tnmg4 の回答履歴

全449件中101~120件表示
  • 抗がん剤か放射線か?

    私の母は3年前に子宮体癌の手術をし、その直後念の為腹部へ放射線治療をしましたが、その副作用で腸が団子状になってしまい2年前腸閉塞を起こし手術をしました。そして昨年11月癌の転移を医師に告げられショックの為か2日後脳内出血を起こし倒れ開頭手術を行い少しの麻痺と認知症がありながら、だいぶ元気になっております。そこで癌の治療をと思い先日PET検査を行い結果腹部静脈?動脈?への転移であること、幸い他の臓器への転移はないとのことでした。そこで悩んでますが、今後の治療は抗がん剤と放射線どちらを選べばということなのです。担当医は倒れる前は抗がん剤を勧めてのしたが、母が認知症と聞くと治療を渋りました。そしてPETの結果を見て今度は放射線治療を勧められました。担当医の説明はこうです。 1.認知症があると治療の意味が解らず継続が難しいのではないか。又病院側も、面倒みきれない。(公立の為人手不足ということで。) 2.抗がん剤の副作用で脳梗塞の恐れがある(一度脳内出血をしてるので可能性がある。 3.放射線なら副作用が少ない。 ということです。 しかし、こちらの意見としては 1.認知症は軽く手は全くかからず治療もおおよそ理解している。 2.以前の放射線治療での腸閉塞はきついものがあり、今度は少し部位が上といっても又なにかの弊害があるのではと、家族は不安になっている。 3.放射線しても転移したのだから、又同じことの繰り返しではないだろうか その話担当医にしたら、家族がそう言われるならと抗がん剤の方向で日程をきめました。決まったものの母が倒れて以降の医師の態度に不信感が募っていて今回も突き放したようにいわれたので私の判断が正しかったのか不安でたまりません。一般的にこういった場合どういう治療を行うのが普通なのかお聞きしたくて質問しました。宜しくお願いします。

  • 多発性リンパ腫とは?

    知り合いが多発性リンパ腫と診断されたそうなのですが多発性リンパ腫とはどんな病気なのでしょうか?どういった治療法があるのですか?

    • ベストアンサー
    • 1931
    • 病気
    • 回答数2
  • 口腔ガン

    56歳の夫が歯医者で口腔ガンの疑いがあると言われ、 経過を見ましょうと言う事で帰され治療や検査はしていません。 ここ数日、身体に黒いシミのようなものが出始めた事もあり 気にしています。 口腔外科できちんと見てもらって方が良いのでしょうか? 身体のシミとの関連はあると思われますか?

  • 口腔ガン

    56歳の夫が歯医者で口腔ガンの疑いがあると言われ、 経過を見ましょうと言う事で帰され治療や検査はしていません。 ここ数日、身体に黒いシミのようなものが出始めた事もあり 気にしています。 口腔外科できちんと見てもらって方が良いのでしょうか? 身体のシミとの関連はあると思われますか?

  • フォトショップについて

    フォトショップでボタンを作ろうとしていまして、 ボタンの元となる形を青色で作りました。 そこからレイヤースタイルでグラデーションオーバーレイを使用しました。 すると青色で作成したはずのボタンが黒と白のグラデーションに勝手に変更されました。 どうすれば自分の好きな色のままグラデーションオーバーレイをしようできるのでしょうか?

  • DVDドライブが認識しなくなりました

    昨日レンタルビデオ屋に行ってDVDを5本ほど借りて、かえって早速観始めました。しかし1枚目を観終わって、2枚目を入れた途端、読み込みをしなくなりました(TT) なんの前触れもありません。ついさっきまで使えていたものがいきなり始動しなくなったのです。 このままでは残りのDVDを観れずに返却になってしまいますし、これからも困ります。どなたかアドバイスお願いします><

  • 胃癌の手術後 おなかにしこり

    胃癌の為、胃の一部切除する手術をしました。その後おなかにしこりができて、それを再度手術にてとり病理組織検査書をみたら、臨床診断に胃Ca ope後腹壁腫瘤と書いてあり所見の所に真皮内から皮下脂肪組織内に腫瘍細胞の浸潤増殖がみられ、核分裂像も散見される腺癌の転移性癌で、胃癌からの転移と考えられますと書いてありました。また最近おなかのみぞうちあたりにもしこりが出てきました。とても不安なのでわかり易く教えて下さる方よろしくお願いします。

  • 確定申告書が印刷できない(やよい 青色申告のソフト)

