kikaimania の回答履歴

全331件中121~140件表示
  • Memtest86 V1.7メモリーテストの方法

    Memtest86 V1.7での メモリーテストは、どの様にすれば良いのでしょうか、詳しく教えてください。

  • 困ってます!

    英語で録再機をなんというか教えて下さい!

  • こち亀であったのですが・・・。

    何巻か忘れたのですが、こち亀で一台のケータイから何個も分岐させてパソコンでインターネットをしている光景がありました。 本当にそういうことができるのでしょうか? 「現実になくても既存の技術で再現できそうじゃない?」とか、「いやむりっしょ。」、「出直して来い。」見たいな感じでも良いので答えてやってください。

  • open officeをダウンロードしました。ディスクトップ上のOpenOffice.org 2.4 (ja) Installation Filesを削除してもいいですか?

    保存ではなく、実行でダウンロードしたのですが、ディスクトップ上にOpenOffice.org 2.4 (ja) Installation Filesというホルダーがあります。「すべてのプログラム」にはwriter等がすべて確認でき、実際に使用できました。ダウンロード&インストールはできていると思います。 画面上にあるOpenOffice.org 2.4 (ja) Installation Filesというホルダーは削除しても使用することはできますか?特に問題がなければ削除したいと思ってます。 コメントよろしくお願いします。

  • CDの容量と1曲あたりの容量について

    恐らく、初心者的な質問だと思いますが、ふと疑問に思い、こちらにきました。質問させて下さい。  CDに音楽を焼いている時に、何気なく曲の容量をみると3から5MBという容量が書いてありました。CD-Rが700MBなので1曲を5MBとすると「140曲が1枚のCDに書き込める」という計算になります。ところが実際には出来ませんでした。  どうしてか教えて頂けますか?  或いは、多くの曲を書き込む方法があるのでしょうか?  ちなみに私はWMPを使用しております。

  • ムービー見てるとCPU利用率100%

    最近パソコンの調子が悪いのでおしえてください。 普通に使って(ネットサーフィンなど)いる分には問題ないのですが マイドキュメントに入ってあるムービーなんかを見ているとCPU利用率が100%になってしまいます。タスクマネージャを開けるとexplorer.exeがかなりCPUを使っています。これはどうすれば改善できるでしょうか?OSはxpです。

  • 大人について

    18歳男です。 最近「大人」というものについて考え始めました。 歳がいけば世間では「大人」と言われますが、果たしてそうなのでしょうか? どうしようもない犯罪をする「大人」や、街を歩いていても軽蔑されるような行動をする「大人」を目にします。 「大人」とはなんなのでしょうか?人間というものに「大人」は無いと思いました。 誰かは忘れましたが、「人間いくつになっても勉強」と言うように、 人間は常に成長するものであって完成された「大人」には永遠にならないと思っています。 皆様は「大人」についてどういう考えでしょうか? よろしくお願いします。

  • ムービー見てるとCPU利用率100%

    最近パソコンの調子が悪いのでおしえてください。 普通に使って(ネットサーフィンなど)いる分には問題ないのですが マイドキュメントに入ってあるムービーなんかを見ているとCPU利用率が100%になってしまいます。タスクマネージャを開けるとexplorer.exeがかなりCPUを使っています。これはどうすれば改善できるでしょうか?OSはxpです。

  • おまいら、最近何か良い事したか?

    おい、おまいら、元気か! 俺だ、tango-dogだ。 おまいら、最近何か良い事したか?教えてくれ! 俺は久しぶりに良い事したぞ! スーパーでカゴ3分の2くらいの買い物をしたときのことだ。(もちろん、そうめん買ったぞ!) レジで並んでて、会計の順番が来たその時(歴史は動かないが)、後ろにギャル曽根みたいなギャルが並んだんだ。 見たら汗だくで、冷えたペットボトルのお茶1本だけ持ってた。 「えっ、それ1本だけなの?」 「うん」 「先、いいよ」 「いいんですか?」 店員さんも「よろしいんですか、ありがとうございます!」 ギャルも外見に似合わず「ありがとうございます」とにっこりお礼してくれたぞ! 暑くてたまらず、店頭に自販機あるけど、10円でも安く店内のを買いたかったんだろうな! 俺の会計のとき、店員さんはしきりに「ありがとうございました」を連発して恐縮したぞ! どうだ!良い事しただろ。 俺もギャルも店員さんも、みんな良い気分だったぞ! おまいら、何か良い事してたら教えてくれ!

