tacca の回答履歴

全126件中81~100件表示
  • 「今 何刻だい」 「へぇ、九つで」  いいねぇ、、古典落語 皆さんのお勧めは??

    子供のビデオを借りがてら、ヒョイっと覗いたレンタルCDコーナー いやーー、、訳の分からん、横文字の歌手(アーティスト?ですか)がズラズラ・・(だれじゃ?これ??って感じでしたが) で、、その隅っこにチョコンと申し訳ない様に置いてあった  『柳家小三治 独演会』 息子の反対を押し切って借りてきちゃいました。 いやーー車の中で「落語」を聞いちゃいけませんね。  笑いすぎて、危うく信号待ちしている車に突っ込むところでした。 笑い転げた、お題目は、、「粗忽の釘」 こんな、笑いが自分には不足してたんだな、、とつくづく思う始末。   で、ちょっと、凝ってみたくなりました。 皆さんの好きな「古典落語」ってなんでしょう??  あの噺は、あの人でないと、、なんてのもありそうですし、 この噺のサゲにはこんなのも、、みたいのでも結構です。  是非、是非、、ということで。よろしくお願いします。 (ところで、、ここに、古典落語好きな方がどのくらいいるんだろ、、、それが、ちと不安ではあるが・・・)

  • HP作成ができないので困っています!!

    私の親が趣味でやっているものがあり、それを売りたいのでHPをだそうかなって思っているところです。 HP検索をして頼んで作ってもらおうかなって思っていたのですが、どれも高くて手がだせません。 友達も作ってもらえそうな人がいません。 どうしたらいいでしょうか??

  • なぜ?妻はセックスを拒むのでしょうか。

    自分37歳 妻39歳 子供13歳を頭に3人いる、結婚14年目の夫婦です。 自分では毎日でも いたしたいのですが・・・ 子供が産まれてからは、3回に2回は拒まれます。10年前から多い時で週1回 少ない時で月2回ぐらいのペースです。疲れていると言われれば無理に いたしたことはありません。欲求のはけ口は自分で処理してます。3年ぐらい前から 疲れていると言いながら さっさと寝てくれません。早く寝てくれれば 諦めもつくのに・・・。自分は 早く処理したいのに。最近 不満が爆発しそうです。殴ったろかーって。しかし 殴ったことは一度もありません。愚痴にお付き合いいただければ 幸いです。m(__)m

  • 読み間違って、大笑いしたこと…

    漢字ってさっと読むと間違って読んでいる事ありますよね。 学生の時、部活の遠征で飛行機に乗った際に隣に座っていた先輩が、 『屑(くず)物入れ』を『履(はき)物入れ』と読み間違え、 「入らないな~…俺、足がでかいからかな~」と靴を脱いで袋に押し込めていました。 周りにいた人達は大爆笑でした。 こんな感じでの読み間違いで大笑いしたよ!って話しを待っています。 余談ですが、先日夫が2足組の『柄(がら)違い』と書いてある靴下を、 「これはすごい!」というキャッチフレーズも手伝って、 『桁(けた)違い』と読み間違え、「なにがどのようにけた違いですごいのか」を 靴下をありとあらゆる角度から眺め、それはそれは真剣な眼差しで考えていました。

  • ヤフーオークション出品者の方教えて下さい

    ヤフーオークションは、今まで落札しかした事がなかったのですが 出品したいなって思っています。 ヤフーウォレットには、登録しましたが… 何か用意した方がいい物ってありますか? 今思いあたるのが、送る時の封筒。 送料の為のはかり(どこで買えるのですか?) このくらいしか分からないのですが 教えて下さい。 お願いします。

  • バトルロワイヤル

    平成12年深作欣二監督のバトルロワイヤルについてなんですが、 私は何度もビデオで見ましたが、どうしてもこの映画の意図がわかりませんでした。何をどう伝えたい映画だったのでしょうか? ただの殺し合いではないと思いますが、、、。 最後の一人になるまで殺しあう。というストーリーのはずが、 「二人が生き残る」というエンディングでしたね。 これはどうしてなのでしょうか? ちょっと理解に苦しむ映画です。 観たみなさまのご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「お好み焼き」と「ゴハン」って、おかしい?

