TARO_SEVEN の回答履歴

全887件中41~60件表示
  • ヒートガンの使い道について

    熱収縮チューブの収縮にヒートガンの購入を考えています。 ドライヤーで十分という気持ちもあるのですが、風呂が職場にあり、休日は銭湯に行っているためドライヤーを買う理由がないのです。 安物なら同じ程度の値段なので、どちらを買おうか悩んでいるのですが 参考にしたいため、ヒートガンがあるとこういうことも出来ます!というのがあれば教えてください。 手段と目的がごちゃごちゃなのは理解しています。生暖かい目線で答えていただけるとうれしいです。

  • 車ローンについて

    現在収入は360万ぐらいあり 職業も安定はしています。 ただ消費者金融を3件ぐらい借りており 全部支払いをしていません。=ブラックです。 それで車ローンを通そうと思っているんですが 自分では通らないと思っています。 ただ保証協会をつければ 通るのか誰かわかる方教えてください。 ちなみに車ローンわ40ぐらいです。 他にどうやったら通るのかわかる方がいれば 教えてください。 お願いします。

  • 警察に行ってきました

    http://okwave.jp/qa/q8865918.html 先日、接触事故について書きました。 やはり、後味が悪いので、警察に行ってきました。 とりあえず、実況見分まで済ませました。 その後は、相手次第みたいです。 今のところ、店側にも、警察側にも被害届は入っていないみたいです。 今後は、どうなるんでしょうかね・・・・。

  • スタットレスタイヤ装着で高速道路を走るには。。

    スタットレスタイヤをディーラーで交換してもらった際に高速道路ではスピードをxxキロ位までに抑えた方がいいですよ、云々というアドバイスをもらいました。 しかし高速で走っていると普通タイヤ並みのスピード、120~150kmで走行している車をよく見かけます。しかもステップワゴンなどの大き目の車体でも。 主人は120kmといいますが、私は110kmまでにと聞いた覚えがあります。 一体何キロ位までが大丈夫なのでしょうか? 我が家の車は3000ccのセダン、タイヤはコンチネンタルです。

  • BMW E90 323i Mスポーツ ダウンサス

    BMW E90 323i Mスポーツに乗っています。 現状ショックをKONIのFSDに変えていますが、ダウンサスを入れたいなと考えます。 乗りごこち優先で2~3センチ下がればいいなと思うのですが、どれを選んでいいか悩んでいます。モノによってはMスポーツは元々下がっているから変わらないとの意見も気になります。 候補としては、H&R・アイバッハ・JAMEX・RSRなど、3万円前後のものを検討しています。 ご存知の方いらっしゃれば、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 駐車場で接触したみたいで・・・・

    先日、駐車場でバックして入ろうとしたところ、接触したみたいで、後で確認したら、自分の車は凹みなどはないものの、相手の車の塗装がついたみたいでした。 車の購入元の整備士がクリーナーできれいに拭えました。 相手の方の損傷は、不明ですが、おそらく塗装が落ちた程度と、自分の車の塗装が豆粒程度あるくらいかもしれません。 ただ、接触した当時、相手の車には、もちろんこと周りに誰もいなかったこと、そして、雨が降っていて夜だったため、その場を去りました。 ただ、推測すると、凹みなどの損傷がなく、塗装だけが付着するということは、相手の車は、もしかすると車になんらかの手を加えているのかなって感じで、確かにそんな車でした。 ネットで調べらた、当て逃げに値するみたいで、どうしたものかなって感じで、投稿しました。

  • カーナビを選ぶのに

    カーナビを選びたいのですが、あまりに種類が多いので 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 こういうのを希望してます。 ・ナビ自体の機能はふつうでいい ・HDDナビ ・CDはナシでも可 ・フルセグテレビ付き ・逆チルト機能付き ・USB接続付き ・イルミはオレンジ系(切り替えがあるならOK) ・バックカメラが取り付け可能

  • アウディA3 メモリーナビの更新について

    2011年式(平成23年式) 型式 DBA-8PCAX のアウディに付いている純正の メモリーナビゲーションの地図更新は可能なのでしょうか?費用はいくらくらいかかりますか? 先日中古車を見てきて、ナビを試してみたのですが新東名には対応していない古い地図データ でしたので、更新はできるのかな?と思いました。

  • タイヤホイールのメーカーについて

    添付写真のタイヤホイールのメーカーがお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • Z4(E85)ローダウン最低地上高確保可能ですか?

    はじめまして。 私は現在、BMW Z4(E85)後期モデルに乗っています。 走行距離も6万キロを超えてきましたし、ショック&スプリングの交換をしようかなと思っています。 Z4にビルシュタインとかザックスのローダウンKITを取り付けられている方に質問です。。 車検を受ける際に最低地上高が確保できないために問題になることはありませんでしょうか??

