bucyo の回答履歴
- 未改装で入居申込み後、内装工事の内容について。
こんにちは。 賃貸管理会社の者です。 退去日数日後、未改装状態の部屋を申し込まれたお客様が、いざ入居日(申込みから約3週間後)に「床の色味が最初見た時と違う!張り替えるか他の対応(金?)をしろ!」とお怒りと仲介業者さん経由で連絡がありました。 床はクッションフローリングで、退去者があちこち染みを残していた為むしろ渋々全面張替えしておりました。 元々のものは廃盤にて、若干白っぽい感じでしたが、張り替えたものは淡い黄土の木目調(他物件でも共通で使用)です。 仲介業者さんには、 ・改装をどう行うかはこちらで決定するもの。(オーダーメイドでは無いので) ・未改装であれば改装後に雰囲気が変わるのは当然(クロスだって以前と同一では無いのだから)。内装具合が気になるなら入居前に確認しておくべき。(入居10日前には施工完了していた) など等、今更という感じの説明をさせて頂き仲介業者さんも同意されておられましたが、お客様は「変わるなら事前に言って欲しかった!」と怒り収まらず、ついには契約書を持って宅建協会に行く云々と…。(張り替えるのが当然とでも訴えるつもり?) 似た様な事は退去予定物件での契約の際にもしばしば起こります。 現実的に内装工事の内容や程度を次の入居者に伝える(クロスやCFのサンプル見せる?嫌だと言われれば変更する?)などという事は不可能かと思われるのですが、「本来ならばした方が良い」と皆さん思われますか? それとも強硬姿勢で臨まれますか? (勿論お客さまとは良い関係を築きたいのですが、相手が突っ走っておられるようですので)
- 面接時に伝えた最低給与額
就職の面接時に渡されたシートに「希望する最低給与額」というものを書きました。 給与は後に交渉によって決まると考えていたため、文字通り「最低額」として、希望する理想の給与額よりやや低く書いてしまいました。 すでに内定の通知は受けたのですが、まだ給与などの具体的な提示はいただいておりません。 この先、契約書作成などの段で改めて給与の話になると思いますが、あちらからの提示額が私の記入した「最低額」だった場合、これを交渉で上げてもらうことは可能でしょうか?
- 締切済み
- ClaudeLorrain
- 就職・就活
- 回答数3
- 敷金返金 クリーニング費用について
先日、都内の約13年住んだ1Kのマンションから引っ越しました。 立会いはせず、見積もりが届いたのですが、クリーニング費用など非常に高いように思うのですが… これって一般的なのでしょうか。 (詳細) 基本 25000円 サッシ、網戸取外薬品清掃 流し台 浴室 クローゼット ベランダ、玄関 その他 照明器具取外し清掃 二箇所 500円 エアコン清掃 2000円 ☆エアコンは今日、不動産屋と部屋を見に行ったところ、古いので新しいものを設置するとのことで、すでに取外されてました。 台所換気扇取外薬品清掃 3000円 間仕切り、トイレ 脱衣所、木目ドア清掃 3200円 フローリング薬品清掃後ワックス塗 5280円 流し台ゴム蓋 300円 ☆これは間違えて捨ててしまいました。 クリーニング代合計 41760円 その他、床に染みとへこみがあり、流し台側面の汚れとドアに小さな傷がありましたので、追加で以下請求がありました。 床、建具補修工事 27500円 フローリング張替え費用 10500円 本当は、フローリングを全部張替えのところ、リペアにして最低限の1m2の10500円にしてくださると。 なんか変なことするなら、さらに高くなる可能性もあると言われました。 敷金126000からの返金が44760円って、一般的な金額でしょうか。 教えてください。
- 敷金返金 クリーニング費用について
先日、都内の約13年住んだ1Kのマンションから引っ越しました。 立会いはせず、見積もりが届いたのですが、クリーニング費用など非常に高いように思うのですが… これって一般的なのでしょうか。 (詳細) 基本 25000円 サッシ、網戸取外薬品清掃 流し台 浴室 クローゼット ベランダ、玄関 その他 照明器具取外し清掃 二箇所 500円 エアコン清掃 2000円 ☆エアコンは今日、不動産屋と部屋を見に行ったところ、古いので新しいものを設置するとのことで、すでに取外されてました。 台所換気扇取外薬品清掃 3000円 間仕切り、トイレ 脱衣所、木目ドア清掃 3200円 フローリング薬品清掃後ワックス塗 5280円 流し台ゴム蓋 300円 ☆これは間違えて捨ててしまいました。 クリーニング代合計 41760円 その他、床に染みとへこみがあり、流し台側面の汚れとドアに小さな傷がありましたので、追加で以下請求がありました。 床、建具補修工事 27500円 フローリング張替え費用 10500円 本当は、フローリングを全部張替えのところ、リペアにして最低限の1m2の10500円にしてくださると。 なんか変なことするなら、さらに高くなる可能性もあると言われました。 敷金126000からの返金が44760円って、一般的な金額でしょうか。 教えてください。
