tamiemon96 の回答履歴

全2141件中141~160件表示
  • 確定申告 外国税額控除について 2

    宜しくお願いします。 こちらで質問をした者です。(2月23日 a.m.時点でまだ回答はついていません) Q確定申告 外国税額控除についてお願いします https://okwave.jp/qa/q9431664.html 関連する事で、3つ疑問がありましたので教えて頂ければと思いました。 いづれも国税庁ホームページにある下記の文に関する質問です。 次のものは外国所得税に含まれません。 「1 税を納付する人が、その税の納付後、任意にその金額の全部又は一部の還付を請求することができる税」 質問1)外国の家賃収入があり、その税金は現地(外国)に納税しているのに、一部が戻る場合は「外国所得税に含まれない」とはどういう意味でしょうか。戻らない部分も外国所得税に含まれないのでしょうか。 質問2)「任意に」とはどういう意味でしょうか。 家賃所得が生じる外国で確定申告は任意ではなくしなければならないもので、その結果一部の税金が戻る事はあります。これも「任意請求」になるのでしょうか。 質問3)29年度に外国で支払済みの税額が現地の申告後、一部戻る場合(可能性がある場合)は、「外国税額控除」自体を確定申告に記載する必要がない・できない、とすると、日本の税務署に提出する書類(収支内訳書)には、外国の不動産収入や経費など記載する所はありますが、外国の不動産収入に対する支払った税金を記載する部分も書類もないので、現地で税金を支払ったかどうかもはっきりしないのではないでしょうか。 「外国税額控除」を提出しない場合、現地ではこれだけ支払ったと一応知らせる書類や箇所はありますか。 読んで頂きありがとうございます。書いているうちにややこしくなり、 分かりずらい文章になってしまい申し訳ありません。

  • 確定申告 外国税額控除について 2

    宜しくお願いします。 こちらで質問をした者です。(2月23日 a.m.時点でまだ回答はついていません) Q確定申告 外国税額控除についてお願いします https://okwave.jp/qa/q9431664.html 関連する事で、3つ疑問がありましたので教えて頂ければと思いました。 いづれも国税庁ホームページにある下記の文に関する質問です。 次のものは外国所得税に含まれません。 「1 税を納付する人が、その税の納付後、任意にその金額の全部又は一部の還付を請求することができる税」 質問1)外国の家賃収入があり、その税金は現地(外国)に納税しているのに、一部が戻る場合は「外国所得税に含まれない」とはどういう意味でしょうか。戻らない部分も外国所得税に含まれないのでしょうか。 質問2)「任意に」とはどういう意味でしょうか。 家賃所得が生じる外国で確定申告は任意ではなくしなければならないもので、その結果一部の税金が戻る事はあります。これも「任意請求」になるのでしょうか。 質問3)29年度に外国で支払済みの税額が現地の申告後、一部戻る場合(可能性がある場合)は、「外国税額控除」自体を確定申告に記載する必要がない・できない、とすると、日本の税務署に提出する書類(収支内訳書)には、外国の不動産収入や経費など記載する所はありますが、外国の不動産収入に対する支払った税金を記載する部分も書類もないので、現地で税金を支払ったかどうかもはっきりしないのではないでしょうか。 「外国税額控除」を提出しない場合、現地ではこれだけ支払ったと一応知らせる書類や箇所はありますか。 読んで頂きありがとうございます。書いているうちにややこしくなり、 分かりずらい文章になってしまい申し訳ありません。

  • 確定申告。不動産の減価償却費の計算について。

    転勤のため自宅として使用していたマンションの1室を賃貸にしています。 減価償却費の計算で、建物価格を躯体と設備に分ける金額が分からない(不動産会社に問い合わせましたが、出せないとの回答)場合、 どのような計算で算出すれば良いのでしょうか?

  • 海外のアフィリエイトプログラム 税金

    海外のFXのアフィリエイトプログラムの税金なんですが、人に聞いたんですが海外アフィリエイトの報酬は原則「不課税」と言っていました。日本国内に支店や出張所もありません。本当に不課税なんでしょうか 絶対に税金はかかりますよね?

