• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青色申告 ローン有り車両運搬費について)

青色申告 ローン有り車両運搬費について

tamiemon96の回答

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

・まず、期首(1月1日)の貸借対照表を作りましょう。  会計ソフトをご利用なら、期首残高を入力できるメニューがあるはずです。 ・H29年スタートなら、H28年の仕訳はいりませんよ。  H29年のスタート時の残高を直接入力して、スタートできます。 ・資産の部に、車を入れておきましょう。  車両運搬具  H28年末の未償却残高  租税公課、保険料は取得時のものですよね。  なら、取得価額に含めてしまいましょう(含んで1,710,513円でいいのかな) ・資産の部に リサイクル預託金を入れましょう。 ・負債の部に借入金を入れましょう。  H28年末の元金の残高です。 ・借入金が引き落とされた時は    借入金    23,829円 / 普通預金 26,637円    利子割引料   2,808円    事業主貸    1,404円 / 利子割引料 1,404円(家事分振替) ・決算整理で   減価償却費 285,655円 / 車両運搬具 285,655円   (金額、これでいいかな? 1,710,513×0.167 でやってみました)   事業主貸  142,827円 / 減価償却費 142,827円(家事分振替) ・この 「 事業主貸 / ***費 」という仕訳が個人の決算のキモです。 ・水道光熱費やガソリン代、自動車税、自動車保険など、家庭用と仕事用兼用の支払いについて、普段は全額計上し、決算で家庭用の金額を、差引くというものです。 大変な時期ですが、頑張ってください。

ancoromochichi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 回答頂いた日に補足させて頂いたはずなのですが、反映されておりませんでした…(T^T) 資産の部の車両運搬具に 1,518,936 (28年末未償却残高) 負債の部の借入金には、 ローンを組んだ会社から送られてくる支払い明細書に記載の28年末の残高で大丈夫でしょうか? 資産の部にリサイクル預託金を入れる、というのが理解出来なかったのですが新しく項目を作れるんでしょうか(T^T)? ローンのことを考えてないまま減価償却を計上したので、142,827が経費として計上されている状態になります。 これはいじらなくても大丈夫という事でいいでしょうか? やよいの青色申告オンラインを利用しているのですが水道光熱費や携帯などは、年末で按分出来るのを知らずに毎月事業分と個人用を分けて仕訳しておりました(´πωπ`*)

関連するQ&A

  • 青色申告 車両運搬費について

    今年初めて確定申告をします。 個人用として前年にローンを組んで購入した普通自動車を、今年から個人と事業半々で使用する事になり、事業に使用していない期間の未償却残高を計算して減価償却をしました。 所得した日に借入金として計上し、毎月支払うローンの金利手数料(支払利息?)を経費として計上出来る事はわかったのですが、それは減価償却をあげたら必ず必要なのでしょうか? 車両の減価償却だけ行い、金利手数料については経費計上を行わず事業主借勘定で処理してしまっても問題はないのでしょうか? 質問が分かりずらかったら申し訳ありません。 お力添え頂けたら幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 車両運搬具残高

    お世話になります。 素人質問をお許しください。 青色申告個人自営業者です。 現在確定申告の準備をしており、疑問がでてきたので教えて頂ければ有難いです。 H28の損益計算書 車両運搬具残高(前年繰越残高)が26万円程となっておりますが、H27減価償却後の減価償却帳簿のH28期首残高が54万円となっております。 この車両運搬具は、H28年中に減価償却終了となるのですが、車両運搬具との残高が合っていないのはおかしいですよね? 当車両はH26に中古車購入しましたが、その際にそれまで資産計上していた軽自動車を下取りに出しました。 その際の仕訳です 事業主貸 1,044,992円 / 車両運搬具 1,044,992円   旧車両 H26期首残高 雑費     9,790円 / 前払い金    9,720円   リサイクル料 合計   1,054,782円 /       1,054,782円 車両運搬具 1,470,990円 / 新車両価格 預託金     9,010円 / リサイクル料              / 事業主借 1,280,000円  旧車両下取り価格             / 普通預金  200,000円 合計    1,480,000円 年度末に、旧車両の売却月までの減価償却実施 減価償却費 293,905円 / 車両運搬具 293,905円 新車両も取得月からの月割りで減価償却 減価償却費 347,178円 / 車両運搬具 347,178円 この辺が怪しいのかなと思いますが、ご指導お願い致します。

