nosutaruzi の回答履歴

全561件中481~500件表示
  • 31歳男性・面接の服装

    31歳男性です。 今までの仕事を辞め夜、飲食店で仕事を始めたのですが 給料が安いため時間の開いている時間(夜間)に コンビニのアルバイトをしようと思っています。 その時、面接の服装はスーツの方がよいでしょうか? それとも私服でもよいでしょうか? 私服で良い時はどのような格好がよいでしょうか? どなたか教えてください。

  • 横浜中華街

    今度、横浜の中華街に行くのですが、 どこかおすすめの店があれば教えてください。 気軽に入れて、値段が手頃でなところがあったらありがたいです。 横浜なんて全く行ったことがないので、おねがいします。

  • 1日使い捨てコンタクトを使用している方

    現在、「ワンデーアキビュー」等の使い捨てコンタクトを使用している方へお尋ねしたいのですが、付け心地は如何ですか?コストの面からやはり使い捨てだと通常、コンタクトレンズを購入するよりも割高なものなのでしょうか? 私は現在、ハードコンタクトを使用しております。もう3年ぐらい使用しているためか、長時間つけるとかなり目が疲れます。 よって、使い捨てコンタクトに切り替えようかと検討中です。 現在、ご使用の方、体験談をお聞かせ下さい!

  • 1日使い捨てコンタクトを使用している方

    現在、「ワンデーアキビュー」等の使い捨てコンタクトを使用している方へお尋ねしたいのですが、付け心地は如何ですか?コストの面からやはり使い捨てだと通常、コンタクトレンズを購入するよりも割高なものなのでしょうか? 私は現在、ハードコンタクトを使用しております。もう3年ぐらい使用しているためか、長時間つけるとかなり目が疲れます。 よって、使い捨てコンタクトに切り替えようかと検討中です。 現在、ご使用の方、体験談をお聞かせ下さい!

  • 高校生の読書本

    高校一年生です。 今まで本なんか数えられるほどしか読んだことが無かったんですが、 模試なんかの現代文の問題で、問題文を読むのが嫌になるほど難しく感じることも良くありました。 そこで自分の読書力の無さに気づかされました。 それで、本を読む習慣をつけようと思って早速書店に行ったんですが、本の量が膨大すぎて… 大学受験なんかで、本を読む習慣がついている人とついていない人ではやっぱり差が出てくると思うんです。 何か高校生の間に読んでおいたらいいような本を、何でもいいので教えていただけたらうれしいです。

  • 不登校で適応に通っているのですが

    中3の不登校です。 先週から適応教室というところに通っています。 そこでの悩みです。   私は人と関わるのが苦手で積極的ではありません。 しかし、一人の子が話しかけてきてくれ 少し話しが出来るようになしました。 適応での生活は学校生活よりも気が楽なのですが 怠けからなのか、行きたくないと思うようになりました。 行かなきゃいけない、という気持ちはあります。 でも、そう思えば思うほど辛くなります。 逆に考えないでいると、行かなくなると思います。 もう親には迷惑をかけたくありません。   そこで、皆さんがかんばるぞ、 といときに聞く曲やすることなどを 教えてください。   お願いします。

  • バーバリーの長財布

    以前も一度ブランドのことで質問させていただいているのですが、財布を購入するにあたり、バーバリーにしようか悩んでいます。 当方23歳(女)で会社員です。 財布は今までアニエスベーを使っていたのですが、そろそろもう少しカジュアルではなくカッチリしたものを購入しようかと思っています。 プラダやミュウミュウ・ディオールなど見ましたがなかなか気に入ったのもがありません。カジュアルでないものとはいえ、少しかわいらしいものがいいのです。 その時、バーバリーブルーレーベルの外が皮(?)で中がバーバリーチェックのかわいい財布を発見し、バーバリーにしようかと検討しています。 ただ、いろいろ調べるとブルーレーベルはブランドではないとか、安っぽい等の評価があり、割りと大学生が使っているようなイメージが見受けられます。 23歳の会社員が持っていてもおかしくないでしょうか? イメージなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 探してます。。。

    何かおすすめのマンガありますか?? ヲタク系、恋愛系はあまりすきではありません。 ブリーチやリボーンなども、そんなに面白くなくて。。。

  • 赤ちゃんと飼い犬

    今、初めての出産を控えているのですが、我が家では2匹の 小型犬を飼っています。 当然のようにこれからも2匹も家族の一員だと考えていたのですが、 両親に会うたび「赤ちゃんはデリケートなのに衛星的によくない」 「毛とか抜けて汚い」「犬の世話と子育てが一緒にできるわけない」 とまくしたてられます。犬を手放すが1、2年知人に預けろと言われて いるのですが、私としては離れることなど考えられません。 犬を飼っていて出産し、子育てをしているという方は沢山いらっしゃる と思ったので、ぜひ参考にアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ライブの服装

    先ほどもライブについて質問させて頂きましたが 今回は服装が気になっております。 よく、女性のライブでの服装について批判されているのを 目にします。私が見たのは「ヒールの高い靴は迷惑」 なのですが、ライブ参戦するときはどのような格好が望ましいのでしょうか? 私個人的には今の時期ブーツやジーパンがスキです。 でも、ライブにブーツはアリなのでしょうか?? 人に迷惑だけは絶対かけたくないので 回答お願いします。 (質問ばかりでスミマセン・・・。何しろ初ライブなもので;;)

  • 女性に質問です・・・

    女性に方で、カレがいる場合ですが 性的に満足させてくれる カレと、そうじゃないカレ がいる場合、SEX的に満足させてくれるカレを 選びますか?