  • 青色申告 通信費など月遅れの請求について

    いつもお世話になっております。 連日色々とお力添え頂き感謝しております。 何気なく記帳していた携帯や電気代などの経費についてなのですが、この2点は1ヶ月ないし2ヶ月ほど遅れて請求が来ますよね? 実際に、私の場合どちらもかなり遅れて請求が届きます。 携帯については、12月に10/1~10/31分 電気については、12月に9月分です。 どちらも個人口座から引き落とされており、事業主貸勘定を用いて、個人使用分と事業使用分と分けて仕訳しております。 12月使用分は年をまたいで2月、3月に請求が来てしまうのですが、この場合12月の仕訳はどうするのが正解なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません、税務署に行って全部聞けと言われてしまえばその通りなのですが、インフルエンザに罹ってしまいすぐに出向くことが出来ず…電話した事もあるのですがうまく聞き取れず解決できなかった事がありまして…お力添え頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 青色申告 通信費など月遅れの請求について

    いつもお世話になっております。 連日色々とお力添え頂き感謝しております。 何気なく記帳していた携帯や電気代などの経費についてなのですが、この2点は1ヶ月ないし2ヶ月ほど遅れて請求が来ますよね? 実際に、私の場合どちらもかなり遅れて請求が届きます。 携帯については、12月に10/1~10/31分 電気については、12月に9月分です。 どちらも個人口座から引き落とされており、事業主貸勘定を用いて、個人使用分と事業使用分と分けて仕訳しております。 12月使用分は年をまたいで2月、3月に請求が来てしまうのですが、この場合12月の仕訳はどうするのが正解なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません、税務署に行って全部聞けと言われてしまえばその通りなのですが、インフルエンザに罹ってしまいすぐに出向くことが出来ず…電話した事もあるのですがうまく聞き取れず解決できなかった事がありまして…お力添え頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 青色申告 通信費など月遅れの請求について

    いつもお世話になっております。 連日色々とお力添え頂き感謝しております。 何気なく記帳していた携帯や電気代などの経費についてなのですが、この2点は1ヶ月ないし2ヶ月ほど遅れて請求が来ますよね? 実際に、私の場合どちらもかなり遅れて請求が届きます。 携帯については、12月に10/1~10/31分 電気については、12月に9月分です。 どちらも個人口座から引き落とされており、事業主貸勘定を用いて、個人使用分と事業使用分と分けて仕訳しております。 12月使用分は年をまたいで2月、3月に請求が来てしまうのですが、この場合12月の仕訳はどうするのが正解なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません、税務署に行って全部聞けと言われてしまえばその通りなのですが、インフルエンザに罹ってしまいすぐに出向くことが出来ず…電話した事もあるのですがうまく聞き取れず解決できなかった事がありまして…お力添え頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 青色申告 ローン有り車両運搬費について

    いつもお世話になっております。 こちらで助けて頂きながら、平成28年6月に購入した普通自動車を、29年1月の開業に合わせて未償却残高を計算し、事業使用率50%で減価償却を計上しました。 何とか出来たと思っていたのですが、貸借対照表の車両運搬費の金額が事業主貸の項目で処理されているのに気づき、それでもいいのか調べたところ借入金(未払金)に計上して毎月減らしていき、支払利息分を経費に上げるという方法を知りました。 29年開業のため、期首残高は0です。 車は普通自動車です。 所得価格 1,710,513 下取価格 100,000 自己負担 1,610,513 自動車取得税 9,200 自動車税 25,800 重量税 3,700 自賠責保険 37ヶ月 40,040 リサイクル預託金 9,780 頭金 110,000(現金) 借入金 1,500,000 60回払い 月払 26,637 (28年7月の初回のみ23,999) 元金 23,829 利息 2,808 です。 減価償却については、所得価格1,710,513で未償却残高を出し、計上しました。 この場合、毎月の経費に計上できる分は利息分の2,808円を事業用50%で計算した金額になりますか? ローンの支払いは、個人用として作った車用の口座から落ちています。 取得した時の仕訳は、前年の日付で行えばいいのでしょうか? 2016.6.24(登録日) 車両運搬費 1,511,923 / 借入金 1,500,000 租税公課 38,770 / 現金 11,000 保険料 40,040 預託金 9,780 こういう仕訳であってるでしょうか? 下取りの100,000はどう仕訳たらいいですか? どうしてもはみ出してしまう513円については事業用主貸でいいんでしょうか? また、月のローンの仕訳については 借入金 23,839 / 現金 26,637 利子割引料 2,808 でいいのでしょうか? この利子割引料が、経費に入ってくるということですよね? プライベートと半々の車両なので、この金額も半分で計上する必要があるという解釈で大丈夫でしょうか? 長々と拙い文章で申し訳ございませんありません。 お力添え頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 不動産所得の確定申告。書き方がよく分かりません。