  • 青色申告 初心者です。車購入の仕訳

    起業して数年目の個人事業主のヨメです。 青色申告超初心者で、会計ソフト・経理ともただいま猛勉強中です。 仕訳がわからず悩んでいます。どうかお助けください。 前年度減価償却期末残高が¥30000ある軽自動車を乗換えました。 下取りはなしで車屋さんに無料で引き取ってもらって 新たに貨物ナンバーの軽自動車を購入しました。 走行距離100km未満の三月登録車(¥1387000)で五月納車でした。 これは新車(四年0.25)のような減価償却の計算をしていいものでしょうか?新古車とのことで購入しました。 車両運搬具 1228150円 (本体+付属品) 租税     18100円 (取得税) 損害保険   17365円  (自賠責保険) 車両費    114075円 (販売諸費用類) リサイクル預託金 9310円 (これは車両費に含めてもよいものなんでしょうか?) 合計¥1387000の支払いを 現金で¥387000支払いました。 車両運搬具387000/現金387000 車両 残額  /借入金 租税     /借入金 損害保険   /借入金 車両費    /借入金 でいいのでしょうか? 残り¥100万を初めて銀行借り入れではない 車屋さんのクレジット契約しました。 据え置き金額¥579000・・分割手数料¥85692(¥2316×37回払い)  月払い対象額¥421000・・分割手数料¥31878 (36回) 初回  6/末¥17694(月払い15378+2316) 2回目 7/末¥14816(月払い12500+2316) ・ ・ ・ 36回目 H23 5/末 ¥14816(月払い12500+2316) 37回目 H23 6/末 ¥581316(月払う579000+2316)この時に買い取るか乗換とのことだそうです。 事業用の通帳から毎月引き落ちるようにしました。 期末残高の30000からどう仕分けを処理してよいかさっぱり頭をかかえています。 また、近日別の車(100パーセント事業用です)もこの期末残高よりも高い値段で下取りを取ってくれるディーラーで 新車の購入予定があると夫から言われています。 下取り金額が期末残高より高い場合の仕訳も教えてほしいです。 恥ずかしながら今まで銀行の借入表のような 元金・利息といった返済表しか見たことがありませんでした。           分割手数料というのは利息で経費処理してよいのでしょうか? そうすると月払いの分割手数料を36で単純に割った分+2316が利息になるのでしょうか? 借入金/BK 利息/BK と毎月落ちる毎に仕訳になるでOKでしょうか? またこの車は貨物の軽ですが土日祝日のみ私が家事で近隣のみ乗ることがあります。 減価償却の事業専用割合はこのような場合何パーセントぐらいにするものでしょうか? 長々とすいません。説明できてるのかどうかすら不安です。 どうかよろしくお願いします。

  • 青色申告の車両購入について

    青色申告をするのですが…慣れていないので。 車両購入についてこの「帳面方法」でよいのか 教えて下さい。よろしくお願いします。 事業と家事の使用割合は50%です。 わかりやすく車両価格は100万とします。25万は事業用の現金で購入しました。 <車両購入時>事業使用が50%なので事業購入が50万。 車両運搬費 50万 / 現金 25万               /事業主借 25万 <年末>                                             ↓税理士さんに言われました (償却の基礎になる金額)50万×(耐用年数に応じる定額法償却率)0.167×7/12(月数) = 48708 減価償却費 48708円 / 車両運搬費 48708円 これだけで帳面処理はいいのでしょうか??? 購入時に使用割合で記入するのはいけないのでしょうか??? おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 青色申告の住宅ローンについて

    青色申告で建設関係のフリーランスです。先日ご教示いただいたのですが少し混乱してしまい、再度お願いに参りました。 昨年末に住宅ローンで土地と建物を購入しました、借入26490千円にて、土地6000千円と建物14844千円、その他5646により支払いを済ませてました。 しばらくは実家の納屋に道具は置いてあるので(住宅控除が終わるくらいまでは)専用の住宅として使用しながら、ローンは返済しようと思っています(住宅取得控除を受けるつもりです)。 しかし、調べてみると10年後に一部事業に使用する予定なのであれば、建物として資産計上して借入金と建物を仕訳して、事業専有割合を当面はゼロで(後に事業で使用の際は按分して)建物の管理(減価償却の管理が後にスムーズになるので)と借入金の残高の管理をした方が良いとも聞いています(この場合土地も計上するのか等)。 特に資産計上しないで、借入金と支払利息は事業用の口座から落ちているので、元金、利息は事業主貸で落として、10年経って事業で使用したら途中で資産計上して、支払利息と償却分を按分して管理するのが良いか、どちらがスタンダードなのか悩んでいます。 また、その際の 資産台帳に土地と建物を計上するのか、当面何もしないでおいて、引き落としとなっているローンの返済は事業主貸で対応した方が良いのか混乱しています。 やよい青色申告のW&Aでは住宅ローンは仕訳する必要が無いともあり、当面はこのままでよいのか不安です。 また、 建物と土地の購入時の仕訳や 住宅ローン返済時の仕訳 など悩んでいます。 どなたかご指導宜しくお願い致します。 使用ソフトはやよい青色申告です。

  • 青色申告の車購入の仕訳について

    2003年の6月に個人事業を始め,青色申告をする予定です。 2003年12月に新車を購入し、事業用50%、私用分50%で使用する予定です。使用目的は得意先訪問などです。 車輌価格 ¥2089695 消費税 ¥ 105575 自動車税 ¥ 170000 登録手数料¥ 25470 自賠責保険¥ 39260 合計243万円になりました。 (1)支払は、納車時に事業主用の口座から現金をひきだして¥104万円払いました。 (2)残りの¥139万(車両価格の残り)をローンで48回払いにしました。支払いは、2004年1月からで、 引き落としは、家庭用の銀行口座からです。 この場合、2003年決算時に 減価償却/車両運搬具 として事業分(50%)の減価償却を計上すればよいと考えたのですが、 (1)や(2)のときの振替伝票の仕訳はどのようにすれば宜しいのでしょう? 事業主貸や事業主借の勘定を使えばいいのかなどといろいろ考えてしまってよくわからなくなってしまっています。 宜しくお願いします。

