youko12002 の回答履歴

全1327件中241~260件表示
  • 30代半ばで生き詰まり状態

    現在30代半ばで実家から遠い場所で生活しています。 実家を出てから派遣社員という形態で数社で約10年事務職として働いて来ました。 事務職という仕事はパソコンが割と得意でコツコツ細かい作業をする事が好きな自分には向いていると思います。 ブランク(期間…2年半強、内容…精神的な病気による体調不良が原因で更新なし)を経て今後は正社員で就業したいと考え5ヵ月程真剣に活動して来ましたが年齢のせいかまず面接に進む事が殆どありません。 過去の経験により非正規雇用に疲れたので直接雇用であるものは正社員以外にも応募しましたが結果が出ませんでした。 最後の最後に派遣会社に1社登録しましたが社内選考で落ちたり、話自体が無くなったりで結局就業には結び付いていません。 金銭的にかなり厳しいので仕事なんて選んでる場合じゃないのかもしれませんが、今より酷い状況になるのが怖いので経験をベースに仕事を探している状況です。 事務職なんて求職者の数が半端ない事は知っています。自分くらいの経験なら若い世代を取った方が使い易いという事も解ってもいます。 体調不良で失職したのは今回が初めてではなく、これから先も同じような事が起こったらと考えると段々と気持ちが死に傾いて来ました。 過去のイジメ以来自殺願望が消えないまま続いているので、世の中とか人間とかでもうしんどい思いをしたくないなという気持ちが後押しして来ます。 自分でももう少し考え動いてみるつもりですが策が尽きたら死にます。 断片的な情報から全体図を想像して、こういう道もあるんじゃないかという提案をお願い出来ればと思っております。 【追記】”実家に帰る””結婚すれば”という回答はなしでお願いします。 ただし、以前ライフのカテで質問した際かなり酷い回答ばかりだったので、罵倒・攻撃・スト      レス発散だけの回答であれば必要としません。 質問者は精神的にかなり不安的な状態にある事を理解した上でお願い致します。

  • 家の裏に、マンションが建つとの噂で不安です。

    15区画ほどの横長の分譲で購入した戸建て(平地・築14年)に住んでいますが、家の横が当方の 分譲地に沿って横長の駐車場でした。ここの個人家主さんがどうやら先日、土地売却したようなのです。 売却は事実のようで、購入先も建築系らしく、推測するに 当然マンションか同様に戸建て分譲が予想されます。 違法建築はないと思われますが、当然私たちとしては不安になり、素人レベルの私たちがヒソヒソと話している段階です。 近い将来建築されると覚悟?想定して・・・ こういったご経験での調査方法、進め方などアドバイス頂けませんでしょうか・・・ (1)まず、建築申請が出されているか(受理されて許可出てからでは文句言えないと思い事前にわかる方法)と言いますのは(狭い敷地ではありますが)風呂にこだわり風呂に狭い坪庭をつくり竹柵で覆っています。前にまったく建物がないので、2メートルくらいの高さですが、建物が建つとこれが一番不安・・・ また、ご近所様もベランダや窓、庭がずばり駐車場に面していて丸見え。 (2)上記のような目隠しやその他対処の相談をどのようにどんな方法で交渉していけばよいか 現時点知識がありません。 予想できることは、 土地の新所有者を登記簿謄本をあげ、明確にして直接連絡をとっていくこと。 市役所に申請があがっているか絶えず調べ続けること。 でしょうか・・・ もっと良い方法などございましたらお願いします。 なんでもかんでも文句を言っていくつもりではなく、知識武装をしておきたいことと 万一の常識ない業者だったときの対応策を練っておきたいと思っております。 +常識の範疇で、目隠しなどの対策などどの程度まで普通はしてもらえるものか、 という建築業界の常識などもお聞かせ頂けましら幸いです。

  • ピンサロ嬢って

    ピンサロ嬢って、リクエストもしないのにキスで舌を入れてきますか?(初対面) トークが少しぎこちなくて、キョドっている感じでした。

    • ベストアンサー
    • noname#171558
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 新車のにおいで頭が痛くなる・・・

