wowo77 の回答履歴

全293件中181~200件表示
  • TMEGEncでVCDを作ったのですが・・

    VCDを作ったのですがDVDプレーヤーで再生できません。 PCにては再生できます。 MPEG1 Layer(2) をデフォルトで焼きました。 プレーヤーはパイオニアDV-474-sです。 ご指導ください。

  • ADSLを家族で使う場合

    私はADSL回線でインターネットをしています。家族でパソコンをしているのは、それまで私だけでした。 ところが先日、同居している弟がパソコンを始めました。そこで質問なんですが、ADSL回線を弟にも繋げることは出来るのでしょうか? つまり、一つのADSL回線で複数のメールアドレスを持つことは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • valdo
    • ADSL
    • 回答数3
  • IEのホームページが英語になっている

    大変初歩的な質問ですいません。 娘のパソコンの IEのホームページが英語になってしまいました。 IEを立ち上げるといつも、yahooのホームが、出てきていたのですが いつも間にか、変わっているそうです。又、検索をクリックしても英語版が出てきます。 元に戻したいのですが.....一応IEのお気に入りは 普通に使用できます。ウイルスに犯されてる事も無いようです。(ウインドウズ98のSE でIEのヴァージョンは、6.0です)宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • m1124
    • ADSL
    • 回答数4
  • どうしてこんなに遅いのでしょうか?

    日立 フローラ 270W NV8というノートパソコンを購入しました。XP搭載です。電源を入れて画面にロゴがでて、草原の写真がでてきて~とここまではいいのですが、ここから次の動作例えばインターネットを始めるとかマイドキュメントを開く等の動作をしても反応がとても遅く、草原の画面がでてから3分もかかります(あまり遅いので計ってみました)。なにか設定を変えればもう少しスムーズになるのでしょうか。 それともこのパソコンではこの程度でしょうか?

  • WindowsXP再インストールについて

     WindowsXPを再インストールしたいと思っています。そこで、インストール後はアップデートしてない状態ですので、WindowsXPのファイヤーウォールを有効にしてからネットにつなぎアップデートするのが一番、悪質プログラムなどから守るためには万全な方法なのでしょうか?他にもっといい方法がありますでしょうか?  持ち物としてノートン、インターネットセキュリティを持っています。  宜しければ一緒に考えてください。

  • WindowsXP再インストールについて

     WindowsXPを再インストールしたいと思っています。そこで、インストール後はアップデートしてない状態ですので、WindowsXPのファイヤーウォールを有効にしてからネットにつなぎアップデートするのが一番、悪質プログラムなどから守るためには万全な方法なのでしょうか?他にもっといい方法がありますでしょうか?  持ち物としてノートン、インターネットセキュリティを持っています。  宜しければ一緒に考えてください。

  • どうしてこんなに遅いのでしょうか?

    日立 フローラ 270W NV8というノートパソコンを購入しました。XP搭載です。電源を入れて画面にロゴがでて、草原の写真がでてきて~とここまではいいのですが、ここから次の動作例えばインターネットを始めるとかマイドキュメントを開く等の動作をしても反応がとても遅く、草原の画面がでてから3分もかかります(あまり遅いので計ってみました)。なにか設定を変えればもう少しスムーズになるのでしょうか。 それともこのパソコンではこの程度でしょうか?

  • PCが不安定で困ってます

    こんにちは、 パソコンが不安定でほとほと困ってます。 ネットやその他アプリケーションを使用中、突然強制終了になったり、フリーズが頻繁におこったり。 メモ帳を使用中、コピー&ペーストしようとしたら、メモリが足らないという表示が出て、メモ帳だけペーストできませんでした(メールなどにはペーストできました) あと強制終了させた後、スキャンディスク最中にまた止まったりと… 最初リソース不足かと思い、いろいろ試してみましたが、あまり変わりませんでした。 つい先ほども、強制終了させた後、起動したら、いきなり 「MICROSOFT WINDOWS98 STARTUPMENU」 という黒い画面に白い文字で書かれた画面が現れ、 1NORMAL 2LOGGED(/BOOTLOG-TXT)、その他二つの文字が移動できたんで、ノーマルを選択してエンターしたのですが、次の瞬間に青い画面で意味のわからない記号の列が現れ、驚きました。そしてまた止まったので、もう一度起動して今の状態になってます。 ウイルスの可能性もあるかと思い、オンラインスキャンしようとしたのですが、スキャンする前に画面が固まってしまいできません。 どうか良い解決法などありましたら教えてください。 私のパソコンはNEC製で今年で六年目になります。 OSはwin98です。

