omeger の回答履歴

全506件中281~300件表示
  • 環境関連。

    初めまして。現在大学に通っている者です。 早速質問なのですが、環境について取り上げているサイトを教えていただけないでしょうか?(例えば、環境goo) どんな些細な情報でも構わないのでよろしくお願いします。

  • 環境関連。

    初めまして。現在大学に通っている者です。 早速質問なのですが、環境について取り上げているサイトを教えていただけないでしょうか?(例えば、環境goo) どんな些細な情報でも構わないのでよろしくお願いします。

  • 高度経済成長の出来る国出来ない国

    私はこういった事に疎いので教えていただきたいのですが、 日本は戦後の焼け野原から劇的な発展を遂げてきましたが、 他の国々は何故日本のような高度経済成長が難しいのでしょうか? あと、今後の日本に高度経済成長は有り得ますか? 仮に有り得ないとするなら、それは現在の日本が既にその必要がないくらいのレベルになってしまったという事でしょうか?

  • コメの需要が拡大したのはなぜ?

    今日の日経新聞でコメの価格が上昇と書かれていました。 アジア各国で自国の備蓄を増やすために輸出制限→価格上昇というのはわかるのですが、そもそもなぜいきなりコメの需要が高まったのでしょうか?? とうもろこしがアルコールになるようにコメもなにかに作り変えることができるということなんでしょうか?? このままいくと日本のコメも価格が上がってしまうのかが心配です。 あと小麦も価格高騰とか書かれていますが、食料品全体が価格上昇傾向にあるんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 北朝鮮の貧しさのニュースが流れる度に貧しくなる

     最近、また北朝鮮の貧困・生活苦がテレビのニュースで流れるようになってきました。  思うに、ここ何年か、北朝鮮の貧困や生活苦のニュースが頻繁に流される時期に重なるように、給料は下がり、税金や年金・健康保険などの節約しようもない類のものが上がり、どんどん自分自身の方が貧しくなっていく気がするんですけど。  何か関係あるのかしら?

  • 欧州vs米国 の構図について

    宇宙の分野でも欧州は手を組んでいるそうですが、経済や軍事も含めて欧州の加盟国内では仲間意識のようなものがあるのでしょうか? 他に、どのような分野で手を組んでいるのですか? また、それらと対立する国や組織にはどのようなものがあるのですか?ロシアの立場なども簡単に教えていただけると嬉しいです。 組織として、強いですか? また、軍事の面で日本が欧州と手を組むことはありえないのでしょうか? 無知なため、ご教授願います。。

    • ベストアンサー
    • noname#77692
    • 経済
    • 回答数2
  • 高度経済成長と円の関連について

    高度経済成長の時代はなぜあんなに豊かだったのか円(円の動きなど)のことをまじえてわかりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • gatsn
    • 経済
    • 回答数3
  • なんで小泉さんは人気があるのでしょう?

    次の首相は誰がいい?とアンケートすれば「小泉純一郎」がトップになり、今でも人気がありますが・・・ 最近始まった年金問題にしても、また郵政民営化にしてもどこがいいのか私には理解できません。 みなさんは、また小泉さんに首相になってもらって、今以上の厳しく辛い世の中になることを望んでるのでしょうか? 他に居ないから、小泉さん、カムバック!なの?どうなんでしょう?

  • 日銀総裁の人選の遅れが世界に与える印象

    日銀総裁の人事でなかなか後任が決まらず、やっと決まったという知らせですが海外の政府関係者はこの出来事をどう捉えているのでしょうか?ある教授は「後任を決めるのが遅れたことで日本の国際的な信用が落ちた」とおっしゃっていましたが、これは日本の貨幣流通に直接関わる要人だから、ということなのでしょうか? 世界各国の政府は日銀人事の問題をどのように捉えているか、具体的に教えてください。

  • コメの需要が拡大したのはなぜ?