    転勤によりマンションの1室を賃貸にしています。 夫:会社員(持ち分85%)、妻:専業主婦(持ち分15%)です。 今年は白色申告予定。 まず (1)不動産所得を計算すると妻は少額(38万以下。他の収入無し。)となるため申告しないつもりですが問題ないでしょうか?夫の持ち分85%についてのみの申告をする予定です。 (2)金額の書き方としてはすべてを按分すると理解しているのですが「減価償却費の計算」のイ.取得価額、ロ.償却の基礎となる金額も按分した金額で計算でしょうか? 当然家賃は毎月一律なのですが、駐車場料と水道料を一旦オーナーに請求が来るので支払い、その後家賃と一緒に振り込まれる形式です。 そこで質問ですが (3)駐車場料と水道料はどっちみち相殺される金額なので、書類上に反映させる必要があるかどうかという事です。もしくは一旦収入として計上し、経費として差し引いたことが分かるような書き方のほうが良いのでしょうか? まだまだ分からないことだらけですが取り急ぎ上記の件よろしくお願いいたします。

  • 不動産所得の確定申告。書き方がよく分かりません。

    転勤によりマンションの1室を賃貸にしています。 夫:会社員(持ち分85%)、妻:専業主婦(持ち分15%)です。 今年は白色申告予定。 まず (1)不動産所得を計算すると妻は少額(38万以下。他の収入無し。)となるため申告しないつもりですが問題ないでしょうか?夫の持ち分85%についてのみの申告をする予定です。 (2)金額の書き方としてはすべてを按分すると理解しているのですが「減価償却費の計算」のイ.取得価額、ロ.償却の基礎となる金額も按分した金額で計算でしょうか? 当然家賃は毎月一律なのですが、駐車場料と水道料を一旦オーナーに請求が来るので支払い、その後家賃と一緒に振り込まれる形式です。 そこで質問ですが (3)駐車場料と水道料はどっちみち相殺される金額なので、書類上に反映させる必要があるかどうかという事です。もしくは一旦収入として計上し、経費として差し引いたことが分かるような書き方のほうが良いのでしょうか? まだまだ分からないことだらけですが取り急ぎ上記の件よろしくお願いいたします。

  • 不動産所得の確定申告。書き方がよく分かりません。

    転勤によりマンションの1室を賃貸にしています。 夫:会社員(持ち分85%)、妻:専業主婦(持ち分15%)です。 今年は白色申告予定。 まず (1)不動産所得を計算すると妻は少額(38万以下。他の収入無し。)となるため申告しないつもりですが問題ないでしょうか?夫の持ち分85%についてのみの申告をする予定です。 (2)金額の書き方としてはすべてを按分すると理解しているのですが「減価償却費の計算」のイ.取得価額、ロ.償却の基礎となる金額も按分した金額で計算でしょうか? 当然家賃は毎月一律なのですが、駐車場料と水道料を一旦オーナーに請求が来るので支払い、その後家賃と一緒に振り込まれる形式です。 そこで質問ですが (3)駐車場料と水道料はどっちみち相殺される金額なので、書類上に反映させる必要があるかどうかという事です。もしくは一旦収入として計上し、経費として差し引いたことが分かるような書き方のほうが良いのでしょうか? まだまだ分からないことだらけですが取り急ぎ上記の件よろしくお願いいたします。

