hw20060404 の回答履歴

全1393件中1341~1360件表示
  • キューブリックのBOX、どちらを買うべき?

    私はスタンリー・キューブリック監督の作品が大好きなのですが、恥ずかしながらDVDを一本も持っていません。 そんななか今月にDVD-BOXが出るとのことで、これは良い!とAmazonをチェックしたところ… バリーリンドンが入っていないとは何事か!とか監督がワイド化を禁止したアイズ・ワイド・シャットが16.9サイズだと!?などあまり評価がよく無い様です。 確かに私も監督が完璧主義で創った映画が好きなのでそれを後から別人が勝手に弄るのはどうなのかなぁと思います。 それで色々調べた所、過去にもキューブリックBOXが発売されていたらしくそちらにはバリーリンドンもロリータも入っているのですが、もう中古でしか手に入らない様で… そこでお訊きしたいのですが、新BOXと旧BOX、どちらを買うのが賢い選択だと思われますか? 学生の私にとって如何せん高い買い物なのでなるべく良い選択をしたいのです。 是非皆さんのご意見をお聴かせください。宜しくお願いいたします。

  • Firefoxについてです。

    Firefoxで特定のページの画像が表示されません。IEでは表示されます。自分はセキュリティーソフトにKasperskyのInternetSecurity7.0を使っているのですが停止するとうまく表示されます。どなたか無知な自分に対処法をご教授ください。

  • VirtualBoxについて

    VirtualBoxについて気になったことがあります VMware player というソフトの中でウイルス感染してもホストのOSには移らないという特徴があるって聞いたんですが VirtualBoxにもそのような効果があるのでしょうか

  • 教えてください。

    DVD Shrink3.2を使用しています。 その際、例外がおきましたとエラーメッセージがでて PCにデータを取り込めません。

  • USBメモリーだけでDVDを再生出来るソフト

    USBメモリーにインストールしたソフトだけで、録画したDVDを再生するソフトを教えて下さい。 出先のパソコンをお借りして DVD(BOVファアイル約3分)を再生したいのですが お借りするパソコンにDVDを再生できるソフトが無い時でも再生出来るるソフトを探しています。

  • 3GP(携帯動画変換君)以外の動画変換ソフト

    昨日、携帯動画変換君をPSP向けに設定して、実行したんですがエラーが発生したりします。 1回変換できた動画も確認にもう1回やってみるとだめでした。 なので3GP(携帯動画変換君)以外でPSP向けに動画を変換できるソフトってありますか?

  • ブラウザを使っていて・・

    最近Firefoxというブラウザを入れてみたのですがどうも画像系を読み込んでくれない時があります。。とくにゲーム関係のサイトなどにアクセスしたらかなりの頻度で・後サイトから起動するゲーム(サドンアタック)なども起動することができないのでInternet Explorer7.0を使っています。 もともと表示されないのか・それとも何かプラグイン関係でダウンロードしないといけないのか回答待ってます。。 ※OSはwindoes vistaです。

  • CPU換装後のフリーズについて

    去年の夏に購入した、e-machinesというメーカーの J3042というコンピュータを利用しています。 初期搭載されているIntel CeleronD351では オンラインゲームなどの3D処理が非常に遅い為 PentiumD925を購入し、換装したところ 最初は正常に動作しておりますが、時々フリーズし 電源長押しによる強制終了を余儀なくされます。 CPUの規格はLGA775です。CeleronDと同様です。 マザーボードのCPU対応表なども確認したところ PentiumDも対応しているはずなのですが このフリーズの原因がイマイチ理解できません。 BIOSも、e-machines公式に置いてあった MS-7173の最新のBIOSに更新済みです。 何方か原因がわかる方おりましたら お手数ですが、ご助力を賜りたく願っております。 ≪PCの仕様(変更箇所等)≫ マザーボード:MS-7173 電源:280W オンボード⇒ATI RADEON X1650PRO Intel CeleronD351⇒Intel PentiumD925(LGA775) メモリを2GBに増設。 ≪CPU対応表(PentiumD)≫ http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/pentiumd.htm ≪e-machines J3042≫ http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J-Series&model=J3042

  • flv 形式

    動画をPCで「flv」形式で保存し、DVDにムーブしました。 当然そのDVDはPCでは再生できるのですが、TVに接続してあるHDDレコーダーでは再生できませんでした。 PCからムーブしたDVDをHDDレコーダーでは再生することはできないのでしょうか、また再生できる方法がありましたら教えてください。

  • AvastかAVSかAVGかAviraか迷ってます。

    現在バスター使ってますが更新を期にフリーに変えようかなと思っています。そこで。。AvastかAVSかAVGかAviraか迷ってます。 それぞれ一長一短はあると思いますが皆さんの意見を参考にしたいと思います。別に英語でも日本語でも問いません。 因みに当マシンはAMDのDuron 1.1Ghz 0.76MB-RAMの低スペックです。 宜しくお願いします。

