memphis140 の回答履歴

全529件中21~40件表示
  • スライド携帯を使っての心配事

    現在、スライド携帯に機種変したいと思っているのですが、今度、機種変すると二年かん同じ携帯を使わないといけないので、少々慎重になっています。 心配事として 1)長く使用しているとスライド携帯の本体のグラツキが発生しないか? 2)ディスプレイだけではなく、本体に傷は付きやすいのか?擦り傷等。 3)ボタンロックは使いやすいのか?(度々、ロックをかけないといけないから、面倒くさいのでは?) お願いしまうす。

  • 逆引き出来ないホストとは…?

    掲示板を管理しているのですが、 「逆引き出来ないホスト」のため投稿を拒否された記事があるようです。 よくはわからないのですが、荒し等を防止するための機能、ですよね。 ただ、今回拒否された人が、おそらくそういったスパムや荒しではないようなのです。 通常の書き込みで、例えばブラウザの種類が違うとか、サーバが違うとかで、 そのような状態になることはあり得るのでしょうか。 なにぶんそのあたりの知識がないので、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • P905i microSDHC の最大容量は4GBですか?

    P905i microSDHC の最大容量は4GBですか? ショップ関係者の方 教えて下さい。 マニュアルには 何て!? 書いていますか? Panasonicが4GBを11/26に 出す位ですから MAX4GBなのでしょうか? 以上 宜しくお願い致します。

  • ケータイ自作勝手サイトのアップ手順及び検索エンジン登録方法

    本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、皆様の お知恵を拝借したく質問させていただきます。  現在自分の手でケータイの勝手サイトを、 ホームページビルダー11を使って構築中です。 つい先だってなんとか完成しましたので、ロリポップ レンタルサーバにケータイサイトをアップした後、 自分の携帯で動作確認したのですが、閲覧ができません でした。  そこで質問です。 1.ケータイサイトをネットで公開するにはロリポでは だめなんでしょうか。グーグルで関連情報を検索した のですが、ホームページ(あるいはサイト)レンタルスペースへアップするなどの記述は見つかるのですが、 ロリポップはこのレンタルスペースに当てはまらない ためサイトのアップに失敗したのでしょうか。 仮にロリポ以外の業者と契約する必要があるとして、 できれば多少の出費も覚悟しますので、広告などが 入らず自分で自由にサイトデザインをしたいのですが、 どうすればできますか? 2.アップに成功した後、グーグルやYahoo!の 検索に自分のケータイサイトが引っかかるように したいのですが、この手順はPCサイトの手順と 同じでしょうか。

  • おすすめ携帯用サブアドレス

    以下の条件の携帯用サブアドレスを探しています。 ・フリー ・メール送受信時にウェブにアクセスする必要がない ・迷惑メールがこない/少ない xxne.jpのような仕組みで、 迷惑メールが軽減されてるのがいいのですが。 尚、キャリアはドコモです。(相性を考慮して)

  • ハブナットの締め付けトルク

    ベンツA160の リヤ の締め付けトルクを教えてください。 11/8 GF-168033 です、宜しくお願いします。

  • ホンダのハンドフリーコンバーター

    HONND AACCESS社製のハンドフリー通信セットを取り付けた車に乗っております。この度,ソフトバンクの3G携帯に買い換えたので,このセットが使えなくなりました。3G携帯と通信キットをつなぐコンバーターはないのでしょうか?

  • さくらサーバで複数ドメインで作動するようにphp5をインストールする方法

    さくらサーバにphp5のインストールを試みたところ、一方のドメインAでアクセスされたページからは正常にPHP5を用いることができますが、同一のサーバにある他のドメインBのページからはPHPを用いることができません。 大変基本的なこととは思われますが、「ドメインBのページからも同様にPHPを用いるには、どのようにしたらよいか」ご教示下さるようにお願い致します。 〔2つのドメインとサーバ上のフォルダとの関係は、以下の通りです。〕 www  ・・・ ドメインAに割り付けられています  |   --フォルダbbb  ・・・ ドメインBに割り付けられています  |   --フォルダcgi-bin  ・・・ php5.cgi、php.ini(今回インストール) 注 なお、動作確認のために上記フォルダbbbに配置したphpは、ドメインA配下のフォルダbbbにあるphpとしてブラウザから起動した場合には正常に作動しますので、このphpには、一応問題はないものと思われます。 〔php5をインストールした手順〕・・・参考 (1) ネットよりPHP 5.2.5 (tar.gz)をダウンロード (2) サーバ上の作業フォルダ(/home/アカウント/work)に転送 (3) telenetでさくらサーバにログインして (4) 上記work ディレクトリ上で (5) php-5.2.5.tar.gz を解凍(telenet) (6) 予め(http://www.rocomotion.jp/myphp/pplogp/file/ex/1-ug-conf.zip)からダウンロードしたconfファイルを以下の通りに修正して作成しすることにより、conf.shファイルを生成   with-config-file-path=$HOME/www/php.ini     ↓   with-config-file-path=$HOME/www/cgi-bin (7) このconf.shファイルをサーバ上のphp-5.2.5ディレクトリにFFFTPなどでアップロード (8) telenetでディレントリphp-5.2.3 に移動し、   上記conf.shファイルを用いたコマンドsh conf.sh によりmakefaile を生成 (9) コンパイル(make)→インストール(make install) (10) telenetによりディレクトリwww ディレクトリ内に cgi-bin ディレクトリを作成 (11) 以下のコマンドによりcgi-bin に php-cgi5 をハードリンクさせる   ln /home/アカウント/bin/php-cgi5 /home/アカウント/www/cgi-bin/php5.cgi (12) このハードリンクが正常であることを確認後、telenetでログアウト (13) 拡張子.php をPHP5として動かすために、   ".htaccess" を作成してサーバのwww 内へアップロード  (.htaccess)の内容    Action php5-script /cgi-bin/php5.cgi    AddHandler php5-script .php

    • ベストアンサー
    • tfj3116
    • PHP
    • 回答数2
  • 車のガラスに張るスモークフィルムで調光のものってありますか?

