memphis140 の回答履歴

全529件中101~120件表示
  • 家庭用の監視カメラに・・・。

    昨日、YouTubeのサイトを巡回中、どうしても気になる動画が出て来てしまいました。 今まで色々と、どうせ合成だろうなァと、思わせるような胡散臭いものばかり見てきましたが、どうしてもこのビデオだけは本物のような気がして昨晩からガクガクブルブル状態です。。 ・・・やはり、これは本物でしょうか?? 昨日から怖くて睡眠不足になりました。 プロの方、解析お願いします。 YouTube/家の監視カメラに http://www.youtube.com/watch?v=tRfZ1QqJ07E

  • pingについて

    いつもお世話になっております。 pingについて教えてください。 pingが飛ばせる範囲ですが、 同一セグメント内で よろしいのでしょうか? (DNSは考えずに・・・) 以上、ご教授お願いします。

  • 高級車について!!

    今の世の中で、価格が一番高い高級車って100万ユーロ(1億6,500万円)の「ランボルギーニ レヴェントン」なのでしょうか?ちなみにオークションなどでついた値段ではなくて、メーカーのつけた公式価格で!!

  • [PC-FOMA-ISDN-TA-サーバ]接続について

    FOMAのモデム通信を利用してPCをサーバに接続させ、PCとサーバでシリアル通信をしたいのですが、接続した瞬間に切断されてしまいます。 何が原因と考えられるでしょうか? PC:windowsXP |FOMA充電機能付USB接続ケーブル01 FOMA:P904 | ISDN:INS64 |6極2芯モジュラケーブル TA:V30Slim |RS232Cクロスケーブル サーバ:vine3.1 私の認識では、FOMAモデムはTAとコネクションするものと思っています。 つまり、サーバ側に特別な設定はいらず、RS232Cから受信されるデータを監視していればよいのではと考えています。

    • ベストアンサー
    • JohnnySlp
    • ISDN
    • 回答数2
  • ついにSkypeで無料通話・・・とありますが

    ついにSkypeで無料通話ができる3G携帯電話「3 Skypephone」が発売・・・とありますが具体的に、通常の携帯電話と同じ様に使用出来るのでしょうか? 街で使用する場合は無線LANの電波とかを使用するのですか?無料と言えどもプロバイダーに入会していなければならずスカイプで通話するにしてもプロバイダー経由と言う事になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • PhotoBBS Ver4.00 is Freeってどこにある?

    いろいろなところで使われている画像掲示板で PhotoBBS Ver4.00 is Free っていうのがあるんですが、これはどこで入手できるのでしょうか。 掲示板の下の方の著作権表示には、 PhotoBBS Ver4.00 is Free PHP4.JP とあって、 PHP4.JP(http://www.php4.jp/)に飛ぶのですが、 それらしきスクリプトは落ちていません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ!

  • クリップ式のMP3プレイヤーを探しています!!

    iPodシャッフルのような、クリップ式のMP3プレイヤーを探しています。普段自転車が多いので、カバンに付けるタイプ(カバーなどを付けて)のも難しいです。カバンは前カゴにいれるので…。 iPodシャッフルは液晶がないのがちょっと(:_;) iPodでなくてもィィのですが、何かオススメはありますか?

  • DELLのノートパソコンの構成、これでよいでしょうか?

