marshall の回答履歴

全137件中61~80件表示
  • 教えて!【神秘】を感じる瞬間♪

    自然界の神秘 人間界の神秘 旅先で出会った神秘 日常の中の神秘 ファンタジックな・・ ロマンチックな・・ ドラマティックな・・ あなたが出会った様々な【神秘】をお教え下さい♪

  • 犠牲フライって

     「犠牲フライ」が「狙ったもの」なのか「たまたまそうなった」のかで揉めています。  私は、「バント(犠打)」はあの構えですからどう見ても「狙ったもの」であっても、「犠牲フライ」は打った人の状況から言って(がっかりしているように見える)「打ったらたまたま犠牲フライになった」ようにしか思えないのです。  実態はどうなのでしょうか。野球経験のある方、教えてください!!

  • やる気のない社員への対応

    塾の勤務をしているのですが、同期で入った他教室の室長がある日泣きそうな声で電話してきたんです。うちの教室、生徒の人数が少ないため(わたしの力不足で・・・トホッ)うちの教室で働いていた社員が同期の子の教室に異動になったんですよ。そしたらもうメチャクチャらしくって・・・ミスはしまくる、頼んだ仕事はほったらかし、態度は生意気、なにかというとタバコ吸いに外で一休みしたり、終業時間になると勝手におつかれさまでーすとか言って仕事山積みだというのに勝手に帰ったり・・・かなりひどいらしいのです。「もういるだけでウザイ、やめてほしい!」とキレまくっていました。 わたしはすぐ注意したり時にはどなったりすることもあるので、そのやる気なし男(?)くんはビビってわたしにはすっごい腰が低いのですが、他教室の同期の人はすっごく優しい人で、そういうことできないタチなんです。その優しい人があんなにキレてるんだから相当ひどいんだろうなと想像できます・・・。 頼んだ仕事はテキトーにやって、自分の仕事を勝手にやり始めたりするというので、「朝に来た時その日にやるべき仕事をうーんとたくさんの量押し付けて、これが終わるまでは帰らないでくださいね!」とか言ってやればどう?と提案したところ「あっそれいいかも!」ということで一応一件落着?でもあとから考えるとコレってイジメかしら・・・と自分で言ったことまずかったかな、と自分で悩んでしまって。もっといい方法あるでしょうか?それともこれでいいのでしょうか。ちなみに彼のひどさに関しては上司にも報告してはいるようです。

  • 顔・・・

    こんにちは。私は18歳の女の子です。ここのカテゴリーでいいのかどうかわからないのですが、相談したいことがあるので投稿しました。 えーとですね、私は特に可愛いわけでもなく、かといってブスなわけでもなく、いたって普通の顔をしてるんですけど・・・あごが割れてるんです・・・。それも少しじゃなくて、本当にくっきり。小学校低学年のころは全然気にもとめてなかったのですが、高学年になって、ちょっといじめ?みたいのにあった時(グループからしかとされる、くらいのものだったし、すぐ終わったんですが)、影で「けつあご」って言われてるのを聞いてからすっごくコンプレックスになってしまって・・・。 中学校に上がってからは、同学年の男の子からからかわれたり、女の先輩にもよくそのことでいろいろ言われたことありました。高校に入ってからは・・・あまりなくなりましたが、それでも言う人は言ってました。 高校を卒業して、これから就職をするにあたって、会社であいさつしたりとか、人前にでること多くなりますよね? 親に整形の旨を伝えたのですが、持って生まれた顔なんだからしかたがないとか、今までだってがまんできていたでしょ、などと全くとりあってくれません・・・。 なんか質問というか愚痴になってしまいました・・・。 男の人は(女の人も)やっぱり初対面で顔、見ますよね?? あごが割れてる女の人をどう思いますか?? 回答、よろしくお願いします。