  • windows ムービーメーカーについて

    windows ムービーメーカー(viata)について質問です。   1・音楽を2つ同時に流すことはできないんでしょうか?(録音した音と音楽など) 2・音楽の音を途中で大きくしたり小さくしたりすることはできないんでしょうか? お詳しい方教えてください!

  • ニコニコ動画をブログに貼り付けるのは違法ですか?

    同人サイトを運営している者ですが 先日、「ニコニコ動画を貼り付けるのは違法だからやめてください」 というコメントがweb拍手にてあったのですが ニコニコ動画をブログに貼り付けるのはいけないのでしょうか? ニコニコ動画にてブログに貼り付ける為のソースがあったので それを利用して貼りつけました。 ちなみに動画の内容は、個人の方が作ったと思われるMADです。 どうか、ご回答をよろしくお願いします。

  • Internet Explorerではこのページは表示できません

    PC初心者です。 Vista Home Premium、ウイルスバスター2008、Yahoo!BB・12MB、トリオモデム・26M、 無線LANパックではありませんが、無線LANで使っています。 BUFFALO・Air Station・WHR-HP-G/U・WLI-U2-G54HP・ルーターモード、 接続は、きちんとできていると思います。 本題に入ります。 いろいろなサイトを渡り歩いていると「Internet Explorerではこのページは表示できません」という画面になります。 ”あ~、ここは危険なサイトなんだな”と思うのですが、 この表示がでた後は、どこのサイトに行っても同じ画面なんです。 ホーム(Yahoo!BB)に行っても同じです。 再起動すれば、大抵元に戻るのですが、逐一再起動しなくても普通にネットができるようにならないでしょうか? また、再起動しても戻らないときがあります。そのときは、BUFFALOのエアナビゲーターCDで接続し直しています。 で、この行為は問題あるでしょうか? *Norton360を使っていたときより頻度が増した気がするのですが、気のせいでしょうか? (以前は、Norton360を使っていました。Norton360のアンインストールは、ツールも使ってきちんとやったつもりです。) よろしくお願いします。

  • 互換性とは?

    こんにちは。 最近パソコンを立ち上げるとすぐに 「コンピューターのオペレーティングシステムは、  インストールしようとしているアプリケーションと  互換性がありません」 というものが出てきます。 なにやらマカフィーについてらしいのですが 全くよくわからず困っています。 パソコンのホームページで確認したところ どうやら最初から入っていたソフトのようです。 名前も書いておきます。 マカフィー・インターネットセキュリティスイートベーシックエディション どうしたらこの出てくる問題を解決できるのでしょうか? マカフィーがウィルスソフトなので それが正常に作動してなかったらとても怖くて・・・。 回答お待ちしております。

  • CDが認識してくれません。

    c0000218 Unknown Hard Error Hard Unknown Errorの表示が出たので 回復されるためにWin2000のインストール用CDを入れて電源をオンしましたが CDを認識してくれません。認識させるためにBoot画面の項目を見ましたが CDの項目が見当たらず、困っています。なお不具合発生前、CDは普通に使用可能な状態にありました。 ご見識のある方おりましたらご指導お願いいたします。 Win2000プロフェッショナルです。

  • 自身がないので相談です。

    設定の順番について相談です。 無線LAN・無線プリンタサーバ・ウイルスソフト まっさらなPCに上記3つをそれぞれ設定をするとしたら どの順番にしますか? 私のイメージでは、ウイルスソフトを入れてから LANやプリンタの設定をすると面倒なイメージがあるので、 無線LAN⇒プリンタサーバ⇒ウイルスソフトかな?と思ったのですが・・・ みなさんならどの順番で設定しますか? ちなみに、Windows Vistaは初めて触ります。 何か気をつけることとかありますか? (私自身はXPユーザなので。)

