TARO_SEVEN の回答履歴

全887件中881~887件表示
  • 忙しい彼への連絡の頻度

    忙しい人への連絡の頻度、みなさんならどうされますか? 私の彼は転職してまだ1ヶ月、転職する前までは必ずあったメールの返信がここ1週間なくなりました。 彼からのメールもありません。 冷めたのかな?という不安から彼に気持ちを聞こうと思いましたが、 きっと彼は転職してすぐで大変だろうと思い、待つことに決めました。 ですがメールをしても返信がないので、この先メールをするのが少し怖いです。 返信を求めないメールをたまにしようと思っているのですが、頻度はどのくらいが良いでしょうか。 2~3日じゃ重いかな?1週間に1度じゃ少ないかな?など迷っています。 内容も、いつも「お疲れさま」や「体調に気をつけてね」とういうような内容ばかりで、他に何を送ったら良いのかも・・・ 人によるとは思いますが、彼はマイペースで一人の時間を大切にするタイプです。 私も同じようなタイプなのですが、以前仕事が激務(毎日8時半~夜12時半まで)の時は、ほとんどメールなんてできませんでした。 でも誰からもメールがないと自分が仕事しかしてないようで(実際そうなのですが)寂しくもあり・・・という我侭な気持ちでした(笑) あと、本当に返信がなくなった場合、どのくらいで諦めがつきますか? みなさんの意見を聞かせてほしいです。

  • しばらく連絡をとらないほうがよいのでしょうか。

    私と彼は1年4ヶ月付き合っています。ずっと遠距離恋愛です。 はじめの1年くらいはうまくいっていました。遠距離ということもあってお互い不安に押しつぶされそうになることもあったのですが、その都度お互い話を聞き、不安を取り除くようにしてきました。 しかし、ここ何ヶ月かで彼は好きといってくれないようになってきました。不安になった私は、2、3度「好きだよ」といって彼にも言ってもらおうとしてしまいました。「会いたい?」と聞いてしまって怒られることもありました。今想うと、彼を試すようなことをしてしまったと反省しています。そういった私の行動で、彼を疲れさせてしまったのだと思います。そして私たちは大きなケンカをすることもなく、なんかかみ合っていないというか、すれ違ってしまいました。毎日の連絡も「おはよう」「行ってきます」など、内容のない連絡ばかりになってしまいました。 そこで、私は次会ったらきちんと話し合おうと思っていました。一度きちんと話し合って、今の二人にとって居心地のいい連絡の仕方とか距離感を見つけていきたいと思っていました。(この1年4ヶ月は、行動するたびにメールをするといった感じで、お互いそれに疲れてしまっていると思ったからです。行動するたびに連絡を欲しいといい始めたのは彼でした。)しかし今朝、彼から「このまま一緒にいてもお互いにとってプラスじゃないと思う。いつの間にか、会いたいとか電話したいとかいう気持ちが、会わなきゃとか連絡しなきゃっていう気持ちになってる。いろんなことが重なって疲れちゃったのかもしれない。今は正直ひとりになりたい。」というメールが来ました。これはもう別ようということなのでしょうか。私は「私もそう思っていた。でも大切なことをメールで決めたくないから近いうちに話したい。」と返信しました。その後まだ、返事はきません。次会えるとしたら、8月中旬くらいなのですが、そのときまで連絡はとらない方がいいのでしょうか。それとも今の気持ちをきちんと伝えたうえで(彼と話し合いたいと思っていたことを)、距離をおき、8月に会って話をしたほうがいいのでしょうか。できれば、お互いの気持ちを話し合い、もう一度やり直したいと思っています。アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#34693
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 布団に他人を寝かせたくない!