  • 関東の私鉄と関西の私鉄

    関西の私鉄はJRとの競合路線が多いですよね。 例えば大阪~神戸間はJR・阪急・阪神が競合しており、 京都~大阪間は、阪急・京阪・JR、大阪~和歌山間はJRと南海が、大阪~奈良間はJRと近鉄が、大阪~宝塚間はJRと阪急が競合しています。 しかしながら関東の私鉄はこういった競合がほとんどありませんよね。 関東でJRと私鉄が競合している区間といえば品川~横浜くらいで(JRと京急)他は競合らしい競合がありません。(一応、JRと私鉄が並行している区間はいくつかありますが競合とまではいえません) 私は関西に住んでいて関西のような競合が関東でも起こっていると思っていたので初めて関東の路線図を見て驚きました。 どちらかといえば関東の私鉄は競合というよりもJRを補充するような形になっていますよね。 なぜ関東の私鉄はJRとの競合区間が少ないのでしょうか? また逆になぜ関西の私鉄はJRとの競合区間が多いのでしょうか? 理由をご存知の方は教えてください。 また「私はこう思う」という推測でも全くかまいませんので皆様のご意見をお聞かせください。

  • YAHOO-BBで有線/無線LAN 同時接続は可能でしょうか?

    現在YAHOO-BB(12M)にてPC1台を接続してインターネットアクセスしています。 弟が新たにPC1台を購入する為にブロードバンド・ルーターを導入しADLS回線の共有を考えていたのですが、弟は「無線LANで接続したい」と言っております。 私は、現状のLANケーブルで問題は無く、新たな費用出費をかけたくないので、自分のPCを無線LAN接続にするつもりはありません。 そこで質問が御座います。 (1)私のPCはLANケーブル接続で、弟のPCは無線LAN接続と言う事は可能でしょうか? (2)上記(1)が可能な場合、無線LANの影響で私のPCのネット速度が遅くなったりする事はないでしょうか? (3)上記(1)が可能な場合、ブロードバンド・ルーターは必要でしょうか?(将来的には自宅サーバー等も考えています) 本来ならば、YAHOO-BBに質問すれば良いのですが、サポート電話が繋がり難いのと、更に、実際に同じ様な環境で使われている方の回答の方が参考になると思い質問させて頂きます。 私のPC環境は以下の通りです。 OS:WIN98(SEではありません) CPU:P2-450MHZ RAM:128Mbyte HDD:10.3Gbyte ADSLモデム:YAHOOトリオ・タイプ ADSL:YAHOO-BB(12M) 転送速度:下り(約3Mbps)      上り(約500Kbps) *BBフォンは使用していません。 弟は最新のモデル(P4クラス)を購入する予定です。 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#5545
    • ADSL
    • 回答数7
  • 「漢字が読めない人を差別する」だめですか?

    先日、ネット上であるタイピングソフトに関する 議論が起こりました。事の発端は、私が「そのタイピング ソフトに使われている技術はとてもすばらしいが文章が 稚拙である。倫理観が中学生並みである。技術はすばらしいのに もったいない。専門家に文章を依頼するべきであった。」 という趣旨のことを述べたことから始まりました。 一人私の意見に反対した人がいて、彼女の意見は「日本には さまざまな年齢の人がいる。また、さまざまなレベルの人がいる。 あの、問題には私は違和感を感じなかった。ちなみに、 私は漢字があまり読めない。あのタイピングソフトは すばらしいと思う。」 という趣旨のことを言いました。 彼女は純粋な日本人です。 私は彼女に「私は漢字を読めない人を差別する。」 というような内容の発言をしました。彼女はとても 怒ったらしいです。 そんなに積極的に差別しようといっているわけではないのです。 ただ、漢字がわからないと堂々と言っている人が理解できません。 努力すればある程度はわかるようになります。難しい 漢字を強引に覚える必要な無いのです。完璧ではなくても いいのです。ただ、堂々と漢字が読めないと主張することに 違和感を感じたのです。 私は漢字ができない人を差別します。 この差別は国籍による差別、大学による差別、性別による 差別とは違います。 皆さんどう思われますか?

  • 「漢字が読めない人を差別する」だめですか?