  • DVDについて教えて下さい

    1.使用目的    (1) PC内にあるデジカメの画像をDVD-R(?)に外部保存したい。    (2) 知人所有の音楽(DVD)を聴き、且つ、好きな曲をDVD-Rに    保存(コピー)したい。    (3) レンタルの映画をPCでみる etc. 2.周辺機器    用意すべきものは何でしょうか? 3.OS    Win98SE です。(その他として、外付けの CDRWーU5232 を    持っています。尚、DVDプレーヤーは近く    購入する予定です。)では宜しくお願いします。

  • 栃木の誘拐事件について

     2人の兄弟が誘拐され最悪の事態に至った今回の事件を ニュースで見て涙がでました。私はクールでめったなことでは泣かないのですが今回のこの事件については泣きました。本当に残念でなりません。幼い兄弟たちが容疑者に虐待を受けてたと報道されてますが虐待されている幼児を100%救うために私たちには何ができるのでしょうか。 解決策などありましたら教えてください。 もうこれ以上こんな事件はおきてほしくありません。

  • ISDN→ADSL回線変更の工事費。

    NTTに依頼したところ、派遣工事が必要と言われました。 交換器(?)からモジュラージャックまでのケーブル交換 だとか。 WEB上でいろいろと検索しましたが、上記工事が必要と 言われた人はいないようなので、一体なにをされるのか 不安です。 回線が古いから交換するということなのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答ください。 ちなみに、ISDN回線は4年ほど前からPC専用回線として 使っていて、導入時の設定等は全部自分でしました。 TAからADSLモデムへの交換も、自分でするつもりです。 ISPへのプラン変更申し込みは済ませ、NTTへは、工事を するかしないかで待ってもらっています。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • felicia
    • ISDN
    • 回答数7
  • ADSLの回線速度

    ADSLの速度が遅い&切れたりするという症状が直りません。(速度が出ているときは3Mbps出ていないときで200Kbpsぐらい、また完全に切れている状態が続いていきなり繋がってまた切れてなど繰り返すこともあります。) NTT ADSL40M+OCN OS:WindowsXP 自作:P4-2.4G メモリー512M VRAM-RADEON9100-128M HDDの空き十分 ◇NTT線路条件(電話番号より検索した結果) ○線路距離長 2860m ○伝送損失  48dB 無線LANルーター(メルコWBR2-G54+WLI2-PCI-G54)(バージョン最新に更新済み、メーカーのHPに書いている対策試し済み)(電波状況は80%以上常にあります、通常90%以上)を使用しています。 モデム SHとMS(2)を試しています。(LANボードが刺さっていないためフォームが最新か分かりませんがSHは2004年6月の製品です。) ADSL回線はインターネット以外で使っていません。 ADSLモデム~電話のコネクタ間のケーブルも電波に強く短いケーブル、ADSLモデム~ルーター間のLANケーブルも同じく短く電波に強いものを使っています。 (場所が遠い&LANボードが刺さっていない為直接本体に接続を試していません。) NTT116に電話をしてもNTTカスターサポートセンターに電話してもNTT113が家に来てもハッキリしません。(116に5回ほど問い合わせカスターサポートにも3回ほど聞いています)(まともな返事が返ってきません・・・) 最初は距離があるのかと思い(NTTにも距離があるかだと思うと言われてました)あきらめていたのですが最近近いと分かりました。(ADSLの為に電話を引きましたので最初のうちは線路条件が調べること出来ませんでした、登録がされていなくて) 回線が切れてインターネットがまともに動かない状態です。個人で試せるリカバリー(一応不具合無いかと思って)MTU、RWIN値、なども設定してみました。 上記の状態で何が悪いか分かる方居ましたらお願いします・・・お手上げです(涙

    • ベストアンサー
    • sim137
    • ADSL
    • 回答数8
  • ADSLで価格見直しと必要な周辺機器(1Fに電話、2FにPC1台)

