tacca の回答履歴

全126件中101~120件表示
  • 皆さんの一番の映画は?? ちなみに・・・

    一番の映画を教えてください。 今まででサイコー名映画を3つくらい・・・ ちなみに私はひねくれ者なので感動する映画に出会えません そんな私にお勧めの映画を・・・ 私のお勧め映画は ・グラディエイター ・ショーシャンクの空に ・ハンニバル ・シュリ ・バウンド ・コンタクト ・沈黙の戦艦 ・7月4日に生まれて ・蛍の墓 では・・・おねがいします。

  • 40歳からの友達つくり。

    今年ついに40歳をむかえました。 学生時代からの友人、職場でできた友人を数年間避けていたので、 今現在友達と呼べる人がいません。 友人が子供に恵まれていく姿が羨ましく、はてには嫉む気持ちもあって、 何度も誘いを断ってしまい疎遠になりました。 大変、身勝手ですが、この年になり、友人を心から欲しいと思っています。 40歳で性格が暗い私に、これから友達をつくることはできるでしょうか? また、大人になってから友情をスタートさせた方、経験談を教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • たらこスパゲッティーの作り方で質問

    中年のおやじです。 嫁さんは居ないんで 明日の昼ごはんに子供たちにたらこスパゲッティーを作ってやろうと思います。 お土産にもらった辛子明太子を冷凍してあるんでそれを使おうと思ってます。 (1)ほぐした明太子とバターを混ぜますががマーガリンでもよいでしょうか? また、マヨネーズでも美味しいですか? (2)明太子は生でいいんですか?火わ通した方がよいですか? (3)明太子はスパゲッティーとからめておくのですか?それともスパゲッティーの上にのっけておいた方がよいですか? どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#2359
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • テンションが上がるような曲を教えてください!

    ずばり!題のとうりテンションの上がる曲をおしえてください!DeepPurpleのHIGHWAYSTARみたいな歌です。ガンガンうるさいのなんか、大歓迎です!ちょっと古くてどこかで聞いたことのあるような曲でもいいです!できれば、ちょっと人が知らない系でも・・・とにかくアップテンポでテンションが上がるような曲を教えてください!おねがいします!

  • 中村俊輔選手とワールドカップ

    サッカーについてほとんど知りません。 ワールドカップの時のにわかサッカーファンでした。 最近ニュース等で中村俊輔選手が海外で活躍、というのをよく見ますが、この方はワールドカップに出ていなかったような気がします。 でもこんなに取り上げられるという事は、上手なんですよね・・・ 何故ワールドカップに出なかった(出れなかった?)のでしょうか? 理由を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 怠け者な私(ダラダラ長文です)

    仕事を辞めてからの私の一日の過ごし方です。 朝5時30分起床(勝手に目が覚めてしまう) 6時20分に夫を見送り、洗濯機を3回まわす。 朝食をとる。ボーーーっとテレビを見るか、音楽を聴く。 気が向くと図書館へ行って2時間くらい過ごす。 掃除機をかける。また、ボーーーっとするか読書する。 夕食を作る、後片付けする。 途中何度かOKwebを覗く。 8ヶ月間、毎日こんなことの繰り返しです。 自分自身、情けないと思っているのに何も行動しません。 子宮筋腫の為の薬の副作用で、30分に一度のノボセ、 一日に数回の吐き気があるといっても、怠けすぎです。 この副作用なんて全然たいしたことじゃないのに、 自分自身に言い訳して行動しないでいます。 皆さんなら、どう思いますか? 率直に叱ってくださったり、厳しいご意見など何でも構いません。 回答いただければ、とても嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 関西で厄払い、病気のお祓いをしてくれる神社を教えて下さい。

    40代の主婦です。生まれてこのかたずっと病気知らずだったのに、大病を患い先日ようやく退院しました。実は以前ずっと活動していた文学関係のサークルでは、なぜか若い年齢で亡くなる方が多かったので、家族の者はこれを機会に神社でお祓いをしてもらった方がいいのでは、と心配しています。(なお、そのサークルは今は活動していませんが、その時の友人たちとはその後も交流しています。また、私は厄年というわけではありません。) 関西方面でどこか、厄払いや病気のお祓い専門の神社をご存知の方がおられたら教えて下さい。できれば、大阪北部、京都、神戸方面を希望します。宜しくお願いします。

  • 凄い便秘なのです!