  • 青色申告 ローン有り車両運搬費について

    いつもお世話になっております。 こちらで助けて頂きながら、平成28年6月に購入した普通自動車を、29年1月の開業に合わせて未償却残高を計算し、事業使用率50%で減価償却を計上しました。 何とか出来たと思っていたのですが、貸借対照表の車両運搬費の金額が事業主貸の項目で処理されているのに気づき、それでもいいのか調べたところ借入金(未払金)に計上して毎月減らしていき、支払利息分を経費に上げるという方法を知りました。 29年開業のため、期首残高は0です。 車は普通自動車です。 所得価格 1,710,513 下取価格 100,000 自己負担 1,610,513 自動車取得税 9,200 自動車税 25,800 重量税 3,700 自賠責保険 37ヶ月 40,040 リサイクル預託金 9,780 頭金 110,000(現金) 借入金 1,500,000 60回払い 月払 26,637 (28年7月の初回のみ23,999) 元金 23,829 利息 2,808 です。 減価償却については、所得価格1,710,513で未償却残高を出し、計上しました。 この場合、毎月の経費に計上できる分は利息分の2,808円を事業用50%で計算した金額になりますか? ローンの支払いは、個人用として作った車用の口座から落ちています。 取得した時の仕訳は、前年の日付で行えばいいのでしょうか? 2016.6.24(登録日) 車両運搬費 1,511,923 / 借入金 1,500,000 租税公課 38,770 / 現金 11,000 保険料 40,040 預託金 9,780 こういう仕訳であってるでしょうか? 下取りの100,000はどう仕訳たらいいですか? どうしてもはみ出してしまう513円については事業用主貸でいいんでしょうか? また、月のローンの仕訳については 借入金 23,839 / 現金 26,637 利子割引料 2,808 でいいのでしょうか? この利子割引料が、経費に入ってくるということですよね? プライベートと半々の車両なので、この金額も半分で計上する必要があるという解釈で大丈夫でしょうか? 長々と拙い文章で申し訳ございませんありません。 お力添え頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 同社から別の案件でお支払い片方だけ源泉徴収引かれ

    フリーランスでカメラマンをしています。 昨年同企業から、別の担当者で仕事を受けました。 確定申告にあたり調べていると、一件、請求額より少ない入金額で振り込まれていました。 もう一件は請求額の同額振り込まれていました。 少なかった方の担当者に問い合わせたところ、源泉徴収が差し引かれた額での入金だとの事だったのですが、 担当者は違いますが同社からの入金で、別の案件では源泉が引かれていない額での入金だったのですが、 そういったことはありえるのでしょうか? こんな時、何をすればいいですか? とりあえず、違いはあるのか問い合わせているのですが、、 あと、支払調書を請求したのですが、ほかにもらった方がいいものなどありますか? 源泉徴収が差し引かれている場合です。 このあたりのことがあまりわかりきれておらず... お恥ずかしいのですが、詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#233899
    • 確定申告
    • 回答数3
  • e-taxの社会保険料控除の入力について

    e-tax で社会保険料控除の入力 の時、国民健康保険料を入力したいのですが 医療給付費分と後期高齢者支援金分を、国民健康保険として入力して 介護納付金分を、介護保険として入力するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告の仕分けに便利なExcelファイル

    確定申告の仕分けに便利なExcelファイル、記帳と同じように装飾した出力ページの Fileをダウンロードして使用していました。 白色申告用で、山陰地方の行政機関のホームページからのダウンロードだったと曖昧な記憶があります。 ご存じの方、同様のExcelファイルの配布先を教えてください。

  • e-taxは、そんなに便利か?