    我が家は自営のため、毎年自分で確定申告をしなくてはならないのですが、手書きを卒業してつい最近は「やよいの青色申告」というソフトを使うようになりました。 (1)確定申告書を作成できるソフトは弥生から直接、定価で購入しないといけないのでしょうか? 最初に購入したときは何も知らず、電気屋で買いましたが、肝心の申告書だけが作れず、メーカーに問い合わせたところ、ユーザー登録を済ませると自宅へ送りますとの説明で結局そのときは2回、ソフトにお金を払いました。 (2)毎年購入しないでバージョンアップするというのは古いソフトを使い続けているユーザーもいて、それでも確定申告書が作れるということですか? どなたか詳しい方おしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 再発食道がんの治療方法

    60歳の父ですが食事がのどにつかえるようになり、1年5ヶ月前に食道がんステージ3~4と診断されました。CTでは転移は見当たりませんでしたが手術は不可能と言う事で、放射線+抗がん剤(シスプラチン+TS-1)で治療しました。約3ヶ月後にはがんが見えなくなりとても喜んでおりました。しかし、3ヶ月前から又のどがつかえると言うようになり、調べた結果、同じ場所に再発しているとの事でした。今はシスプラチン+イリノテカンで治療していますが状態は良くも悪くもならずという感じなので効いているとは考えられません。再発食道がんは手術は出来ないのでしょうか?また他に有効な治療法を知っている方教えて下さい!せめて普通に食事だけでも出来るようにさせてあげたいです。

  • 肝臓癌

    おねがい致します、72歳男性です、10年前C型肝炎から肝癌で、背中側にあるという事で大変なオペになりましたが、ラジオ波をうけましたが、5年後に再発、以降3回の肝動脈寒栓療法、なお癌はしつこく1年前肝切除を受け今日に至っています、今回切除した所辺が少し、あやしい感じでマーカーも上がりつつ、本人はそれなりに元気です、今度再発しましたら重子腺治療とか陽子腺があるそうですが、又背中側だと肺を通るので出来ないと、いう話を聞き悩んでおります、それと、重子腺はまだよく知識がありません、ご存じの方がみえましたらお知恵を拝借お願い致します。

  • 自分で病気を作ってる?

    グリーマ(グレードII)を患っている妻についてです。 腫瘍の大きさ、位置からすると特に身体症状は出ないという主治医の 話ですが、本人は毎日のように不調を訴えています。 症状は日替わりで、ひどい肩こりであったり、背中が痛かったり、 動悸、鳩尾の痛み等多様です。  大きな病気をしているので体調の変化に過敏になっているのでは、 精神的に自分で病気を作ってしまっているように感じています。 毎日のことなので、私も疲れてしまい、どうしたらよいのか判断できません。精神科や心療内科を受診すればよいのでしょうか?

  • 精神科の相談

    15年ほど前に6ヶ月(体験入院という名目で一ヶ月を3回)の入院経験のある50代男性です。 6週間に一度通院させられていますが、以降再発はありません。 正直今でも医者に誤解されてしたと思っており、当初の病名は思い出せませんが今では病名が薬(リントン・タスモリン=当初から気が向いた時しか飲んでない)に適応した病気?となっています。 そこで質問ですが、精神科というのは普通の病気みたいに治ったら開放されるということがあるのか等、精神科について相談できる良いサイトどこかご存知ないでしょうか。 できれば誤解されてる状況=正直な気持ちを相談できるところがあれば猶いいです。

  • 先生の発言

    父親が初期の胃がんと診断され手術が決まったのですが、手術を担当する外科の先生が「もしかしたら癌じゃないかも知れない」と言ったのです消化器科の先生は「癌で初期だから切って治してしまいましょう」と言っていたので家族はそのつもりだったのですが、外科の先生がそう言ったので、もし癌じゃなかったのに切る事はなかったんじゃなかったのかと思いはじめています、家族としては消化器科の先生を信頼して手術をしようと決めたのですが 検査結果で癌だったのに切って調べたら癌じゃないことってあるんですか?またそのような時は他の病院に行くとかした方が良いのですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • EJR233
    • 病気
    • 回答数5
  • 膀胱の腫瘍・泌尿器科の病院

    見てくださってありがとうございます。 母が先月、膀胱ある腫瘍を内視鏡で切除しました。 切除した部分の検査結果が出たのですが、 再発率が50%ぐらいとの事と告げられました。 質問したいのは、 現在かかっている医師なのですが、 入院中の失言や、退院後の手際の悪さが気になっています。 母にセカンドオピニオンを勧めてみたのですが、 古い人なので、あんまり快く思っていません。 ですが、やはり心配の種は少ない方がいいと思い、 泌尿器科専門や、設備・評判の良い病院を探しています。 ネットで検索もしてみましたが、これといったサイトが見つけられず、 こちらのサイトで質問してみました。 住まいは豊島区なので、出来れば都内で良い病院が見つかるといいのですが。 恐れ入りますが、宜しくお願いします。

