aja-ok の回答履歴

全87件中41~60件表示
  • リージョンコード

    アメリカからのお土産で 音楽DVDソフトを頂いたのですが DVDレコーダーで再生するとリージョンが違うため 再生出来ませんとのメッセージが出ます。 調べてみると日本とアメリカではリージョンコードが異なるため 再生出来ないとの事でした。 どうしても自分の持っているDVDレコーダーで 再生をしたいのですが 方法がないか? 教えていただきたいのですが 当方使用しているDVDレコーダーは東芝RD-S300(VARDIA)です。 リージョンコードをフリーに出来れば嬉しいのですが 教えて下さい 宜しくお願いします

  • 家電製品はどこで買いますか?

    2011年の地デジに伴い、家中のTVを買い換えることになりました。 皆さんはTVなどの大型家電製品はどこで買いますか? (1)値段は高いが万が一の対応を考え近くの電気屋さん (2)コジマ、ヤマダ、ビックカメラなどの家電量販店 (3)ジャパネットなどの通販で説明をよく聞いて決める (4)とにかく安く価格コム等で調べてインターネット(オークション含む) (5)型落ち品や中古品

  • マフラー溶接

    今ホンダのJADEに乗っているのですが、JADEの純正のマフラーを切って他の車種のサイレンサーを溶接して取り付けても大丈夫でしょうか?

  • パケットし放題無料キャンペーン

    先ほどパケットし放題が無料で使えるキャンペーンの案内が来ました。 キャンペーン期間が来年の1/10で終わるということなのですが、普段定額なども契約していないので、定額料だけは掛けたくありません。 キャンペーン終了前(1/9まで?)に解約してしまえばキャンペーン終了後の定額料もかかりませんか?

  • エアコンの購入時期、安い時期を教えてください!

    年末に新築へ引越の予定なのです エアコンを何台か購入する予定なのですが、エアコンはいつ購入するのが一番安いのでしょうか?! 冬の引越で、冬場はエアコンは使わないので急ぎではないです。 実際必要になるのは、来年の夏なので、いつ購入しても良いだけに、お得な時期に買えれば!と思っています 大手電機屋の決算とかっていつなのでしょうか? 決算前とかが安いのでしょうか?!

  • 誰にも知らせていない電話にかかってきます。

    NTN西日本の電話を新たに付けましたが、電話番号を誰にも知らせていないのに時々電話がかかり、取りますとファックスのようにツウツウと言うだけです。NTTに文句を言いましたが、どうにも仕方が無いとの事だけです。どうすればよいか教えて下さい。

  • 石油ストーブとヒーター

    お世話になります。 石油ストーブとハロゲンヒーター、どちらが経済的に安いのでしょうか? 子供もいるし、石油くさいし、重いしでハロゲンヒーターなど電気で暖かくなるものを検討していますが使い心地はどうでしょう? オススメ商品などありましたら併せて教えてください。

  • ブラウン管テレビが紫色に映る

    我が家のブラウン管テレビは、もう10年以上経っていると思いますが、画面の真ん中あたり(だけ)が紫色に映るようになりました。もうそろそろ寿命でしょうか?

  • ポータブルDVDプレーヤーをテレビに接続できますか?

    姉が1歳の息子のためにフランスでDVDを買ってきてくれました。 パソコンでは観ることができますが、テレビで観ることが出来ません。 パソコンでみせると、パソコン本体を触るのでみせることができません。 何とかしてみせたいと思い、パソコンに一度おとし、再度DVDにコピーをしてみましたがだめでした。 パソコンとテレビをつなげてみようと思いましたが、出力ピン(?黄色とか赤とかの・・・)がパソコンに無い為、無理でした。 残る方法として、ポータブルDVDプレーヤーを買って、テレビと接続してみようかと思うのですが、ポータブルDVDプレーヤーで、海外のDVDをみることは可能ですか?テレビと接続することは可能ですか? もし、ポータブルDVDプレーヤーでも、海外DVDがみれるものとみれないものがあるのでしたら、どのDVDプレーヤーを買えばいいのか具体的に教えてください。

  • 食洗機の排気口について

    1年前からシステムキッチンに備え付けの食洗機を使用しています。 先日、料理をしていると机の上で生卵が割れ、丁度下にあった排気口にするすると入ってしまいました。 慌てて取り除いたのですが(ダクトの入り口は少し網のようになっているのでそこについているもの)中まで確認する事は出来ないので どうしたらいいのか迷っています。ほとんど拭き取ったので そんなには入っていないとは思うのですが・・・。 業者に連絡すると、今使うのには問題はないが、今後の故障の原因に なるかもしれないので点検した方がいいのでは!?と言われました。 でも出張費等を考えると高いようでどうしようか迷っています。 簡単に自分で中が見れたらいいのですが・・・。 排気口の中に何かを入れてしまった方などいましたら アドバイスをお願いします。

  • 自分が嫌になります・・・

    現在7ヶ月の男の子のママです。 今日、自分のイライラを子供にあたってしまい罪悪感でいっぱいです。 子供の寝ぐずりがひどい時、寝てるときにオムツ交換するとすぐにうつぶせになってしまうので大変なときなど・・・子供は悪くないのに焦ってしまって「いい加減にして!」と怒鳴ったり、おしりをトントンと強くたたいたりしてしまいます。やってはいけないとわかってても・・・。 離乳食も始めて1ヶ月たちますが、なかなかうまく進まず本のとおりに 頑張ろうとしたのがいけなかったのか、ここ1週間はまったく食べなくなってしまい「どーして食べてくれないの」と言ってしまいます。これは私も駄目だと思い、とりあえず離乳食を休むことにしました。 これからはイライラをなくすように工夫しながら育児していけるように 努力していきたいと思いますが、怒ってしまった態度というのは 子供の記憶として残るのかなって不安になります。それで私の事が嫌いにならないか・・・?怖がらないか・・・?先程、抱っこしてようやく寝たのですけど、ゴメンねってギューと抱きしめました。

  • 男性の方!!是非教えて下さい!!