  • 社有車の売却について

    いつもお世話になっています。 社有車の売却について教えて下さい。 帳簿価格1円の車両を売却する事になりました。 売却額は100,000円です。 100,000 現金 /車両運搬具 87,200           仮受消費税  4,360            長期前払金  8,440            (リサイクル預託金) この後、どの様な仕訳処理をしたらよいでしょうか? >帳簿価格1円ということですから、貸方が変わります >100,000 現金 /  固定資産売却益 87,199 >          車両運搬具 1 >          仮受消費税  4,360 >          長期前払金  8,440 >          (リサイクル預託金) > 帳簿価格1円のところに87,200の貸方金額を計上するとマイナスになりますね。 >その差額は売却益なのです。 というアドバイスを頂いたのですが、良く分からなかったので再度質問させて頂きます。 償却期間が過ぎ、未償却残高が1円・・・なので帳簿価格が1円という事ですよね? 償却期間中に売却した場合は (1)当年度経過分として償却費の算出   減価償却費 *****/***** 減価償却累計額 (2)売却時の帳簿価格の算出   期末帳簿価格×未経過月数/12 (3)売却時の仕訳   現金 *****/***** 車両運搬具             ***** 仮受消費税            ***** リサイクル預託金         +   車両運搬具 *****/***** 固定資産売却益 ((2)の帳簿価格と本体のみの売却額の差) (4)簿価抹消の為   減価償却累計額 *****/***** 車両運搬具 という仕訳をしたのですが、これらの仕訳、特に(4)は必要ないのでしょうか? また、固定資産売却益 87,199     車両運搬具      1 の時、消費税は4,360のままになるのですか? あまり経験が無いのでこんがらがっています。 宜しくお願いいたします。

  • 車両購入時の仕訳について 教えて下さい

    車両購入時の仕訳について 教えて下さい まったくの素人で すみません 1 車両価格 5,040,000円(内、消費税240,000円含む)6年定率償却 2 付属品   349,440円(内、消費税 26,640円含む) 3 自動車税   44,000円 4 自動車取得税242,500円 5 自動車重量税 60,000円 6 自賠責保険  31,600円 7 預かり法定費用5,840円 8 リサイクル預託金 18,130円 9 手続代行費用 73,500円(車庫証明・納車・検査登録) 10 リサイクル資金管理料 380円 でした 1 車両運搬具 4,8000,000  現金 5,865,390 1 仮払消費税  240,000 2 車両運搬具  322,800 2 仮払消費税  26,640 3 租税公課    44,000 4 車両運搬具   242,500 5 租税公課    60,000 6 保険料     31,600 7 支払い手数料   5,840 8 預託金     18,130 9 ????? 73,500 10 ?????? 380 としたのですが、 1.2 の仮払い消費税は 今年度の仮払消費税に仕訳し、車両運搬具に含めなくても良いのでしょうか?   (仮払消費税のみ計上だと おかしいような気が・・) 4 の取得税は 車両運搬具に含め、定率6年償却して良いのでしょうか?   (税金も定率償却して 良いのでしょうか?) 9.10 勘定科目は何にすれば良いのでしょうか? すみません よろしくお願い致します

  • 車輌運搬具の購入

    事業用のトラックをローンで購入しましたが、その仕訳で悩んでいます。教えてください。 本体価格1.809.750 付属品 特別仕様70.140 それぞれ税込み価格です。リサイクル料8.340、自賠責保険25.080 重量税50.400 取得税97.000  課税登録費用63.000(税込み) 非課税登録費用6.290 これが明細です。 この場合附属 特別仕様分は本体価格に含めていいと思うのですが、登録費用も本体価格に含めていいのでしょうか。 含めていいのであれば 車輌運搬具1.949.180  未払い金2.130.000 預託金  8.340  租税公課 50.400 租税公課 97.000 損害保険料25.080 摘要は省いていますが、以上の仕訳でいいのでしょうか。 私どもは消費税は簡易課税で税込み処理をしています。

  • 個人事業主が固定資産の車を下取に新車を購入したときの仕訳を教えてくださ

    個人事業主が固定資産の車を下取に新車を購入したときの仕訳を教えてください。 <下取車>期首帳簿価格863,146、期中減少資産636,805、当期償却額226,341、取得価格2,020,000、償却累計額1,383,195 <新規購入車>車両代3,291,000、上記下取車価格531,380(内査定価格519,000、リサイクル預託金12,380)、事業主借2,759,620(内現金1,759,620、銀行カーロン1,000,000) 消費税非課税事業主で新旧車両共に事業専用割合は50%で、保険等諸経費に関する仕訳は質問対象外とします。 カーロンの支払い利息が経費にできるのかを含め、よろしくお願いいたします。