mensoul53 の回答履歴

全72件中21~40件表示
  • お祝い返しについて

    お祝い返しをしないまま2ヵ月半も経ってしまいましたが、お祝い返しはした方が良いのでしょうか?何をお贈りした方が良いのでしょうか? 時期的にお中元の時期ですが、お中元としてお贈りしても差し支えはないのでしょうか? 因みに上司で(次長:50代半ば男性)式には招待も出席もして頂いておりませんが、お祝いとして3万円頂いております。 どなたかお詳しい方ご回答お願い申し上げます。

  • みなさんのお気に入りのCMと、嫌いなCMをそれぞれ教えてください!

    みなさんのお気に入りのCMと、嫌いなCMをそれぞれ教えてください! ちなみに自分が好きなCMは上戸彩さんの「うちのご飯」嫌いなのが「トヨタの車試乗のCM!?」です~。 前者はほのぼのしてて、癒されますね。後者は・・・「超お似合いなんですけど~」みたいな、あの喋り方がちょっとイラッときます^^;

  • ステーキはどこで食べたらいいですか???

     私はおじさんですが、今までステーキというものを食べたことがありません。このままではおじいさんになっても食べないでしょう。  なにせ、高いし、お店の敷居も高そうだから、吉野家に行く感覚と違って気軽にはいけません。抵抗があります。しかし、今回は頑張って行ってくるつもりです。 質問の2つ目は、ステーキにはワインを頼むんだそうですが、赤いワインを頼まないといけないと言われてしまいました。 私は飲み物はサイダーがいい。それと最後にはショートケーキが食べたい。こういう食べ方はいけないのですか?又、そんな事をしてくれる高級店はない!と言われてしまいました。 どういうのが高級か知りませんが、10000円の予算でどこで食べたら、一生の思い出になりますか?教えてくれませんか?

  • ストレートパーマにしたい

    16歳男子です。 髪の毛がクセ毛ですぐボサボサになるので、ストレートパーマをしたいのですが、美容院が苦手なもので、中々いけません>< 市販のストレートパーマも何種類か使ってみたのですが、大体3日もしたらすぐに効果が薄れてきます なにか良い方法はないでしょうか?

  • ホステスについて教えてください

    ホステスというとキャバクラ クラブが主でしょうか 夢があるのでどうしてもお給料のいい仕事がしたいです その上ホステスさんはいろんな人と出会ったり話せたりして良くも悪くもとても勉強になりそうなので経験したいです 未経験で実年齢はもう27歳です でも100%20~22才くらいに見られます 顔は美人でもなく不細工でもなくだと思います 明るくて人見知りはしないので初対面の人と話したりする事はできます ギャルみたいにキャピキャピはしていなくてどちらかと言えばおっとりのんびりで今の職場では天然ちゃんと呼ばれているようなタイプです ファッションもYOUさんとかみたいな雰囲気です 上品な言葉使いや歩き方 マナーは心がけています キャバクラというと派手な若い女の子がノリノリでやっているイメージがあってちょっと怖いです なのでできれば銀座のクラブのように(これもただのイメージですが)賢く上品にできる仕事がしたいです 周りにもホステスさんをしてるひとがいないので何をどうしたらいいのか こんな私でもできるのかどうかさっぱりわかりません 採用情報を見てもありすぎて結局尻込みしてしまい何もできずにいます なにかアドバイスいただけるとうれしいです

  • 高い声で歌うと・・・

    高い声で歌を歌う時、声が出ないことはないのですが、非常に弱く(小さくか細い感じ?)になってしまいます・・・^^; きちんとした高い声で歌えるようになる練習はありますか?

  • コッピーちゃんを助けたい・・・・

    平均寿命が2~3年のコッピーという魚を飼っています。 梅酒の瓶で、もう7~8年生きていますが、最近元気がありません。 エサもあんまり食べないし、底の方に沈んだままジーっとしてます。 時々思い出したように、水面に上がってきますが・・・・ 老衰かな?とも考えるのですが、どうしてあげたらいいのか・・・? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 今現在は、底の方で身体を横にしています。かなり長生きしてるので、そろそろ・・・?かなぁと思いますが、とにかく助けてあげたいのです。金魚なら塩水に入れるとかが思い当たるのですが・・・

