splwtr の回答履歴

全752件中21~40件表示
  • SE経験8か月ですが

    今現在勤めている会社を辞め、転職したいと思うようになりました。 理由は色々とありますが、本気で悩んでいます。 資格は何もありません。 東京・神奈川辺りで働きたいと思っているのですが、正直な話新しく就職する事は出来るのでしょうか? また、できたとして環境・条件的にはどんなものなのでしょうか? 未来があるならば転職しようかな、と思っております。 住む場所としては、既に確保出来る状況です。

  • ハッカーはルーターのファイヤー・ウォールを通過するの?

    タイトルにどうつければよいのかわからないのでこう書きましたが状況は以下のとおりです。 まずルーターのファーム・ウェアーは最新のものにしてあり、そこに複数のPCを接続してあります。 このハブ機能搭載ルーターに接続してある各PCのフォルダーには共有フォルダーを設定してあり、お互いのPC間でデータのやりとりができるようになっています。この共有フォルダーには個人的に大事なファイルなどが入れてあります。第三者に見られたら困るような仕事類のファイルなどです。 そして各PCには更にセキュリティのためにファイヤーウォール(Zone Alarmの最新版)を入れてあります。 ノートンなどの「ファイヤーウォール機能搭載のアンティ・ビールス」ではなくて、うちの場合はアンティ・ビールスとファイヤー・ウォールとふたつのプログラムを各PCに入れてあります。ファイヤー・ウォールの警告はしない設定になっています。 各PCにファイヤーウォールは要らないかな?(ルーターに既に入っているので)とも思いましたが念のために入れてあります。 ところが最近、ある日突然、この「警告をしない」設定になっているファイヤー・ウォールがいきなりアラートを出してきてなんだろう、と思ったらどこかの誰かがうちのパソコンに侵入を企んで、それをファイヤー・ウォール(ZA)がブロックした、という警告でした。 そこで慌ててZAのログを見てみたら、あるわ、あるわ、外部からのアタック・ブロックの記録が。 これらはみんなハッカーさんからではなくて、単なるポート・スキャンであろうから、そんなに心配する必要もない、ということも知っています。 -------- 長くなりましたけど質問は以下の二点です。 1 ルーターのファイヤーウォールがあるのに(ルーターのポートは空けていません)なぜ、それをくぐり抜けてPCのファイヤー・ウォールまで到達することができるのでしょうか? もし、単なるポート・スキャンであればルーターのファイヤー・ウォールでブロックされてPCのファイヤー・ウォールまでは到達しないはずです。 どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? 2 PCのZAの調子が悪かった時にPCのファイヤー・ウォールなしの状態だったことがしばらくありました。 これって・・・ 外部からのものがルーターのファイヤー・ウォールを通過してきていた、ということは、彼らは私の「共有フォルダー」に入っていた個人ファイルを見たり、盗めていたりしていた、ということでしょうか?? 共有フォルダー内のものを見るには、同じグループとしてログインしないと見れないはずなのですが、ルーターを通過したら同じグループでなくても見れてしまうことは可能なのでしょうか? なお、WindowsはUPDATEをかけて常に最新のものにしてあります。 よろしくお願いします。

  • 創価学会に入れるために浮気したの…?

    私は女子大学生です。 遠距離恋愛中の彼女がいる男性(真面目そうな大学生)とよく遊んでいます。 付き合っているわけではありません。 ただ、(お互い最後までするセックスが苦手なので)前戯までする仲です。 以前、彼はよく「何かあったら俺に言うんだよ」とメールや電話で言ってきました。毎日のようにです。 1か月ほど前、私は彼が好きだということを彼に伝えましたが、 彼はそれに応じられないようでした。 それでも、メールはよく来ました。 が…、 ある日を境に、メールが来る回数も減ってしまいました… 「女として飽きられたかな」と思っていましたが、 その後、彼の家に遊びに行ったとき、彼が熱心な創価学会の信者であることがありました。 御本尊の仏壇や池田大作の本、毎年買っているという扇子、聖教新聞、戸田城聖の「境涯―(覚えてません)」を載せた紙…など、一人暮らしの小さい部屋に色々ありました。 彼の両親も創価学会の方で、彼は自身の大学で様々な活動しているようです。 彼が忙しいのもそのせいだと気づきました。 それを知ったとき、私は想像してしまいました。 彼が「何かあったら俺に言うんだよ」としょっちゅう言っていたのは、 『私が彼に悩みを話す→彼と親しくなり、私は彼を信用する→彼は折伏し、私を創価学会に入れる』 これを実現するためではないかと。 けれども、私が創価学会に入りそうな人間ではないので諦めた… 今までは彼を一人の男として見ていたので、 「性欲の捌け口、遠距離恋愛の寂しさを紛らわすために私に近づいたのかな」と考えていましたが、 熱心な創価学会の信者となれば、「私を創価学会に入れるために私に近づいたという考えもあるな」と思ったのですが… すべての創価学会の人が浮気をしてでも会員を増やそうとする…とは思いませんが。 こんなことはあるのでしょうか? 彼との間の壁が急に大きくなった気がしました。 今度、彼と会いますが、これで会うのが最後になります。 その時に、聞けることは聞いておこうと思います。