    今使っているノートパソコン(NECのラヴィ)が寿命っぽいので 新しいノートPCを購入しようと思っています。 主な使用用途は ・フォトショップとイラストレーターとDreamweaverを同時使用(ホームページ作成の仕事をしているため) ・ワード・・エクセル ・itunesで音楽を聴く、ipodに曲転送、音楽CDを作成 ・ユーチューブで動画閲覧 などです。 安いので、DELLにしようと思っていますが私の使用用途は、下記構成で満たされますか? CPUやメモリ、グラフィックコントローラ等には詳しくなくて、よくわかりません; お詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 ネットワークアダプタ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7100 (2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB) キーボード 日本語キーボード メモリ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3 キャリングケース キャリングケース無し ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転) ACアダプタ 90W ACアダプタ 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 液晶ディスプレイ 14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) アンチウイルスソフト ノートン・インターネットセキュリティ 2007 (15ヶ月間更新サービス付き) ハードディスク リカバリーイメージ デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納) デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理] バッテリ 6セルバッテリ カラー&ウェブカメラ チェリー・ピンク(200万画素Webカメラ搭載) Misc 5 PCリサイクルマークシール あり Bluetooth Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooth モジュール ワイヤレスLAN Core 2 Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応) パッケージディスカウント パッケージ価格 20,654円(税込)OFF (PIOT4009) ワンセグTVチューナー 【デル推奨】エスケイネット製 MonsterTV 1D Expressカード for DELL(ワンセグチューナ)+専用RFコネクタ・アダプタケーブル(A1000987/A1000994)

  • 公衆電話からのSMSの送信元が知りたい!

    公衆電話からFOMAのSMS(ショートメール)を送信することができると思います。その送信元がどこからなのかを知ることはできますか? e-mailの場合ヘッダー情報がわかればある程度追跡できると思うのですが、docomoに問い合わせたところ、SMSにはヘッダー情報が無いそうです。 ある程度の範囲(市・区)にある公衆電話から送信されたということがわかれば良いのですが・・・可能でしょうか? 知っている方がいれば教えてください。 友人が嫌がらせメールに困っています。なんとなく誰なのかはわかるのですが、特定ができません。知人内での犯人探しは良くないことは承知していますが、疑う必要のない人まで疑ってしまうことがつらいと友人は言っています。 是非、ご回答よろしくお願い致します。

  • PHPのコードがそのまま表示されてしまう。

    同じようなメール内容ですみません。 過去のものを見て回りましたが、うまく理解できませんでした。 標記のとおりPHPのプログラムがそのままブラウザに表示されてしまうので困っています。 まずファイル構造はこのようになっています。 httpdocs | ---------index.php   |----.htaccess これだけです。この「index.php」にアクセスすると、携帯キャリア別にページを移動させるプログラムです。 ほかのサーバーでテストしたら稼動しましたでのプログラムには問題ありません。 次に.htaccessの設定は下記のようになっています。 Options +ExecCGI AddHandler cgi-script .cgi AddType application/x-httpd-cgi .cgi AddType application/x-httpd-php .php こちらの質問を試してみましたが、 apacheの設定ファイル(httpd.conf)とPHPの設定ファイル(php.ini)の設定は、私が管理者でないので操作することはできませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2855291.html どなたか宜しくお願い致します。

  • 携帯はどこで買い替えるのがお得?

    携帯電話を買換えたいと思っています。「家電量販店」「町の携帯ショップ」「ドコモショップなどの専門ショップ」「インターネット」と、いろいろ有りますが、どこで購入するのが“最もお得”でしょうか?

  • お勧めサーバー教えてください。

    現在、CPIを利用しています。 CPIはドメインがひとつしか使えないので、 マルチドメインができるサーバーを検討しています。 できれば、 (1)マルチドメイン (2)アクセス制限 (3)無料メールフォーム作成 (4)アクセス解析 がそろっているところがいいのですが、 というのも、現在つかっているCPIでは、 (2)~(4)の機能が付いていてそれを使っているからです。 金額的には、CPIを途中解約の場合返金ができないという ことなので、そんなにできれば安めのところがいいです。 今、候補にあがっているのは、Xserverですが、 (2)、(3)の機能が付いてなさそうなので、迷っています。 どこかおすすめのサーバーがありましたら 教えてください。 Xserverについても使い勝手が良い、悪いなどありましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • オプティマバッテリーの充電