- マンションの賃貸契約書の特約事項の効力について
いつもお世話になります。 マンションの賃貸契約書の特約事項の効力についてお聞きしたく、質問させて頂きました。 隣人がマンションの特約事項違反をしていたのですが、 こういった特約事項の違反というのはなにかペナルティにならないのでしょうか? 違反内容は、 ・車の無断駐車 です。 賃料の未払いなどであれば、管理会社はそれを元に必死に強制退去させようとしたり、 退去時など、契約書の特約事項に書かれている内容や、後ろの方に小さく書かれている内容を元に、 原状回復を迫ったりするかと思うのですが、 管理会社側からすれば、管理会社に大して迷惑のかからない上記のような特約事項の場合、 適当にあしらって、ナアナアにされてしまいそうです。 その隣人が引っ越してきてからというもの、 騒音が激しく眠れない日々が続くなど、非常に迷惑なため、 こういった違反を元に強制退去させることはできないのかと考えております。 素人考えでは同じ契約書に書かれている内容なので、 賃料の未払いなどと同等の違反行為とみなして、 強制退去を迫れないものかと思うのですが、 そういったことはできないのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 賃貸物件の退去時、プロはどう交渉しますか?
・築40年の賃貸に住んでます。マンション内でリノベーション済みの洋室とリノベーション前の和室の物件に分かれ当方はリノベーションしていない物件に住んでます。 ・移住当時は全て和室の物件でした。3年前に大家さんが代わりそこからリノベーション化がはじまりました。 ・礼金のみの物件で敷金は0円でした。 ・リノベーション済みの方がリノベーションしていない物件より1万5千円家賃が高いです。 ・居住年数が5年経ち襖などが破れたり引き戸がガラスなのですが割れてしまったりヤニ汚れあります。 ・和室から洋室にリノベーションしてるので引き戸は取り外し壁紙はアイボリーからモダンなブラックへ。2DKをぶち抜き1LDKにしてはります。これは賃貸サイトのhomesで確認したものです。 ここで詳しい方に質問です。引っ越しを考えているのですが出費をなるべく安く済ましたいと考えてます。 この場合どのような道すじで交渉をしたら効果的かご教授頂きたいのですが...。。。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- umamania1234
- 賃貸・アパート
- 回答数2
- クッションフロアーを新築の壁全面は可能ですか?
通常の壁紙は、表面の汚れが染み付いて取れない場合があるので、クッションフロアーで掃除を楽にしたいと思うのですが、住宅会社は、あまり乗り気ではないので、施工的に見てどうなのか、ご意見を聞けたらと思います。 ちなみに、料金は変わらず可能なのでしょうか。
- 住宅ローンの連帯保証
この度、築5年のハウスメーカーが建てた新居を購入することになり住宅ローンを検討し、借入の二割部分(ミックスローンの変動部分)に妻の連帯保証を入れるローンを組もうとしたところ妻に拒否されました。月の支払が5000円ほどアップする無保証ローンで借りろとのことです。理由としては離婚した場合などに債務を負うのが嫌だからとのこと。ちなみに物件の地価は非常に安定しており、仮に売却したとしても負債はほとんど残らないような物件です。しかもたかだか二割部分です。妻の要望を聞いて愕然としたのですが、私は応じるべきでしょうか?
- 締切済み
- schauer
- 中古住宅・マンション
- 回答数7
- 壁撤去の後、フローリングは無理ですか?
中古マンションを購入しました。前の持ち主がリフォームしたばかりで、リビングとキッチンが同じフローリングで床がきれいなので、リビングと隣り合うキッチンの壁を撤去するリフォームを頼むことにしました。 ところが業者の営業さんいわく、今あるフローリングが特殊だから壁撤去あとにフローリングいれると変になるという事で、キッチンのフローリングを全部撤去して、別の床材をいれるほうが見た目も工事的にもいいと言われました。 ところが、前の持ち主さんが「特殊なフローリングだからこそ、何かあった時の為に」と、フローリング工事で余った板をとっておいてくれて、数枚戴けたんです。これで、解決と思いきや、 業者さんが、「ただ床をはがしてスペアの板をはめるのは簡単だが、壁撤去の跡にはめるのは難しい。」と言われました。どういった理由で難しいのでしょうか? 監督さんに会えてないし、営業の人の説明が曖昧でさっぱりわかりません。 詳しい方教えてください!すみません!