    運転免許取得するまで、なぜスモークフィルム張っているのかわかりませんでしたけど、運転してみると、昼間運転しやすいんだなと思いました。しかし、夜になると光量が足りなくて暗すぎます。左右目視してもよくわからないこともあります。調光式ならいいのにと思います。車用ではないのですか?

  • アドレスを文字に変えて飛ぶ方法

    アドレスを文字に変えるのって、どうやってやるんですか? ブログでやりたいんですけど・・・ 例えば、「http://oshiete.goo.ne.jp/」このアドレスを、「ぽちっ」などの文字に変えて飛べるようにしたいのですが・・ やり方を教えてください!!

  • FTPサーバに外部から接続できない

    FTPサーバに外部から接続できません。 LAN内からは別のクライアントで接続できました。 FTPサーバソフト:nekosogiftpd(windows XP professional) windows xpでのファイアフォール:なし ネット環境:光プレミアムマンションタイプ(VDSL) NTTレンタルのCTUの設定:静的アドレス変換設定(ポート指定)で FTP(21)ポートをLAN内のサーバマシン(windowsのプライベート IPアドレス)に通すように指定しています。 以上の環境です。 外部からのみ繋がらないのでルータ(CTU)の設定か ファイアフォール等に原因があると思われますが 現在のところわかりません。 何か考えられることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンルーム内で「ACC」または「IG」の電源が取れる場所をお教え下さい。

    12年式のスバルプレオ、グレードはLMです。 デイランプを付けるため、エンジンルーム内で「アクセサリー」または「イグニッション」の電源が取れる場所を探しています。 エンジンがかかっている時に点灯しっぱなしになれば良く、 スイッチは必要ないので、エンジンルーム内だけで配線を済まそうと考えています。 バッテリー横のヒューズボックスは確認しましたが、該当する配線はありませんでした。 他にどこか良い場所がありましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#123950
    • 国産車
    • 回答数7
  • 911SHで

    はじめまして いつも同じバージョンのItunesでmp3ファイルをaacファイルに変換してmicroSDに入れて音楽を再生していたのですが ある日いきなり今までと同じ事をしても曲が携帯で読み込めず「未対応のトラックのため再生できません」と表示されてしまいます 思い当たる節といえば Itunesをバージョンアップしたことくらいです どうしたらいつものように曲を読み込めるでしょうか? どうか教えてくださいお願いします

  • 無線LANでウェブページを表示できない

    学校で無線LANを自由に使える場所あるのですが、 接続はできても、ウェブページが表示できません。 何かIEの設定をしなければならない事項があるのでしょうか?

  • プロキシキャッシュを使わずにWebページを見る方法

    学校で、プロキシサーバ経由でインターネットに接続しています。 Webページを見る場合に、プロキシのキャッシュが表示されて、 最新の情報が表示されないことが時々あります。 ブラウザーLunascapeの機能を用いて、プロキシキャッシュを使用しないに設定して見たりしてますが、使いにくいです。 パソコンの設定を変更することで、常時プロキシキャッシュを無効にすることができますか? いろいろ調べたのですが、分からないため、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 携帯の電池

    同じ携帯を使い続けると、電池の減りが早くなっていきますが、 この問題を解決するために、携帯そのものではなく、電池だけを 交換してもらうなどといったことは可能でしょうか? また、それが可能な場合、どこでどのようにすれば 交換してもらえるのでしょうか?

  • BRABUSとAMG

    これらに乗る方の趣向の違いを教えてください。 漠然で構いません。 AMGは走りを極めたい人、 BRABUSはエクステリア重視等。 ただの金持ちでは乗らない気がしています。 しかし乗る人の趣向と判断基準がわかりません。 よろしくお願いします。

  • FTPサーバに外部から接続できない

    FTPサーバに外部から接続できません。 LAN内からは別のクライアントで接続できました。 FTPサーバソフト:nekosogiftpd(windows XP professional) windows xpでのファイアフォール:なし ネット環境:光プレミアムマンションタイプ(VDSL) NTTレンタルのCTUの設定:静的アドレス変換設定(ポート指定)で FTP(21)ポートをLAN内のサーバマシン(windowsのプライベート IPアドレス)に通すように指定しています。 以上の環境です。 外部からのみ繋がらないのでルータ(CTU)の設定か ファイアフォール等に原因があると思われますが 現在のところわかりません。 何か考えられることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サーバにスパイウェア対策をする必要はありますか

    ウィルス対策ソフトにスパイウェア対策ソフトがないので フリーソフトのspybots(スパイボット)を使用していますが、 毎週朝一時間前に更新と検査、免疫を実行していますが、 検査に引っかかったことはありません。 クライアントPCにも同じようにしていますが、同じく引っかかりません。 サーバはメールもインターネットもせず、特定の アプリケーションしか動作していないので 検査する必要はあるのでしょうか? 正直、朝にする作業が無駄なのでは? と思っていますが、いかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリー交換について><

     車のバッテリーがあがったので、いつものように自分でバッテリー交換したんですが、今回はいつもと違うバッテリーと交換したら、焦げ臭い臭いと煙が・・・確認してみたら プラスとマイナスが逆だったんですよ><急いで外したんですけど、手遅れですかね?