wowo77 の回答履歴

全293件中121~140件表示
  • WIN98の人に質問です。

    WIN98の人達はDirectXは7、8,9のどれを使ってるのでしょうか? WIN98なんですけど、DirectX 8.0aをダウンロードして使っても大丈夫でしょうか? 不具合とかありませんか?

  • ノートPC で、DVDも楽しみたくなりまして・・・

    こんばんわ。ノートPCかれこれ三年ぐらい使ってまして、 最近、DVDはやりなので、外付けでBUFFALO という周辺機器専門のサイト見てたら、けっこう安価で売ってたので買って見ようと思いましたが・・ ちなみに今、使っているPCは、 IBM ThinkPad i series WIN Me で、メモリは最大192m に増設して、ADSL 2Mぐらいの速度がでています。 CPU が、Mobile Celeron 550Mhz で、内臓ハードディスクが、5G 程度なので、大丈夫かなぁと、買おうかどうしようか迷っています。 あと、BUffalo のサイトで、内臓ハードディスクで、容量の多いものに変えてもいいかなぁととも、いろいろ迷うこともありまして。 是非、詳しい方のアドバイスをお願いします

  • 回線切断が連発します

    プロバイダはODN、レンタルモデム使用です。 2週間ほど前から回線が切れるようになり、日が経つにつれて頻度が多くなりました。 結局、現在では一日中切断→接続を繰り返している状態になっており、まったくネットできず..(今は会社からやってます。。) ノイズ対策諸々の処置は施してあるのですが、まったく効果がありません。 もはや宅外に問題があるような気がしてきたのですが。。。。 同じような現象になり、見事克服された方はいらっしゃいますか? 体験談や対策例などお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nobispan
    • ADSL
    • 回答数9
  • PCの共有について。

    今、ノートが一台(NEC Lavie Nr15 PC-9821)OSは98とデスクトップが一台(NEC Mate NX MA45JCRVMB64)OSはWIN2000を使ってて、この二台のPCを共有しようとしてるのですが、配線の繋ぎ方がわかりません。二台ともネットの接続も出来てファイルの共有もできるようにしたいと考えています。 今、あるものは、二台のPCとルーターとハブとLANケーブルが5本ですが二台ともPCのLANポートは1つしかない状態です。 なお、プロバイダーはZAQになります。 で、今の状態はモデムを(Panasonic PZ-CN155B)ルーターに繋いで、ルーターから二本のLANケーブルをそれぞれのPCに繋いでるだけの状態になります。 ですので、二台ともネットはできるのですが共有が出来ない状態になってます。これを共有とネットを同時に行う?場合、LANポートを増やす必要があるのでしょうか? 出来れば、設定の仕方なども教えていただけると大変助かります。大変ご面倒ですが教えてください。宜しくお願い致します。

  • パソコンを踏みました

    5年くらい前のリブレット(OSはME)を寝ぼけて液晶部分を踏んだら ヒビが入って4分の1くらいが真っ暗になりました。 実は小生、貧乏なんですが 液晶を買い換えると修理費は推定どのくらいでしょうか? また、5年も前の調子の良くないPCなら、思い切って買い換えたほうが良いでしょうか? (小生はネットとメール以外ほとんど使いませんが・・・) それと、AIRエッジを使って接続してるのですが リブレットMEから新機種に買い換えたとしたら、通信速度は良くなるのでしょうか? すいませんが、パソコンのことは良く分からないんです。 宜しくお願いします。

  • USBモデムでADSLにつながっている場合、2台のPCで回線を共有するには?

    2台のPCで1本のADSLを共有 →USBモデムを利用の場合 LANケーブルによる接続であれば、 ハブやルーターなどで複数台のPCが 接続可能なのですが、うちのADSLモデムは USBで直にPCへつなぐ仕組みになっています。 この場合、2台のPCで1本のADSL回線を どうやって共有したら良いでしょうか? 教えてください!!