    「車の扱いは女性の扱いに似ている」って本当ですか? 汚い・ほこりだらけ・ボロイ車に平気で乗っている男性ってどんな男性ですか? 教えて下さい!!

  • バイクで「二発」とか言いまして音の高い二輪車は今は製造していますか~~?

     二輪車には興味はありませんが  気になって質問します。  バン~バン~・・バン~ 時々 街でみかけますが~~ 今は製造していますか~~?

  • SMSで迷惑メール

    こんばんわお世話になります。 ソフトバンクの携帯を使用しています。 メールは基本的に不要な為、Eメールの設定はしていません。 SMSは設定不要ですし、ソフトバンクからメール(料金案内等)が届くので初期設定のままです。 この状態の携帯へ非常に怪しいメールが届きました。 内容は登録がどうとか・・ Eメールアドレスがどうとか・・・ メールに記載されている会社等も記憶にないです。 (すみません、あやふやで心配になり即・消去してしまいました。) SMSメールへも通常のEメールのように迷惑メールは存在するのですか? 処置はどうのようにすれば良いのでしょうか・・・ (迷惑であるならば、)一般に言われているように無視するで良いのでしょうか、 どうぞ宜しくお願いします。

  • ソフトバンクケータイの「Y!」ボタンに別のサイトのアドレスを割り当てることは出来ますか?

    ソフトバンクケータイの「Y!」ボタンに別のサイトのアドレスを割り当てることは出来ますか? たとえばグーグルとかに変えて、いちいちブックマークから選択していかなくてもいいようになれば便利かなと思うのですが・・・。 ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いできませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電話中にきれてしまう

    ウィルコムはウィルコム同士で電話していると、2時間過ぎで電話がきれてしまいますよね? ソフトバンク同士も家族内電話は24時間無料で、電話していると、30分ぐらいで電話がきれてしまうときいたのですが、そうなのでしょうか?

  • 歳のわりに精神年齢が低いと言われます…

    今通信制の高校に通っている、今年19歳になる女です。 職場の人や、友達には言われないのですが、家族には幼すぎるとか、 世の中の事を分かっていないとよく言われます。。 3つ上の兄がいますが、この前兄と何気ない会話をしていたのですが その時にも『お前って世の中の事知らなさ過ぎるよな』と言われました。 父にも、いつまでも小学生みたいやなと言われました。。 自分でも、同年代の人たちに比べると頼りないし、幼い気がします。 でも具体的にどうゆう部分が幼いのか、自分ではよく分からない事が、幼い事なのかなと思っています… 自覚出来ている事は、言葉を知らなさ過ぎる事と、 あともっと若いうちに色々な所に遊びに行って、世の中を知っておけば、 もうちょっと成長出来ていたかなと思います。 精神的にもっとしっかりとした大人になりたいです。 でも何から始めたらいいのか、分かりません… 皆様、よろしくお願いします。

  • これって、パワーハラスメントにあたるのでしょうか?

     公立の学校に勤務する教員です。  校長や副校長などから、休日に行われるPTA主催バレーボール大会への参加を求められております。毎年、全職員に対して参加希望の確認がある際、はっきりと不参加の意志を示し、断って参りました。しかし、その都度、「なぜ、参加しないのか。」「コミュニケーションの場だ。」「将来のこともあるし…。」等の参加要求が、様々な場面で行われます。私は、休日に行われるPTA主催バレーボール大会は、仕事ではないと認識しております。そのため、参加を強要されることに強い不快感を覚えております。  

  • メールの返信の個人差

    携帯で今では誰もがメールでやりとりされてると思うのですが、 メールの返信ってすごく個人差があるように思うのですが・・・。 みなさんは、メールをどうしてますか?? 私はメールが苦ではない人なので、 内容が疑問系でなくてもメールの返信は 自分の時間がある限りはマメにするほうでなので、 返信くれない人とかはどういう思いなのか知りたいので。 ちなみに、知り合いに聞いてみると、 そういう人は読んで自分で「うんうん」と納得して完結してるので、 わざわざ返信しないんじゃないか?? ということでした。 今好きな人が本当に返信のタイミングが自分と違うので、 返信がないと、「嫌われたかな?」と不安になったりします。 みなさんのメール感どんなことでもいいので教えてください。

  • 原付は便利ですか?

    原付の購入を考えています 私自身は二輪免許があるので、原付よりは小型の方がいいのですが 主に家族が乗るので原付が候補です   用途はごく一般的に近所の買い物(車を出す程ではない)程度の予定ですが 原付には制約が多いので、本当に便利なのか疑問です 40~50キロ走行する方をよく見かけますが  あれではキップを切られてばかりで大変なのではないでしょうか やっぱり原付に乗ってる方は 他の乗り物に比べてキップを切られる回数が多いですか  通学や通勤などのハッキリした使用目的がある訳ではありません 安全の事を考えると、どちらかというと乗って欲しくないのですが・・ 私自身がバイクに乗るので、危険を理由に拒否できません あって良かった  買ったものの結局乗らなかったなど 両方の意見を聞かせて頂けると助かります よろしくお願いします