  • 首吊り死刑は甘い!『金星送りの刑』ってどうでしょう?

    前もって書いておきますが、これは死刑に賛成か反対かを議論するアンケートではありません。 もし反対派なら、読むだけに留めておいてください。 即、別の質問ページにとんで、無視してもかまいません。 まず金星についてあまり知らない方は、↓をどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%98%9F 死刑といったら、絞首刑・銃殺刑・電気椅子などなどが現在一般的ですが、 ほんの一瞬で死ぬなんて、殺された人や遺族の痛みに比べたら、 軽すぎやしませんか? それに、死刑執行する人も自らの手で引き金を引くなり、 スイッチを押すなり、罪悪感を背負ってしまいますよね。 だったら、いっそ、死刑を行っている世界中の国が、 一致団結して、同じ死刑を行ったらどうでしょう? 私の考えたのは『金星送りの刑』です。 NASAはじめ、世界中の宇宙関係技術をより集め、 確実に金星まで届くロケットを開発。 20世紀にアポロが月に行けたのが真実ならば、 現在の技術なら作成可能でしょう。 そして世界中の死刑囚をロケットに詰め込んで、発射時刻を設定。 人間が発射ボタンを押さなくても、自動で飛んで行きます。 金星はご存知の通り、ほとんど二酸化炭素に覆われた、 灼熱地獄です。 ロケットともども、死刑囚たちも元素になるまで焼かれ、 ドロドロに溶かされて消滅! それだって一瞬の痛みじゃねえか!と思う方、 絞首、銃殺、感電死でも死刑囚の遺体自体は残ります。 何らかの方法で葬られるでしょう。 残虐非道な死刑囚に墓などいらない! 墓にたむけられる花こそ可哀想だ! 死刑囚の遺族も、人を殺せと教えて育てたのでない限り、 育ての親に責任はありません。 死刑囚の学校の教師も、人を殺せと書かれた教材を使って授業を 行ったのでない限り、責任はありません。 そして、世界各地の人間が協力して刑を執行したなら、 一人の人間だけが罪悪感に悩まされることも無いでしょう。 ロケット作成費用も、各国の国家予算や、被害者の方々からの寄付、 被害者でなくとも死刑囚に憤りを感じた一般人からの募金などで まかなえると思います。 いわゆる、「赤信号 みんなで渡れば怖くない!」というやつです。 (死刑が赤信号という意味ではありません。わかりやすい例えです。) ロケットも金星も生物ではありませんから、 送られた死刑囚を哀れむ心などありませんね。 容赦なく目的地へ飛んで行き、容赦なく焼き尽くす。 人工衛星も大切ですが、人工衛星は子孫に引き継がれて作っていただくことも出来ます。 でも、死刑囚だって生物ですから必ず死ぬときが来ます。 ロケット作りを優先するべきです! 死刑囚の寿命が尽きて死んでしまってからでは手遅れですよ! 何度も突拍子もない提案をすることで有名なsaku39sakuですが、 あなたはどう思われますか? バカらしい、アホらしい、くだらない、呆れ果てた、 などという感想も受け付けます。 こんな質問に回答する時間こそムダだと思われたら、 即、もっと困っている方の質問ページへ行って下さい。

  • Hの前にいい飲み物

    ちょっとヘンなことなんですが Hの前にこれを飲むと下半身が元気になるとか そーいった類の飲み物ないでしょうか? バイアグラとかそーいった類ではなくて あくまでコンビニとかでも買える栄養ドリンク系でありますかね?