    • 締切済み
    • heepoo
    • ADSL
    • 回答数4
  • ファイル変換の仕方

    WindowsMediaオーディオ/ビデオファイルというファイルを焼いて家庭用のDVDデッキ(DIGA)で見たいと思って外付けのデッキ(ID-DATE)を買いました。ちなみにUSBも2.0に替えました。しかし、ファイルの変換の仕方が分からなくて困っています(+口+)その外付けのデッキにGOLD7というライティングソフトを使うと聞いたのでそれをインストールしたのですがどうやって変換するのでしょうかぁ??その段取りがわかりません><。教えてください(ノдヽ)゜。゜+.ちなみに私のパソコンはFUJITSUのWindowsMeです。初心者なので分かりやすくお願いしますm(u_u)m

  • リカバリCDがない場合

    富士通 FM V-BIBLO LOOX T70G これを知人から譲り受けました ですが本体と電源ケーブル以外は何もありません 他の付属は何もないそうです リカバリCDがないと もしも壊れたときに何もできないので どうすればいいのでしょう? 保証書があれば富士通のほうで 売ってくれるみたいですが 保証書がありません 今現在は何も問題がないので 今のうちに何とかしたいです データは何とかなるんですが OSとドライバ ソフト これが心配です

  • フレッツ接続ツールの起動について

    最近急になったのですが、 PCを起動させてインターネットに接続するために、 フレッツ接続ツールを起動させるのですが、 それが一回ダブルクリックしても開かなくなり 何回かダブルクリックしたらやっと画面が開き それからしばらくしてやっと接続する画面が 開くようになったのですが、 開くときに今まではMSNメッセンジャーは PCを起動させるとタスクトレイにアイコンが表示されていたのに、 今は、フレッツをダブルクリックしてからやっと メッセンジャーのアイコンが表示され、それからフレッツの接続画面が出てくるようになりました。 どうやらMSNメッセンジャーが起動しないと、 フレッツが開かない状況になってしまったのです。 メッセンジャーの設定は「Windowsのログオン時に実行する」 にしていますが、この設定はずっと変えてません。 最近ウイルスバスターの2005をダウンロードしたのですが、そのせいでこんなことが起こるのでしょうか? それともフレッツが原因なのかメッセンジャーが原因なのか 調べたのですが、分かりませんでした。 OSはXPSP2なんですが、どなたか分かる方は 教えてくださいっ!! パソコン初心者なので、困っています。

  • パソコンでPS2がしたいのですが

    私の部屋はテレビがないのですが、先日パソコンを購入したので ゲームもできるように設定しようと色々調べていましたが、行き詰ってしまいました(;_;) パソコンは一体型のSOTEC AS7160Cです。 http://www.sotec.co.jp/news/2003/0602-afina.html 当初はUSB接続のTVキャプチャを購入して、プレステとつなごうと考えていたのですが、アクション系のゲームは実質的にプレイできない、という書き込みを見ました。 一体型ですので、液晶画面に直接つないで・・・というわけにもいきません。 何か良い方法はありませんでしょうか。 「テレビキャプチャを購入して」と書いていますが、テレビが見たいわけではないので PS2がプレイできる周辺機器の情報でも構いません。 1週間後に友達が泊まりにくるので、それまでになんとかしたいと思っています! やっぱり無理なのかなぁ。 どうか、よろしくお願いします。

  • HDD中のmpg avi ファイルがおかしいのですが

    最近まで正常に見られたムービーファイルなどが、突然ぶつぶつ音が切れたり、画像が止まっては進み止まっては進む、という状況に陥りました。バックアップ寸前で、おかしくなったので困っています。HDDは12GBで空き容量は300MBくらい。頻繁にダウンロードしてバックアップしては消去を繰り返していました。 ファイナルデータでスキャンしましたが、復元を試みたところ「作業ドライブで復元することはできません。他のドライブを選択してください」と出ました。他のドライブで復元することはできないのです。デフラグやスキャンディスクもかけました。 数日前に、PCを再起動する際、不良セクタがあるという話で、クラスタをPCがスキャンしました。 動作環境はノートPC SHARP Mebius 500MHz Win98SE