- ベストアンサー
- green4545
- リフォーム・リノベーション
- 回答数4
- 【至急】賃貸物件の退去時の壁紙張替えに関して
当方の妻が先日まで入居していたワンルームのマンションの壁紙の張り替え料金に関して ご相談です。 ワンルームの6畳、間取り1Kの物件ですが、新築で4年間住み続けていましたが妻自身、非常にきれいに使っており、壁紙など目立つ汚れはありません。少なくても、故意によるキズや汚れはみあたりません。もちろん、タバコも吸いませんし、そこで誰かがタバコをすう事もありません。しかしながら、退去時の立会の際に、クリーニング費用(ワンルームの相場 納得済)に加えて壁紙の張り替えが必要だと言われ、理由も説明されず、大家さんに料金を折半させるように交渉するからと、その場でサインをさせられたようです。 正当なものであれば、支払たいと思っているのですが、どう考えても壁紙を張り替える必要はないと素人考えではありますが、思っています。 再度、立ち合いを夫である私自身がおこなうように、交渉し、もう一度交渉のテーブルに載せたいと思いますが何の不動産の知識も無い中で、担当者の方に専門用語でやりこめられるのが嫌なので皆様の正しいお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- shitsumon0123
- 賃貸・アパート
- 回答数3
- マンションリフォーム 絨毯部屋の床暖房
築15年の中古マンションを親戚が買いました。 リフォームの相談ですが、このマンションは新築時に北側のお部屋に絨毯敷き仕様なのですがその下にガス給湯式の床暖房が入っているそうです。ちなみにこの設備はまだしっかり機能しているとのことです。 今回親戚はこの絨毯を撤去して普通のフローリングに仕様変更したいとのことですが、できればこのガス給湯式の床暖房をそのまま残し、利用できないかとのことです。 つまり既存の絨毯部屋用の床暖を残し、絨毯を撤去、床暖対応のフローリング仕様にリフォームしたいとのことです。 マンション購入時に不動産会社から一応紹介された近所のリフォーム業者は「できない」と一蹴されフローリング張り替え時に電気式の床暖房に切り替えるのが得策との案内を受けました。 最悪はその手しか無いかなと思っていましたが、リフォームをやられている方々に広く意見を伺ったほうが方向性もあるかもと思いダメ元で質問させていただきました。 ガス給湯式の床暖は最悪、その部屋だけ殺すこともできるそうなのでコストが大幅にかかりそうなら、床暖なし、という仕様も考えているそうです。 給湯器も床暖までカバーできるよいものに最近交換されたそうなのでできればこのシステムを殺さずにフローリングにしたいのです(給湯器:RUFH-V2403HT2-3(B))。 ちなみに施主は絨毯はアレルギーがあってどうしても替えなきゃいけないそうです(ちなみに前所有者がペットを飼っていたため、動物臭がカーペットから取れないのも大きな理由ですが、上記の理由から絨毯張替えも考えていないそうです)。 このようなマンションのリフォームをご経験があるかた、是非良いお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- cpy3300
- リフォーム・リノベーション
- 回答数4
- 試用期間で辞める理由と辞めるタイミング
最近、正社員として働き始めたのですが、正直やめたいです。仕事は印刷オペレーターです。 職安の人に「バイト経験があるなら試しに受けてみたら、1度で受かるのは難しいし」とすすめられるままに受けてみたら即採…その場で迫られ考える暇などなく、OKを出してしまいました。 印刷会社でのバイト経験があると言って自らハードルを上げてしまったのですが、私が行っていた会社は二人一組で機械を動かし同じものをひたすら印刷し、機械などで徹底した効率化をされていたので紙積みもしなくていいような所でしたが、夜勤があった会社だったので、それを基準にしてしまい夜勤が無いものを選んだのですが、現実は全く違っていました。 行ってみてわかったのは 機械は1人で動かし、効率化されていないので、ひたすら紙積み、次々に色々な物を印刷するのでその度に機械の調整や印刷物のチェックをしなければなりません。私が前にいったところから考えれば職人レベルです。 自らハードルを上げてしまったため周りの目、特に教育係の人の目が最悪です。技術や知識のない私に対し明らかに呆れていて(面接の時に技術や知識のないのは言っています)、なんか嘘を言ったみたいになってしまっています。そのせいか教え方も厳しいです。 他にも、ここからは私の問題ではないのですが 「賞与あり」といって募集しておきながらボーナスなし。 基本給は最低に設定され、時給換算すると722円。 残業は月に10時間と書いていましたが、実際は60時間以上、手当ても最低に設定されて2万円以上つきません。 仕事内容は割りに合わないほど激務です。 準社員として働いてた頃の方が基本給が上で仕事内容も楽で自分の時間もあったなんて本当にバカバカしいです。 フリーターの友人にも「俺より月収低くて激務で拘束時間長いなんてバカじゃねぇww」と笑われる始末… やめた方がいいですよね? 試用期間なので職歴に傷はつきませんのでやめるなら今月中がいいですよね? 何か上手いやめる理由はありませんか?
