ydna の回答履歴

全417件中281~300件表示
  • 英単語のアクセント

    英単語のinborn この単語にアクセントの記号をつけようと思ったんです それで発音記号を見てみたんです… すると第1アクセントの記号のアキュートが2つあるんです!(iとoに) なんで片方を第2アクセントの記号にしないんでしょうか… どっちが本当のアクセントなんでしょうか? 第1アクセントの記号を2つもつけるってありですか? こういう単語のアクセントの記号を記したい時はどうすればいいのでしょうか?inbuiltとかもinのiとbuiltのiにアキュートが… あとinbredも…iとe しかし…inbreedにはiに第1アクセントの記号が、eに第2アクセントの記号が…でもinbreedの場合は明らかに第2アクセントの方が強く読む気がするんです… こんなことも気になります… また英和辞典と英英辞典では単語のアクセントの記号の位置が違うんです… (英英辞典では子音の前に記号をおくのは知っています) ただ英和辞典には第1アクセントの記号があったところに英英辞典にはそこに記号がなかったりと…  違いが多すぎて何を信じたらいいかわかりません…  質問長いし多すぎてすみません…

    • 締切済み
    • noname#127946
    • 英語
    • 回答数3
  • For want of a nail,.....

    次のことわざで,それぞれ前の定冠詞のついた名詞と後の不定冠詞のついた名詞とはどのような関係にあるのでしょうか.順序が逆さまのように見えるのですが. For want of a nail the shoe is lost, for want of a shoe the horse is lost, for want of the rider is lost. また,上の表現と次の表現とは冠詞の違いで意味がどのように違うのでしょうか. For the want of a nail the shoe was lost, for the want of a shoe the horse was lost, for the want of 亜horse the rider was lost,....

    • ベストアンサー
    • noname#178429
    • 英語
    • 回答数2
  • 分詞

    こんばんは。 いつもお世話になっております よろしくお願いいたします。 (1)We found a lot of fallen leaves on the road. という授業でやった文(写し間違えていたらすみません。)なのですがなぜleaves fallen on the road.ではないのでしょうか。分詞一語で修飾する場合は前から修飾しますが、他の語を伴う場合後ろから修飾すると習ったので。。 (2)She could make herself understood in English. なぜunderstand ではなくunderstoodなのでしょうか。 すみません、 よろしくお願いいたします。

  • aim ~ at...の文章

    その立候補者の提案が、税収の増加を狙ったものであることは有権者の誰もが知っていた。 という文章の英作の回答が Every voter knew that the candidate's proposal was aimed at increasing tax revenue. とありました。 どうして、 was aimed at と受身の形になるのですか? 日本語の文章からすると、受け身ではないような気がします。 すみませんが教えてください。

  • She loved the cat very much. の受動態

    はどうなりますか? The cat was loved by her very much. The cat was loved very much by her. The cat was very much loved by her. のどれがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • exordia
    • 英語
    • 回答数4
  • aim ~ at...の文章

    その立候補者の提案が、税収の増加を狙ったものであることは有権者の誰もが知っていた。 という文章の英作の回答が Every voter knew that the candidate's proposal was aimed at increasing tax revenue. とありました。 どうして、 was aimed at と受身の形になるのですか? 日本語の文章からすると、受け身ではないような気がします。 すみませんが教えてください。

  • 基本英文700選の#272について

    #272 He had not been employed by the company two months before his linguistic abilities were recognized. 彼は会社に勤めて2ヶ月もたたないうちに、語学力を認められた。 ==================== とありますが、どうも訳と構文解釈が合いません。 He had not been employedなのですから、2ヶ月間は雇われていなかったということにならないのでしょうか? 直訳すると 『彼の語学的能力が認められるまでの2ヶ月間は、彼はその会社に雇われることはなかった。』 となると思うのですが。 どうしても理解できません。どなたか、解説していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 コメントにある例文はわかりやすいのですが。。。 I had not waited long before he came. 待つほどもなく彼が来た。

    • ベストアンサー
    • taizaw
    • 英語
    • 回答数7
  • 大学入試問題です。英訳添削してください

    英訳を添削してください。お願いします。 問1 大地震で火災が起こると、道路が通れなくなるので消防車による消火は期待できない。 1の私の英訳 If the fires break out our house due to the big earthquake,we can’t expect fire engines to put out them because we can’t go through the streets. 問2 ガスレンジなどを消した後はすばやく机やテーブルの下に潜って落下物から身を守らなければならない。 2の私の英訳 We must save our bodies from falling things under the table or desk after putting out the gas range and so on.

