minakichi の回答履歴

全79件中21~40件表示
  • 今日の巨人戦の延長は何分?

    今日の巨人戦の放送は延長中継されてるみたいですが、その後の番組は何分遅れになってるのでしょうか?

  • 今日の巨人戦の延長は何分?

    今日の巨人戦の放送は延長中継されてるみたいですが、その後の番組は何分遅れになってるのでしょうか?

  • お金の節約

    こんにちは。 私は今真剣に考えていることがあります。 詳しい事情はあまり書けないのですが、これから私の家族はお金の節約をかなり頑張らないといけません。 といっても、今まで「お金がないのにたくさん物を買って暮らした」とかではありません。 普通にお金もあって、普通に使ってきました。 急にお金がなくなるのも変だと思われるかと想像していますが、そういう事は書きたくないので置いといてください。 私は、家にどれくらいのお金が残っている、とか詳しいことはわかりませんが、できるだけ私もお金の節約に協力したのです。 けれど、親は今までどおり4000円のお小遣いをくれようとするし、なんて書けば良いのか分かりませんが、なんか今までどおりに生活をしようと思っているような感じなのです。 私はもっと先のことも考えて、節約したいです。 でも子供の私が親に「もっと節約しようよ!」なんて言いにくいです。 何か親を私と同じような考えにする方法ありませんか? また、お金の節約とかに役立つこと、何でも教えて下さい。

  • 〒【郵便】ポストに入れた手紙は明日着く?

    ポストに入れた手紙は、翌日相手の下に届くでしょうか? 場所は都内→都内です。 具体的なことを言うと、 1.明日手紙を出してあさってには必着になるようにしたいのです。 2.そして、できるだけ手紙を出すのを遅らせたいのです。 (実はレポートの提出なのです。当方学生。) 先ほどポストを見たところ、9時から2時間おきくらいに、 16時まで回収が行われるようです。 明日の何時に手紙を出せば、あさってに都内の相手の家に 手紙が届くでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • カスピ海ヨーグルトが固まりません

    カスピ海ヨーグルト初心者です。 今朝、1リットル弱の牛乳に大さじ3杯の種を入れて室温に放置(今日は暖かかったので室温は一日中22度くらいでした)。現在13時間経過しましたが、全く固まりません。(多少、ヨーグルトっぽい匂いはしていますが) 過去の質問で冬場は夏場より時間がかかるとありましたが、何時間放置してもダメな時はダメなんでしょうか?何時間経ってダメだったら諦めるべきなのでしょうか?(腐敗がすすんでたりしたら怖いので)また、失敗の原因は何だったのでしょう?

  • バックパッカーの本が読みたい!

    つい最近、素樹文夫さんの『上海の西 デリーの東』という本を読みました。 バックパッカーの旅を続ける中で、著者が見た事、感じた事、嬉しかった事、辛かった事など、 素樹さんの視点で書かれている本です。 彼はその旅にワープロを持参し、常に日記を書きそれらをまとめたり参考にしながらこの本を仕上げたそうです。 私には出来ない旅。 でも憧れる大きな世界。 自らが作り出していった旅。 色々と自分自身の生き方や、これからの事を考えさせられる一冊でした。 すっかりバックパッカーの世界に魅了されてしまった私、 他にもそんな世界が綴られている本をご存知ありませんか? ただの旅行というのではなく『バックパッカーの旅』という所らへんにこだわって探しています。 もしおすすめの本がありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4311
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • 松井はなぜ代理人をたてないの?

    松井はなぜ代理人をたてないのか知っていたら教えて下さい。30球団全部に手紙を出したとニュースが今日ありましたが、あえて一般的な方法をさける訳がわかりません。代理人をたててなにか不便なことがあるのでしょうか。

  • 夜道で一人歩き。気をつけていること、ありますか?

    こんにちは。 今日(11/12)の朝日新聞に、ひったくりを1300件もしたという犯人のことが出ていました。 さいきんは人気があろうとなかろうと、年寄りだろうと妊婦だろうと、後ろから自転車などでバッグをひったくったり、突き飛ばしたりして手荷物を奪う事件が身近に多いです。 実は昨日、姉が後ろから来た自転車にバッグをつかまれ、盗られませんでしたが転んで怪我をしました。 ホント怖いし、許せない!! この他、痴漢も怖いですよね。 なにか気をつけていること、ありますか?

  • ちんげん菜を使った料理をおしえてください

    昨日、農家の方からちんげん菜をたくさんいただきました。ちんげん菜を使った料理を何も知らない(つくったことがない)ので、ちんげん菜をつかった料理を教えて下さい。料理が不得意なので、、、手取り足取りでお願いします。

  • 松坂屋大阪店の地下駐車場

    そんなに良く行く事もないのですが松坂屋大阪店に車で行く時、向かいの道 路を渡った駐車場か少し離れた所にある八軒家駐車場に停めます。 地下にも駐車場があるのですよね。 地下が一番近いし雨の時なども便利だし入れたいのですが、いつも良くわか りにくくて避けてしまいます。 松坂屋の前はタクシーやバスが多くてウロウロしてたら怒られそうだし・・・。 八軒家駐車場に行く途中で見えるのですがそこから入れますか? それと何台ぐらい停められるんでしょうか、やはり土日はすぐ満車になりま すか?