    関西出身の関東在住者です。 表題のとおり。 お好み焼きとゴハンを食べるのはオカシイ! ・・・と周囲からバッシングを受けているのですが、 全国的に見て、そんなにヘンなのでしょうか? あなたのご意見、お聞かせください。 「炭水化物と炭水化物じゃん!」などと言われ、 「じゃ、半チャンらーめんだって同じだ!」と反論するのですが、 ヤツらは聞く耳をもってくれません。。。

  • 粉薬の飲み方

    三歳の息子が薬を飲みません。あまり病気もしなかったので、病院知らず、薬知らずで今まできました。この夏「とびひ」で抗生物質を飲むことに、とても苦労しました。直接は当然飲み込めず、水で練ったり、ゼリーに混ぜたり、試行錯誤。きつく叱っても逆効果。病院の先生にも「こんな子供が、軽い風邪から肺炎で入院することになる」と責められました。 何かいい方法はあるでしょうか?

  • こどもの暴力

    うちのこどもはクラスで1,2を争うチビです。でも気が強い小学1年生。ちょっとした口論で、先に手が出てしまうようです。しかもなぜか顔めがけて。先日も連絡帳にともだちの顔を蹴って口の中を出血させたとありました。先生は、こんなに問題が続くようだと、特別な対策を考えなければなりません、などという脅迫めいたメモ連絡をくれました。わたしの小さいころは、けんかはよくしましたが、いじめた経験はなく、むしろいじめられたことのみ覚えています。口喧嘩でいきなりパンチ・キックを顔に命中させるという攻撃性は、さすがに理解が難しいのです。わたしが父によく殴られて育ったので、自分はこどもを極力なぐらないようにしようと考えていて、どなったり、たまには尻をたたくこともありますが、ここ数年はだいたいしつこく説教します。でも、わかっているのかいなかのか、少したつとマンガに夢中です。こどもによくよく話を聞くと、大きい子に腹を殴られたとか、けっこういじめられていることを告白します。でも、ちょっとしたことで先に手が出て、いつもクラスの問題になっているようです。けんかが強いわけでもない、たんなる短気で、顔にパンチしてしまうのですが、さて、暴力で矯正すべきか、自分もこどものころ無視していた、くどい説教がいいのか、それとも本人の自発的成長を待つのがいいのか、迷うところです。同様のお子様で、経験のあるかたにはご助言いただきたく。こどもは千差万別ですので、一概に他人さまの助言が適用できるとは思いませんが、いつのまにか大人になった自分の思いつくままに教育するのも、まるで実験台にするような気がします。

  • 夫の愚痴にはどうすれば??(2)

    もちろん夫はそんな理屈っぽい返答は望んでいないようで、最近は「社会から離れているお前にはわからないんだよ」と逆切れされます。 たしかに現在は私は無職(子供が一人いて、現在妊娠中です)ですが、子供ができるまでは働いていたのに・・・・とムっとしてしまいます。 ちなみに夫の愚痴の内容は、仕事上のテクニカルな悩みではなく、「こんな嫌味を言われた」とか「嫌な態度をとられた」が多いです。 まとまりのない文章になってしまってすみません(^^;) いったい私は夫の愚痴にこれからもどう対応していけばよいのでしょうか。 今の苦労も将来自分の糧となることをわかって欲しい、というのはムリなのかなぁ・・・。 結婚している方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=366308

  • シフォンケーキ(メレンゲ&卵黄生地の混ぜ方)

    こんばんは。 シフォンケーキをよく焼くのですが、どうしても本のように背の高いケーキが焼けません。スポンジ自体はフワフワのやわらかいものができるのですがいつも焼きあがりは型より背の低いものになってしまいます。型から少し飛び出るほどのケーキが作ってみたいです。 今まではテフロン加工されている18cmの型を使って、16,5cm用のレシピで作っていたのですが、「これが原因かぁ」と勝手に解釈し、17cmのアルミの新しい型を購入してみました。が、しかしまたしても背の低いものになってしまいました。 メレンゲの作り方はいろいろ調べて、かなり気合を入れてあわ立てているので問題はないと思います。ただメレンゲと卵黄生地を混ぜる工程がどうしてもうまくいきません。混ぜているときに「あ、まただめっぽいな」と自分でも思ってしまいます。本には「泡をつぶさないようにさっくりと!」と書いてありますが、さっくりって・・・・・・・・。実はよくわかっていません。ゴムベラでボールの底からすくうようにして混ぜているのですが、それだといつまでたってもメレンゲがかたまりのままで生地になじんでくれません。(はじめの1/3は泡だて器で強めに混ぜてます) こんな初心者ですが、メレンゲと卵黄生地の混ぜ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • シフォンケーキ(メレンゲ&卵黄生地の混ぜ方)