- ベストアンサー
- hidamariair
- 就職・就活
- 回答数2
- 貸した土地の一部が返ってこない。奪還方法は?
隣地のアパートの土地の所有者(B)が、大型車の通行がしずらいので、境界線の父所有のアパートの土地の一部(約5平米)を使わせてほしいということで、父がBに使わせてあげることにしました。ところが、その後やはり、父所有のアパートの人も大型車に変えたので、貸した土地が必要になり、Bに返してほしいとお願いに行きましたが、頑なに拒否されました。どうすれば、貸した土地を取り戻すことができるでしょうか。人の良い父は好意で"貸した"ので、当時のやりとりは残していません。 このことがきっかけで宅建の勉強をするようになり、参考書を片手に対抗策を探っているのですが、結論が出ていません。 条件: 1. 相手のBは、その土地は、借りたのではなくもらったもの、自分のものだと言い張っています。 つまり所有の意識。 2. 貸した日付:平成20年7月1日。当時の正式な書面は無い。 返却のお願いに行った日:平成21年7月1日。 Bが借りたという認識があれば、使用貸借にあたり、当然、父は所有権を主張できる。 Bの取得時効が成立してBの所有になってしまうのか。 Bが所有の意思を持って占有し続けていたと主張すれば、悪意であるから、20年後の平成40年に時効を援用すれば、所有権を取得するのであろうか。ただ返してほしいとお願いに行っており、「平穏かつ公然」という事実に即さない。父にとっては「平穏」ではない。ただご近所の関係を壊したくないから、強硬手段をとれないだけである。取得時効が成立するなら納得できない。好意でBに土地の一部を使わせてあげたのに、使わせたら最後、自分の物だと主張して返さず、取得時効を振りかざすという横暴が許されるのか。貸した時の返却条件等を書面で残しておらず曖昧にしていた父にも落ち度はあるのかもしれないが、奪還するにはどうすればよいのか。 対策案1: 取得時効が成立する前に裁判所に訴える。ただやはりご近所つきあいもあるので、波風を立てたくないのだが。 対策案2: Bが死亡し、その子供のCが相続した時に、Cに登記簿を見せて父の土地だから返してくれとお願いする。しかし気前よくCが返してくれないだろう。これはBが譲りうけたものだと主張し、やはり20年後の平成40年にCが時効を援用すれば、結局Cの所有権になってしまう? 対策案3: いっそ、父の土地を第3者(B)に譲り、登記させればその第3者(D)はBに勝てるか。「Bの時効取得後に所有者が変われば、時効取得した者は登記が無ければ新所有者(D)に対抗できない。時効取得可能時期(例:平成41年)以降に、Bに黙ってこっそり第3者(D)に売り、登記させ、その第3者(D)に、Bに対して土地の所有権を主張させ返却を迫るという考え。だがBは時効取得を宣言していないのだから、平成40年以降であっても時効取得前に相当するのか?時効取得前に相当すれば所有者が第3者(D)になっても、「登記無しに対抗できる」わけだから第3者(D)の所有権にはならないのだろうか。時効を援用する、つまり平成41年の段階で主張したとすると遡って平成40年に時効が完成するのだから、平成41年の段階では「時効取得後」に相当し、第3者(D)はBに対抗できるだろうか。姑息ではあるが、Bが時効取得を主張しても、登記を先に第3者にさせればよいわけである。しかしBが法律に詳しい場合、Bは時効取得を主張し登記もさっさとするかもしれない。そこまでやられたら、参ったとあきらめるしかないか?ただそうなると我々の関係は修復しがたいものになるだろう。 また、この案が名案だとしても、第3者(D)に売主の担保責任を父が問われる結末になる危険性は無いか。登記を先にすれば、Bが時効取得を主張しても勝てるからと説明した上で父が平成41年に第3者(D)に売った後、平成42年にBが援用し、取得時効は42年で成立すると、売り渡した41年は取得時効前だから、登記がなくても対抗できるということで、やはり所有権がBに渡ってしまった場合、父は「一部他人物売買」の担保責任を問われ、Dから代金減額請求されてしまうという結末だ。所有権はBに渡り、元々の土地はDに売り払い、なおかつ減額されて、土地も何も残らない、そしてBとの関係もこじれるという最悪の結末だ。 対策4: 父につらい思いをさせたくない、いっそ父が死んだ後、私が相続してなんとか打てる手はないか。そのまま所持?あるいはアパートの借主が退去した後、売却。ただし、その一部土地はBに正式に登記変更されてしまう? やはり理不尽だと思います。父の好意で貸してあげたつもりが「取得時効」で取られ損。これがまかり通るなら悪い連中はこれを利用しまくれるのか。所有者の気付かないよう、相手の土地の一部でこっそり造形物を作り、20年後に所有の意思を持って占有したから所有権は私にあると言えるのだろうか。気付かない所有者が悪い?こんなあくどいこともまかり通る? どうすればよいか教えてください。