    新車独特の室内のにおいってありますよね。 最初はいい気分で走っていたものの、10分、20分と経つうちに段々と頭が痛くなり(車酔い?)、 窓を少し開けるのですが、真冬の冷たい風が入るのですぐに閉めます。 年数が経てば次第に抜けてはいくのでしょうが、とりあえず早急にあのにおいを何とかしたいのですが・・・ (芳香剤などはダメです。人工的な匂いはかえって気分が悪くなります) よろしく御教示のほどお願いします。

  • 貨物系と乗用車系の軽自動車の強度の違いについて

    例えが思いつかないのですが、NーboxとN-oneが衝突事故を起こせば、室内の安全性、壊れ方は違うのでしょうか? ワゴンRとエブリーとの強度違いなど。

  • マンションの更新料の前に引っ越した方がいい?

    賃貸マンションで来年の5月で更新料がかかるんですが そろそろ引っ越そうと思ってます。 その前に引っ越すのかなんかいいタイミングみたいのはあるんでしょうか? いいタイミングというのは一番お金がかからないひっこす時期という事です。

  • 鬱病ですか?

    誰でもいいです。 助けてください… 私は鬱病ですか? 月の半分以上が病んでて泣いてます。 楽しいときはすごい盛り上がって 大好きなアーティストの話になると ハイになって止まりません。 でも、一度マイナスに入ると 涙が止まらなくなり 発狂してしまいます。 また、彼の飲み会など 自分に自信がないことから 不安で仕方なく 彼の前でも最初ツンツンしてしまい 途中で我に帰って謝ります。 でも、彼がいなくなって 帰って来るまで泣いて泣き止んでを ずーと繰り返しています。 疲れて寝てしまうときもあります。 元々PMDDを持ってますが、 最近の気持ちの浮き沈みが 激しいことや、 喜怒哀楽が激しいこと、 ほぼ毎日泣いてることから 普通ではないとは 感じてますが、 放置している状態です。 学校では自分のキャラもあるので 精神的に保ててますが、 彼の前では甘えからか 耐えることが出来ず、 しかし、彼の前で あまり泣くと迷惑かと思い 彼がお風呂に入ってるときや 寝るとき電気を消した瞬間 涙が溢れてきます。 病院にいくべきでしょうか?

  • 退職後の傷病手当について

    メンタル休職を経て退職しました。 休職中は傷病手当を受け取っていました。 退職後は任意継続ではなく国民健康保険に加入します。 任意継続でなくても傷病手当は受け取れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭教師のボランティア

    何か社会貢献がしたいと思い、自分の経験を生かして経済的に苦しい家庭の児童の学習サポートのボランティアをしようと思いました。 しかし、働きながらだと場所的にも時間的にもボランティア団体には参加しづらく、個人で始めようかと思ったのですが、迷っています。 迷っている点は以下のとおりです。 私は以前、個人契約の家庭教師で生計を立てていたことがあります。 方法はネットで生徒を募るというものです。 その時の感覚から、おそらくそれで食べているプロ家庭教師から見ると、私のような無料かそれに近い金額で勉強を教えるような輩は非常に迷惑だと思うのです。 もちろん、ちゃんとした家庭教師の報酬を支払えないような家庭の子に絞れば競合しないわけですが、収入証明を親に出させるか否かも迷いどころです。 確かにそうすればお金がないフリをしてずるをする家庭をはじくことができますし、商売の邪魔にもなりませんが、どこかで本当に助けが必要なラインの子供を切ってしまいかねないです。その見極めが非常に難しく、ラインを引いてうまくやれる自信がないです。 実際、そのようなボランティア集団も、収入証明を要求しないところが多いようです。 私自身が個人契約家庭教師として活動していた時のことを思い返すと、やはり私も仕事仲間もしんどい思いをしていました。 年間の個人売上が1000万円を超えていた、とても優秀な仕事仲間も、毎年の生徒獲得に奔走する心労から、高校の先生になりました。 そのような思いで仕事をされている方々のパイを、生活のかかっていない私が削っていいのかと思うのです。 同業者なら、間違いなく「ふざけるな、やめろ」と言うと思います。 でも、実際に既に無料に近い金額で個人でやっている方もいるようです。私が活動していた当時、既にいました。私は、そこまで強くではないですが少し嫌だなと感じていまいした。 それでご飯を食べている人を苦しくするような、少しでも不快にするようなボランティア、本当にやってもいいのでしょうか。 でも、意義深いものだとも思っているのです。 何か、明確な答えをお聞きする質問ではないのですが、皆さんはどう思われますか。