  • 基本英文700選の#272について

    #272 He had not been employed by the company two months before his linguistic abilities were recognized. 彼は会社に勤めて2ヶ月もたたないうちに、語学力を認められた。 ==================== とありますが、どうも訳と構文解釈が合いません。 He had not been employedなのですから、2ヶ月間は雇われていなかったということにならないのでしょうか? 直訳すると 『彼の語学的能力が認められるまでの2ヶ月間は、彼はその会社に雇われることはなかった。』 となると思うのですが。 どうしても理解できません。どなたか、解説していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 コメントにある例文はわかりやすいのですが。。。 I had not waited long before he came. 待つほどもなく彼が来た。

    • ベストアンサー
    • taizaw
    • 英語
    • 回答数7
  • while

    辞書でwhileをひくと従位接続詞とありますが、つぎの英文では節がないのですが省略されてるのでしょうか。 This exercise is to be done while standing in place. 「この練習は正しく立っている間行われるべきである。」 と訳しました。 辞書では主節と副詞節の主語が同じ場合はbe動詞も省略できると書いてありますが、この場合同じように思えません。教えてください。

  • 比較級を形容詞として

    とても簡単な質問かもしれませんが、お答えください。 Soon Sam was running around the taller boys.・・・(1) という長文の中の文章がありましたが、tallerってもちろん形容詞ですよね。比較級はthanとかなくても単独で形容詞として使用できる、ということでいいですか?(1)の文ってthan Samなどを省略されているということだと思いますが、そうなんでしょうか?前後の文脈で何が省略されてるかを判断しなきゃいけない、ということですか?。 順番はよくわからないのですが、「(その)より背の高い黒い三人の強い少年たち」とかだったら the taller black three storong boys・・・(2) という表現もthan無しで可能ということですか。形容詞、比較級をたくさん並べてある例文が見あたらないので自信ないです。 あまりに低レベルな質問かもしれませんが、ビシッと助言いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 比較級を形容詞として

    とても簡単な質問かもしれませんが、お答えください。 Soon Sam was running around the taller boys.・・・(1) という長文の中の文章がありましたが、tallerってもちろん形容詞ですよね。比較級はthanとかなくても単独で形容詞として使用できる、ということでいいですか?(1)の文ってthan Samなどを省略されているということだと思いますが、そうなんでしょうか?前後の文脈で何が省略されてるかを判断しなきゃいけない、ということですか?。 順番はよくわからないのですが、「(その)より背の高い黒い三人の強い少年たち」とかだったら the taller black three storong boys・・・(2) という表現もthan無しで可能ということですか。形容詞、比較級をたくさん並べてある例文が見あたらないので自信ないです。 あまりに低レベルな質問かもしれませんが、ビシッと助言いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 比較級を形容詞として

    とても簡単な質問かもしれませんが、お答えください。 Soon Sam was running around the taller boys.・・・(1) という長文の中の文章がありましたが、tallerってもちろん形容詞ですよね。比較級はthanとかなくても単独で形容詞として使用できる、ということでいいですか?(1)の文ってthan Samなどを省略されているということだと思いますが、そうなんでしょうか?前後の文脈で何が省略されてるかを判断しなきゃいけない、ということですか?。 順番はよくわからないのですが、「(その)より背の高い黒い三人の強い少年たち」とかだったら the taller black three storong boys・・・(2) という表現もthan無しで可能ということですか。形容詞、比較級をたくさん並べてある例文が見あたらないので自信ないです。 あまりに低レベルな質問かもしれませんが、ビシッと助言いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 5文型