  • GYAOが視聴できなくなりました

    今までGyaOが視聴できていたんですが、急にできなくなりました。 いろいろ、調べると Macromedia Flash Playerが不明と表示されます 他は問題ないように見えます Macromedia Flash Playerを何度インストールしても 不明の表示のままなんです つなみに YouTubeとニコニコ動画は問題なく視聴できます Yahoo動画も×です こちらは Windows Media Player × Flash Player     バージョン9 ActiveX        不明または無効 プラウザ       FirefoxなどのGecko系ブラウザ となります。どうすればいいでしょうか? OSはvistaです pen4 3.0GHZのメモリー1.5Gです よろしくお願いいたします

  • AvastかAVSかAVGかAviraか迷ってます。

    現在バスター使ってますが更新を期にフリーに変えようかなと思っています。そこで。。AvastかAVSかAVGかAviraか迷ってます。 それぞれ一長一短はあると思いますが皆さんの意見を参考にしたいと思います。別に英語でも日本語でも問いません。 因みに当マシンはAMDのDuron 1.1Ghz 0.76MB-RAMの低スペックです。 宜しくお願いします。

  • 新しいHDのフォーマットの仕方を教えてください。

    いつもお世話になっております。 オークションで新品の「HITACHI Deskstar 7K160 80GB」HDを購入しました。これはフォーマットされていないみたいなのですが、このHDをフォーマットするには、どうすればいいのでしょうか?何かソフトが必要ですか?未熟者ですので、サポート宜しくお願い致します。

  • 戦争をテーマにした映画

    英語の授業で、戦争映画についてのプレゼンをすることになったのですが、メッセージが明確で、映画の目的がわかりやすく、考えさせられる作品を知っていたら、教えてください。議論しやすいものならなお良いです。

  • DVDの書き込みが出来ない原因は?

    isoファイルをDVDに書き込むと、正常に再生してくれません。 音楽CDの作成には支障はありません。 CDへの書き込みと、DVDでの書き込みでは何か違うのでしょうか? また、正常に書き込みをさせる場合には修理に出すのがいいのでしょうか? パソコン:DELL DIMENSION 9150 OS:WINDOWS XP ドライブ:HL-DT-ST DVD+-RW GWA4164B よろしくお願いします。

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」で特定のデバイスを表示させないことはできますか?

    Windows XP でUSBデバイスを取り外す際、タスクトレイから「ハードウェアの安全な取り外し」-「~を安全に取り外します」と操作しますが、 この際に特定のデバイスを表示させない方法ってあるのでしょうか? 最近我が家のマシンは外付けHDD、外付けDVD-R、カードリーダーetc.とUSBデバイスだらけ。 勿論USBメモリも愛用しているのですが、USBメモリを取り外そうとして、 間違えてHDDやDVD-Rを取り外してしまうことが時々あります(苦笑) 固定的なデバイスは表示させずに、USBメモリだけが表示できれば便利なのに… ご存じの方いらっしゃいますか?

  • DVDを見ることができない

    いつもお世話になります。 DVDをPCによって見ることができません。 DVD専用機では見ることができます。 WinMediaPlayerで見ることができるPCと、見ることができないPCがあります。 WinDVDでも同様です。 DVDを見るだけなのになにかエンコーダのようなものが必要なのでしょ だめです。 おわかりの方見えましたら、よろしくお願いいたします。

  • 自作PCのケースの選択

    カスタム化しすぎてボロくなったケースを 新しく買い替えしようと思います PCケースの選択の仕方がよくわかりません 今までは、内部が熱がこもりにくそうな物とか デザインとかでしたけど。 フロントパネルの接続のことを考えたいのですが ケースに付いているフロントパネルの内部接続は コネクタとかの何か決まった形式があるのでしょうか? 最近マザーボードを変えたのですが ASUS P5K  です 知識が低く悩んでいます。よろしくお願いします。

  • TrueImagePersonal2での復元について

    はじめまして。 今回TrueImagePersonal2を購入し、とりあえずOSのバックアップを外付けHDDに行いました。 ただ、復元時に外付けHDDからは復元できないようなので、バックアップイメージをCD-Rに焼き、そこから復元したいと思っています。(ドライブのパーティションがひとつのため) そこで質問なのですが 1:バックアップファイルが8つに分かれているんですが(tib1~8)、CD-Rを8枚用意して、それぞれ焼けばOKでしょうか? 2:実際復元する際、製品CDを入れて、復元ファイル先指定の際に、製品CDを抜き、CD-Rを入れれば復元可能なのでしょうか? この手のものが非常に苦手なので…見当違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ビデオダウンロード

    Area61 ビデオダウンローダーは無料でダウンローでできるんですか?教えてください!