Moroboshi_A の回答履歴

全630件中521~540件表示
  • お勧めのEMailサービスは?

    意外とこの系の質問が無かったので、皆さんにお聞きします。  私はMLのメール等を全て、無料の転送メールアドレス を受けていたのですが、どうも感じが思わしくないので、 (ここ2週間メールが届いていない)別のメールアドレス を取得したいと思っています。  そこで質問ですが、皆さんが使っているお勧めのEMail サービスはありますでしょうか? 私の希望としては、 ・3箇所以上に転送可能(できれば完全な形で) ・サポート体制の充実 ・料金は有料でも可(むしろ有料でないとサポートが 期待できそうにないので) という所です。ちなみに上2つの要望は下記サイトで検索 できるのですが、サポートに関しては皆さんの感想 等を聞かないとちょっとわからないですよね・・・ それでは宜しくお願いします。 ※ メールサービス検索サイト http://msl.to/

  • VAIO L520で容量を増やしたい

    初心者なので良くわからないのですがPCが度々フリーズし相談したところ容量がイッパイなので増やした方が良いと言われました 具体的な方法を教えて下さい

  • DVD-R/RW機能の活用について

    このコーナーではいつもお世話になっています。今回お聞きしたいことは、当方DVD-R/RW付きのパソコンの購入を検討しています。具体的にはNECバリュースターPC-VT-9002Dです。そこで質問ですが、通常CD-R付きだと音楽CDをCD-Rに焼くことはできるのですが(最近ではコピー防止機能がついていますが・・)。DVD-R付きだとDVDの映像(映画等)を焼くことはできるのでしょうか?購入を検討するにあたって非常に気になっています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 回線切断と同時にフリーズします。

    PC機種はNEC LaVie NX LW23/D5 回線はAirH"の128kを使っています。 インターネット時に何らかの理由で回線が切断されたときや、インターネットを終了したいので自分で回線を切断したとき、回線を切断せずwindowsを終了しようとしたときなど90%以上の確率でフリーズしてしまいます。 NECのサポートにも本多エレクトロンのサポートにも問い合わせてみましたが(使用開始当時)、そういう事例はないとのことで解決方法が見つかりませんでした。 スタンバイ状態にするとフリーズしないで回線の切断ができます。(必ずではないです。) 同じような事例で解決されたという方、こうしたら?というお知恵をお持ちの方、ご回答お願いします。 OS;Win98 CPU;Pen2,233Mhz RAM;64k です。

  • word2002で画面表示の問題

    Word2002をノートパソコン(SonyVaioPCG-FX33S,WinXP(HomeEdition)上で 使用しています。画面の環境1024×768で使用しています。 Word文書を開いて上下にスクロールさせると、 一部分(横長長方形状 上から5cmくらい たて1cm横10cm程度)が スクロールされずに文書がそのまま止まった状態で表示されたまま残ってしまいます。残りの部分はスクロール表示されます。 Word以外のアプリでは症状が現時点では現れません。 Wordのウィンドウを最小化したとしても、 元のWordの一部分の画像がデスクトップ画面上に残ってしまいます。 (その部分だけ表示が止まってしまいます。) 特に「複数の」文書を開いているときに現れるようなのですが、、、。 現象がわからないのですが、どういう原因が考えられますでしょうか? 詳しい方ご教示ください。

  • ミニバンについて。(ユーザーの方お願いします)

    こんにちは。4人家族(子供小1と1歳)なのですが、そろそろ車の買い換えを検討しています。今はセダン(アリスト)なのですが、子供のことを考えるとミニバンかな?ということで考え中です。妻も運転するのであまり大きすぎるのはNGです。総予算300万くらいでお薦めはありますか?今、イプサムかMPVあたりがどうかなぁって考え中です。あと、このクラスだと、2列目3列目が酔いやすいって話も聞くのですが、実際どうでしょう?話がバラケましたが、イプサム、MPVユーザーの方、GOODとNG教えて下さい。あと、お薦めもありましたらお願いいたします。

  • word2002で画面表示の問題

    Word2002をノートパソコン(SonyVaioPCG-FX33S,WinXP(HomeEdition)上で 使用しています。画面の環境1024×768で使用しています。 Word文書を開いて上下にスクロールさせると、 一部分(横長長方形状 上から5cmくらい たて1cm横10cm程度)が スクロールされずに文書がそのまま止まった状態で表示されたまま残ってしまいます。残りの部分はスクロール表示されます。 Word以外のアプリでは症状が現時点では現れません。 Wordのウィンドウを最小化したとしても、 元のWordの一部分の画像がデスクトップ画面上に残ってしまいます。 (その部分だけ表示が止まってしまいます。) 特に「複数の」文書を開いているときに現れるようなのですが、、、。 現象がわからないのですが、どういう原因が考えられますでしょうか? 詳しい方ご教示ください。

  • エクセル・ワードで…

     教えてください!エクセルかワードで文字(漢字とか数字)に〇を付けたいのですが、どの様にしたら良いのでしょうか? 現在は外字でいちいち作ってるんですけど、すごく時間ばかりかかります。 よろしくお願いいたします。

  • CD-Rドライブが動きません

    CDラジカセが壊れたのでパソコンで聴こうと思って2,3日前から聴いていました。 ところが昨日夜中からCDを再生しようとしても認識しないし、CDを取り出そうとしても出てきません(T_T) どうなってるんでしょうか?故障でしょうか? コンパックプレサリオ win98です。