    価格見直しを含め、引越を機会にフレッツISDNからフレッツADSLにする予定です。 モデムはレンタル料節約のため、オークション等で中古モデムの購入を考えています。(ADSL-MNVなど5,000円位までで買えればいいかなと思ってます) 私の環境、希望にあったお手頃な周辺機器(モデム、無線LANなど)を教えて下さい。また、購入した方がいいのか、レンタルした方がいいのかも教えて下さい。 さらに、有線LANにした場合、1Fの扉を閉めたいのですが、扉に穴を開ける以外方法がないのかも教えて下さい。(新居が賃貸の為、穴を開けたくない) その他、価格見直しできる所などアドバイスありましたらお願い致します。どうぞよろしくお願い致します。 環境、希望はこちらです↓ ●1Fに電話のみ、2FにPC1台(電話差込口は1Fのみ) ●ノートパソコン使用(SHARP Mebius PC-FS2-C1M) ●フレッツADSL 12Mを申し込み予定(新居が40dbなのと、料金3ヶ月無料キャンペーン中の為) ●IP電話を使いたい ●プロバイダーは「ぷらら」(アドレスを変えたくないのと、料金最大6ヶ月無料キャンペーン中の為)

    • ベストアンサー
    • garden28
    • ADSL
    • 回答数5
  • ノートパソコンのCPU交換

    NECのノートパソコンVersaPro NXシリーズ 型番PC-VA50HWXZADA9なんですけど たぶんモバイルセレロン500でM-FCPGAだと思うのですがネジをいくつかはずしてみたのですが CPUまでたどり着けません。 何処をはずしたらCPUを取り出せるのか分かる方 もしくは そんな改造の載っているサイトを ご存知の方よろしくお願いします

  • ノートpcの

    ハードディスクが故障した場合、パソコンを送ってハードディスクを新しいものに交換してくれるお店で、いいとこは知りませんか?

  • FAXを新設したらネットにつながらなくなりました・・・

    43歳、女性。横文字、ITはよくわかりませんが、困っています。5月からCATVを通しインターネットを始めました。極めて順調に。先日、FAX、プリンターを新設。電話回線は1つ。1F玄関に電話1台,台所にFAXの子機(無線)1台、2FにFAXとPC。モジュラーは1F2Fに一口づつ。2Fはスプリッターを付けてモデム→PCとFAXにつないでいます。Webを開くと画面右上隅の地球儀マークは回っています。モデムのランプの状態も良いです。でも、どのサイトも開きません。・・・これで、状況説明できているでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cyu-jo
    • ADSL
    • 回答数6
  • FAXを新設したらネットにつながらなくなりました・・・

    43歳、女性。横文字、ITはよくわかりませんが、困っています。5月からCATVを通しインターネットを始めました。極めて順調に。先日、FAX、プリンターを新設。電話回線は1つ。1F玄関に電話1台,台所にFAXの子機(無線)1台、2FにFAXとPC。モジュラーは1F2Fに一口づつ。2Fはスプリッターを付けてモデム→PCとFAXにつないでいます。Webを開くと画面右上隅の地球儀マークは回っています。モデムのランプの状態も良いです。でも、どのサイトも開きません。・・・これで、状況説明できているでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cyu-jo
    • ADSL
    • 回答数6
  • DVDの焼き方について…

    デジタルビデオカメラに収めた、個人で撮影した映像を家庭用のDVDで見れるように焼きたいのですが、一度保存する為にDvix形式やWmv形式に圧縮してしまった場合、これをまたDVD-Rに焼く時は、もう一度取り込みからしなければいけないのでしょうか? 一度、圧縮して保存した映像はDVDに焼くサイズに戻せないのでしょうか? DVDプレイヤーで見れる形式はMPEG2と理解していいのでしょうか?

  • ADSLをHUBで分岐し、接続する注意事項を教えてください。

    うまく説明できないのですが、ADSLモデムからHUBで分けて自宅各室にLAN(2年前に壁内にLAN接続配線及びモジュラー施工済み)で繋げたいのですが、ストレートケーブルで接続しても受け側は接続(SETUP)出来ません。受け側のパソコンのネットワーク接続のプロパティーを開くとパケットの送信はされていますが、受信がなされていないようです。初心者で大変恐縮ですが、クロスケーブルを使う等なにか方法があるのでしょうか?どうすればいいか教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hrtk
    • ADSL
    • 回答数5
  • PS2で自作のDVD-RWを再生したいのですが。

    パソコンのテレビで録画した映像をDVD-RWに記録し、PS2で再生してテレビで見たいのですが、PS2で読み込んでくれません。どのようにしたら見れるのでしょうか?教えて下さい! ※プレステ2 型名:SCPH-18000 ※DVD-RW maxell (データ用) ※パソコン SONY vaio ※OS WINDOWS xp ※使用ソフト Click to DVD です。 やはり、18000のPS2では無理でしょうか?