tacca の回答履歴

全126件中21~40件表示
  • パパ(旦那)の行動や言動は普通?

    2歳半の男の子がいます。 家は2階建てです。 今日パパが子どもを抱っこして階段を下りました。 パパは階段の最後2~3段位で、つまずいた?転んだ?らしく、子どもを抱っこしたまま落ちたそうです。(私はその場を見ていません) 階段の下にはちょうど、子ども用の小さなイスがありぶつかっていたら危なかったそうです。 イスは子どもがよくテーブル付近から移動させており、階段の下にあることは珍しくありません。 パパは階段から落ちて腹が立ったらしく、キッチンにいる私に「イスを階段の下に置いて危ないじゃないか!俺が子どもを抱っこしてなかったら子どもはイスで怪我したたぞ!階段にイス置くなら捨てるぞ!いいのか!」とキレながら言ってきたので、私は「捨てないで」と言いました。 そしたらパパは「イスに針でも刺しておこうか?」と言いながら、わざわざ椅子の足を上に向けて階段の下に置きました。 近くにペットの小型犬がいたので「お前、階段から落ちて実験台になるか?」とも言っていました。 その後子どもに、タバコを渡し「これ食べていいよ」と言って渡しました。 幸い子どもはタバコを口に含みませんでしたが…。 (ちなみに、ここで私が口を出すとパパの怒りはエスカレートするので子どもが口に入れそうになった瞬間に止めに入るつもりでした) こんなパパ(旦那)って普通ですか? 他の家庭を見ていないので、どこまでが普通か分かりません…。 旦那の行動は許される範囲でしょうか?

  • 皆さんの周囲の人がやった爆笑行動、教えてください。

    題名どおりです。 皆さんの周りの人の笑える「バカ・アホ話」を教えてください。 私も一つ。ウチの親戚の男性の話を!! その親戚が小学生だった頃でしょうか。 浴槽で大量に水を飲んで倒れ、病院行きになったそうな。 しかし・・決して事故ではありません。 風呂の水を全部飲もうとしたらしいのです(笑) 学校の友達との競争だというんです。 一体どうやって、 自分の体の容積より大きな水が飲めるというのでしょうか。 漫画か何かでそういうシーンを見たものと思われます。それで、 ・・・チャレンジしちゃったようです。 その親戚、今は大学でロボットの研究をしています。 面白くなかったらすみません。あしからず。

  • 怪しい電話

    自宅の電話に会社名とか名乗らずに友達感覚で「○○さん←自分の名前いますか?」って電話がかかってきました。答えると第一声が「独身の方で社会人の方ですか」 で、自分は学生ですので「いえ違います」と答えたら「え、学生さんですか?」・・・とにかく長くなるのでこれ以降は省略しますが、こんな形で電話がかかってきました。内容は「暇な時間が取れても遊ぶ時間が取れないでしょう?」という感じで旅行とかスポーツとかそういったサービスを好きな時間で遊べるといったサービスをやっています。という感じでした。怪しいと思ったので「興味がないので」といったらそれは電話だけだと分からないですよね。今度会いましょう。そんな感じの繰り返しです。電話を切ると、電話を切った→またかかってきた→出ずに切った→かかってくるの繰り返しです。 話してしまった自分が悪いと承知しています。 そこで質問なんですが、 1.こういった電話の対応はどうしたらよいのでしょうか(電話は着信拒否できる電話なので着信拒否しました→別の番号でかかってくるの繰り返しです。(因みに電話番号がでる電話機で、電話番号は携帯の番号でした(080・・・) 2.なぜ自分の家の電話番号が知っていて自分がいると知っているのでしょうか?(よくいう?個人情報流出?でしょうか?といってもあまり個人情報を出した記憶もないです。あえて言うなら年賀状とかはがき関係です) 長文で国語力がなっていなくてすみません。ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。何かご指摘があればよろしくお願いします。

  • 今この瞬間、誰もいない隣の部屋は・・・

    こんばんは(^^) ふと思ったのですが、今この部屋でネットをしている自分の隣の部屋を想像してください。仮に誰もいない場合、扉を開けるまで、その部屋を認識することはできないのが普通だと思うのですが、ならば今、隣の部屋は存在しているんでしょうか?・・・二つ以上の場所に同時にいることは不可能なので、そんなことは誰も真実が分からないのが当然ですが、とりあえずみなさんの意見をお聞きしてみたいなと思いました(笑)考えていたら・・・なんだか怖くなってしまいました(汗)でも、仕事や学校の帰り道、着いたらまさか自分の家が消えているなんてことは、まず・・・無いですよね? 自分が認識できないからと言って、「無い」という話はおかしいのかな?これはただの人間中心的(自己チューといいますか)な考えでしょうか!?