    今日の日経新聞でコメの価格が上昇と書かれていました。 アジア各国で自国の備蓄を増やすために輸出制限→価格上昇というのはわかるのですが、そもそもなぜいきなりコメの需要が高まったのでしょうか?? とうもろこしがアルコールになるようにコメもなにかに作り変えることができるということなんでしょうか?? このままいくと日本のコメも価格が上がってしまうのかが心配です。 あと小麦も価格高騰とか書かれていますが、食料品全体が価格上昇傾向にあるんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 日本の業種別GDPシェア

    日本の業種別GDPシェアが知りたいです。 全体の割合を占める上位1位と2位と3位が知りたいです。 データはできるだけ最近のものが好ましいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 119tax
    • 経済
    • 回答数1
  • 韓国の国家破産時、IMFが取った対応策

    韓国が国家破産した時、IMFが来て取った対応策はどのようなものだったのでしょうか。 良く言われるネバダレポートと比較してみたいので主なものを箇条書き的にシンプルなまとめ方で、おしえてください。 

  • 石油価格の高騰

    なぜ石油価格の高騰は騒がれているのですか? また、各企業に石油価格の高騰は、どう影響するんでしょうか? なぜ石油価格が高騰が商品の価格上昇につながるのか?とか分かりやすいところから教えてもらえるとありがたいです。

  • 韓国の国家破産時、IMFが取った対応策

    韓国が国家破産した時、IMFが来て取った対応策はどのようなものだったのでしょうか。 良く言われるネバダレポートと比較してみたいので主なものを箇条書き的にシンプルなまとめ方で、おしえてください。 

  • 海外の視点から見たニュース

    現代社会のさまざまなニュースにおいて国際的な社会問題はつきものですが、日本で報道されるニュースは日本人の視点で報道されるものが大半だと思います。 そこで世界各国の報道に触れたいと思ったのですが、恥ずかしながら英語が苦手です。 世界各国の報道が日本語で手軽に見れるWEBサイトなどはないでしょうか?

  • シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法

    概要 東京から直通電車で20~30分くらいのところに、経済特区を作る。 仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。 この特区では、英語が公用語。 役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通標識など、あらゆるものが英語で運用される。 この特区内の企業に年収500万円以上で採用された外国人には、この特区内だけで働けるワーキングビザが発行される。 当面は、インド、中国、西欧、北米、旧共産圏などの高度知識労働者をこの都市に集めることを目指す。 この特区内では、所得税が一律10%のフラットタックス。 目標として、50年かけて世界中から1000万人の高度知識労働者をこの都市に集めることを狙う。 彼らに、世界的ベンチャー企業をどんどん生みだしてもらう。 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080319より抜粋 これは可能なのでしょうか? 可能だとしたら何故日本政府はこれをやらないのでしょう?

  • EPAと中国・アメリカ

    こんにちは。 最近EPA、FTAについて少し勉強しているのですが、 わからないことがあります。 JETROや経済産業省などのHPを見ると、 締結済・交渉中の国などがありますが、 その中に中国・アメリカに入っていません。 何故でしょうか? 貿易額が大きくて影響が大きすぎるからかな、とも考えましたが、 ASEANとは交渉をしているようですし・・・ その理由について、お詳しい方教えて頂ければ幸いです。

  • 地球温暖化の真偽

    氷河期のサイクルや、太陽活動の周期、二酸化炭素排出量と気候の関係など、総合的に考えて、地球温暖化は真なのでしょうか? たとえば、中世の温暖化とか、近世の寒冷化とか、もっと幅広く取れば、縄文海進とかその他地質時代スケールでの変動、たとえば大陸移動により南極が孤立したことに始まる現代の氷河時代とか。そういう問題と、現状の半世紀くらいの気温上昇を動捉えたらいいものでしょうか?

  • OECDはアメリカびいき?

    OECDの幹部にはアメリカ人が多く、さりげなくアメリカに優位なランキングを作成していると聞きましたが、本当でしょうか?

  • OECDはアメリカびいき?

    OECDの幹部にはアメリカ人が多く、さりげなくアメリカに優位なランキングを作成していると聞きましたが、本当でしょうか?