  • 曲名が知りたい ゲッタン会えない気持ち

    ゲッタン会えなーーーーい気持ち! って力強く歌ってる女性ボーカルの曲名が知りたいです! ピンときた方、ご回答お願いします!

  • 生活保護か貸付は

    これまで私は、母と再婚相手と暮らしていて生活費を家に入れていました。 生活が一辺したのが5月で母と再婚相手が逮捕されてしまいました。それまで家賃や光熱費などはちゃんと支払っていると思っていたのですが2人が逮捕された後に家賃半年滞納、光熱費3ヶ月4ヶ月滞納など色々滞納していることがわかり支払いに追われる日々になってしまいました。 私名義の車があり近所に住む姉と私と母で使うので3等分して払っていたものも姉と半分ずつ払い、それでも支払いが追いつかずに姉に借金とローン会社からいくらかお金を借りて支払いをするところまできてしまったのですが、精神的に不安定になり仕事を辞めてしまいました。 再婚相手は出てきてすぐに離婚して支払いのことなど無視して自分だけ生活保護をもらうためにどこかに行ってしまいました。 そして母も出てきたきたのですが無一文です。姉にもかなり生活苦を強いっているのでこれ以上は頼れません。 私は雇用保険などかかっていない所に勤めていたので失業保険は貰えません。母はパートでかけていたので受給資格はあるそうですがそれでは生活保護や貸付は受けれないのではと思うのですが何か良い案はないでしょうか。

  • 親戚からの恐喝まがいについて(法的相談)

    どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 まず最初に関連する人物を書きます。 私(男)、嫁、子供、父、母 父方の親戚、嫁の親戚 先日父方の親戚より手紙が届きました。 内容としては「100万円今年中に払え、払わない場合は嫁の親戚にお前(私)のことをばらすぞ、そして取り立てに家までいくぞ」 とのことでした。父にも違う手紙で100万円請求されています。  事の発端は遡る事15年前のことになりますが、父が脳溢血で倒れ家のローンが払えなくなることがありました。当時私は高校を卒業したばかりで仕事も決まっていなかったため、父方の親戚の家業を手伝いながら、働いた給料を家のローンに充てることになりました。 給料の内訳としては10万円を父の口座(引き落としされている)へ2万円程度を私へ手渡しで合計12万円程度だったと思います。(当時でも友達のアルバイトより低い給料でした)  当時車が無かった私に、親戚が車を渡しました。とくに希望はしていなく、通勤も歩いていける距離だったので必要は無かったのですが、断る理由も無かったためにいただくことにしました。 3ヶ月程度過ぎたころ、父の容態もだいぶ良くなったために、私は自分で仕事を見つけて転職をしました。退職の手続きはちゃんと行っています。※車をいただいたのは2ヶ月目ぐらいでした。 このようなことがあり、親戚の言い分としては以下になります。 (1)車代80万円(車両代50万、タイヤ代???、ガソリン代???) (2)毎月ガソリン代などの小遣いを渡していた分を返せ(もらった記憶が無い) (3)月に3~4日しか働いていないのに給料を払っていた、その分を返せ(ちゃんと働いていた) あわせて100万円を年内中に払え。払わないなら親戚にいろいろばらすぞ とのことです。  まず、車についてはいきなり「買ってやる」と渡されたため、よくわからずに乗っていました。家業を手伝っていたのが5月~8月ぐらいでしたので、1ヶ月程度は社用車を使っていましたからガソリン代をもらう必要がありませんでした。(軽油車でしたし)またタイヤについても、夏なので冬用タイヤ購入の必要もありませんでした。    次に、勤務状況ですが、15年も前の為に、記憶もあいまいですし、勤務記録などは私は持っていません。ただ、月に3、4日しか働いていないということは絶対にありませんでした。家業といっても小さな土建屋ですので、今で言うパソコンを使った記録などは一切ありませんでしたし、給与明細などももらった記憶がありませんでした。おそらく当時の記録などは一切残っていないと思います。 以上が、状況になります。  私も未成年だったため、勤務記録や金銭の管理などの重要さがわかっていなかったのも間違いだったと思います。また、当時は母親も看病などで私のことを気にすることができなかった為に、住宅ローンの管理すら親戚に任せてしまったことに問題があったのだと思います。車についても、当時ちゃんと話をしていればこんなことにならなかったと思います。  ただ、金銭の請求についてよくわからない金額を提示し「親戚にばらす」とまで言ってきていることに正直腹が立ちました。自分にも非があるのかも知れませんが。。  「親戚にばらす」というのは私には離婚暦があり、嫁は承知の上なのですが、嫁の親戚は事情を知りません。隠すつもりはないのですが、嫁と話し合いのうえ、わざわざいらぬ心配をかける必要もないと判断して言っていません。30歳を超えてからの結婚ですし。今ばらされたとしても特にダメージは無いのですが、ただ、嫁の親戚には体の弱い祖母がいて、あること無いこと伝わることで心労で体を壊してしまうのでは?と心配しています。 長々と書いてしまいましたが、アドバイスをもらいたいのは (1)15年もまえのよくわからない金銭を払う必要があるのか? (2)「親戚にばらす」というのが恐喝罪にあたらないのか?  法律云々の前に人として借りたものを返すのは当たり前だと思っていますが、借りた覚えが無いものや、よくわからず渡されたものなどに金銭を払う必要があるのかがわかりません。また、親に対しても世話してやった恩を返すのに100万を払えと言ってきている事に腹が立ちます。  取立てに来たとしても暴力などの危険はないと思っているのですが、小さい子供がいるので危害がないか不安はあります。  弁護士などへの相談も考えましたが、金銭的に余裕が無く、何かよい方法が無いか悩んでいます。 長文駄文非常に失礼しました、ここまで読んでくれた方ありがとうございました。

  • 傷害事件に遭いまして全治3ヶ月の全身挫傷を負わされ

    たのですが、やっと犯人が逃げていたため、11月末に逮捕されたようです。 留置が延長され今週には起訴されるか決まります。 相手の連絡先が、AUの携帯電話しかわからず示談の話も否認している為交渉の余地がないです。 仕事も色々な物を失いましたので、なんとか相手の親と話して示談交渉を再度やり直したいのですが AUで働いている方がいましたら、携帯から家の電話番号、できれば住所も教えていただきたいと思っています。 もちろん、謝礼はさせていただきますので、よろしかったら、AUではたらいていて 新宿のコールセンターで働いている方で直接会って、謝礼等させていただきますので、協力頂けないでしょうか??

  • 荷物の中のお金に手をつけない「置き引き」について

    私の後輩が置き引きをしてしまったようで、今現在後輩(大学生)から相談を受けているのですがみなさんの意見を聞きたく、質問を投稿させていただきます。 先日、泥酔した後輩は飲みに行ったあと、店に自分の荷物を全部置きっぱなしにして電車に乗りました。 そして電車の網棚にある他人のかばんを自分のかばんだと思い込み、それを持って帰宅したそうです。 翌日、酔いが醒めた彼は自分が他人のかばんをもってきてしまったこと(置き引きしたこと)に気付き、持ち主(または駅員)に返却しようとしましたが、『網棚の上にあるかばんを勝手に持ち帰ってきてしまったこと自体が罪に問われるのではないのか』と心配して未だかばんを返却していないそうです。ちなみに、本人はかばんのなかのお金には一切手をつけていないそうです。 私は法律に疎く、彼の力にはなれませんが、このようなケースの場合はどのような罪に問われる可能性があるのでしょうか?あるいは返却した場合は罪に問われないケースもあるのでしょうか? 「置き引き」というと、「荷物を全部すられて、後々お金だけ抜かれた状態で見つかる」といったケースがほとんどだと思うのですが、荷物の中の貴重品類をそのままにした状態で被害者の方に荷物を返すケースが調べてもでてこなかったので質問致しました。 回答よろしくお願いします。

