hatamachi の回答履歴

全184件中81~100件表示
  • パークゴルフ場の耐用年数

    会社で従業員の福利厚生のため、パークゴルフ場を作ることになりました。費用は造成や芝植えなどで約500万円ほどかかります。 土地は自社所有の土地です。 資産計上しなくてはいけないと思いますが、資産の区分と法定耐用年数を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 別表16(2)の19欄

    法人税申告書 別表16(2)の19欄「差引取得価格×5%」の金額なのですが、取得価格から計算した金額より1円多くしてしまうのは、問題ありでしょうか? 14欄「損金に計上した当期償却額」の金額が、計算ソフトの問題なのか1円ほど多く計上してしまっているようで、そのまま数字を当てはめていくと、償却超過の金額が発生してしまいます。 冒頭の様に、19欄の金額を1円プラスしてしまえば、超過の金額は発生しない様なので、その様に申告書を作成してしまおうかと思っているのですが、どうなのでしょうか? 説明がうまく出来ず、申し訳ありませんが、どなたか回答をお願いします。

  • 適格合併があった場合の申告書の作成

    適格合併があった場合の法人税の申告書を作成することになりました。 吸収合併なのですが、合併前の期の二社の申告書と合併会社の今期の試算表を目の前におかれ困り果てています。 申告書作成上、参考になるサイトや書籍はありませんでしょうか?

  • 税務署印を押した確定申告書をなくした場合

    税務署印を押した確定申告書を紛失しました。 銀行さん等に、決算書を見せる場合や提出する必要があります。 この場合、どのように対応策があるのでしょうか? 税務署は、再発行はできませんと言われております。

  • 売掛金の回収期限と帳簿の仕方について

    この質問の前に売掛金の質問をさせて頂いた者です。 未回収金額が35万あります。去年(平成18年度)の5月売上です。 帳簿処理が分からず質問させて頂き、貸倒損失にあたるのではないのかと思うのですが、税務署に貸倒と認めてもらうには証明する書類などが必要であると記載されたHPを見た事があります。 当時は電話での催促をしただけで音信不通になってしまい、どこにいってしまったのか分からない状態で、そのうち諦めてしまいました。 でもその支払ってくれない個人事業主は、自分の両親とは連絡をとりあっていると聞いた事があります。もう1年以上前の売掛金ですが、また督促する事はできるのでしょうか?内容証明を送る事は可能ですか? 内容証明を送っても、しらをきられたらどうしたらいいのでしょうか? 多分回収は不能だと思います。 でも損失処理をするのにあたって内容証明の書類だげで証明できるのでしょうか? また、寄付金?として処理できるのでしょうか? 無知ですみません。 質問の仕方が下手ですが何方か簡単に分かりやすく教えてください。

  • 年末調整の不足が多い場合

    年末調整で不足額が多額の人がいます。 賞与が多い人は、不足額が多くなることがあると言う認識でいいでしょうか? 多い人は給与の半分以上が賞与です。 今月の給与から一気に徴収すると生活に困るんじゃないかという場合は どうしたらいいのでしょうか?

  • 消費税の仕訳入力について

     勘定奉行を使用して会計処理をしております。  そこで教えていただきたいのですが、勘定奉行において、費税の経理処理は 1.税抜き別段入力処理 2.税抜き自動計算処理 3.税込み自動計算処理 の3通りの方法が用意されています。  この中で、どの方法を用いて経理処理をすることがより一般的なのでしょうか?  それぞれの会社により処理方法は異なるものだとは思うのですが、例えば上場会社の処理の際などは、どのような処理方法をとっているのか教えていただければ助かります。  宜しくお願いします。

  • 消費税の仕訳入力について

     勘定奉行を使用して会計処理をしております。  そこで教えていただきたいのですが、勘定奉行において、費税の経理処理は 1.税抜き別段入力処理 2.税抜き自動計算処理 3.税込み自動計算処理 の3通りの方法が用意されています。  この中で、どの方法を用いて経理処理をすることがより一般的なのでしょうか?  それぞれの会社により処理方法は異なるものだとは思うのですが、例えば上場会社の処理の際などは、どのような処理方法をとっているのか教えていただければ助かります。  宜しくお願いします。

  • 不動産の使用料等の支払調書

    不動産の使用量等の支払調書について教えて下さい。 この調書には賃貸で借りた際の保証金等も記入するのでょうか?