    先日、ネット上であるタイピングソフトに関する 議論が起こりました。事の発端は、私が「そのタイピング ソフトに使われている技術はとてもすばらしいが文章が 稚拙である。倫理観が中学生並みである。技術はすばらしいのに もったいない。専門家に文章を依頼するべきであった。」 という趣旨のことを述べたことから始まりました。 一人私の意見に反対した人がいて、彼女の意見は「日本には さまざまな年齢の人がいる。また、さまざまなレベルの人がいる。 あの、問題には私は違和感を感じなかった。ちなみに、 私は漢字があまり読めない。あのタイピングソフトは すばらしいと思う。」 という趣旨のことを言いました。 彼女は純粋な日本人です。 私は彼女に「私は漢字を読めない人を差別する。」 というような内容の発言をしました。彼女はとても 怒ったらしいです。 そんなに積極的に差別しようといっているわけではないのです。 ただ、漢字がわからないと堂々と言っている人が理解できません。 努力すればある程度はわかるようになります。難しい 漢字を強引に覚える必要な無いのです。完璧ではなくても いいのです。ただ、堂々と漢字が読めないと主張することに 違和感を感じたのです。 私は漢字ができない人を差別します。 この差別は国籍による差別、大学による差別、性別による 差別とは違います。 皆さんどう思われますか?

  • 女性が夜道安全に帰宅するためには

    今晩は。最近、自分の周りで痴漢にあった、またはあとをつけられたという話を よく聞きます。「過度の被害者意識だ」という方もいらっしゃるかもしれませんが、 話を聞くと、かなりの時間同じ道をついてきてたり、後ろから羽交い絞めにされたり、 いいように解釈するには難しい話ばかりです。 そういう話を聞くたび、同じ男として恥ずかしく、また、困っている人に対し 決定的な解決案を示すことが出来ず、自分の限界を感じ、悔しい思いをしております。 基本的に夜遅く一人で帰宅することを控えればいいのですが、仕事上の理由等、 なんとも出来ないものもあります。ここで質問なのですが、夜道、女性を保護 または連れ添って歩いてくれるようなシステムはないのでしょうか?自分が 考え付いていない、出来るだけシンプルで現実的な解決法はないのでしょうか? 痴漢の考えを改めさせるような無理は考えておりません。 特に女性の方々、こうすればいいというような安全策はありませんか? ちなみに、話を聞いたのは大阪高槻市、兵庫県尼崎市、あと、尼崎と神戸の間 です。

  • 生徒会長なのに…どう謝ればいいのでしょうか…(涙)

    やってしまいました…(涙)中学校の生徒会長をやっているのですが問題を起こしてしまいました…(涙) 今日6じ40分に生徒会活動が終わりそのあと役員4人(男2女2)で8時過ぎまでおしゃべりをしていたんです…。それもその内容は自分が会長をやっていく自信がなくなってこれからどうしていっていいかわからなくなり他の役員に相談をしていたんです…(涙)だから悪いのはすべてこの僕なんです…(涙) それで保護者から子供が帰ってこないってことで学校側に電話が入り大問題になってしまいました…それで明日保護者、先生方にかなりの迷惑をかけたこと・自分は生徒たちの模範となるべきなのにこのような問題を起こしてしまったことを顧問の先生に謝りたいのですがどうすればいいのでしょうか…自分もいまかなり反省してとても後悔をしているのですがかなりぱにくってます…どうか自分勝手でおかしい質問ですがこんな僕に力を貸してください…(涙)

    • ベストアンサー
    • noname#5096
    • 中学校
    • 回答数16
  • 「漢字が読めない人を差別する」だめですか?

    先日、ネット上であるタイピングソフトに関する 議論が起こりました。事の発端は、私が「そのタイピング ソフトに使われている技術はとてもすばらしいが文章が 稚拙である。倫理観が中学生並みである。技術はすばらしいのに もったいない。専門家に文章を依頼するべきであった。」 という趣旨のことを述べたことから始まりました。 一人私の意見に反対した人がいて、彼女の意見は「日本には さまざまな年齢の人がいる。また、さまざまなレベルの人がいる。 あの、問題には私は違和感を感じなかった。ちなみに、 私は漢字があまり読めない。あのタイピングソフトは すばらしいと思う。」 という趣旨のことを言いました。 彼女は純粋な日本人です。 私は彼女に「私は漢字を読めない人を差別する。」 というような内容の発言をしました。彼女はとても 怒ったらしいです。 そんなに積極的に差別しようといっているわけではないのです。 ただ、漢字がわからないと堂々と言っている人が理解できません。 努力すればある程度はわかるようになります。難しい 漢字を強引に覚える必要な無いのです。完璧ではなくても いいのです。ただ、堂々と漢字が読めないと主張することに 違和感を感じたのです。 私は漢字ができない人を差別します。 この差別は国籍による差別、大学による差別、性別による 差別とは違います。 皆さんどう思われますか?