  • HDD中のmpg avi ファイルがおかしいのですが

    最近まで正常に見られたムービーファイルなどが、突然ぶつぶつ音が切れたり、画像が止まっては進み止まっては進む、という状況に陥りました。バックアップ寸前で、おかしくなったので困っています。HDDは12GBで空き容量は300MBくらい。頻繁にダウンロードしてバックアップしては消去を繰り返していました。 ファイナルデータでスキャンしましたが、復元を試みたところ「作業ドライブで復元することはできません。他のドライブを選択してください」と出ました。他のドライブで復元することはできないのです。デフラグやスキャンディスクもかけました。 数日前に、PCを再起動する際、不良セクタがあるという話で、クラスタをPCがスキャンしました。 動作環境はノートPC SHARP Mebius 500MHz Win98SE

  • 再生できません!

    Win XP Pro を使用しています。QuickTimeで.aviファイルが再生できません!再生しようとすると次のメッセージが表示されてしまいます。 ****.aviのビデオトラックを再生中に問題が起きる可能性があります。 原因:圧縮プログラムが見当たりませんでした ムービーを閉じますか、操作を続けますか? で、「続ける」をクリックしても何も表示されません!どうか宜敷くお願いします。

  • パソコンの増やしてメール、インターネット

    現在、私は1台のパソコンで電話と共通番号でNTTフレッツADSLでプロバイダーはDIONと契約しています。今度、子供二人がそれぞれパソコンを購入してインターネット、メール環境を増やそうと思っています。初歩的な質問ですが、こういう場合、先ずどのように手続きすればいいのでしょう?それとパソコン3台にしてインターネットやメールも同時にできるのでしょうか?また今のままではできないのであればどのような契約をする必要がありますか?それとNTTにも何か連絡する必要がありますか?以前はかけつけサポートでやってもらったのでさっぱりわかりません。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hukusuke
    • ADSL
    • 回答数4
  • ガンダムSEED DESTINYについて

    ガンダムSEED DESTINYの第3話が地震のせいで途中で終わりましたが再放送予定はあるんでしょうか?

  • 不安定..

    Windows98SEユーザーです。 インターネットセキュリティ2003から このほど、2005版を購入しインストール、アップデイト、 ウイルススキャンをしてアクティブな状態になったのですが... 1.Outlookの受信が遅くトレイになかなか入ってこない。 2.システムツールのスキャンディスクができない  (インターネットセキュリティを無効にしてもできない) 3.終了時なかなかとじない 4.正常に終了しても次回safeモードに入ってしまう 等など..2003版ではなかったトラブル、不安定な 状態です。 再度、2005版を入れなおしたほうがよいでしょうか??

  • 画面が真っ暗

    FMV-BIBLO NB14A WindowsXPです。 パソコンをしばらく切っていたのですが、(電源ではなく、キーボードの一番上の方にボタンがあって、それを押すとすぐにまた画面がつくようになるのです) しばらくたってから起動してみたら、画面が真っ暗なんです。 真っ暗といっても、かろうじて見えるんです。 でも、文章を読むのもやっとで、 ここで書くのもかなり大変な状態で、マウスポインタも 右クリックでウィンドウをだして見つけてる状態です(汗) どなたか助けてください;;

  • スピーカー、ヘッドホン、両方とも

    スピーカーとヘッドホンの両方から音を出すことはできますか?また、できるのであれば方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • LANボードを組み込みたいが空きがない、内臓モデムを外して・・・

    PCのOSは、98のデスクです。 ADSLにするのにLANボードを組み込みたいのですが、省スペースタイプのため、既にCDRを組み込んでいるので、空きスロットがありません。  内臓モデムのスロットを外してLANボードを入れる事は出来るのでしょうか? 度素人です、どなたか教えてください。

  • 外付けDVDでの質問です

     このたび、やっと外付けのDVDドライブを購入したのですが、PS2で見られていたDVDの映画がPCでは見ることができません。  一緒についてきたCD-Rのプログラムはすべてインストールしています。  マシンは5年ちょっと前の旧タイプなのですが、YBBの動画なんかは問題なく見ることができています。  どうして見ることができないのか、わかりません。  宜しくお願いします。