kikaimania の回答履歴

全331件中181~200件表示
  • Windows Vista

    Windows VistaをWindows 2000 Serverへダウングレードする方法を教えてください。 既に、2000をCD-ROMから起動してアンインストール&インストールすることを試みましたが、0x000007Bのエラーが出てブルースクリーン上で出てしまいます。 パソコン初心者です。 宜しくお願いします。

  • 画面の異常

    2週間前から、画面上半分に青い筋が入っていて困っています。なんとか取る方法無いですか?

  • OSがインストール出来ない

    PCの初心者です。 現在MEを使用していますが、Vista対応のOSを買ったが インストール出来ませんでした(筆王ZERO)。 OSメーカーにTELしてもなかなか接続出来ないため、困って います。買うときに店員さんに確認した時は大丈夫だと言われて 安心してたのに残念です。

    • 締切済み
    • noname#44717
    • Windows Me
    • 回答数7
  • Vista→XP

    windowsのOSをvistaからXPにしたいのですが HomeBasicじゃできないのでしょうか・・・・ 回答お願いします

  • VistaとXP

    VistaとXPはどちらのほうが総合的にいいのでしょうか? Vistaの方が性能はいいだろうし、XPは様々なフリーソフトが使える。 また、Vistaは著作権について厳しいと聞きますが、どの程度厳しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#41844
    • Windows Vista
    • 回答数6
  • このサイトの回答者は世間から相手にされない変人か?

     私は、主として歴史カテゴリー(タマに国語も)の回答をしております、片足を棺桶に突っ込んでいる偏屈老人でございます。  最近思いますのには、質問者の質問をケナシたり、他の回答をケナシたり、質問趣旨をワザと曲解して自分の政治的見解の発表に利用したりする回答者が多いのではないかということです。「質問せずに本を読んでもっと勉強しろ」という人もいます。  気に入らない質問だったら、回答しなければいいと思うんですが。  こういう人はどんな性格の人なんでしょうか。実社会では、つまらぬ文句を言い過ぎて受け入れられず、こんなところで悪態をついて、ウサを晴らしているんでしょうか。  そういうお前はどうなんだって? 多少その傾向はありますな(苦笑)。  

  • 一方的な質問削除は不満

    先日クルマやバイクカテゴリーの質問欄に速度制限標識も無い路地裏の狭い道や狭い林道ではいったい何キロが制限速度なのですかと質問したら回答者から速度制限の標識が無いなら60キロだとか60キロ出せるにしても危険なので常識的に安全速度で走りましょうとかの回答が来まして私もそんな狭い道で60キロも出すのは危険なのでゆっくり走るべきだとお礼の欄に書いていたらここは討論の場ではないとかで質問を削除されました。疑問が有って質問したのに納得できません。 削除された質問を復帰させてもらえないのでしょうか。 ここの質問はここのスタッフの天下でここのスタッフの気にさわれば問答無用で削除されてしまうのでしょうか。 削除する前に指摘箇所があればそれを是正するなりして削除を防げないのでしょうか。あまりにも個人の意向をナイガシロにした一方的なヤリカタに腹が立ちます。 回答がいくつも来ていてそれのひとつひとつにお礼を書いて手間暇かけていたのに削除されれば全てパーです。 いきなり削除しないで何らかの警告などはできないものなのでしょうか。

  • vistaからXPにグレードダウン

    vista対応のモバイルPCに変更したところレスポンスが非常に遅くなりました。(空のフォルダを開くだけで1分かかったり) 1ヶ月以上使用しているのですが一向に改善されないのXPにグレードダウンを考えていますが、効果はあるでしょうか? 「Windows Vista Home Premium」なのでAeroも関係ないと思いますし、、、。 (バックグラウンドで動く、シャドウコピー?、インデックス作成は停止させました。) スペックは下記です。 品名 FMV-BIBLO LOOX T50WN CPU Celeron M 443 1.2GHz(1MB) メモリ 1GB(DDR2 PC2-4200) ビデオチップ Mobile Intel 945GMS Express OS Windows Vista Home Premium よろしくお願いします。

  • このサイトの回答者は世間から相手にされない変人か?

     私は、主として歴史カテゴリー(タマに国語も)の回答をしております、片足を棺桶に突っ込んでいる偏屈老人でございます。  最近思いますのには、質問者の質問をケナシたり、他の回答をケナシたり、質問趣旨をワザと曲解して自分の政治的見解の発表に利用したりする回答者が多いのではないかということです。「質問せずに本を読んでもっと勉強しろ」という人もいます。  気に入らない質問だったら、回答しなければいいと思うんですが。  こういう人はどんな性格の人なんでしょうか。実社会では、つまらぬ文句を言い過ぎて受け入れられず、こんなところで悪態をついて、ウサを晴らしているんでしょうか。  そういうお前はどうなんだって? 多少その傾向はありますな(苦笑)。  

  • VistaかXPか

    今家庭で使っているPCが5年目を迎え、そろそろ買い換えようと思っています。 あまりPCに詳しいほうではないので、単純にVistaがいいだろうと思っていましたが PCに詳しい友人曰く、「Vistaは無駄な機能が多すぎて重い、仕事などには向いていない。XPのほうが良いだろう。」 とのことでした。 こちらでも過去の質問などに目を通しましたが、 Vistaを導入するならメモリ?が多いほうがいいらしいですね。 XPのほうが無難なようで・・・。 私としては、やっぱりVistaのほうがいいような気もするのですが、 Vistaを導入してスムーズに動かすにはどのくらいのメモリ?が必要なのでしょうか。 またやっぱり無難にXPのほうがいいのですか? 家庭用ですが、それなりに使うので、動いてくれないと困ります^^;

  • 最近、シャットダウンが…。

    タイトルの通り、最近シャットダウンしても電源が切れない事が多々あります。 どのように対処すればいいのでしょうか?