    こんにちわ。 私は彼氏と同棲しているのですが、まだ始めたばかりのため、友達が泊まりに来たときのためのお客様用布団がまだありません。 数週間前、彼の友人達と数人で飲みに行き、帰りはうちに寄って飲み直すことになったんですが、一人の人の彼女が 「次の日仕事だから、寝たい」 ということで、寝ることになりました。 お客様用布団はないので、いつも私と彼が寝ている布団で寝なければならず、ものすごくものすごく嫌でした。 その子が嫌というわけではないんです。 普通に仲は良いです。 ただ、私はどんなに仲の良い子でも身内でも、自分がいつも彼氏と寝ている布団に他人を寝かすなんて、正直汚らわしくて嫌でたまらないんです。 たとえお風呂上がりでも嫌です。 でも、嫌と言うわけにもいかずその布団でその子と一緒に寝ることになりました。 枕にはタオルを敷きますが、布団はどうにもなりません。 本当に嫌でした。 お客様用布団を用意しておけばよかったのですが、なんせ急なことだったので用意できませんでした。 また、お金にも余裕がないので、お布団を買うのは厳しいです。 今週末、また同じメンバーで飲みに行くのですが、その子はまた次の日仕事とのことで、うちに泊まる可能性もあります。 泊まるのはいいのですが、私たちの布団に寝かせるのはもう嫌です。 ちなみに私は、普段一人で寝ているベッドでも、他人が寝たり座ったりするのはものすご~く嫌です。 彼氏と寝ている布団だけというわけではなく、実家にあるベッドも、妹でさえあまり座ってほしくありませんでした。 お風呂あがりならまだしも、外から帰ってきて何が付着しているかわからない体や服装で、ベッドに腰掛けたりするなんてとんでもないです。 自分ならいいんですが(笑) 今までは彼氏でも嫌でしたが、今の彼は綺麗好きで清潔感のある人だし、何より結婚も考えている相手なので全然OKです。 潔癖すぎるのかもしれませんが、とにかく嫌で嫌で、想像しただけでも「いやぁ~~(涙)」となります(笑) 彼に、他人を寝かすのは嫌ということを言いたいのですが、変な言い方をすると「もう人を連れてこないで」というように受け取られてしまいそうです。 どんな風に言えば誤解なく伝えられると思いますか? 「私、いつも一緒に寝てる布団に、どんなに親しい人でも他人を寝かすのは嫌だから、今週は○○ちゃんを泊めたくないんだけど」 って感じだと、なんだか嫌な言い方に聞こえませんか?? まぁまだその子が泊まると決まったわけではないんですけど、可能性は十分にある、ということで・・・。 値段次第では敷き布団だけでも購入しようかと思っています。 それも彼に相談してみるつもりではいます。 くだらないことだとは思いますが、何かご助言お願いします。

  • どうでしょうか?

    29歳女です。 7月の最初ごろ告白しました。振られる要素満載でしたが、 いてもたってもいられなくなって、言ってしまいました。 実際、メールもあんまし返信もこないし、電話ももちろんかかってこないし、玉砕してすっぱり諦めようと思ってました。 うじうじしている私はなんか気持ちわるかったです。(笑) 一週間後 「嫌いとかではないので、友達からどうかな?」 「また飲みに行きたいと思ってる」 って言われ、 その直後はうれしかったのですが、よく考えると 友達というのは、はい!今日から友達ね!ってものではないし、 どう接していけばいいのかわかりません。 友達ってのは遠まわしなお断りで、もう関わるのはやめたほうが いいのかなぁ?その方がスマートかな?とも思うのですが、 なんせ人生初自分から告白した人なので、チャンスがあるなら、頑張ってみたいと思います。 その後一度メールしてみましたが、やはり返信ありませんでした。 私から「飲みに行かない?」と誘ってもいいのでしょうか? また無視されますね? うざいと思われたくないから、少し時間をおこうかなと思う反面、 誰かが彼を好きになって、アタックしたら取られちゃうよぉと 思ってしまって全然冷静でいられません。 時間をおくならどのくらい静かにしておけばいいのでしょうか? こんな私ですが、お叱り、素敵なアドバイス何でもいいので 皆様宜しくお願いします!

  • アリバイ会社

    今現在風俗で働いていて、家族へのアリバイ対策としてアリバイ会社を利用しようと思うのですが、初めてなのでどこが良いのか分りません。。 ユカイライフなど雑誌に載っているライフパートナーか、ネットのオフィスサポートhttp://www.e-office-support.com/どちらが良いか悩んでます。 利用したことのある方ご回答宜しくお願い致します。 また、その他良いところがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 付き合って数日の彼に、生理であることを告げるには

    つい先日、付き合い始めた彼がいます。 明日の夜、向こうの家に遊びに行くことになりました。 泊まるつもりはないですが、一緒にいるうちにいい雰囲気になってくる・・・気がします。 でも問題なのは、私は今日生理になってしまったことです。 どのタイミングで言おうか迷っています。 いざ!という空気の時に言ったら相手もかわいそうだし、少し気まずいし、なんの脈絡もなくいきなり告げるのも付き合ったばかりで恥ずかしいです。 みなさんならどうしますか?また、男性だったらどう告げられるとよいでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 縁を切る覚悟…

    彼女とはごたごたがあり彼女は自分のことを隙という気持ちが薄れたようです。 別れて友達になりたいと言われ友達になりました。 でも自分は彼女のことが今でも好きです。 好きだから友達には戻れないです。 今度久しぶりに遊ぶ約束をしました。 そこでお別れを言う気です。 アドレスは残す気です。 縁が切れる覚悟はした上で、少し希望も残したいんです。 皆さんどう思われますか?ご意見お願いします。