  • Vista環境にて、2点の質問

    Vista Homeを使用している者ですが、2点ほど不思議に思っている事があるので質問させてもらいました。非常に細かい問題ですが気になっているので設定等で変更できる場合は教えていただけるとありがたいです。 [1] ブラウザでウェブページなどを見ている時に、リンクをクリックした際に点線の枠が表示される時とされない時があるようです。 リンク自体は正常ですしただ点線の枠が表示されないというだけなのですが、「表示される時」と「されない時」の境目が良く分からないのでちょっと気になっています。Tabキーを押すと表示されるのですが…。 [2] メモ帳などで見てみると、「ゴシックE」や「創英角ポップ体」などはどうも文字がアンチエイリアスされていないようです。 XPではデスクトップを右クリックして表示されるウィンドウでそのような設定ができたように記憶していますが、Vistaでは同じようにデザイン設定をしようとしてもフォントのアンチエイリアスといった項目は無いように思います。 もし仕様としてアンチエイリアスできないというのであれば仕方ないのですが。

  • Vista環境にて、2点の質問

    Vista Homeを使用している者ですが、2点ほど不思議に思っている事があるので質問させてもらいました。非常に細かい問題ですが気になっているので設定等で変更できる場合は教えていただけるとありがたいです。 [1] ブラウザでウェブページなどを見ている時に、リンクをクリックした際に点線の枠が表示される時とされない時があるようです。 リンク自体は正常ですしただ点線の枠が表示されないというだけなのですが、「表示される時」と「されない時」の境目が良く分からないのでちょっと気になっています。Tabキーを押すと表示されるのですが…。 [2] メモ帳などで見てみると、「ゴシックE」や「創英角ポップ体」などはどうも文字がアンチエイリアスされていないようです。 XPではデスクトップを右クリックして表示されるウィンドウでそのような設定ができたように記憶していますが、Vistaでは同じようにデザイン設定をしようとしてもフォントのアンチエイリアスといった項目は無いように思います。 もし仕様としてアンチエイリアスできないというのであれば仕方ないのですが。

  • パソコンの動作が重くなる

    パソコンの動作が重くなります。ディスクのデフラグ、クイーンアップはしましたが、改善しません。パソコンをシャットダウンし、すぐ起動すると重いままですが、シャットダウン後、10分位たってから起動する正常になります。しかし、10分位使っていると再び重くなります。特別なソフトはインストールしていません。ウィルス駆除ソフトはウィルスバスター2008です(検索済)。何かウィルスに感染してしまったのでしょうか?原因と改善策をお教えください。 パソコン:NEC製 PC-LL550JG OS :VISTA SP1 使用領域:C:35.7GB/D:4.73GB 空き領域:C:10.7GB/D:45.5GB

  • パナソニック レッツノート CF-W5の液晶

    どなたかご存知の方教えてください。 パナソニック レッツノート 品番CF-W5LW8AXR の液晶を割ってしま いました。 メーカーに修理依頼すると7~8万かかってしまいますので、 自分で取替を考えていますが、この機種と同じパーツがなかなか見つかりません。 そこでW2の液晶が適応するなら、W2用のパーツと取替しようかと思っています。 ちなみに、 CF-W2FW5AXS用の液晶ですが、適応するかご存知の方、検証済みの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しく御願い致します。 

  • youtubeが途切れ途切れになる

     youtubeのことでお尋ねします。youtubeを再生したときに、たいていはすぐ映像が再生されて閲覧できるのですが、時々再生されてもすぐに(2~3秒おきに)映像がフリーズしてしまい、少し待っていると再び再生され、また2~3秒ごとにフリーズするといった場合があります。  映像によって問題なく見れたりみられなくなったりするのは何故でしょうか。また、解決策はありますか? お詳しい方よろしくお願いします。なお、PCはWindows Vistaです。