marshall の回答履歴

全137件中21~40件表示
  • お迎え時間を守れない保護者

     仕事を終了後速やかに、お迎えをお願いしていますが、なかなか時間を守って頂けません。  普通でも、1時間はざらです。  再々時間厳守を言いますが、解りましたと言う方と ムーと顔に出す方と十人十色です。  保育料払って要るんだから、良いでしょと考えているのでしょうか、仕事休みでも預けに来たりと、預かる側から見るとコインロッカーとしてか見て頂けていないのかな?  子どもと一緒に出掛ける事が嫌なのかな、保護者自身が自分の時間持ちたいのか不可思議です。  ここ最近は、こうした現状を彼方此方の保育所・放課後児童クラブの小学生までと目立つ動向です。  実際身近にいる親御さんでも感じませんか?  

  • トイレの表示(男=青、女=赤)どう思いますか?

    こんど新しく完成する施設の館内表示を準備しているのですが、 男女のトイレ表示について悩んでいます。 少し前に、某市役所が庁舎を建て替えたときに、 トイレの表示を男女とも同じ色にしたため、 わかりにくいという新聞記事がありました。 これも男女平等という考えでやったのだと思いますが、 表示というのはわかりやすさが第一であって 間違えやすいようではいけないと思います。 その半面、男=青色、女=赤色という根強い考えには すこし反発する気持ちもあります。 みなさんはこれについてどう思いますか? 今後の表示はどうなっていくべきでしょうか?

  • 震度6弱って、どのくらいの揺れですか?

    今、NHKのニュースを見てました。 宮城県北部で震度6弱と言っています。 こんな時間なので、ニュースを見ても情報が少なくて、イマイチ、ピンときません。 その周辺の地域は、どこも震度3~4なんですが、なぜ宮城北部だけ突出して揺れが強かったのでしょうか それとも、震度6弱って、何かの間違いだったのでしょうか。

  • 2ちゃんねるで・・・

    お水出会い系という板があるのですが、ここのスレをみようとすると、いつもpink towerと言う画面に変わり、書き込みが見れません。他の板はきちんと見る事が出来ます。この症状がでたのも、ここ、2、3日前からでそれまでは普通に見れました。どうしたら直るか知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい

  • 最終兵器彼女では、やたらと地震がおきますが、あれは戦争と何か関係があるんですか?

    最終兵器彼女では、やたらと地震がおきますが、あれは戦争と何か関係があるんですか? それともたまたま?

  • 道路のあれはなに??

    運転歴7年になりますが、いまさらながら 運転してて疑問をもってしまいました。 道路に書いてあるダイヤのマークって何?? 一つであったり、二つであったりもしますが。。。 これって教習所で習ってるんですよね・・・?!

  • 少年犯罪と賠償金について

    長崎の事件がありましたが、14歳未満の少年は刑事では罪は問われないみたいですね。 ところでこういう場合、民事による訴訟などで被害者家族は賠償金を受け取る事ができるのでしょうか?

  • 少年犯罪と賠償金について

    長崎の事件がありましたが、14歳未満の少年は刑事では罪は問われないみたいですね。 ところでこういう場合、民事による訴訟などで被害者家族は賠償金を受け取る事ができるのでしょうか?

  • 第18光洋丸の報道について。

    7月2日の漁船沈没事故について、あまり報道がない様なのですが、どういう事になっているのでしょうか? 殆ど第一報の後、報道がなかった様で、第2報がなんと、 7月6日の水産庁の水産庁の取締艦の衝突事故といった状況でした。 地方紙の報道では第18光洋丸の経済的な価値は 境港の漁獲高の3分の1とか・・ これはそうとう大きな損失の様に思うのですが、 損害の補償は誰によってされるのでしょうか? これだけ地方経済に大きな影響がある事件が、 妙に報道されていないのはなにか事情があるのでしょうか?

  • 自衛隊員が敵前逃亡したら

    大義名分が不明確な派兵は、兵士の士気が下がりがちだとおもうのですが・・・ 海外の軍隊では、士気の低下を防ぐ為に、敵前逃亡は軍事法廷などで銃殺刑だと思うのですが、自衛隊の場合はどうなんでしょうか。 公務員が仕事をサボった程度にしか罰せられないのでしょうか。この場合、自衛隊の士気は低下しないのでしょうか。戦場から逃げ出す隊員が続出したりして・・・

  • 進研模試の難易度について

    自分は今高1なのですが、今度学校で進研模試というのがあるのですが、その模試の難しさというのはどれくらいなのでしょうか?先日学校で過去問題を宿題でやったのですが、『こんなの解けるの?』みたいなすごく難しい問題もありました。(特に数学)先生曰くこういうのは事前に勉強して受けるものだといっていましたが、こういう難しい問題では勉強しろといわれても困っています。なにか参考になるものとかあるのでしょうか?(教科書や定期テストのレベルの問題ではないので)あと受けた方でどのようなものだったかなど感想を教えていただければ幸いです。ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ASADFA
    • 高校
    • 回答数7
  • 要注意人物

    ジェイゲームというのがあるのですが そこに、二名最強というほとがいるのですが そのひとに いやなことをいわれました。 気持ち良くゲームをしたいのに みなさんどうしたらいいでしょう?