  • Office2007を2003に入替えたい

    Windows Vistaにoffice2007プレインストールのPCを買いました。 使いづらいので手持ちのCDでoffice2003に入れ替え可能でしょうか?

  • XP VISTAデュアルブート

    元々XPのPCにVISTAとデュアルブートにしてるのですが、HDDはS-ATA接続で一つを増設してCと増設側をDとしていますDドライブにンストールしたVISUTAに光学ドライブが見つかりません、しかしマイコンピューターのデバイスマネージャーには出ていますがVISTAを起動した後にDドタイブの中に光学ドライブのアイコンがありません、ですからCD及びDVDを見たいときは再起動してXPに戻して見ている状況なのですが、ご教授お願いしたいのですがよろしくお願いいたします。

  • 本日10月1日 パソコン買うなら・・・

    実は、9月8日にパソコンを買いました。以前使っていた98パソコンが壊れてしまって・・・ 今回、お店の方に勧められWindows Vista  富士通のFMVです。 しかし、マウスが動かない!キーボードの電源が入らない!シャットダウンに時間がかかる!文字入力の際、時間がかかり なおかつ変換が遅く、最悪な時は文字入力の時に固まってしまう  などなど トラブル続きで、昨日9月30日 購入店に電話し今朝パソコンサポートの人が来てくれて見てもらったのですが、直らず交換となりました。 同じ物がないので、同等のものと交換でお願いしますとの返事でした。 やはり、vistaは、まだ不具合が多いのでしょうか? 用途は、メールやネットショッピング、携帯電話に音楽を入れるなどです。 交換してもらえるとのことなのですが、何がいいのか? どのメーカーの何がいいのか? また、OSは、vistaではないほうがいいのか? 全然わかりません。 交換してもらっても、またトラブルになったら怖くて!! もし、何でもいいですので教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 一番好きな音楽はなんですか?

    自分が一番好きな曲を教えてください!

  • 自分は何歳まで生きる?

    自分何歳まで生きられるとおもいますか? ありえない数でもokw

  • 最近、シャットダウンが…。

    タイトルの通り、最近シャットダウンしても電源が切れない事が多々あります。 どのように対処すればいいのでしょうか?

  • パソコンがショート・・・・

    パソコンの起動中にバチッ!と音がしてそれ以降、電源が入らない状況です・・・・。本体を外して中身を確認した所、電源部から焦げ臭い臭いがしています。また周辺機器は外付けのハードディスクを別のパソコンに接続しましたが全く認識していない状況です。原因は電源部のホコリかタコ足配線か不明ですが電源部を交換して直る可能性はあるのでしょうか?外付けのハードディスクも駄目だとしたら本体のマザーボードもイッちゃってしまってるのでしょうか?困りました・・・。因みにパソコンはCompaqのEVO D300でP4の1.6です。

  • インストール出来ません ;;

    こんにちは、あまり自作に詳しくないものです。 どうか、宜しくお願いします。 今回、新規にパーツを購入し、組立ててvistaをインストールしましたが無事にOSをインストール出来ましたのでそれぞれのドライバをインストール完了した時点でフリーズするようになってしましました。 セーフモードですと何の問題も無いので何かのドライバーかと思いましてアンインストールをしていきましたが、何も変わらない状況でした。 まだそんなに使っていないので再インストールしてしまおうかと思いまして、上書きインストールしましたがインストール途中でブルーバックになってしまいました。 その後、何回やっても途中でフリーズしてしまい、他のPCでHDDをフォーマットし、CMOSクリアもして再度インストールを試みましたところ、vistaのインストール過程の「今すぐインストールする」の次にプロダクトキーを入れる画面に行かず、ドライバの読み込み画面に進み、「必要なCD/DVDのドライブのデバイス ドライバがありません」と出てしまいます。 ここでDVDのドライバーCDを入れても何も起こらない状況です 何回やっても同じ状態でした。 ちなみにSATAの場所を変えても同じ状態ですし、バイアスでも認識されています。 以下、構成です マザー:ASUS M2N-E CPU:AMD 64×2 6000 89W メモリー:1G×2  光学:buffalo DVSM-X1218FBS/B SATA接続 HDD:seagate 500G SATA接続 ビデオカード:玄人志向 RX1950PRO-E512H 電源:OWLTECH 650W (エアコン用のコンセントから引いてます) ネットで検索しても何も分からない状況で困っています。;; どうかお力になって下さい。

  • xpにできますか?

    初めて自分用のノートパソコンを購入しました。勧められるままにvistaにしたのですが・・・ 今イチxpとvistaのちがいもわからなくて、しかも私自身xpの操作のほうが慣れていたのでとても使いにくくて困っています。 パソコンの操作はwordやexel、インターネットを使う程度で初心者レベルです。 とても変な質問かもしれませんが、すでに購入済みのノートパソコンでvistaからxpに変更することって可能なのでしょうか?できるとしたら、どんなものが必要になるのか教えて頂きたいです。