    オプティマバッテリー(レッド)に交換して、約2年になります。 先日、スターターを使用したときに急にエンジンのかかりが悪くなったので、 セルを回してエンジンをかけたり、切ったりしたら、バッテリーを上げてしまいました・・・ すぐに、友人の車からチャージしてもらったんですが、 今朝もエンジンのかかりが悪かったので、買い替えの前に充電器を探しに行きました。 しかし、某ホームセンターの定員に聞いたら、オプティマのような 特殊なバッテリーは充電ができないとの回答でした。 ネットを色々と探したら、オプティマ専用充電器というものがありますが、 やはり、専用でなければ充電できないんでしょうか? それとも、こういう機能がついていれば、オプティマでも充電できる というものはありませんでしょうか? ちなみに、アルファードにつけておりますので、サイズは「75D23R」だったと思います。 どなたか、解かる方がおりましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ipodに近い携帯

     携帯に詳しくないのですが、ipodのように映画一本くらいの容量になる大きいサイズの動画も再生できる携帯電話となると、どのモデルが一番ipodに近い機能を持っているでしょうか?。

  • Bluetooth対応

    デジタルオーディオプレイヤーを探しています。 ・Bluetooth(HFP/AVRCP)対応 ・メーカー不問 ・バッテリは内蔵&充電タイプ(再生20時間以上) ・(できれば)クレードルありでケーブル直挿ではないもの ・(できれば)液晶タッチパネル サムスンのYP-T9、YP-P2がいいなぁと思いましたが売っている店がない。 仮に売って居ても日本語に対応していないのでは困る訳で… お願いします。

  • 携快電話ZEROでN704のUSB充電ができません

    よろしくお願いします。 FOMAのN704iμを使用しています。 今回、SOURCENEXTの計携快電話ZEROでデータのバックアップを しようと思いました。 バックアップなどは可能なのですが、 USBケーブルを使ったUSB充電ができません。 バックアップやPCと携帯の間の通信はうまくできているので ドライバ自体は良いと思いますが、 充電だけができません。 メーカーのHPでもスルーされているため、御知恵を拝借したいと 思います。 よろしくお願いします。

  • パケ放題などは「半額ひとり割」に適用されますか?

    初めまして。 題名の通りなのですが、パケ放題・パケットパックなどの料金は「半額ひとり割・ファミ割MAX」などで半額に適用されるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 携帯電話本体の交換

    親子でauの携帯電話を各々使用しています。子供の携帯本体と私の携帯本体を交換したいと思っています。この場合、機種変更になるのでしょうか?それともICカードの差し替えだけでいいのでしょうか?それとも又別の方法になるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • moon2_w
    • au
    • 回答数2
  • クロスケーブルでのファイル共有。

    クロスケーブルを用いて、パソコン同士を直接繋いでファイルの共有を行いたいのですが可能でしょうか? このように直接パソコン同士を繋ぎたいのです。 http://www.rupan.net/uploader/download/1193765874.JPG

  • シェルコマンドでphpを実行したい!

     さくらインターネットでcron設定を使って月末になると起動するphpを読み込もうとしたいのですが、どうやっても上手くいきません。 いろいろと参考になるサイトはあるのですが、動かない理由がわからないのでどなたか教えてください。  まず、cron設定で設定しているシェルのファイルが置いてあるパスに間違いはありません。  次にシェルファイルに書いてあるコードは以下です。 #!/bin/sh PATH=/bin:/usr/bin:/sbin:/usr/sbin:/usr/local/bin cd /home/自分のID/www/自分で作ったフォルダ/; ./自分で作ったフォルダ/phpファイル という風に書いてあります。 ところが、時間になるとこれが実行されず、 サーバーよりエラーメールが届きます。 [not found]と一言。 …最初、シェルファイルの階層が間違っているかと思ったのですが、 どう見てもあってますし…中身が問題なのかなぁ、と考えます。 何かわかれば、是非教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92587
    • PHP
    • 回答数5