    こんばんは。 シフォンケーキをよく焼くのですが、どうしても本のように背の高いケーキが焼けません。スポンジ自体はフワフワのやわらかいものができるのですがいつも焼きあがりは型より背の低いものになってしまいます。型から少し飛び出るほどのケーキが作ってみたいです。 今まではテフロン加工されている18cmの型を使って、16,5cm用のレシピで作っていたのですが、「これが原因かぁ」と勝手に解釈し、17cmのアルミの新しい型を購入してみました。が、しかしまたしても背の低いものになってしまいました。 メレンゲの作り方はいろいろ調べて、かなり気合を入れてあわ立てているので問題はないと思います。ただメレンゲと卵黄生地を混ぜる工程がどうしてもうまくいきません。混ぜているときに「あ、まただめっぽいな」と自分でも思ってしまいます。本には「泡をつぶさないようにさっくりと!」と書いてありますが、さっくりって・・・・・・・・。実はよくわかっていません。ゴムベラでボールの底からすくうようにして混ぜているのですが、それだといつまでたってもメレンゲがかたまりのままで生地になじんでくれません。(はじめの1/3は泡だて器で強めに混ぜてます) こんな初心者ですが、メレンゲと卵黄生地の混ぜ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • シフォンケーキ(メレンゲ&卵黄生地の混ぜ方)

    こんばんは。 シフォンケーキをよく焼くのですが、どうしても本のように背の高いケーキが焼けません。スポンジ自体はフワフワのやわらかいものができるのですがいつも焼きあがりは型より背の低いものになってしまいます。型から少し飛び出るほどのケーキが作ってみたいです。 今まではテフロン加工されている18cmの型を使って、16,5cm用のレシピで作っていたのですが、「これが原因かぁ」と勝手に解釈し、17cmのアルミの新しい型を購入してみました。が、しかしまたしても背の低いものになってしまいました。 メレンゲの作り方はいろいろ調べて、かなり気合を入れてあわ立てているので問題はないと思います。ただメレンゲと卵黄生地を混ぜる工程がどうしてもうまくいきません。混ぜているときに「あ、まただめっぽいな」と自分でも思ってしまいます。本には「泡をつぶさないようにさっくりと!」と書いてありますが、さっくりって・・・・・・・・。実はよくわかっていません。ゴムベラでボールの底からすくうようにして混ぜているのですが、それだといつまでたってもメレンゲがかたまりのままで生地になじんでくれません。(はじめの1/3は泡だて器で強めに混ぜてます) こんな初心者ですが、メレンゲと卵黄生地の混ぜ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 痴呆症の祖母・・・

    こんにちは。お世話になってます。 私の祖母は1年程前から痴呆症です。 原因は、多分祖父が入院してしまってする事がなくなったからだと思います。 すごく物忘れが激しくて、一緒に話していても話が噛み合いません。 また、半年程前は悪徳商法にふとんを売り付けられ 30万円のふとん(どう見ても普通のふとんなのに)の請求が来ていました。 弁護士さんに相談して、事件は解決してるんですが・・・。 私の家族は、祖父・祖母・父・母・姉・兄・私の7人家族です。 祖父は先程も言った様に入院しており、 姉は大学に通っているので5人で暮らしています。 両親は共働き、私と兄は学校があるので昼間は祖母だけです。 たまにセールスが来ているらしくて、いつ、前みたいに騙されるか不安でたまりません。 それに、祖母に対しての家族の対応が冷たすぎると思うんです。 父は、自分の母親なのに文句ばかり言って、 母は私たち兄弟が小さい頃祖母にお世話になってるのに、そんなこと忘れたかのような冷たい対応です。 私自身も、たまに祖母に冷たくしてしまいます。 でも、後悔して、また冷たくして・・・のくり返しです。 こんなのもう嫌です。 祖母にどう接したらいいのか分かりません。 どうしたら痴呆症が治りますか?もしかして治らないものなんですか?