  • 彼女がいる男性の言動について

    会社の中で一番年下の私は、上司に可愛がってもらい、ちょっかいを出されたり、いじられたりすることがよくあります。 話しかけてくれる上司は既婚者、彼女持ち、独身と様々ですが、基本的に自分は昔からいじられキャラだったので、会社でも妹的な存在としてかわいがってもらっているんだと思っています。 もちろん相手に恋愛感情はないと思っています。 ただ、一人だけ気になる人がいます。 彼には彼女がいます。当たり前の話ですが、私に恋愛感情はないときっぱりと言われたこともあります。(告白をしたわけではなく、話の流れでこういう会話になりました) だけど、その彼が最近プライベートなことを聞いてきたり、飲みの席でも、周りの女の子の中で、明らかに自分によく話しかけてくれたり、1度だけご飯にも誘ってくれました。(携帯の番号は聞かれていませんが) 初めは、自分が個人的なことをあまり話さないから、ただ単に興味を持ってくれているんだと思うようにしていましたが、社内の女の子の中でも特に私に親しくしてくれるようになり、今は恋愛感情を抱き始めてしまっています。 いったい、彼にとって自分はどういう存在なのでしょうか。彼は彼女と仲がいいのに、どうして私を特別扱いするのでしょうか。 やっぱり年下というだけで、所詮は妹扱い止まりと考えたほうがよいのでしょうか。 恋愛経験豊富なみなさん、どうかアドバイスをお願いします。

  • 痔に困ってます

    タイトルがストレートですいません、、、数年前から痔に困ってます、4,5年前は痛みが凄かったです、、現在は痛みは無いのですが出血がひどいです 仕事があるので病院にいく暇もないので、困ってます。 市販されている薬をためしてみたいのですがどれがいいとかがいまいち分かりません、あれは症状を和らげるものなのでしょうか?それとも直すものなのでしょうか? なにか痔にたいするアドバイスがあればよろしくおねがいします。

  • 親知らずを抜くと・・・

    親知らずが生えてきたので、抜こうと思っています。 昔、親知らずを抜くと、顔が小さくなると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?? 私はえらがけっこうはっていて、お世辞にも小顔とはいえないので、少し期待しているのですが・・・。 ぜひ教えていただきたいです。

  • 送る言葉

    彼女がいることを知らず私が告白して 振られたけど、友達としてはとても大切にしてくれる男性がいます。 引越しに伴いその男性とは離れ離れになりましたが 最後に「合縁奇縁」という言葉をカードにしたためられ、 渡されています。 言葉に弱いので、意味が100%理解できません。。。 これは悪い意味なんでしょうか?良い意味でしょうか? 告白までもそれ以後も、非常に仲良くしているので 今までの関係を否定するような意味なのか?と困惑しています。 本人には聞きづらくって。 彼の真意がわかる方がいらっしゃったらご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 言葉に責任がない彼

    つきあって一年になる恋人の言動について悩んでいます。 「言葉に責任がない」のです。 ひとつひとつは、とても些細なことなんです。たとえば・・・・ 1.「こんどCDをコピーしてあげるね」 2.「次に会うとき、○○を持っていくよ」 3.「それ、調べておくよ」 4.「そうなんだ! じゃ、その映画、こんど観てみるわ」 5.「毎日、その日にあったことをメールで報告しあわない?」 6.「ブログで日記を書くから、読んでね」 このようなことを、守ってくれることがとても少ないので、気になります。 1.~4.のようなことは、次に会ったとき、すっかり忘れています。 私から「あれどうなった?」と聞かないかぎり、話題にものぼりません。 5.~6.のようなことは、彼から提案されて、私がOKして、 メール交換や、ブログの閲覧などが始まるのですが、 だいたいしばらくすると、彼のほうからメールを書かなくなったり、 ブログを閉鎖してしまったりします。 そういうとき、彼はその理由を私に言うわけでもなく、 フェードアウトという感じで、何事もなかったかのようです。 印象としては、あることないことを言って注目を集めようとする 「嘘つき(虚言癖)」とは少し違うように思うのです。 彼からいろいろ言われたら、私も、それなりに期待したり、心の準備をしたり、 彼の提案に応えようというモードになります。 こういうことが多くあると、なんだか自分の気持ちをないがしろにされたようで、 期待を裏切られたようで、悲しくなるのです。 彼にも指摘したことはあります。 そのときは「ごめんね、こんど持ってくるよ」などと言うのですが、 それでもなかなか持ってこなくて、何度も催促したあげく、やっと持ってくるか、 「ごめん」と言う感じです。 みなさんにお聞きしたいのは、こういう彼の心理についてです。 ほかの部分では、素直だし、真面目だし、時間も守るし、金銭感覚もしっかりしているし、いい人なので、 余計に、なぜ彼がそうなのか、理解できないのです。 こういう傾向は、治らないのでしょうか。 信頼感という根底のところで、「この人、大丈夫かな」と思ってしまう自分がいます。 と同時に、ひとつひとつは些細なことで、致命的なことではないので、 あまり気にしないほうがいいのかな、と思う自分もいます。

  • エアコンの室内機を一度外したい

    窓の外に照明をつけるために、電源コードを壁の穴から外へ出したいのです。 エアコンを取り付ける前には壁に穴がありました。 現在、穴は室内機で見えなくなっています。 その穴を利用したいのですが、 素人でもひとりで簡単に室外機をはずすか、ずらして、 穴からコードを出すことはできますか?