  • 古いビートルの部品

    古いビートル(28歳)を持っています。 部品については以前はヤナセで購入していました。 最近ヤナセはVWと提携をきりましたので、部品の購入ができません。 部品を売っているところを教えてください。

  • 鍋パ-ティ-におよばれしました。何か1~2品持参しようと思うのですが。

    子供(1~7歳)も一緒に、お友達の家族とちゃんこ鍋を頂きます。 何か、気の利いたサブメニュ-を教えて下さい。 お酒好き(ビ-ル、ワイン、ブランデ-なんでも)なので、アテになるものがいいのですが、子供うけのよさそうなものであれば、とても嬉しいです。 わがままなお願いですが、宜しくお願いします。

  • やっぱりお酒はダメですか??

    たびたび皆さんに質問です! 朝昼とバランスを考えた食事、夜は極少なく・・・を始めて、 健康的にもダイエット的にもなかなかいい感じ♪だと思うのですが、 夜、外食しない=飲みに行かない=友人と会わずにひとりでごはん。が、 ちょっとストレスに感じてきてしまいました。 ずっとは続けられないし、甘いもの、間食を辞めていることは全くストレスでは ないのに、大好きなお酒が飲めないことは、私にはストレスなのです。。。 以前から、あるある・・・などで、『アルコールはエンプティカロリー』と言って、 本当に‘アルコールだけ’なら大丈夫!って言ってますよね!? 一緒に食べるおつまみがいけない!って・・・。 でもやっぱり、お酒の普通に言われてる表示カロリーは高いですよね。 だからダメ!って説も昔から言われているし・・・ どうしたらいいでしょうか?? 私の希望としては、夜は外食でもお家でも、適量のお酒&野菜やこんにゃくなど、 カロリーのほとんどない食事を希望したいところなのですが。

  • 早弾きギタリストは

    あなたが推薦するピックを使う(ピッキング) 早弾きギタリストは誰ですか? ジャンルは問いませんので教えて下さい。

  • 名古屋の美味しいお土産品

    今度名古屋に行きますが、美味しいお土産品(お菓子)を教えて下さい。できれば売っているお店の場所と名前もお願いします。

  • 納豆に入れて食べるとおいしいモノ!

    健康の為に納豆をよく食べております。 5年ほど前に、新潟出身の友人が、「納豆には刻んだタクアンと砂糖が合う!!」 と力説しており、当時、納豆が苦手だった私は、 聞いただけで胸が悪くなりましたが、 納豆好きになった今では、試してみたいなーと思っています。 他には、納豆にはちみつを混ぜてトーストに塗って食べるフランス人夫婦をテレビで見たことがあります。 地域などによって、いろいろなものを加えていただくそうですが、 皆さんは、どんなものと一緒に食べていらっしゃいますか?? ちなみに、私がイチバンおいしい!!と思っていますのは、 「納豆にじゃこと刻んだ大葉」です。 カルシウムも取ってるっていう、なんだかお徳な感じもたまりません。 ためしてみますので、どうぞ教えてください! でも、あなたが試したことがあるものにしてくださいね。 おねがいします!

  • キューリ料理のレシピ

    こんんちは。次から次にキューリばかり頂き、少々困っています。簡単で美味しいキューリ料理のレシピを教えて下さい。以前、どこかのお店で「キューリの辛子漬け」を食べて、とても美味しかったので、このレシピをご存知の方も教えて下さい。お願い致します。

  • 鶏の唐揚げがキツネ色になりません。温度のせい?

     溶き玉子にしょうゆ、にんにく、片栗粉をまぜて鶏の唐揚げを作りますが、いつも「キツネ色(「唐揚げのもと」のパッケ-ジの唐揚げの写真みたいな色)にならないで肌色みたいな色になってしまって美味しそうじゃないんです。これは片栗粉が多いせいでしょうか?油の温度を間違えてるせい?160℃くらいで揚げて、二度揚げの時は180℃って聞きますが、油用の温度計が無い場合はどのように温度をみれば良いのでしょうか?どなたか宜しく御回答お願いします。あと、味が全くしないんですが、漬け込みの時間が短いせいでしょうか。

  • 掃除道具の収納

    賃貸マンションやアパートの方にお聞きしたいのですが、掃除用具の収納ってどうされていますか? うちで困っているのは、 1、玄関の中や外をはくほうきや塵取り 玄関の靴箱の横にフックでかけてあります。靴箱の中には入らないので。見た目がイマイチですが、こんなものでしょうか? 2、トイレの手を洗う部分を洗うもの 手を洗うところは独立してなくて、便器の上についているのですが、うちではスポンジで洗っているのですけど、水気を切ってから(なかなか切れない)皆さんはトイレ内にしまっているんでしょうか? 3、お風呂の掃除道具 うちではスポンジと柄付きのブラシ(便利)を使っているのですけど、お風呂の中に下げていて、見た目もイマイチなんです。でも洗ってすぐだと濡れていますし、とりあえず水気を切るために下げておくとそのままになってしまいます。 ごくたまにですが、誰かを泊めてお風呂を使ったときに、掃除道具が目に入るのってやっぱり嫌かな?とも思います。 いづれも、もっとスマートな方法があるのか知りたいです。

  • ファンから足の洗い方

     僕は、小学校低学年の頃から20年近く、阪神ファンがやめられません。  バース、掛布、岡田の3連続バックスクリーンアーチを見てこのかた、一筋です。  どーせ優勝なんて遠いし、監督変えたって順位変わらんし、7連勝したって多分すぐチャラになるし、分かってるんですけど、やめられません。いつも、試合の結果が心配です。  なぜなんでしょ?阪神ファンから足を洗った経験者の人、僕に心の安らぎをください。(^^;  阪神ファンから足を洗えない経験者の人、ともに叫びましょう。  阪神ファンじゃなくても、似た経験のある人、お願いします。 【他人様の質問ですけど、こちらも参考に】 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=242962

    • ベストアンサー
    • noname#2970
    • 野球
    • 回答数9