    初めての確定申告で国税庁HPで勉強しています。 動画を全て見ましたが、e-taxをずいぶん推奨しているように見えました。 便利だ、便利だ、と。 しかし、疑問があります。 1)申告してから決定までが早い?   3週間ほどで戻し金が入金される、とか。   特に急いで還付が欲しい訳でないものにはどうでもよい話です。 2)細かい計算をしなくてもよい?   収入を入力すると、所得などが自動入力されて便利、とか。   しかし、e-taxでなくとも、国税庁HPのエクセルシートを使えば   同じく自動計算にはならないのか??? 3)郵送しなくてもよい?   その代り、特殊な大型カードリーダーを買う必要あり。不便だ。   切手を買う方が安くて便利。 4)データが残る?   2)と同じくエクセルシートを保存しておけばいいだけでは? つまり、便利なのは納税者ではなくて国税調なのでは???? 詐欺的な宣伝で、国民に無用な手間と出費を強いているのではないか。 ちがいますか? 長官はウソつき出世者だし・・・

  • 不動産所得の確定申告。書き方がよく分かりません。

    転勤によりマンションの1室を賃貸にしています。 夫:会社員(持ち分85%)、妻:専業主婦(持ち分15%)です。 今年は白色申告予定。 まず (1)不動産所得を計算すると妻は少額(38万以下。他の収入無し。)となるため申告しないつもりですが問題ないでしょうか?夫の持ち分85%についてのみの申告をする予定です。 (2)金額の書き方としてはすべてを按分すると理解しているのですが「減価償却費の計算」のイ.取得価額、ロ.償却の基礎となる金額も按分した金額で計算でしょうか? 当然家賃は毎月一律なのですが、駐車場料と水道料を一旦オーナーに請求が来るので支払い、その後家賃と一緒に振り込まれる形式です。 そこで質問ですが (3)駐車場料と水道料はどっちみち相殺される金額なので、書類上に反映させる必要があるかどうかという事です。もしくは一旦収入として計上し、経費として差し引いたことが分かるような書き方のほうが良いのでしょうか? まだまだ分からないことだらけですが取り急ぎ上記の件よろしくお願いいたします。

  • 切手、印紙売り捌き人の会計方法について

    切手、印紙類売り捌き人の会計方法についてですが。仕入れ、売り上げともに非課税になっていますが、そうすると青色申告書には、どちらも計上せず手数料収入のみを売り上げに計上すれば良いのでしょうか。

  • シンザン記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 2日目を終わって収支は依然としてプラス。ポルックスSの3連複的中がデカかった。 ただ、京都は都合4レース買って全敗。片目どころか両目が開かん…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は3日連続開催を締めるシンザン記念。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 頭数は少なめですが、意外と絞りにくいメンバー。 トリガミにならない買い方をしたいところですが…。あら、雨予報ですか。 ◎ファストアプローチ…今春は追いかけます。鞍上強化 ○スターリーステージ…勝ち上がりに時間がかかった良血。ディープ産駒よ ▲カフジバンガード…馬場が渋ればなおヨシ ☆ツヅミモン…グラマラス(笑。勝負根性がありそう △ブランモンストル…未勝利戦が好内容 アーモンドアイは皆様の評価を参考にします。 現状「西下の戸崎で1番人気」、飛ぶ雰囲気しか感じられません(例え土日で重賞2勝でも)。 ブリュスとカシアスは1600mが不安です。

  • フェアリーSの予想をお願いします。

    こんばんは。 土曜競馬は中山金杯と中山最終Rの2R的中で幸先よく大幅プラスでした。 一方、京都は京都金杯と最終Rともにかすりもせず。難しすぎるわ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日の中山メイン、フェアリーSの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 有力処が出走しない、例年通りの「3歳牝馬限定500万特別」、 オッズの割れ方も大混戦を示しています。こんなん取れるのか? ◎スカーレットカラー…牡馬相手に好走。アルテミスS5着 ○テトラドグマ…前走の勝ちタイムは同日の準OPを上回る。ただ大外 ▲グランドピルエット…お母さん懐かしい。中山に良績 ☆トロワゼトワル…◎を買うならこれも △プリモシーン…外枠がなあ。テトラ基準なら買えるか サヤカチャンはアルテミスS2着よりも名前人気が先行? ライレローズは強調できるポイントが見つからず軽視。 菜々子ちゃん騎乗のジョブックは休みなしの8戦目。迷ったけどカット。