- 締切済み
- akachan2013
- その他(住まい)
- 回答数5
- モデルハウス 不具合
モデルハウスを内覧に行ったところ、夫はかなり気に入り購入に意欲的です。 ●通り抜けはできませんが、両サイド交通量の多い道路に挟まれている土地(6世帯ずつ向い合せ)なので、交通騒音や振動が心配。 ●近くに消防署があり、ペアガラスを閉めた状態でも、サイレンは大きく聞こえる。 ●庭の向こうはつぶれた店舗の駐車場なので、今後もその状態ですと、不特定多数の人が出入りする土地が隣り合わせになること。 ●また、将来的にそこが2階建ての住居となった場合、採光がなくなること。 ●外観などのデザインは私好みではない。 etc...などの理由から、私はあまり気が進みません。 ただ、駅近なこと、エコ住宅で設備は理想に近いこと、予算に見合うこと…などの理由から、上を見てもキリがないのだし、妥協するべきかな…と悩んでいます。 上記の私の気が進まない点を、妥協すると仮定した場合に、気になる点があります。 ●リビングのサッシが開かなかった。 *不動産屋さんの担当者さんは、新築ではよくあることで、調整します(すぐ直る)とのこと。 ●キッチンのキャビネットが側面の壁にぶつかり開かない状態(壁があと2cmずれていれば開く)。 *大がかりになると思いますが、直します。と担当者。 壁紙があちこち、剥がれてきているなどは、よく聞く話ですが、この二つの点はいかがでしょうか? 予算に限りがあるので、贅沢言えない身なのは承知ですが、壁を壊してやり直す…って継ぎ接ぎの家じゃないですけど、不安です。 詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
- 店子の退去時トラブル
経営賃貸1階の店舗が6年入居で退去しました。原状回復で下見確認に訪ねたところ、自動ドア2基が丸々撤去されており、完全に取り払われていました。店内添えつけの照明も一部改装されていました。新築当初から入居していた店なのですが、大家に当たる私の父親が逝去してから完全に私の物件になり引き継ぎました。この店は現在の店長がチェーンの社長から独立開業したものです。 自動ドアは予め、ウチが標準設備として添えつけた訳ですが、何を勘違いしてか勝手に引き払っていました。自動ドアだけで200万以上するので弁償してほしいとはっきり言いましたが、受け付けてもらえません。。。照明に関してはすでに回復工事を発注しており、店側負担による回復となりますが自動ドアは元に戻してもらえるんでしょうか?全く腹立たしいです。
- 締切済み
- plalaconect535
- 賃貸・アパート
- 回答数3
- 家建築11年後に発覚
この度、家にある電気製品が故障して入れ替えた所、電気製品にある保証書と違う物が取り付いていました。家を新築で購入した時にハウスメーカーに取付けて貰いました。契約時の話合いではA(約100万円)製品でしたが、実際はB(70万円)の製品でした。外からの外見だけでは製品の相違を判断不可能、今回取り外す時に発覚しました。何か詐欺に合ったようです。 ハウスメーの回答では、どうして全く違う物が付いていたのか担当者が定年退職&会社清算されて調べようがないそうです。現状AとBの差額代を請求していますが、それだけで良いのか?です。本来なら11年分の金利分または利息等を請求可能と思いますが、そこで話合いが全く進みません。余り話を大きくしたくないし早くこの件を終わらしたい気持ちもありますが、見えない損失分を請求するのはどうか?と悩んでいます。こんなことは余りないのでどうしたら良いか?ですので皆さんに聞いてみたいと思い書き込みました。 よろしくお願いします。
- 税務署員が来ました。
飲食店を経営するものです。 昨年4月から店をはじめました。 昨年はオープン年ということもあって、利益は出ていないため確定申告は行わずにいました。 赤字だし、してもしょうがないと思っていました。 しかし、先日営業中にいきなり税務署員が来て、 「事業概況についての回答書」 というのをおいていきました。 内容は税務署に申告しているか?から始まり、 いいえとしたら、 個人で事業を経営している方は記入して下さい。と、 簡易的な収支報告書うを書く欄があります。 回答書に記入し、税務署に送付するとして、 今後どのような流れになるのでしょう? 自業自得とはいえ、気になって仕方ありません。 宜しくお願い致します。
- 何ヶ月記念日って覚えてもらっていますか?
