memphis140 の回答履歴

全529件中61~80件表示
  • 買い換えるべきかご意見ください!

    私は12月に出産を予定しています。旦那が居るのですが、北海道なので、通勤には車は不可欠でいま旦那がアルファード、私がノートに乗っています。買った時期も一緒で、二年半前、新車で5年ローンで購入しました。ですので、来年2月、5月に二台とも車検、ローンもあと2年半残っています・・・。 夫婦共に公務員で、ローン金利は多少安いところです。 今ガソリン代が高騰しているし、車検も同時期で普通車二台を維持することに不安に思っています。二台とも二人が独身のときに買ったので・・・。 今後家族が増えることも考えて、不経済ですがアルファードを手元に残し、ノートを軽自動車に替えては?と悩んでいます。 軽自動車は基本的に、旦那が通勤のために使用します。 ノートのローンは残り約100万。査定してもおそらく60万くらいでしょうか?ローンは残ると覚悟しています。軽自動車は中古車を考えています。ですので、ノートを売ったお金で軽を購入してもノートのローンを2年半は払うことになるでしょうか・・・。損は損だと分ってはいるのですが。維持費が心配です。 今後の維持費も考えると今買い替えをするのは有効なのでしょうか??

  • 料金滞納で強制解約後の再契約について

    auで料金滞納が2ヶ月続き強制解約されました。 強制解約後一週間程で未納料金を支払いました。 ドコモ等の新規契約や強制解約を受けたauでの再契約は可能でしょうか? また契約時のペナルティがあるようでしたら教えて下さい。 強制解約を受けたのは上記の一度のみです。

  • ブロードバンドルータのIPアドレス

    この場合、ブロードバンドルータのIPアドレスは何でしょうか。 Windows IP Configuration Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 2: Connection-specific DNS Suffix . : Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.67.??? Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0 Default Gateway . . . . . . . . . : Ethernet adapter ローカル エリア接続: Connection-specific DNS Suffix . : Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.63.??? Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0 Default Gateway . . . . . . . . . : PPP adapter DTI: Connection-specific DNS Suffix . : IP Address. . . . . . . . . . . . : 210.238.84.?? Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255 Default Gateway . . . . . . . . . : 210.238.84.??

  • この様な ツリー式掲示板探しております

    ツリー式掲示板で 初めに項目を選択できるような物を探しております。 例えば、『募集』『交換』など初めに選択できその後にレスできるようなものです。 ご存知の方がいましたら レス御願いいたします。

  • Net/POP3でLinuxだとメールサーバーと接続ができない

    Net/POP3を使用して、メールを受信するものを作っていますが、 Windowsだと正常にPOPサーバーとの接続ができるのですが、 Linux(CentOS5)だと接続が出来ない現象が出ています。 接続箇所  $pop3 = new Net_POP3(); $pop3->connect($host , $port) Windowsだと正常に接続が出来ているのですが、 LinuxだとここでFalseが返って来てしまいます。 Windowsで動くphpファイルをそのままLinuxの方にコピーしているだけですのでコードに違いはなく、hostやuser、パスワードに違いはありません。 何か原因が考えられる事がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • usb_memory
    • PHP
    • 回答数2
  • ホームページ

    無料でホームページを作りたいんですけどいいとこ知っていたら教えてください

  • もしネットのできないマンションだったら

    古いマンションなどときどきネット環境がないというか、管理組合全体でネットの引き込み工事をやっていなくて、各居室で光ファイバーやDSLなどのネットができなかったり、もしやれても昔ながらの電話回線を使って電話中は塞がってしまうというタイプのものしかできないようなマンションがあると聴いたのですが本当ですか? そんなマンションでネットをやるにはどうすればいいですか? 何か方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#51454
    • FTTH・光回線
    • 回答数5
  • W124 E320 アイドリング不調??