    5文型の中の1文型についてです。 I go は1文型ですが少し質問です。 I go は「私は行く」ですが、どこに行くの?って疑問が残ります。 この場合目的になる場所や語句が必要になる気がするのですが…。 I love youは3文型ですよね。 私は好き。誰を?ってなりますよね。 目的語を必要としてますよね。 goを自動詞として考える為にすっきりする方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • TTTK
    • 英語
    • 回答数8
  • 和訳を御願いします

    “The past two years, I’ve had to watch my chance slip away at this event, so I’m stoked I’m still in it, and hopefully we can confirm it in the next couple of heats.” これはサーフィンの選手権大会において記者に選手が答えている記事の一部なんですが、辞書やウェブ翻訳をつかっても、うまく内容が掴めません。(この「watch」は「期待する」の意味でいいですか?) すみませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#58610
    • 英語
    • 回答数3
  • then の位置?

    NHKラジオ英会話講座より My friend failed to turn in his homework on time. But he had quite an interensting excuse. He claimed that he finished the assignment. But he folded it up and put it in his coat pocket. His mother then sent the coat to the dry cleaner's. ・・省略・・、その後で、彼の母親がそのコートをクリーニング屋さんに出したって。 (質問)[then]の位置についてお尋ねします。 普通[then]は文章の最初か最後だと思っていましたが、この文章では動詞の前にあります。これは普通のことですか?副詞の位置は全て、(1)文章の最初(2)文章の最後(3)動詞の前、と考えていいのでしょうか?飛躍した質問になったのであれば、お許しください。何か参考になるヒントでもいただければ助かります。以上

  • then の位置?

    NHKラジオ英会話講座より My friend failed to turn in his homework on time. But he had quite an interensting excuse. He claimed that he finished the assignment. But he folded it up and put it in his coat pocket. His mother then sent the coat to the dry cleaner's. ・・省略・・、その後で、彼の母親がそのコートをクリーニング屋さんに出したって。 (質問)[then]の位置についてお尋ねします。 普通[then]は文章の最初か最後だと思っていましたが、この文章では動詞の前にあります。これは普通のことですか?副詞の位置は全て、(1)文章の最初(2)文章の最後(3)動詞の前、と考えていいのでしょうか?飛躍した質問になったのであれば、お許しください。何か参考になるヒントでもいただければ助かります。以上

  • 否定のusuallyとsend me, send to me

    質問がいくつかあります。わかりものだけでも構いませんので、おしえてください。 質問1 否定するときのusuallyはそのままですか? あとalwaysも。 たとえば、 私は普段jazzをあまりきかない。でも、音の雰囲気が好きだ。 というときはI dont listning to jazz usually, but i like ....わかりませんでした。 usuallyやalwaysは否定のときも使えますか? あと配置がわかりません。 教えてください。 質問2 あと、send me とsend to meの違いをおしえてください普段send meをよくつかいます。 質問3 私の古い写真をあなたに送るよ。 と いうのを、 I'll send you my old picture. なのかIll send my old picture to you. 普段send使うときはすぐあとにyouや me としてしまいますが何かの翻訳でためしたら 後者のような配置で訳されました。どちらただしいのですか? 教えてくださいお願いします

    • ベストアンサー
    • chifuts
    • 英語
    • 回答数5
  • 添削をお願い致します

    To be aware of the greatness of a literature is not always to understand it fully, since to have interest and regard for it does not imply entire knowledge of what it is and how it came to be. 「文学の偉大さに気付くことは、必ずしもそれ(偉大さ)を完璧に 理解しているというわけではない。というのも、それ(偉大さ)に 興味や関心を持つことは、それが何であるのか、またそれが どのようにして存在するようになるのかを、完全に理解している ことを暗示しないからだ。」 と、いった訳になりました。 この文に頻出のitですが、文法的な判断から、the greatnessと したのですが、あっていますか?もしa literatureなら、itよりも oneのはずだと思いましたので。。 宜しくお願いします。

  • 和訳お願いします。

    「After February, I have time to relax and do those things that I want and can meet you then if it is ok for you.」 和訳してみたのですが、英語が苦手で、and が2個もあるのと、that とthen と、どこでどう切って訳していいか分かりません。。よろしくお願いします。