  • 畑山VS坂本

    僕と同じようにあの一戦が今まで見たボクシングの中でベストマッチだっていう人いるかな?

  • 牛乳パック活用

    牛乳パック活用の仕方だれか教えてください。

  • 妻の事

    40代半ばの♂です。 私どもは10年ほど前から夫婦生活がありません。随分と話し合いを持ちましたが、いつも最後はケンカになりました。SEXの事でケンカするのが嫌で、その事に触れなければ仲の良い夫婦でいられる、そう思って無理やり納得して諦めました。 数日前、冗談ぽく妻の胸に触りました。その時妻は猛烈な勢いで私の手を払いのけ、両手で胸を庇いながら身を捩って逃げたのです。まるで、「他人」のような妻の反応に正直、ショックでした。 妻の目に私はどう映っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20350
    • 性の悩み
    • 回答数11
  • 音楽グループ・チューリップと言えば?

    チューリップを語る上で外せない3曲は何だと思いますか?(自分の好きな曲ではありません)

  • 洋画のタイトルを、教えてください

    最近(ここ2,3年)見た映画ですが、女性刑事?が、最後に妊婦姿で、犯人に詰め物をした、おなかにナイフを突き立てられるのは、何だったでしょうか?

  • 信長秀吉家康は英雄ですか

    先日テレビを見ていたら日本人が選ぶ歴史上のベスト100人という番組がありました。 最後まで見てましたが信長秀吉家康は全てトップ5近くに入っていました。 これに関して私は少し疑問に思います。 まず戦国時代ばかりに気をとられないでもっと幅広い視野で見たほうがいいのではないでしょうか。 また、彼らは何万、何千もの人々を殺していますが現代の凶悪犯罪者でもせいぜい人を殺したとしても10人かそこらだと思います。これだけたくさんの人を殺している人を英雄扱いにしてもいいのでしょうか。 大名の話(特に成功談)をそのまま鵜呑みにしないで民衆の苦しみとかにもっと思いをはせるべきだと思います。自分の野望を果たすために多くのものを犠牲にしているとは思いませんか。 合戦にまきこまれて死んだ人々の苦しみを著しく軽視している気がしますが。

    • ベストアンサー
    • noname#18128
    • 歴史
    • 回答数9
  • 実際はお金かかってないけど贅沢した気分になれることは?

    実際お金はかかっていないけどなんか贅沢したなぁというようなことありますよね?そこで費用500円以下で贅沢な気分になれることを教えてほしいのです。 ちなみに私は真夏日の昼間に冷房を強くきかせて冷たいジュースを用意しながら寝ることですね

    • ベストアンサー
    • noname#53118
    • アンケート
    • 回答数22
  • いちいちうるさい母親!!!

    暇なときにパソコンでゲームとかやっていると、チロチロPCの画面を見に来て「パソコンでゲームらするなよ!電機代どんどん上がって行ってるんやぞ。払えやんようになってもしらんぞ」とか言ってきます。 俺から言わせれば「うざいし別にあるもんを使って何が悪い」って感じです。 休みの日くらい、1日パソコンしててもいいと思いますが、ごちゃごちゃうるさくて、うっとーしいと思ってます。 やっぱり、無視するんが一番ですかね?

  • 最後に大どんでん返しがある映画といえば??