  • ハッカーはルーターのファイヤー・ウォールを通過するの?

    タイトルにどうつければよいのかわからないのでこう書きましたが状況は以下のとおりです。 まずルーターのファーム・ウェアーは最新のものにしてあり、そこに複数のPCを接続してあります。 このハブ機能搭載ルーターに接続してある各PCのフォルダーには共有フォルダーを設定してあり、お互いのPC間でデータのやりとりができるようになっています。この共有フォルダーには個人的に大事なファイルなどが入れてあります。第三者に見られたら困るような仕事類のファイルなどです。 そして各PCには更にセキュリティのためにファイヤーウォール(Zone Alarmの最新版)を入れてあります。 ノートンなどの「ファイヤーウォール機能搭載のアンティ・ビールス」ではなくて、うちの場合はアンティ・ビールスとファイヤー・ウォールとふたつのプログラムを各PCに入れてあります。ファイヤー・ウォールの警告はしない設定になっています。 各PCにファイヤーウォールは要らないかな?(ルーターに既に入っているので)とも思いましたが念のために入れてあります。 ところが最近、ある日突然、この「警告をしない」設定になっているファイヤー・ウォールがいきなりアラートを出してきてなんだろう、と思ったらどこかの誰かがうちのパソコンに侵入を企んで、それをファイヤー・ウォール(ZA)がブロックした、という警告でした。 そこで慌ててZAのログを見てみたら、あるわ、あるわ、外部からのアタック・ブロックの記録が。 これらはみんなハッカーさんからではなくて、単なるポート・スキャンであろうから、そんなに心配する必要もない、ということも知っています。 -------- 長くなりましたけど質問は以下の二点です。 1 ルーターのファイヤーウォールがあるのに(ルーターのポートは空けていません)なぜ、それをくぐり抜けてPCのファイヤー・ウォールまで到達することができるのでしょうか? もし、単なるポート・スキャンであればルーターのファイヤー・ウォールでブロックされてPCのファイヤー・ウォールまでは到達しないはずです。 どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? 2 PCのZAの調子が悪かった時にPCのファイヤー・ウォールなしの状態だったことがしばらくありました。 これって・・・ 外部からのものがルーターのファイヤー・ウォールを通過してきていた、ということは、彼らは私の「共有フォルダー」に入っていた個人ファイルを見たり、盗めていたりしていた、ということでしょうか?? 共有フォルダー内のものを見るには、同じグループとしてログインしないと見れないはずなのですが、ルーターを通過したら同じグループでなくても見れてしまうことは可能なのでしょうか? なお、WindowsはUPDATEをかけて常に最新のものにしてあります。 よろしくお願いします。

  • DVD-R、RWに書き込みが出来なくなりました。

    カテ違いだったらすみません。 子供のアニメをパソコンで録画したのが溜まってきたのでDVDーRに移そうと思ったら「ドライブに接続されてません」と表示され書き込みができなくなりました。 線などは確認しましたがすべてつながっていました。 パソコンはFMV CE50K7で、TVfanSTUDIOで録画してDVDfanSTUDIOでやりました。 故障でしょうか? パソコン初心者なのでわかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 精神的な生産と消費

    松下電器の創始者の松下幸之助さんが自分の著書の中で人生とは生産と消費の営みであると記していたのですが、この、生産と消費とは経済活動以外に、精神的な生産と消費があると言っていました。 自分には精神的な生産、消費とはどのような事を言っているのかわかりませんでした。 どなたかこの精神的な生産と消費という意味がわかる方はいらっしゃいませんか?

  • 創価学会に入れるために浮気したの…?