    今妊娠7ヶ月なのですが凄い便秘で困ってます 元々便秘症だったのが妊娠してさらにヒドくなっていまいました しかも切迫早産で絶対安静になり簡単な運動すら出来なくなってしまって便秘に 拍車がかかってしまいました(><) 病院でもなるべく食物繊維の多い食事&毎食プレーンヨーグルトにプルーン出ていたのですがまるでダメ。。。 食事は地道に続けるつもりですが長い目でみないといけないし。。 薬も処方してもらったのですが結局1週間以上でませんでした ただでさえお腹が張るのに便秘で本当に困っております なにかこんな妊婦の私にいい方法があれば教えて下さい!!!!

  • 留守中の植木の水注し

    急遽、5日間ほど家を不在にすることになりました。一人暮らしで「コーヒーの木」を育てています。背丈は25CM位です。住まいが北海道なので本州ほどの猛暑ではないため、日中でも植木の置いてある部屋は25度程度です。しかし、5日間誰も水をあげる事が出来ないと萎れてしまうと思いますが。どうしたらよいでしょうか?ちなみに人に預けて面倒見てもらいたくはありません。バケツに水を植木鉢の高さの3分の1位いれて漬けておけば大丈夫ですかね?

  • 母が子供を叱るんです

    私はバツイチで、私の子供(2歳女)と私の母の3人で住んでいます。元々私と母との折り合いが良くなかった為、離婚の際同居はイヤだったのですが、母の強い希望と、私が心の病気を患っているため体調が悪くなる事も多く「自分の仕事が休みで、アンタの体調が悪い時は子供の面倒見てあげるから」と言う事で同居しました。 そして先日私の体調が悪く寝ていると、リビングの方から母が子供に怒鳴っている声が聞こえるんです。それも子供が何か悪い事をしたというのではなく「自分の言う事をきかない」と怒ってるんです。 娘は第1次反抗期真っ盛りで何でも「イヤ!」と言います。それに対して「どうして『ハイ』って言えないの!」と言います。2歳の子供がそんなに聞き分けが良かったら逆に怖いと思い、そう母に言うのですが聞き入れません。 そんな母の姿を見て、私は「自分もこういう風に育てられたのか」と恐怖心を覚えてしまいます。こんな母に育てられた私はACです。そしてこんな祖母と接している私の子供もACにならないかが心配です。私は子供にだけは自分と同じ思いをさせたくなく、必死で病気の治療もし、育児に関しても細心の注意を払っています。でも母の態度で結局同じことになるのではないかと怖いんです。 そんな母の態度を見て子供の前でケンカになる事もしばしばです。家を出たいと思いますが、金銭的な事情から後1,2年は無理だと思います。子供の成長で一番大事な時期をこのような環境で過ごす事はどうなのでしょう。母の子供に対する態度を見るたびに自分の経験がフラッシュバックのように思い出されます(私も母に『ハイ』と言う事を強制させられていたので)。

  • THE 勘違い!!

     皆さん勘違いについて語り合いましょう。勘違い、聞き違いそういうことに関する事なら何でもOKです。因みに私は ・かっとばせー○○⇒ラッホーレー○○  何を言っているのか分かりませんでした。 ・連絡網⇒連絡号  小4の時これで少し恥をかきました。 ・竜巻旋風脚⇒「がったいせんぷーけん」  ゲームをやっていてなんで竜巻旋風脚やのにこんな風に言うねんやろと思っていました。 ・肌身放さず⇒肌に放さず  間違いに気づいた時別にこれで意味もとおるやんと思いました。 ・病み上がり⇒闇上がり  あまり疑っていまっせんでした。闇(悪い状態)から抜け出してくるんやなあと納得していました。

  • パッチワークのこと教えてください。なにが主流?

    いわゆるパッチワークキルトについて。 調べてみたら、フォーククロスキルティング、アメリカンブロックキルト、プロヴァンスキルト、アーミッシュキルト、 イングリッシュパッチワーク、アップリケ、ハワイアンキルト、イタリアンキルティングなど、いろいろあるようなんです。 もちろん趣味のことなので、何を選ぼうと自由だと思うのですが、いま日本だと何が一番主流なんでしょうか? 編み物の広瀬光治さんのような、カリスマ人気のあるような方っているんですか?