  • 再発食道がんの治療方法

    60歳の父ですが食事がのどにつかえるようになり、1年5ヶ月前に食道がんステージ3~4と診断されました。CTでは転移は見当たりませんでしたが手術は不可能と言う事で、放射線+抗がん剤(シスプラチン+TS-1)で治療しました。約3ヶ月後にはがんが見えなくなりとても喜んでおりました。しかし、3ヶ月前から又のどがつかえると言うようになり、調べた結果、同じ場所に再発しているとの事でした。今はシスプラチン+イリノテカンで治療していますが状態は良くも悪くもならずという感じなので効いているとは考えられません。再発食道がんは手術は出来ないのでしょうか?また他に有効な治療法を知っている方教えて下さい!せめて普通に食事だけでも出来るようにさせてあげたいです。

  • すい臓癌について教えて下さい。

    私の父(60歳)は先日、すい臓癌と診断されました。年末に腹部辺りに違和感があったものの、大腸・胃・リンパ・肝臓に転移はなく、今も元気で食欲もあります。医師からは、すい臓に4cmくらいの平たい腫瘍があると言われました。抗がん剤の治療は来週からで、手術はしません。 すい臓癌は5年生存率が低いと聞きました。抗がん剤の治療をしないとわからないかもしれませんが、今の父の症状で、余命どのくらいなのでしょうか?今は転移もないので、なるべく長く生きてほしいと思ってます。

    • ベストアンサー
    • krmrmkn
    • 病気
    • 回答数2
  • 妹が家庭内暴力を受けているようで。

    結婚して3年の妹が夫に家庭内暴力を受けている疑いがあります。 本人から相談を受けたわけではなく、 遠方に住む兄嫁が約半年前に打ち明けられて、 私が兄の家を訪れたときに兄嫁から聞きました。 派手に怪我をしているということではないようですが、 気に入らない事があると服などで見えない場所、鎖骨から下などに指で強く押してうっ血させています。 それを3歳になる彼女の長女が見ていて、 お風呂で青あざが出来ているのを見ると、 「パパがイタイイタイしたの?」と聞いてくるそうです。 旦那のほうは「ママが自分でやったんだ。」というのだとか。 言われてみれば、よくひざから上に青あざをよくつくってましたし、 これは喧嘩したときにやられたと本人から聞きましたが、 手首から上に強くつかまれた跡があったことがありました。 少々混乱しているのですが、兄嫁からの報告より大分前ですが 旦那からは何度か妹のほうから物を投げつけられたり、 気性が激しいだとかの相談を受けたことがあります。 本人たちから詳しいことを聞いたわけでもないので 手をどうやってつけていいものかと思案中なのですが、 まだ幼い姪と甥もいることなので・・・。 様子見中ですが、何か対策があれば、お知恵を借りられると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 印刷すると全体が暗い

    最近、エプソンのPM-A840に買い換えました。 デジカメで撮った写真をPCに保存し、それから印刷したら 全体が暗く鮮やかな色の写真を印刷する事ができません。 いまCD-Rのレーベル作成をしていてレーベルに写真をのせましたが それもやっぱり全体が暗いのです。 以前使っていたPMーG700も店員さんに「わざわざ現像に出さなくてもこのプリンターでわりときれいに印刷する事ができますよ」と このプリンターで印刷した見本の写真を見せてもらったらとてもキレイに鮮やかな写真だったのに私がすると全体が暗くなってしまい 結局いつも現像にだしていました。 今回も店頭に見本であった写真を見てもとてもきれいで写真屋さんで現像してもらうような写真だったし、もう家で印刷できる。と思っていたのにやはりアルバムに貼れるようなきれいな写真を印刷できず どの写真も何度やっても全体が暗いです。 写真用紙もすべてメーカー推奨のものを使っています。 どこをどう設定すれば、キレイに鮮やかに印刷する事ができるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい!

  • 60歳のカラオケ練習機

    60歳女性のカラオケに使うレコーダーを探してます。 条件として なるべくカセットデッキみたいな割と大きなサイズ シンプルで見やすい表示とボタン 毎日使うのでAC電源(電池はだめ) SDメディアやHDDなどデジタルで録音したい ヘッドホン端子がある 値段は安い方がいい 以上です。 自分でも検索しましたが全然ヒットしません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • リマクタンについて

    「リマクタン」という薬について、どなたか教えていただけませんか。 義母が何やら隠れて薬を飲んでおり、どこか悪いのかと聞いてみてもごまかすので、不在時に薬の名前を控えました。(こっそりこんなことをして悪いとは思いましたが…) ・プロマック ・クラリシッド ・ガチフロ ・リマクタン この4つを朝と夜に服用しているようです。 ネットで検索してみて、リマクタン以外の3つは、胃薬、抗生物質のような種類のものとわかりました。 しかしリマクタンについては、「肺結核の薬」…。 義母は肺結核なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • emi0321
    • 病気
    • 回答数3