    私は女子大学生です。 遠距離恋愛中の彼女がいる男性(真面目そうな大学生)とよく遊んでいます。 付き合っているわけではありません。 ただ、(お互い最後までするセックスが苦手なので)前戯までする仲です。 以前、彼はよく「何かあったら俺に言うんだよ」とメールや電話で言ってきました。毎日のようにです。 1か月ほど前、私は彼が好きだということを彼に伝えましたが、 彼はそれに応じられないようでした。 それでも、メールはよく来ました。 が…、 ある日を境に、メールが来る回数も減ってしまいました… 「女として飽きられたかな」と思っていましたが、 その後、彼の家に遊びに行ったとき、彼が熱心な創価学会の信者であることがありました。 御本尊の仏壇や池田大作の本、毎年買っているという扇子、聖教新聞、戸田城聖の「境涯―(覚えてません)」を載せた紙…など、一人暮らしの小さい部屋に色々ありました。 彼の両親も創価学会の方で、彼は自身の大学で様々な活動しているようです。 彼が忙しいのもそのせいだと気づきました。 それを知ったとき、私は想像してしまいました。 彼が「何かあったら俺に言うんだよ」としょっちゅう言っていたのは、 『私が彼に悩みを話す→彼と親しくなり、私は彼を信用する→彼は折伏し、私を創価学会に入れる』 これを実現するためではないかと。 けれども、私が創価学会に入りそうな人間ではないので諦めた… 今までは彼を一人の男として見ていたので、 「性欲の捌け口、遠距離恋愛の寂しさを紛らわすために私に近づいたのかな」と考えていましたが、 熱心な創価学会の信者となれば、「私を創価学会に入れるために私に近づいたという考えもあるな」と思ったのですが… すべての創価学会の人が浮気をしてでも会員を増やそうとする…とは思いませんが。 こんなことはあるのでしょうか? 彼との間の壁が急に大きくなった気がしました。 今度、彼と会いますが、これで会うのが最後になります。 その時に、聞けることは聞いておこうと思います。

  • qmail:RBL?IPだと遅れるがドメインだとエラー

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 OS:Fedora7 qmail+vpopmail 今日、知り合いから連絡もらったんですが、 送信サーバがドメインだと送信出来ないと言われて、 一時凌ぎのためにIPに変更してもらったら送信出来たそうです。 送信出来なかったメールについてはエラーが返って来てたそうなので、引用させて頂きます。 Hi. This is the qmail-send program at localhost.localdomain. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. <@相手のドメイン>: 相手のIPアドレス does not like recipient. Remote host said: 451 http://www.spamhaus.org/query/bl?ip=こちらのサーバIPアドレス Giving up on 相手のアドレス. I'm not going to try again; this message has been in the queue too long. Return-Path: <アカウント@こちらのドメイン> Received: (qmail 22281 invoked by uid 89); 18 Nov 2008 19:10:28 +0900 Received: from unknown (HELO vostro200) (アカウント@こちらのドメイン 送信者のIPアドレス) by 0 with SMTP; 18 Nov 2008 19:10:28 +0900 色々調べたら http://neta.ywcafe.net/000678.html のサイトでRBL?IPベースのは使ってはいけないって書いてありますが。。。 spamhaus.orgのRBLを使用するって箇所が見つからないので解除が出来ません。。。 取り合えず数時間ぐぐったり格闘するなりして、 サイトから解除申請出しましたが、また登録されて突然なってたら困るので、、、 出来ればはずしたいと思います・・・ まだ解除されてないので、数時間後に解除?されるようですが、 英語ばかりなので難解な部分もあり解除されるかの心配すらまだ残ってます。 宜しくお願いします。

  • windows上でC言語のCGI環境について

    sea_clear_sky8です。 Windows上でC言語によるCGIを使える環境を作りたいです。 <環境> OS Windows98SE APACHE1.3 Boland BCC55 コンパイラ  APACHE1.3とBoland BCC55 コンパイラはインストールしてあります。 C言語の環境はPHPとPerlの環境と共存できるのでしょうか? PHPとPERLの環境も作ってあります。 C言語でも、PERLみたいに、コンパイルをし、ブラウザに出力する環境が つくれるのでしょうか? httped confのファイルに次を追加すると LoadModule cgi_module module/mod_cgi.so Cannot load c:/program files/apache group/apache/module/mod_cgi.so into server (1157) このアプリケーションの実行に 必要なライブラリ ファイルのうちの 1 つが見つかりません。: と表示されます。 Yahoo,Google、MSN等で調べましたが、解決方法がみつかりませんでした。 Windows上でのC言語によるCGIの作り方をご教授願います。 よろしくお願いします。

  • x86のパソコンで出来ますか?

    x86の自作パソコンですが、今Fedora9が入ってます。 ここにソラリスは入れられるのでしょうか? ドライバーがないんではと聞いてますが、最近sunのサイトをみたら、 自分のマザーボード(GA-G31M-S2L)が対応してるようなこと書いてあったので興味をもちました。 できれば、も一つのFedoraの古パソコンにtftpサーバとisoをおいてネットワークからブートしてインストールしたいと思います。 可能なのでしょうか?