  • 授業中におもらし、、、授業中にトイレに行くなと先生が言った

    小学1年の孫娘のことでご相談いたします。 ●昨日授業中にお漏らしをして、帰ってきました。 ●休み時間は夢中で遊んでしまうらしく(一人っ子なのでお友達と一緒の時間が楽しいようです)トイレに行かずに授業中に行くことが何度か あったようです。 ●そのためか、先生から「授業中にトイレに行ってはいけません」と注意を受けたようです。 ●昨日も「トイレに行きたかったけど、先生がダメと言ってたから。」と、我慢したようですが、休み時間まで間に合わなかったようです。 ●「トイレに行きたい時は授業中であっても、ちゃんと先生に言って行くのよ」と教えたのは祖母の私です。 ●授業中に何度位行ったのかは、まだ聞いていませんが、途中でトイレに行く児童がいると、どれだけ授業に差し障りがあるのでしょう。 ●高学年になれば自分の膀胱の限界も分かるでしょう。 ●もらすことはありませんが、普段でもぎりぎりまで行きません。 ●孫の母親は「自分が悪いのだから、仕方が無い」と言いますが 授業中にトイレ禁止は行きすぎではないかと思います。 ●これから先生に会おうかと思っているのですが、私の考えは間違っておりますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#77367
    • 小学校
    • 回答数23
  • 授業中におもらし、、、授業中にトイレに行くなと先生が言った

    小学1年の孫娘のことでご相談いたします。 ●昨日授業中にお漏らしをして、帰ってきました。 ●休み時間は夢中で遊んでしまうらしく(一人っ子なのでお友達と一緒の時間が楽しいようです)トイレに行かずに授業中に行くことが何度か あったようです。 ●そのためか、先生から「授業中にトイレに行ってはいけません」と注意を受けたようです。 ●昨日も「トイレに行きたかったけど、先生がダメと言ってたから。」と、我慢したようですが、休み時間まで間に合わなかったようです。 ●「トイレに行きたい時は授業中であっても、ちゃんと先生に言って行くのよ」と教えたのは祖母の私です。 ●授業中に何度位行ったのかは、まだ聞いていませんが、途中でトイレに行く児童がいると、どれだけ授業に差し障りがあるのでしょう。 ●高学年になれば自分の膀胱の限界も分かるでしょう。 ●もらすことはありませんが、普段でもぎりぎりまで行きません。 ●孫の母親は「自分が悪いのだから、仕方が無い」と言いますが 授業中にトイレ禁止は行きすぎではないかと思います。 ●これから先生に会おうかと思っているのですが、私の考えは間違っておりますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#77367
    • 小学校
    • 回答数23
  • 不倫され、離婚を言い渡され、でも私は離婚したくないんです。

    夫の不倫が発覚しました。 どうやら遊びではないらしい様子です。 この不倫が発覚する前から、旦那とは離婚の話し合いをしていました。 私も一度は離婚に同意しましたが、今は反対しています。 旦那は不倫を認めず(というか、ノーコメント)、「不倫どうこうではなく、お前とは性格の不一致だ。だから離婚したい」と言われています。 私は旦那のことが好きです。 不倫するところは嫌いですが、それ以外は大好きなんです。 絶対に別れたくありません。 私は仕事をしており、金銭面が理由ではありません。 最近では毎日のように、旦那から離婚届をかいてくれと言われています。 毎日泣いて断っていますが、このままじゃ旦那は出て行ってしまうと思います。 一度「出て行く」と言われましたし・・・ どうにか離婚と別居を回避したいのです。 旦那は不倫相手と別れておらず、私と別居したら、きっと一緒に住むと思います。 アドバイスお願いします。

  • 便器にセラミックが使用される理由

    トイレ(便器)にセラミックが使用されるのは、汚れが付きにくいからですが、どうして汚れが付きにくいのでしょうか?何か特殊な反応が起きているからでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 生たこと茹でたこ

    スーパーなどで売っているタコですが、生と茹でがあいまいなようないがします、「生たこ」といって売っていますが、食べてみると茹でているようです。どうしてマグロ等のように生・茹でがはっきりしていないのでしょうか。 また、生と刺身の違いは何なんでしょうか。  

  • 郵便局で封筒の厚みの図り方と、動くものについて

    定型封筒は厚み1センチの決まりがありますがどうやって計っているのですか? また、小さな粒状のものなどですと、平らにすれば1センチ以内でも 寄れば1センチを越えてしまいます・ そういった場合は定形外になるのでしょうか??

  • 結膜炎・充血はひいたが・・・

    ウイルス性の強い結膜炎と診断され約一ヶ月半フルメトロン、クモロールを点眼しています。 充血はほとんど無くなったのですが、まぶたの腫れが引きません・・・朝起きると目が重く、夜も11時くらいになると一重になる感じで重たくなります(左目だけです)果たして治るんでしょうか? 慢性的になる場合もありますか? どなたか経験されたことのあるかたおられませんか?