  • 貸借対照表について教えてください・・・

    何度もすみません。 【資産の部】 (流動資産) 現金・預金  1000 (固定資産) 器具及び備品 1000 ソフトウエア 1000 【負債の部】 (流動負債) なし (固定負債) なし 【純資産の部】 (資本金)  ??? (利益余剰金)なし このような場合でも資産と負債が同じ額になるとは思うのですが、ここの資本金とはそのまま登記上の資本金を記入するわけではないですよね・・・ 資本金にもかなり手をつけているんですが、残った金額を記入すればいいのでしょうか? 今更ですが何がどうなっているのかさえ・・・ どうかお助けいただけないでしょうか?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方について教えてください。

    お世話になっております。 なんとかかんとか損益計算書、貸借対照表、事業概要説明所まで作成できたのですが、勘定科目内訳明細書の書き方がわからず困っております。 といいますか、特に資産や負債が無い場合、さらには給料や報酬もない場合などは家賃と売上だけ記入すればいいのでしょうか? それとも損益計算書にある販売費などの内訳なども記載しなければいけないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 会社倒産時の役員借入金への残余財産の分配について

    現在父の経営する会社が債務超過に陥り、倒産直前まで資金繰り等含め私が代わりに経営をしております。事業の状態が赤字が赤字を生む展開となっており民事再生や債務整理は考えず会社を破産させようと思っているのですが一つわからないことがあります。 現在の会社の負債総額が約一億七千万で、その内父からの役員借入金が一億円、売掛金等が20社程で七千万あるのですが会社を破産させた時の残余財産の分配時にこの役員借入金の一億円に対する会社からの債務の弁済は生じるのでしょうか?それとも会社の破産は役員の責任であるとみなされ弁済は生じないのでしょうか?ちなみに会社は有限会社で一億円のB/S上の表示項目は短期借入金三千万、役員借入金七千万となっております。第一に残余財産の分配はあるのか、第二にB/S上の表示項目を変更する会計処理を行うことによって分配を受ける事が出来るようになるのか御教え下さい。

  • 確定申告書は大体どのくらいで作成できますか?

    入出金は数えるほど(50くらい?)しかありません。 ただ、領収書のない出金がいくつか設立前の費用なども含めあるのですが、どのくらいで作成可能なんでしょうか? 大体でいいので教えていただけないでしょうか? 実はあと2日しかありません・・・

  • 確定申告書は大体どのくらいで作成できますか?

    入出金は数えるほど(50くらい?)しかありません。 ただ、領収書のない出金がいくつか設立前の費用なども含めあるのですが、どのくらいで作成可能なんでしょうか? 大体でいいので教えていただけないでしょうか? 実はあと2日しかありません・・・

  • 監査役の任期について

    下記の会社の監査役任期について教えて下さい。 1000万円の株式会社N 決算12月 取締役任期2年 監査役任期4年 1.設立平成13年7月 監査役Aが就任 2.平成14年2月 監査役A重任 3.平成15年2月 監査役A辞任 監査役B就任 4.平成17年2月 監査役B退任 登記遅れて平成17年7月監査役B就任(重任?) 平成20年2月の株主総会で、監査役はCになる可能性が高いのですが、その場合、Cの監査役の任期はいつまでになるでしょうか。 平成19年2月の株主総会で任期による取締役変更をしますが、監査役任期をあわせることができるでしょうか。 別の質問になりますが、監査役で1年任期が残っているDが、一度退任して再度Dが監査役に就任をした場合、 新たに就任した年から監査役任期を4年とすることは可能でしょうか? 説明がうまくできないのですが、よろしくお願いします。

  • 確定申告書は大体どのくらいで作成できますか?

    入出金は数えるほど(50くらい?)しかありません。 ただ、領収書のない出金がいくつか設立前の費用なども含めあるのですが、どのくらいで作成可能なんでしょうか? 大体でいいので教えていただけないでしょうか? 実はあと2日しかありません・・・

  • 95%減価償却するときの最後の5%の償却時期

    青色申告の「旧減価償却費の計算」の最後の5%の償却時期についてです。 対象の固定資産がもともと期の途中で償却が始まったため、90%の償却を迎えるのも期の途中になります。 この場合の残りの5%の償却は、最終期と同じ期に行えるのか、それとも、次年度の償却となるのか教えてください。 (例えば、3月から始まった場合、最終期の計上は通常期の2/12となり、その期の計上値は非常に少なくなってしまいます。こういう場合に、残りの5%分も合わせて同期に行えるのか、それとも次年度になるのかということです。勿論この5%分をあわせた額は通常期の金額を超えないことが前提です。) よろしくお願い致します。

  • 確定申告書は大体どのくらいで作成できますか?

    入出金は数えるほど(50くらい?)しかありません。 ただ、領収書のない出金がいくつか設立前の費用なども含めあるのですが、どのくらいで作成可能なんでしょうか? 大体でいいので教えていただけないでしょうか? 実はあと2日しかありません・・・

  • 確定申告書は大体どのくらいで作成できますか?

    入出金は数えるほど(50くらい?)しかありません。 ただ、領収書のない出金がいくつか設立前の費用なども含めあるのですが、どのくらいで作成可能なんでしょうか? 大体でいいので教えていただけないでしょうか? 実はあと2日しかありません・・・

  • 確定申告書は大体どのくらいで作成できますか?

    入出金は数えるほど(50くらい?)しかありません。 ただ、領収書のない出金がいくつか設立前の費用なども含めあるのですが、どのくらいで作成可能なんでしょうか? 大体でいいので教えていただけないでしょうか? 実はあと2日しかありません・・・