  • 着メロ

    六甲おろしの着メロを捜しています。 単音じゃなく和音です。 今頃すいませんよろしくお願いします。 (ちなみにi-modoです)

  • 脳死は人の死であるか?

    中学3年生の者です。 今度学校でディペートをやります。 テーマは脳死は人の死であるか?です。 まだどちらにつくかわかりません。 それで、さっきから1時間ぐらい資料を探しているのですが、チンプンカンプン・・・。 何を言ってるのかわかりません・・・。 このテーマだと、やっぱり医療の難しい話が必要になってくるでしょうか? 中学生でも(物分りの悪い私でも)わかるような資料・アドバイス。。。教えてください!!

  • 部活と勉強、どっちをとりますか?

    中2のものです。 最近、ずっと悩んでいるんですけど、部活と勉強の両立ができません。 体がもたなくて…。 部活は、平日は毎日あって、帰ってくるのが7時ぐらい。 部活が終わったあと夜は、息つく暇もなく、塾(週3)か稽古(週2)のどちらかに行きます。 休みの日もだいたいが稽古か、大会、遠征、練習試合…の毎日です。 毎日、家に帰ってくるのが、10時過ぎ。 だけど、まだ、塾の宿題が待っています。 選抜コースなので、量もあるし、難しいので、ぜんぜん終わりません。 体力的にも、精神的にも、このままこの生活を続ける自信がありません。 実際、今日も、学校を休んでしまいました。 (風邪とかじゃないけど…ただの寝不足と疲れでです。) 親には、部活か塾か、どっちかをやめなさい!って言われます。 部活はすごくキツイけど、大好きです。 むしろ、今の稽古量のままでは、目標達成(県大会よりもう1つ上の大会へ行く事)できないのが目に見えていて、家でも自主トレしたいぐらいです。 でも、塾を今の時期やめるのって…勇気がいります。 今の成績は、学年ベスト10には入ります。 このまま行けば、そこそこ良いトコいけそうだし、やめるのを戸惑っちゃいます。 多分、塾やめたら、疲れて早く寝たい…というのが先に来ちゃって、勉強なんてしなくなると思います。 また、もともと頭がそんなによくないので、学校の授業だけでは、あまり理解できないと思います。 皆さんだったら、どっちをとりますか? 意見を聞かせてください。m(_ _)m

  • 野球放送の延長について

    毎晩、野球放送がありますが、ほとんど延長になります。 それ以降の番組を録画しようとセットしていたら、途中切れになって困ります。 野球放送は、初めから、9時半までという設定にしておけば 他の番組を見たい人によいと思いますが放送局の方の意見を聞きたいです。 一応、8時54分ころまで設定していてもほとんどの確率で 延長になっています。 いろいろな思惑があるかも知れませんが、他の番組を楽しみにしている人も大勢いるのです。 もっと考えた設定をしてもらいたいものです。 9時頃に終わることはほとんどないわけだから最初から 9時半まで放送するようにしたらどうですか? 視聴者の方々のご意見もお聞きしたいです

  • 赤ちゃんが産まれた瞬間に肺呼吸をし始めるのはなぜでしょうか?

    母親から酸素を供給してもらっている状態から、はい呼吸をし始める状態に変わるのにはどのような生理学的な変化があるのでしょうか? できればなるだけ詳しく教えてください。お願いします

  • パのプレーオフに反対な気分

    みなさん、こんばんは。 来年度から、パ・リーグはプレーオフを実施しますね。 私は大反対なのですが…。 もう決まったことなので仕方ないですけど、一生懸命1シーズン戦ってきて、勝ち数ではリードしているのに、プレーオフで負けて優勝できなかったらバカみたい、と思ってます。 昔のように前期・後期と分かれているならまだしも…。 これもセの人気に追いつきたいからなのでしょうか。 私のひいきチームが、2位か3位になってそれでも優勝、という風ならやっぱりうれしいのかなあ…。でもシーズン1位で、プレーオフで負けたら目も当てられないような…。 私はプレーオフはどうも賛成しかねます。 みなさんはどうお思いになりますか?

    • ベストアンサー
    • poke1
    • 野球
    • 回答数6
  • たまちゃん&パナウェーブ VS 北朝鮮拉致問題

    俺は最近、とっても不思議な現象に理解できないことがあります。 1.なぜ、たかがアザラシに大の大人が川原に毎日見に行ったり、ニュースで取り上げたり、形ばかりの住民票をつくったり、見守る会だの思う会などを発足させるのかが分りません。 2.そればかりか、そんなどうでも良いようなニュースばかり放送したり、パナウェーブのような大人の駄々こね集団の行動(これについてはオウムと似ているので監視と言う意味いでの放送くらいならいい、が放送しすぎ!)ばかり放送する割には拉致問題に関しては以前ほど放送されなくなった気がします。(もっとも以前は逆に放送しすぎでしたが・・・)政府が大々的に重い腰を上げる原動力は国民の注目であると思います。 もっと優先すべきニュースはたくさんあると思うのですが、やはり視聴率を重視するとこういう感じになってしまうのでしょうか?

  • SARS関西に上陸?

    日本にSARSが上陸しないわけ無いですが、いよいよ関西に上陸でしょうか? なぜ政府は、台湾人のSARSの医師が泊まったホテル名などを公表しないのでしょうか?他の国では、すぐ発表している国が多いのに。