    94年、W124、E320 走行6万弱、です。 暖機完了後、アイドリングがふらつき、発進時にエンストすることがあります。(ゆっくりアクセルを踏んでいます。踏み始めにごく短時間ですがやや不整爆発を感じます) Dレンジ(Rを含む多のポジションでも同様です)に入れていると800rpmから500rpmあたりを比較的周期的に脈動します。この症状は、Nに入れても収まりません。(やや振れ幅が大きくなります) その状態でPに入れると収まります。Pでは長時間エンジンをかけたままにしていても安定しています。Dに入れると再発、Nでも継続。Pだと収まります。 それ以外の走行状態は快調そのものです。 二次エアの漏れも疑いましたが、ホース類が多く、原因を突き止めるに至っていません。 OVPリレー、エンジンハーネス、エアマス、燃料ポンプ、フィルター、プラグ、点火コイル、エンジンオイル、フィルター、バッテリーまですべて新品に交換しましたが、収まりません。 ディーラーはかなり遠いのでちょっと行ってみる訳にもいかず、困っています。 どなたか、同じような症状が出た後、解決に至った(直った、直した)経験をお持ちの方、アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • GSM方式の携帯電話

    はじめまして。 auの携帯電話を使っているんですけど海外に行ったときも使いたい思っています。でもDoCoMoとかSoftBankに比べて使える国が全然少ないですよね。 調べたら、DoCoMoとかはWCDMA+GSM方式で海外はGSM方式を使っている国が多く、一方auはCDMA2000方式でCDMA2000方式を使っている国が少ないから使える国が少ないとわかりました。 じゃあ、auもCDMA2000+GSM方式の携帯電話を出せばいいのにと思っているんですが技術的に難しいんでしょうか? 調べてて疑問に思ったのでご存知の方は教えて下さい。

  • 台湾からの国際SMSの送信方法

    こんにちは。いつもお世話になっています。 台湾の携帯電話から日本の携帯電話へ 国際SMSを送る方法について質問させてください。 国際電話カードを“購入せず”に “台湾から”日本へ国際SMSを送る場合はどうすれば良いでしょうか。 なお、携帯電話はそれぞれ現地で購入したものです。 (例:TaiwanMobile,Chunghwa Telecomなど→Docomo,au,Softbankなど) どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • GPS機能で捜索

    友達が携帯を盗られてしまいました。。最近買った携帯なので、GPS機能も付いているはずなのですが、、探し方が分かりません。。誰か教えてください。(緊急)です。(au)

  • PHPで投票カウンタの作成

    PHPで投票カウンタを作成したいと思います。 構造としてはラジオボタンが3つ並んでいて、そのどれかを選び 下にあるOK(ひとつだけ)ボタンをクリックすると、ラジオボタンの横に数値がカウントされるという簡易的なものです。 下記のコードに足りないところやいらないところを教えてください。 ド素人のためご教授願います。 <?php if(isset($_COOKIE["tohyo"])){ $tohyo = $_COOKIE["tohyo"]; $tohyo++; }else{ $tohyo = 0; } setcookie("tohyo", $tohyo, time()+60); ?> <html> <head> <title>投票カウンター</title> </head> <body> <form action="count2.php"> <p> <input type="radio" name="tohyo" value="1"><?php print $value["$kekka"][1]; ?><br> <input type="radio" name="tohyo" value="2"><?php print $value["$kekka"][2]; ?><br> <input type="radio" name="tohyo" value="3"><?php print $value["$kekka"][3]; ?> </p> <input name="submit" type="submit" value="投票"> </form> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • childeman
    • PHP
    • 回答数3
  • DVD-RWのデータの消去

    OSはWIN XP ドライブはDVDスーパーマルチドライブです。 今回初めて-RWを使ってみようと思い B'S GOLD8というソフトを使いDVD-RWへデータを移しました。 書き換えが出来るとのことでメディア内のデータの消去もB'S GOLD8で出来たのですが、いらないデータだけ消すということは出来ないのでしょうか? B'S GOLD8では「メディア全体を標準消去する」か「メディア全体を高速消去」するしかありません。 DVD-RAMはメディアが高価なのでできれば-RWを利用したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 新規契約時の即日の機種変更について

    とある理由でFOMAを新規で契約しその日に機種変更を考えております。 即日の契約→機種変更というのは可能でしょうか? その際、ブラックリストに載ってしまうってことはあるのでしょうか?