  • 電気の点灯が非常に遅い

    電気のスイッチを入れてから、点灯するまでに30分~1時間ほどかかります。原因と対処方法を教えて頂きたいです。 状況は以下の通りです。 ・シーリングライトを使用。約6年前に購入し、設置。 ・半年前に電球が切れたため、交換。交換してから先日までは、スイッチをいれてすぐに点灯していた ・2週間ほど前から徐々に点灯するまでに時間がかかり始めた。始めは数分程度だったが、現在は点灯するまでに数十分かかる ・現在も、一度点灯すると、消灯しても、しばらくは問題なく点灯する ・今回、一度電球周りを調べたところ、ソケットがきちんと刺さっていない状態でした(半分くらいしか刺さっていませんでした)。それをきちんと刺し直しましたが、状況は変わりません。 ネット等で色々と調べていたところ、基盤と電球で異なる種類のものが入っていると、問題が発生する可能性があるとのことだったので、基盤を見てみると、点灯菅らしきものが見つからなかったの で、インバーター式かラビットスターター式と呼ばれている物ではないかと思います。半年前に購入した電球は、スターター式とインバーター式のどちらでも使用可と書かれていました。 ラビットスターター式はお店等で使用されることが多いと見かけたので、インバーター式かと推測してます… 電球はスターター式でもインバーター式でも使用可と書かれているものを使用しています。 まずは電球を替えてみる、もしくは、シーリングライト事態を替えてみた方が良いでしょうか?上記だけでは分からないから、順番に試した方が良いとかでしょうか? 電気屋さんにお願いするのは最終手段にしようかと思っているのですが、素人が色々するよりも、プロに頼んだ方が安くついたりするものでしょうか? 長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230545
    • 照明器具
    • 回答数2
  • タクシー運転手から暴行を受けて、の無賃乗車

    お恥ずかしい話なのですが・・・ 彼のしてしまったことについて相談させてください。 昨晩、彼(A)は、泥酔状態でタクシーに乗車しました。 行先を「都電荒川線の面影橋駅で」と伝え、そのまま眠り込んでしまいました。 目を覚ました時には見慣れない光景が。 運転手に確認してみると、そこは王子との答え。 A「なぜ王子にいるんですか。」と聞くと、 運転手「お客さんが面影橋で起きなかったから。」との返答。 そこで、おかしいではないか、と主張すると、 運転手「荒川線なら荒川駅まで行けばいいだろう!」と酔っ払いをバカにするかのごとく答えました。 その後も車内でもめたため、車外に出たそうです。 すると言い争いになり、タクシーの運転手が胸倉をつかんで殴りかかってきました。 Aはそれを振り払っただけで、暴力は振るいませんでした。 その後、再度タクシーに乗り込み、Aが「面影橋までもどってくれ」と主張したところ、受け入れてもらえなかったため、「ではおります」と言ってお金を払わず逃げてしまいました。 その際にスーツの上着を車内に置いてきてしまい、その中に名刺やスマートフォンなどが入っていました。 それをみつけ、運転手が会社に連絡してきたそうなのですが。 まだ双方で話し合いもしていない状況で、どうなるかわからないのですが、心配で・・・ タクシーセンターや消費者センターなどにも相談してみたのですが、 「目的地で下りなかった場合は警察立会いのもと、起こすべきです。」 「目的地をきちんと確認しなかった運転手には問題があります。」 とのお答えはいただいたのですが、「双方で話し合わないことにはわかりません。」と言われました。 ごもっともだと思います。 皆様にも、まだ運転手との話し合いをしていない状態でお聞きしてしまい、誠に申し訳ございませんが、よろしければこの場合、 ・どちらに非があるのか ・Aは罪に問われてしまうのか について教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 純正よりも性能の良い自動車のホイール