  • 男性に質問:ハンカチで口を拭く?

    男性に質問です。 あなたは食事を終えた後にハンカチで口を拭きますか? 聞きたいポイントは「ハンカチで」です。 食事は「お昼休みに昼食に出かけたとき」レベルの内容だったとします。 この件でちょっと嫁と論争になったもので、世間はどうなのかということで お聞きしました。 僕の場合は、 カレーやトマトソースのパスタなど口の周りが汚れやすいものの時は 店に置いてあるであろうペーパーで拭くことはしますが 通常の食事内容の場合は拭くということはほとんどありません。 ましてや「ハンカチ」では全くありません。 よろしくお願いいたします。

  • 怠けているだけでしょうか?

    軽度鬱病(神経症)の者です。 今年6月までかかっていた心療内科の先生が信用できなくなり、先月からは近所の総合病院へかかっています。 依然かかっていた医師によると強迫神経症と最初に言われたのですが、その後言われたのは「軽くはない鬱」といわれました・・・。病名がハッキリせず8月に大学病院へ行ったところ、「気分変調症」とのことでした。 現在かかっている病院では病名は聞いていません。 高熱を出したときのように体を動かすことが億劫で、一度体を横にするともう一度何かをするまでに時間がかかり、何かをしていてもすぐ疲れて(体のあちこち特に間接)体が痛くてまた横になる・・という繰り返しです。 病気を理由に怠けているように思えて、そのことで家族と喧嘩してしまい家族から「けんか出来るほど元気じゃないか・・・」といわれてしまいます。 自分の腹の立つこと関心のあることはできるのですが(健康な人とそれほど変わらずに)それ以外はめんどくさくなりできません。 飼い猫の面倒も以前はもう少し細かく見ていたし、もっと遊んでいた気がします。今では、自分1人だとゲージに入れている時間のほうが長くかわいそうだなと思っています。 ゴロゴロ寝ていたいのですが自分から家族に要求すると上記のようなことがあり「元気じゃないか・・・」と言われてしまいどうしていいかわかりません。 自分から要求できるなら怠けているだけじゃないのか?と自分でも考えてしまいます。 病気のせいでしょうか?薬のせいでしょうか?はたまた怠けているだけでしょうか? 薬はジェイゾロフトを朝・晩、頓服にセパゾンを渡されています。 病院に行って待っている時間が長いと自分が普通になったような気がしてなかなか体が調子悪いことはいえません。(忘れてしまうということもあります) 24歳で無職の自分に腹が立ち体がムズムズ・イライラということもしょっちゅうです。 自分からいろいろと体の不調や「精神的におかしい」とは恥ずかしさもあってなかなかいえませんし(特に家族には)

  • 無線LAN接続について

    出産の為、実家に一時里帰りするのですが、メールチェックやExcel等ファイルの送受信が必要な為、自宅のPCを持って帰ってそのまま使用したいと考えています。自宅では、Bフレッツで有線LANインターネット接続をしており、プロバイダーはOCNです。 実家ではKDDIのADSL ONE というプランに加入しており、無線LANを使用できます。 自宅のPCに無線LANカードを取り付ければ、自宅と同様にメールをチェックすることはできるのでしょうか? PCの設定等詳しくないので質問がチグハグですが、ご回答頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 男性の方へお聞きします。