  • 新規契約時の即日の機種変更について

    とある理由でFOMAを新規で契約しその日に機種変更を考えております。 即日の契約→機種変更というのは可能でしょうか? その際、ブラックリストに載ってしまうってことはあるのでしょうか?

  • DOCOMOの機種変更について質問です。

    今、機種変更をしようか考え中です。今はN902iを使っていて大体携帯を変えて1年経ちました。 できれば904がほしいんですが機種変更だと平均どのくらいかかるんでしょうか?またできれば安いのに 買えたいんですが今の時代機種変更で0円のとかってあるんでしょうか? また2年契約したら基本使用料半額って聞いた記憶あるんですがそれって仮に携帯の機種変更料金が高くて 断念しても今の携帯で契約できるんですか?その場合今の携帯は最低2年使い続けなければならないんでしょうか?

  • SO903iTV

    SO903iTVがどうしてもほしいのですが、どこか在庫がある店を知っている方はいませんか? ちなみに、僕は愛知県在住なので、愛知県が希望です。 お願いします。

  • 子機通信切れは充電池寿命?CJ-V75CW

    シャープ製電話機CJ-V75CWです。 2台の子機のうち1台において、通話開始後1~2分で通話が切れてしまう状況が発生しています。 (数ヶ月前から発生していたようですが、状況を確認したのはついさっきです) 購入時期は記憶がないのですが、数年以上経過しているはずです。 充電池の交換履歴はありません。 内線の呼び出しは可能です。 ライトも点灯しています。 さきほど、状況確認のために、動作試験をしていましたが、問題ないように思えましたが、最終的には、内線で通話してみたところ、1~2分程度で通話切れがおきることを確認できました。 ただ、気になったのは、ずっと充電器に設置していても、「充電中」のメッセージが表示されています。 これは、充電池の寿命と考えるべきでしょうか? やはり、「通話」動作時の使用電力が大きくて、それに電池が耐えられない、という状況なのでしょうか? 今、子機のカバーをはずしました。 充電池にケーブルがついていますが、これを交換すれば復旧するでしょうか? 同様のご経験をお持ちの方のアドバイスを頂戴できれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 見知らぬ電話番号からの着信

    よろしくお願いします。 数日前から”042359○○○○”という番号から 私の携帯電話に何度も着信があります。一度かかりはじめると 1分おきぐらいのペースで10回~20回ぐらい連続でかかって くるので、試しに出てみたところ、「ピー・ピー・ピー・・・」 と聴力検査の時に鳴るような音がなっているだけで、誰もでません。 その電話番号を”-”の位置を変えるなどして数パターンでネット検索して みましたが、ヒットしません。 いったい何なんでしょうか? 時間など関係なくかかってくるので、大変困っています。

  • ベンツW210のエアコン故障について

    ベンツのW210(E430)並行車に乗っています。 最近、エアコンの吹き出し口制御が正常に働かず、思ったように冷えたり、暖めたりが出来ません。(左右独立のオートエアコン。クライメートコントロールが着いています) 冷房の場合、エンジンをかけてすぐ(1分くらい)は、ダッシュボードにある、4つの吹き出し口から風が出ます、しかし、その後、一番重要なセンターの2つからの風が止まり、左右端についている2つからしか風が出なくなります。そして、吹き出し口をマニュアルで変えても、何も変わらず、なぜか、ダッシュボード上(フロントガラス曇り止め用?)からは景気よく風が出ます。 暖房の場合も、現象としてはほぼ上と同じ、通常は、足下から暖かい風が出るはずなのに、全く出てきません。同じく、吹き出し口をマニュアルで変更しても、機能してる感じがありません。 これらの状況から故障箇所が特定できるでしょうか?もし、特定できた場合、修理代としてはどれくらい必要かおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか? 並行車のため、ディーラーでは修理を受け付けてくれず、昔からつきあいのある修理工場で面倒を見てもらっているのですが、なにぶん、知識が無く、困っています。 エアコン故障の原因として多い、エバポレータのセンサは新品に交換しましたが、現象は収まりません。