  • 運転者の思惑と交通法についての質問

    軽自動車で20キロ制限の路地裏の細い一方通行路を走ることが有るのですが そういう道を走る場合、自分は安全を確保できると判断する制限速度を維持して走るのですが その速度だと後続のクルマがイラつく場合が有ります。 その場合、自分がどのような思惑をして走ろうが何か交通法に触れることは有りますか。 もし、何らかの交通法違反が有るならそれは何ですか。

  • BMWに詳しい方、教えてください。

    現行型の「320i xドライブ Mスポーツ」 に、 「2004年 328ti Mスポーツ」に履かせていたアルミホイールを 冬タイヤとして履かせたいのですが、可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • owl7
    • 輸入車
    • 回答数3
  • ゴールド免許について

    記憶違いならすいません。 本日運転免許更新のはがきがとどきました。 違反点数3点以下なので、ブルー免許で5年ということでした。 一昔前って、3点以下ならゴールド免許で、4点以上6点未満がブルー免許だったような気がするんですけど、私の記憶違いでしょうか?

  • BMW320 E91 ツーリング前期に

    後期用のヘッドライトはポン付けできますか?

  • スバルの車やオプションについて詳しい方お願いします

    定年間近の父がスバルの車S4を買おうとしてます。 私としては、もう少し大人のイメージの車をと思い ますが、本人が好きならいいとして、 問題はオプションのスタイルパッケージと呼ばれるもの (スポイラーとかアンダースポイラー)、スカートリップとか を、傷の予防になると考えているらしいことです。 私も車には詳しくないのですが、むしろ、こすりやすくなる気がしますし 大げさで、歳相応ではないのではないかと思えるのです。 詳しいかたに教えていただけたら、ありがたいです。 またおすすめのオプションがあれば教えていただけると、 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 車高調について質問です!早めの回答お願いします。

    RSRのブラックアイって言う車高調をつけてるんですが、車検で元に戻さないといけないのですかサラについている六角レンチを舐めてしまってアジャスターが回りません。 なのでアジャスターを外してスプリングを純正、ショックはそのまま、これでいけるでしょうか?何か問題はおきますか?

  • 現行モデル ステップワゴンスパーダ。

    現在、RB2オデッセイに乗っていますが 買い替えを検討しています。(車のサイズダウン) 希望車種は、現行のステップワゴンスパーダか 初代ウイッシュ エアロスポーツです。 私以外に家族も乗るので運動性能は別にして運転しやすいのが希望で ・見切りが良い。 ・右折左折等で比較的死角が少ない。 ・街乗りしやすいなど。 後、ちょくちょく高速使用があるのでクルコン付きが良いです。 ステップワゴンの印象は ・オデッセイに比べ全長全幅は小さいがホイールベースと最小回転半径が大きい。  ということはオデッセイより大きい(運転しにくい)??? ・背高なので車両直近が見にくい??? ・左側面の死角が大きい??? ・左前の間隔が掴みづらい???等等です。 オデッセイを数台乗り継いでいるので、背高ミニバンが どういった物か分かりません。 現行スパーダは運転しやすいのでしょうか? オデッセイより大きく見えますが・・・。

    • 締切済み
    • noname#203752
    • 国産車
    • 回答数1
  • カー用品店の300ポイントでどんな物買える?

    カー用品店の300ポイントが、もうすぐ失効日になります。 1ポイントは1円で使えます。 つまり300円程度の物が買えます。 消費税等で300円を超えた場合は+100円くらいなら現金で払えます。 カー用品店で300円前後で売られている物って何がありますか。

  • ウマ(リジットラック)につきまして

    ウマ(リジットラック)で後輪をアップした場合 前輪に輪止めをすると思いますが、 前輪の前方に輪止めを置くのでしょうか? それとも、、 前輪の後方に輪止めを置くのでしょうか? はたまた、、 前輪の前方及び、後方の両方に輪止めを置くのが ベターなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • タイヤの空気圧につきまして

    夏タイヤ(185/60/R15)の空気圧の指定が 前輪 220 後輪 210 となっていました。 (ドアピラー?にあるステッカーで確認) この度、スタッドレスタイヤをケチって 175/65/R15を装着しました。 1 この場合、空気圧は   上記の指定値と同じで構わないのでしょうか。 2 タイヤが違うので、いくらかは   微調整が必要ですか。   (難しい質問だとは思いますが・・)   その場合の数値は、いくらが正解でしょうか。 3 また、上記の数値は、前後で   差があるのですが、スタッドレスも   上記と同様に前後差(10)の数値で   入れてもいいのでしょうか。 ご指導どうぞ宜しくお願い致します。