  • パッチワークのこと教えてください。なにが主流?

    いわゆるパッチワークキルトについて。 調べてみたら、フォーククロスキルティング、アメリカンブロックキルト、プロヴァンスキルト、アーミッシュキルト、 イングリッシュパッチワーク、アップリケ、ハワイアンキルト、イタリアンキルティングなど、いろいろあるようなんです。 もちろん趣味のことなので、何を選ぼうと自由だと思うのですが、いま日本だと何が一番主流なんでしょうか? 編み物の広瀬光治さんのような、カリスマ人気のあるような方っているんですか?

  • 帽子の洗濯

    みなさんは帽子を洗ったりしますか? たとえば、キャップなんかはカタチがくずれるとみっともないですよね、だから洗濯機になんて入れれません。それとも洗濯機OKですかね? かといって洗わないのも不潔なような気が、、、 よろしくお願いします。

  • おすすめの歴史小説

    みなさんのおすすめの歴史小説、特に創作的歴史小説、歴史事実を少し変えたようなものを教えてください。とにかく歴史物なら何でもいいです。本の値段、サイズは問いません。 よろしくお願いします。

  • USJに持っていくと良いものは?

    今週末、USJへ行くんですが、初めて行くのでとてもわくわくしています。 車で朝一番で行って、最後まで目いっぱい遊びたいと思ってます。 皆さんが、これがあって本当に良かったな、とか、 次に行くときは、あれ持っていこう、とか、 思われたものがありましたら、是非、教えてください。 後、お土産で、良かったものありましたら、それも教えていただければ うれしいです。 ETのぬいぐるみが、個人的には、ほしいと思ってるんですが、ご覧になった方、 どうでした?かわいかったですか?

  • 泣ける感動映画(レンタル)教えてください(^◇^)

    彼とビデオをみたいんですけど、泣けるくらい感動の映画教えてください。 泣けても、後味のいい、心が温まるようなものがあれば。

  • 泣ける感動映画(レンタル)教えてください(^◇^)

    彼とビデオをみたいんですけど、泣けるくらい感動の映画教えてください。 泣けても、後味のいい、心が温まるようなものがあれば。

  • 鈴木隆行が着ていたTシャツ

    7月16日、ベルギーに出発したアントラーズの鈴木隆行が、 成田空港で着ていたTシャツのブランドをご存知のかたはいらっしゃいますでしょうか? 「a trip」と書かれていました。

  • 「自然なお産」と会陰切開?

    過去の質問を見ていて、「え??!!」と思ったことがあるので教えて下さい。 今年の2月に初めての出産を経験しました。 私は、無痛分娩や帝王切開以外はみんな「自然なお産」というと思っていたので、自分もごく自然な出産をしたつもりでいたのです。つまり・・・ 夜中の12時に陣痛が6分間隔になったところで入院、一晩中、ほぼ一人で陣痛に耐え、浣腸・導尿・剃毛・点滴・会陰切開と一通りの処置を受け、午前7時20分頃出産、です。 何といってもつらかったのは会陰切開で、産後1週間は歩くことはおろか寝返りも打てず、そのせいで夜もほとんど寝られず、激痛に耐えながらの母子同室は本当につらくて、何度泣いたことか。出産後の方が痛いなんて・・・って。 でも、いろいろな本や出産雑誌にはみんな、「切開は専門家である医師が必要と判断したからするのであって、無意味に怖がってはいけない。切らないと裂けてしまい、もっと治りが悪くなる」と書いてあるので、仕方のないことだと思っていたのです。結局2ヶ月ごろまで痛みは続きましたが、我慢しました。 ところが!切開をしない方が痛くない、という話があるではありませんか!それは本当ですか? 実は浣腸もとてもつらかったのです。そういうのも含めて、本当の「自然な」お産でもちゃんと赤ちゃん産まれるんですか?? 会陰切開しないでお産した経験のある方、是非様子を教えて下さい!!できれば、どういうところで出産したのかも・・・。 長くなってすみません。よろしくお願いします。