  • 解像度エラーでゲームが起動せず

     VAIO C1(PCG-C1VSX/K,Windows2000)でゲームをしたいのですが、起動チェック時に「解像度が800x600以上でないとできません」というエラーが出てしまい起動しません。  確かに、VAIO C1は"1024x480"の解像度なので要求スペックを満たしていないのですが、一応画面のプロパティで変更することは可能で、"800x600"はもちろんのこと"1024x768"という大きいサイズにすることもできます。 (ただし、大きいサイズにした場合は、一画面には収まりません。) しかし、この変更を行ってもやはりゲームを起動することはできませんでした。 VAIO C1でこの手のゲームをするのは諦めるしかないのでしょうか? 試したゲーム:KOEIの信長の野望(嵐世記)、提督の決断4など

  • アフタができて、いたくてたまりません。

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 もう3週間くらい、舌の左ふちに10mmx7mm の周囲がしろく、中がきいろっぽく(今日は赤く見える) アフタができて、いたくてたまりません。 外科、ないか、すべからくの先生にみていただき アフタ。ケナログ軟膏ぬって、痛みひどいときは ボルタレン錠剤(1日10錠くらい飲むくらい痛い)。 アフタのご経験者いらっしゃったらよい方法おしえてくださいますか。 要領の悪いご質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • koura
    • 病気
    • 回答数4
  • 基本的な事ですが。。

    宜しくお願します。 フレッツ・ADSLにしたばかりです。 ADSL回線はダイヤルアップではないので Q2や国際回線には繋がる恐れは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kaoh
    • ADSL
    • 回答数2
  • ノートパソコンの買い替えアドバイス願います。

    ノートパソコンを買い換えようと思いますのでアドバイス願います。 (結婚したときに妻が持っていた)現在のパソコンDYNABOOK2520でも結構満足はしているのですが どうやら メール等にウィルスが潜んでいます。以前 この質問コーナーでシステムの再インストルを進められたのですが バックアップディスクを紛失しているため 断念しました。 そこで 基本機能同等で新しいものを探しています。使用状況として 最近デジタルカメラ NIKON COOLPIX2500 や SONY DIGITAL HANDYCAM DCR-PC9 を購入しているので 上手く利用できたらいいなと思います。 購入機器を見たら 何もわかってないことがもろばれですが オススメの機種を教えてください アドバイスをお願いします。 (当方 一様 機械系会社に勤めているのですが 専門のスタッフがいてすべての管理をしているため、詳しいことや最近のトレンドが全然わかりません。自分で購入したパソコンといえば FM7 知識的にはMS-DOSまでで 学生のころ勉強した C言語やFORTRANは分かるのですが その後 パソコンは8年ほど購入したことがありませんので WINDOSのOS系はさっぱりです よきアドバイスをお願いします。)

  • CD-ROMへの不要なアクセスについて

    CD-ROMに不要なアクセスがあり、動作が遅くなります。 (CDは入っていないのに、アクセスマークが1秒くらいの繰り返しで出たり消えたり。) 機種は、FM-V-BIBLO NJ4/45Cです。 アクセスマークは液晶の部分で確認しています。

    • ベストアンサー
    • noname#12381
    • ノートPC
    • 回答数3
  • SOTEC(ソーテック)のノートPCについて

    ノートパソコンの購入を検討しています。 WinBook WJシリーズを見ていたのですが Pentium4の1.60GHzで14万円なんて他のメーカーでは有り得ない金額ではないかと思うのです。 他のメーカーでこの値段ならPentium3の1GHzがいいところではないでしょうか? しかしながら、おすすめノートPCの話の中で全くと言っていいほど SOTECの名前は挙がっていないような気がします・・・。 このPentium4って言うのはホントにPentium4なのか?と疑ってしまうほどです。 なぜSOTECのPCはこんなに安いのでしょうか?性能面はどうなんでしょうか? 詳しい方、購入経験者の方などのご意見よろしくお願いします。

  • XPにoffice2000をいれてアップグレード

    WinXP に office2000Pro をインストールしofficeXPにアップグレードを考えています。 officeXPにもいろいろ種類がありどのバージョンをインストールすればよいですか? 宜しくお願いします。

  • 変なメールが

    Microsoft Outlookでメールの送受信をしています。最近英語の変なメールが頻繁に入ってきます。英語が分からないので内容はよく分からないのですが、どうやらアダルト系のメールのようです。奇妙なのは差出人の欄に私のメールアドレスが入っていて、返信ボタンを押すと私のアドレス宛になってしまうことです。何とか配信を中止させる方法は無いでしょうか?

  • マウスの左ボダンを押してないのに…Win98

    みなさんよろしく。 中古のノート型NEC LaVie NX LW23D/5 (Windows98)を買いました。 マウスではなく、ノートパソコンのキーボードの下の操作するところを使っています。 ただマウスポインタを動かしているだけなのに、左ボタンが押し続けられたり(つまりドラッグしてしまう)、クリックされたりしてしまい、非常に操作しにくくて困っています。 解決法よろしくお願いします!

  • HDが見えない

    新しく買ったパソコンに今まで使っていたパソコンのHDを増設しようとしたの ですがどうもよくわかりません。 増設した方法はPC本体にセカンダリとしてIDE(U-ATA100)をつけました。デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラではプライマリとセカンダリは確認したところデバイス状態は正常に動いています。 でもマイコンを開いてびっくりHDドライブが一つしか見えません。 どうしてでしょう?

  • テスト

    テストの自動実行するのってどんな方法があるんでしょうか?