  • 良い暇潰し方法は?

    明日午前10時から午後6時くらいまでの8時間暇なんですが、何か良い時間つぶしってありますか? (1)家ではなく外で時間を潰す (2)金があまりかからない (3)それほど疲れない 場所は新宿・渋谷のように何でもあるかんじなので思いつく限り回答いただけると助かります!!

  • 女キャラを好きと主張するオタク女について

    最近、オタクの女性の方が「私は女だけどアニメの女キャラに萌える」などと言っているのを掲示板などでよく見ます。 この発言には、 ・オタク女がやおい好きだけだと思わないで欲しい ・私は他のオタク女とは違う ・男の考えが理解できている自分はかっこいい 等の主張が含まれている気がするのですが、皆さんはどうお思いでしょうか。 やおい好きとはオタクの中では下層で、美少女を好むのがほめられた作品の見方だ という考え方から上記の主張をしたがるのではないかと勝手に推測しているのですが、 女キャラを好きな女はそんなに偉いですか? もちろんそんなこと考えないで言ってる人もいると思いますが、 掲示板上でわざわざ女主張するからには何らかの意図があるんだと思います。 なんでもいいんで意見をくださるとうれしいです。

  • 化粧はいつから?

    すっぴん女子高生ですが、まわりに化粧をする子がだんだんと増えてきて、少し興味を抱いています。でも、若いうちから化粧をするのって、肌に負担がかかってよくないというのを聞いたことがあります。皆さんは、いくつぐらいから化粧をし始めたらよいと思いますか?いくつぐらいから始められましたかも、聞かせていただけたらうれしいです。

  • PSP メモリースティックを読込まない!!

    機能まで読込んでいたのですがMSを読込みません。 MSを別のものに変えてもだめです。違うPSPだと読込みます。 ほこりなどのせいかとおもい吹いてみましたがだめでした。 こちらで試した限りMSではなくPSP本体が不具合起こしているような気がします。 何が原因でしょうか。。。メモリースティックがはいっていませんという表示です。 対策はないでしょうか??

  • どんな行動をとればいいでしょうか?

    今日NHKの集金の方が来て「受信料を払ってください」といわれ 「今もちあわせがなく、口座も親が管理?してるんでわからない」といったところ、また来週来るといいかえっていきました。 僕は NHKとは契約していない    TVはみたい    お金は払いたくない という願望です。 来週どういう行動をとればいいでしょうか?おしえてください。 受信料はらってないことの説教はすみませんがひかえてください。

  • バイトでシフトを全てカットされました。

    先日、バイト先から電話で「残りのシフトを全てカットします。」という連絡がありました。今後、シフトには入れてもらえないようです。事実上のクビだと、思うのですが解雇するとも言われておらず、カットの理由が新規募集の新人をシフトに入れるから人数的に必要ないとのことでした。これは、不当解雇になるのでしょうか? 私は就職活動中のフリーターです。生活費は全てバイトで稼いでいました。お店は7月オープンの居酒屋ですが、業績が上がらず10月からオーナーがかわり、お店自体の営業形態もコスプレ居酒屋に変りました。 多くのアルバイトがやめて行く中、他店(新オーナーの系列店)からの応援とともに働いていたのですが、扱いもひどく18時から24時のシフトに関わらず、21時半には上がらされてしまったり(応援と新人はラストまで)する日が5日くらい続き、挙げ句シフト全カットとなり納得いきません。訴えるとはいいませんが、フリーのアルバイターは黙ってやめるしかないのですか?

  • 夫の言う事

    こんにちは、結婚して2年目で今、私のお腹の中には赤ちゃんがいます。 昨日夫が、浮気について話してきました。「男は浮気する生き物で浮気するのが当たり前なんだ」 「もし、浮気してもお前の所に帰ってくるから、絶対裏切らないから安心しろ。しかも、セックスがうまくなるしその方がお前も、うれしいやろ」と。 何でいきなりこんな話をするのか、そしてその言葉にショックをうけました・・・。 浮気した時点で裏切る行為なのではないの?と私は疑問です。 初恋の人と結婚、夫以外付き合った事がない私は、男の人の考え方がわかりません。 夫が言うように、私を愛してくれるならなぜ、他の女性の所へ行こうとするのか?皆、そうなのか?誰か、私に教えてください。

  • ニキビ&ニキビ跡が最近増えてきた・・・助けてください。

    2.3週間前に鼻の所にニキビがあって薬局で買った塗り薬で徐々に直っていったのですが・・・後1,2日で直るかなーって思いながら塗ってるとニキビが潰れて・・・今はニキビ跡となってしまいました。 また鼻の所にニキビが出来そうな感じです・・・。 後は頬に出来て塗っても直ってもまた出来るって感じが続いています。 どんな製品を使って どんな食生活を送ればいいんでしょうか? とにかくニキビに関して書かれているサイト・体験談など何でもOKなんで助けてください。 皮膚科に行く事は考えていません。

  • 「こんな時代」という言葉

    タイトルのものだけではないのですが、よく「今の時代は・・・」「こんなストレスの強い時代だから」など、昭和の後半から平成にかけてを歴史の中でも独特な時代であるかのような言葉をよく耳にします。 歴史を振り返ると戦争のあったときや、産業革命、明治維新のような大きな転換点がたくさんあります。こういった時代の人たちも、苦労したり「なんでこんな時代に・・」など思ったのではないかと思うのですが、最近の新聞、テレビ、インターネットなどなど、多くのものが「こんな世の中」「ストレス時代」などの言葉を多く使いますが、現代は特殊な世の中とする根拠のようなものはあるのでしょうか。