  • 「漢字が読めない人を差別する」だめですか?

    先日、ネット上であるタイピングソフトに関する 議論が起こりました。事の発端は、私が「そのタイピング ソフトに使われている技術はとてもすばらしいが文章が 稚拙である。倫理観が中学生並みである。技術はすばらしいのに もったいない。専門家に文章を依頼するべきであった。」 という趣旨のことを述べたことから始まりました。 一人私の意見に反対した人がいて、彼女の意見は「日本には さまざまな年齢の人がいる。また、さまざまなレベルの人がいる。 あの、問題には私は違和感を感じなかった。ちなみに、 私は漢字があまり読めない。あのタイピングソフトは すばらしいと思う。」 という趣旨のことを言いました。 彼女は純粋な日本人です。 私は彼女に「私は漢字を読めない人を差別する。」 というような内容の発言をしました。彼女はとても 怒ったらしいです。 そんなに積極的に差別しようといっているわけではないのです。 ただ、漢字がわからないと堂々と言っている人が理解できません。 努力すればある程度はわかるようになります。難しい 漢字を強引に覚える必要な無いのです。完璧ではなくても いいのです。ただ、堂々と漢字が読めないと主張することに 違和感を感じたのです。 私は漢字ができない人を差別します。 この差別は国籍による差別、大学による差別、性別による 差別とは違います。 皆さんどう思われますか?

  • 京都市の高校で演劇部又は合唱部(コーラス部)が強いところは?

    タイトルどうりですが。。。京都市の高校で演劇部又は合唱部(コーラス部)が強いところはどこですか????

  • MIDIファイルを着メロに使えるんですか??

    某サイトに、「注:ダウンロードしたMIDIファイルは再発行および無断使用(個人の範囲を超えたもの)はやめて下さい。着メロとしての使用も、個人の範囲で行って下さい。」と書いてありました。自分のケータイの着メロに使用かとおもったのですが、やりかたがさっぱりわかりません。わかる方教えてください。

  • 反戦デモ

    国内でも反戦デモが方々で行われているようですね。 これは良識の表れとみなしていいのでしょうか?

  • 海上の気圧はどうやって計るのか

    天気予報では天気図をよくみますが、 地上の気圧は、気圧計ではかるんだろうなとは思うのですが、海上の気圧はどうやってはかっているのかがわかりません。 どなたか、海上の気圧測定方法をご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • keeps
    • 科学
    • 回答数2
  • goo簡単HPのログインについて

    こんばんわ。私はgoo簡単HPでHPをつくっているのですが、 今日更新しようとID・パスワードをいつものように入れてログインボタンを押しました。 しかしID・パスワードどちらかが間違っているのか、また元のログイン画面に戻ってきてしまいます。確認はちゃんとして、間違っていないことが解ったのですが、未だ続いています。どうすれば良いのでしょうか?

  • 明日からインターネットが出来ない環境になります

    となったら、みなさん何をしますか? ちなみに私は引越しで使えなくなります。 大学では出来るけど、自分のパソコンではないし。 みなさんだったら何をしますか?教えてください。

  • 難関大学に合格することは偉いことなのでしょうか?

    「○○ちゃんは浪人して予備校で一生懸命勉強して○○大学に合格したそうよ。偉いわねえ」と近所のおばさん達が立ち話をしているのが耳に入りました。○○ちゃんは一流と言われている大学に合格したようですが、予備校の学費も大学の学費も全て親に出してもらっているそうです。同じ近所の△△ちゃんは高校卒業後就職して毎月家にお金を入れてるそうです。 ○○ちゃんが一年間頑張って一流大学に合格したことは、やはり、「偉いわねえ」と賞賛するに値することだと思われますか?

  • MSNチャットに子供だといわれて はいれない~~

    MSNのプロフィールもちゃんとした年齢いれたのに、13歳未満の人はチャットルームはできませんみたいに出て入れません!! どこか設定がおかしいのでしょうか? わかられるかた お願いします!!