  • 皆さんの趣味についておしえてください

    こんにちは。 馬鹿げているかもしれませんが、皆さんはどんな趣味をお持ちなのか伺いたいのです。 私には趣味がありません。打ち込めるものがないのです。のめりこむと結構入るのですが、それがいつも趣味ではないのです。仕事上のスキルアップを図るための勉強などは熱心にやれるのですが、「仕事が趣味」「勉強が趣味」とは言いたくありませんし。。。 なので、皆さんの趣味を聞かせていただきたいのです。

  • 暴力を振るう彼氏を救いたい

    彼氏は、毎週週末に私の家に来ます。付き合って3年になりますが、 だんだん彼氏の暴力が激しくなります。 彼だけを悪く言いたくないので私の短所ですが、 彼氏にアパートの階段等でお尻をさわられるのがいやで抵抗します。 もうすでに嫌だと何度も言ってもやめてもくれません。ですから わたしがキレて叩いてしまします。我慢できません。 Hについても、嫌なときに同様にむりやりします。 だから抵抗すると殴られたり蹴られて苦しくて泣き喚き 大声になります。苦痛です。 そして、とうとう昨日大家さんからちゅういされました。 次の日彼氏は「会いたい」「DV反動」「おまえは俺が守る」 とかいいます。今回家に来るのはだめと言いましたが、本音は、 わたしも彼氏を愛しています。でも、いまは会えません。 怖いし、彼氏をコントロールできないから 彼を変革させるにはどうしたらいいですか? 彼氏は、他の女と付き合っても変わりません。前の彼女も暴力で なくしてるのです。 私は心から彼を救いたいのです。 彼の心の変革をできるのは愛情だと思います。 暴力をやめさせるにはわたしが我慢すればいいでしょうか? アドバイスをください。

  • BSデジタル

    現在、ケーブルテレビに加入していて、 NHKに地上波、衛星の両方払っています。 この場合、BSデジタル受信機を買っても、 受信料が増えなくて済みますよね? 思い切って購入を考えています。 下記に質問します 1.スカパーにしたほうが良い? 2.BSデジタルの番組は充実している? 以上、回答宜しくお願いします。

  • 産婦人科を選ぶときのポイントをアドバイスください

    来年出産を考えています。そこで産婦人科を選ぶときのポイントを教えて下さい。病院へ行く前に事前に電話でいろいろきいたほうがいいかなと思っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 17歳の息子に困っています!

    3人兄弟の真ん中の息子のことですが、今非常に難しい状態で悩んでいます。小さい頃からどっちかというと楽で可愛い子だったのに今は生活が荒れています。大学の付属校に通っていますが今まったくやる気を失っているようです。バイトしたお金を携帯(3~4万)と彼女や友人と過ごすために使っています。髪の毛も金髪です。成績も悪くなり赤点が多くなりこのままでは大学も進学が難しいかもしれません。夫は「自分の人生だからもう大学に進まない気なら自分では働けばいい。」と強気ですが私はせっかくここまできて・・・と悲しくてしょうがありません。 楽しいことのみ(おふざけとか)家族の話題に入ってきますが誰かに苦言を呈されるととたんに不機嫌で目が座ります。 何かきっかけになればと気持ちが思い起き上がるようなチャンスに連れ出したり年上の人と話すチャンスなどもやんわり作りましたが態度が変わりません。こちらが強気に出ると切れて物を蹴ったりたたいたりするようになりました。 雄弁なほうではないので言葉に行き詰まりイライラするんだとも思います。 こういう状態の経験ある方いらっしゃいますか? またどんなことから道が見つかりましたか? 親の手伝えることはないですか? 教えてください。

  • ラブコメディでおすすめ教えてください

    めちゃめちゃキュートなものをお願いします 「キューティブロンド」は、今年見た中で、ヒットでした 私のベスト3は 「プリティウーマン」 「ユーガットメール」 「めぐりあえたら」 この3つです

    • ベストアンサー
    • hinaa
    • 洋画
    • 回答数9