    彼と付き合い始めたばかりですが、彼の言動に違和感を感じ、別れを告げようと考えています。 私が疑問を感じた彼の言動が、理解できる方はいらっしゃいますか? 先日、付き合ってから初めてHな雰囲気になりましたが、突然だったのと、心の準備が出来ていなかったので、Hするのを拒否してしまいました。彼は最初は、へこんでいましたが、いつか必ずしようね。と言っていました。 翌日メールが届き、昨日は突然でごめんなさいみたいな謝りのメールと同時に、次のメールが届きました。 次会える時はラブラブエッチをするから、今から準備しときよ。どんな恥ずかしいプレイでもするんよ。優しく激しくしてあげるから心配しないでね。挿入だけはまだしないから、それ以外ならいいでしょ? 僕のもいっぱい触ったり、しゃぶったりいろんな事とかして欲しいから。恥ずかしいプレイもあるけど受け止めて欲しいな。 付き合ってるので、Hするのは当然だと思いますが・・・挿入だけはまだしない。でも他の事はしたいっておかしくないですか? あと、他にどんなプレイがあるのでしょうか・・・? 違和感を感じている言動やメールはいくつもあり、私の中では、彼に対しての気持ちの整理はついています。彼の気持ちが理解できる方、話を聞かせてください。

  • マックでのテレビ視聴

    マック初心者です。マックでテレビを見る方法を教えてください。 PowerBook G4 で OSは10.5.5です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akifumi22
    • Mac
    • 回答数2
  • 弁護士費用について

    弁護士費用についてですが、 請求金額によってその弁護士費用は変わりますが、 弁護士費用は着手金と報酬金で構成されており、 例えば着手金が500万円、報酬金が1000万円とした場合、 予定した請求金額が取ることが出来れば上の通りで問題ないのですが、例えば、結果が請求出来た金額が100万円と、 支払った着手金を下回るような結果の場合、 着手金の返金はないのでしょうか? また、着手金を下回った結果でも、 その100万円に対しての報酬金は発生するのでしょうか? 素人でよく分かりませんのでわかる方教えて下さい。

  • 動作が遅い時の対処方法について

    4年前に発売された東芝のQosmioF20/390LS1モデルを使用してます。 WindowsXPでメモリは512MBです。 空き容量も10GB/68GBあり、去年までなら快適に動いていました。 しかし、最近になりパソコンの動作が極端に重くなりました。 考えた原因として Norton InternetSecurityをインストールした Firefox3.0を使用した Spyware Doctorでスパイウェアをチェックした所、リスクレベル高のファイルが見つかった(このファイルは消せてない) Spybotをインストールした が考えられるのですが、 対策として、 メモリを1Gや2Gにするべきでしょうか? それとも、再セットアップするべきでしょうか? 何か良い意見はありませんでしょうか?

  • お聞きしてもいいですか? 両親の気持ちを教えてください。

    気分を害される方もいるかもしれません。よくある話ですが、私とは捉え方が違う方々のほうが多いと思います。だからこそ、よろしくお願いします。 一人娘の私は26歳、自営業、独身です。 両親は50代です。まだ50代です。二人共別々に仕事を持っています。 両親に「いつか年老いたら面倒看てくれる?一緒に住ませてくれる?」と聞かれました。 私は「嫌。私の人生やもん。私だけの限られた時間やから、好きに生きさせて。金銭的なフォローはするから。別々に暮らそう。」と答えました。 すごく悲しい顔をされました。 私のほうが悲しかったです。自尊心が強くて、それに見合った実力もある立派な両親だと認めていたのに、まさかこんなことを言う人たちだったなんて今も信じられない気持ちです。尊敬の気持ちが減りました。重荷です。 子供にこのような事は言い出さない方が良いと思いました。 質問です。よろしくお願いします。 両親は私を何だと思っていると思いますか?(子供には間違いないのですが) 将来、自分たちの面倒を看させる為に私を作ったんでしょうか? 50代の皆さん、私の両親は単なる弱音を吐いただけですか? どうして、私の両親はこんなことを言い出したと思いますか? 教えてください。 中高年世代と括らせて頂いたとしても、十人十色、人それぞれ、捉え方が違うのが当然だと思いますので、「おそらく、こうだろう」という推測を回答としてお願いしたいです。 年長者の方々へこのような物言いは大変失礼かと思いますが なお、「育ててもらった親への恩はないのか?」などの、私の考え方に対する意見はされても結構ですが、必ず感情的感想のみで終わらせるのではなく、上記の私の質問をご理解の上、推測回答を付けて頂きたいです。 +++++++++++++++++++++++++++++++ 私個人の考えとしては 自分たちが子供を持ちたいと望み、あるいは望んでいなかったとしても、生んだからには育てるのが当然の義務です。 それなのに「育ててやった」などと恩着せがましい態度をとるのは間違っていると思います。