    みなさんが知ってる、最後にアッと驚く大どんでん返しが待ち受けている映画を教えてください☆

    • ベストアンサー
    • jas97
    • 洋画
    • 回答数23
  • 休日に掃除について主人と喧嘩

    皆さんのご家庭では休日の掃除はどうしていますか? 休日の掃除のことで前々から主人と見解の違いがあり喧嘩をしてしまいました。 「僕がおかしいなら改める」と主人は言っていますので、こちらでもお尋ねしてみたいと思います。 私は現在専業主婦で、平日は毎日きちんと掃除をしています。 ところが主人は休みの朝「戦闘開始やぁ~!!」と言って徹底的に掃除をしたがります。 1時間以上かけて掃除をするので、私だけくつろぐわけにもいかず、私は朝食の片付けと洗濯、したくもないのにシンクを磨いたり、排水溝を掃除したりと何かせざるを得ません。 夏など汗だくでねじりハチマキをして必死で掃除します。冬の間も全室、窓全開で寒いことこの上なしです。 私は休みなのだからもう少しゆっくり過ごしたい、「戦闘開始!」と言われるだけでドッと疲れると何度も言っているのですが、主人には通じません。 義母は主婦ではなく働いていたので、休みの日に「戦闘開始~!!」と言って掃除など忙しく家事をこなしていたので、それが当たり前だと思っているようです。 「平日に掃除をしている、していない」は関係なく、休みだから掃除したり、あれこれ働いて有効に使いたいようです。 逆に私は主婦とはいえ、土日は休日モードになり、できることなら何もしたくなく、ゆっくり静かに本でも読んで過ごしたいのです。 掃除をしてくれるのは勿論感謝すべきなのですが、度が過ぎるので、はっきり言って主人の掃除は私にとってストレスです。 「そんなに嫌なら部屋にいないで、買い物にでも出かければ?」と主人に言われますが、午前中に着替えて出かけるのも面倒です。 私自身、休日はテンションが低く、ダラダラゴロゴロしていたいのです。 せめて「戦闘開始!!」だけでも止めてほしいのですが、「おはよう」くらい決り文句なので、やめてもらえそうにありません。 こんな主人をどう思いますか?

  • 人生は容姿で決まる?

    10代の男です。 人生は容姿で決まるのでしょうか? 実際周りを見ていると人生は容姿で決まると思います。恋愛においても容姿が良い人は性格良く無くても女の子からドンドン声かけられるのに、性格が良いけど容姿が普通以下の友達は声をかけるどころか自分から声をかけて拒否されてました。 仕事などにおいても養子が良い方が有利だと思います。 こんなんで容姿が良い人と容姿が悪い人は平等だといえるでしょうか? 僕も容姿が悪いのでかなり辛くて最近欝です。 どなたかアドバイス等を下さい

  • 家庭用のロックミシンが欲しいのですが。

     ロックミシンを 買いたいと思って 調べていたところ「ベビーロックミシン」という ものがでてきました。  ロックミシンとの違いを教えていただけませんか?

  • あなたの好きな海外ドラマ**

    海外ドラマっておもしろいですよね。日本のドラマとはまた違ったテンポの速さで^^ 小さいころはよくフルハウスを見ていました。最近ではダントツでグレイズアナトミーです**ダークエンジェル、フレンズ、SATC、ジョーイも大好きです。どれもおもしろいだけじゃなく、ドラマの登場人物のライフスタイル、ファッションも素敵ですよね^^あなたのお気に入りの海外ドラマはなんですか??

  • 臓器提供がいやな理由って何ですか?

    私は臓器提供意思表示カードで全部提供としています。 死んだら肉体は不要なので、あげれるものは全部あげればいいと思うからです。 また、死亡かどうか議論になるような状態なら、もはやいきたくないので、死亡でいいですよ!て感じです。 しかし、中には臓器提供したくない人もいるようです。 しかし、なぜしたくないのか私にはわからないので、したくない人はなぜそう考えるか教えてください。 検索した中では、 研究のため別の目的で利用してほしい。 人は臓器提供してまで生きるべきではない。 肝機能障害など、どうせ使い物にならないから。 などがありました。 ではよろしくお願いします。

  • たこ焼きの具

    基本的なたこ焼きの具は たこ 青ねぎ 天かす 赤えび が定番だと思います。 週末、彼が遊びに来るので、たこ焼きをしたいと思っています。 タコだけでもいいのですが、これはいける!というような具があれば 教えてください。 なお、ショウガとチーズは私が苦手でなのでそれ以外でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32772
    • アンケート
    • 回答数18
  • 笹とお茶のCMの、中井貴一さんどう思います?

    笹とお茶のCMの中井貴一さん、どう思いますか? 私、特に中井貴一さんのファンではないのですが、あのCMの笹様役の中井貴一さんを見て唖然としてしまいました。いつもの七三分けをそのままロングヘアにして笹様役を演じている中井貴一さん見ると、どうしちゃったんだろこの人と悲しくなり、思わず涙が出ちゃいました(><)個人的には笹様役、及川光博さんの方がハマリそうな気がします。

    • ベストアンサー
    • noname#65099
    • アンケート
    • 回答数8