彼氏に1ヶ月から3ヶ月記念日までずっと忘れられていました。私は物がほしいとか、どこか行きたいのではなく、ただ覚えてまらって、何ヶ月だねって言ってもらえるだけでも嬉しいのですが‥ 彼氏に聞くと正直覚えていられないから、諦めてほしいと言われました。覚えてもらうことだけでも、強要してはダメなのでしょうか?努力もしないで、無理と言われるのがとても辛いです。
- 締切済み
- milky_love11
- 恋愛相談
- 回答数8
- この場合アパートの草刈り代金を払う必要ありますか
どなたか教えてくださいm(__)m 私の住んでるアパート(社宅)で先週、業者を入れた草刈りが行われました。 管理人・大家以外、「いつ実施されるか?」「いくらかかるのか?」「見積もりはいくらなのか?」等々 全く、事前の連絡もなく業者の草刈が実施され、あと後になり、一人1万~2万の請求がきました。(正式な額がきまってないらしいのですが、おおよそこの値段になるとのことです) 草刈の範囲が幅広いため、業者をいれることには別に嫌ではなかったのですが、相場・値段・見積もりも説明もきかされぬまま、実施されたあげく・・一人1~2万の多額の請求は正当なのでしょうか? 支払う義務はありますか? もちろん社宅の契約時の草刈にかかる契約事項の書類は交わしていません。 もし、民法ですとか、そういった内容の一部に違反するのであればその内容を教えて頂きたいのです。 お願い致します。
- 床暖房が入っているフローリングに段差があります
1年半前に地元の工務店で自由設計で新築し、リビングダイニングの一部にガス床暖房を2か所設置しました。 その床暖房が入っている部分全体が少し盛り上がるように緩やかな段差があります。 床暖房の設置は標準プランに入っていて、フローリングを張った大工さんはベテランの方だと聞いていました。 そのときの現場監督さんは退職されたため、別の現場監督さんと現在やり取りをしています。 その現場監督さんには「床暖房が入っていない場所は床暖房と同じ厚さの板を敷いてからフローリングを張るので、段差ができないように施工しています」と言われました。 自宅は明らかにその板を敷かずにフローリングを張られたような仕上がりになっています。 その段差をまたぐように椅子やソファを使っているため、段差によって椅子やソファに負荷がかかって将来椅子が傷んでしまうのではないかと心配です。 後日現場監督さんに自宅に来て見ていただく予定です。 そのときにどういった対応をお願いできると思われますか? 希望としては10畳ほどのリビングダイニングの無償でのフローリング全面張り替えで段差をなくすことですが、そこまでの要求はできないものでしょうか? フローリングの張り替えでしか解消されないと思われますが、あまりに大掛かりになるためすべて諦めてこのまま生活するしかないでしょうか? ※引渡し前に段差には気が付きましたが、一部分にしか床暖房を入れないというのはそういうものなのかと考え現場監督さんには確認しませんでした。 最近同じ工務店で同時期に新築したお隣さんと話して、そちらには段差はないということでおかしく思い現場監督さんに問い合わせたところです。 普通に歩いて気付くレベルの緩やかな段差なので、新築当時の現場監督さんが気付かなかったのかも疑問です、、、 分かりにくい点がありましたら補足いたします。 よろしくお願いいたします。