    2008年7月納車のパールホワイトのエスティマハイブリッドに乗ってます。 スタッドレスタイヤを純正ホイールにし、夏タイヤを車外品と考えてますが、いかが でしょうか? そこで質問ですが、純正よりも良く出来ているホイールって何処のメーカーの品物に なりますか? RAYS、ENKEI、BBS、リーガマスター、は日本生産のホイールになります か? 値段が手ごろなブリジストンは製品によっては国産みたいですね。 国内製造で安心なブリジストンのエコ系のホイール ECO FORME CRS111 ECO FORME CRS102 か 日本ブリジストンだけど、中国製造の SICUREZZA AS9 あたりのホイールが欲しいと思ってます。(生産地はメーカーに電話で聞きました。) やっぱり純国産(made in japan)が欲しいです。 ところで、ブリジストンのホイールとTOYOTAの純正ホイールはどちらの性能が 上になるんでしょうか? RAYS、ENKEI、BBS、リーガマスター、ブリジストン、TOYOTAの純正ホ イールではどの順に性能が良いのでしょう? それとずばりお聞きします。 僕の車に似合うホイールって何でしょうか? なんか悩みます。 インチアップはするつもりが無いです。 誰かーー、迷える子羊にアドバイスをお願いします~。

  • 仕事に引きずられてしまう。26歳♀です

    掛け持ちで仕事が出来る人は、どんな心を持ってるんでしょうか? 仕事が大変でも時給に換算して考えて楽しみにしてるとか、 旅行などの目的のために働くとか聞きます。 私は仕事で少しでもストレスがあると それが雪だるまのように膨らんで爆発してしまいます。 働くのが怖い、人が怖い、部屋から出たくない!!!と思います。 もちろんお金も貯まりません。お金を稼ぐ以前に、外に出て働く事が非常に負担です。 誰もが労働は楽でないと感じているでしょう。 しかし、それ以前の問題で折れてしまうんです。 昔から摂食障害、アル中、自傷など依存症があり (乖離性障害、離人症の診断もあり) 元々ストレス発散が下手なのかもしれません。 通院したり長年色々と努力しましたが、上手くできません。 お金のため。と割り切る前にストレスに負けてしまいます。 自分の扱いが下手です。 どうしたら生き易くなりますか。

  • つなぎを着る人に質問です。

    普段会社指定のつなぎが汚れてるからといって、お客様に会う場面になった時に、自分が用意したキレイなつなぎに着替えたり、または上に重ね着したりしますか? 会社指定のつなぎがあるのにお客様の前で指定ではない物にわざわざ着替えたりって有り得ないですよね? 寒いからといった理由で2枚重ね着とかも有り得ないですよね?手間ですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#171746
    • アンケート
    • 回答数2
  • 単身赴任など一人暮らしの安否確認

    高齢者向けのサービスでは、電気ポットを使用すると、使用したことが家族に伝わるようになっていたり、ご近所や行政などでサービスがあると思いますが、若手の一人暮らしの安否確認で、良いサービスはないでしょうか。 毎日のように電話やメールをすればいいのですが、面倒に感じるという家族がいまして、少し困っています。 Androidのスマートフォンを持っているので、スマホアプリでも良いものがあれば紹介いただきたいと思います。 健康に不安があるわけではありませんが、大怪我や大病などで、一人暮らしなだけに、誰にも気が付かれず、数日間発見されず、死を迎えてしまう、というようなことを避けたいと思っています。 本人がきちんと家族に連絡をすれば一番なのですが、とにかく面倒くさがっているので、何かこちら側で手を打てれば、と考えています。 よろしくお願いいたします。