youko12002 の回答履歴

全1327件中221~240件表示
  • 無職の精神状態

    失業期間が1年半になりました。 地方の田舎の上、求人案件が少ない、鬱が治ったばかりということもあり仕事を選ばないといけない為さらに無職期間が長引く可能性がありえます。 結婚の予定もありません。かろうじて実家に住まわせて頂いておりますが、いつまでも続くわけがありませんし、お金や将来の不安を考えますと自殺を考えたくなります。友人との新年会なんてとても行く気になれません・・・・今私がこのような状況に置かれているのは私の努力が足りなったからだと思いますが、こうしか生きれませんでした・・・・・出費を抑える為、引きこもり生活で、夜は不安から寝付けなくなり、生活サイクルが安定しません。また鬱が再発してしまうのではと思うと怖いです。 地方の田舎に産れたことを呪いたくなりますし、人間性も受け付けません・・・・。仕事を選ばなければ何でもあると言いますが限界があります。私は甘いのでしょうか・・・・

  • 駐車場での物損事故、運転記録証明に記載されますか?

    スーパーの駐車場にて車を、停車中の車(中に人が乗っている)にぶつけてしまいました。 相手の車は少しへこんでしまい、こちらの車は相手の車の塗装が付着してキズになっている状態、ケガはなしです。 念のため、警察を呼んで報告をしました。 お互いに連絡先の交換をし、あとは全て保険会社に任せてくださいとのことでした。 職場で年に一度、運転記録証明を取得することになっておりまして・・・事故や違反をした場合、職場に報告しなければならない規則です。 警察の記録に残ることがなければ、会社側に知られることはないので、特に報告しなくてもよいかなと考えているのですが、どうでしょうか? 警察の方は今回点数は引かれないとおっしゃっていました。 自分でもネットで調べてみましたが、記録が残ると書いてあるもの、残らないと書いてあるもの両方ありましてわからないので、教えていただきたく宜しくお願い致します。

  • 乗用車に詳しい方 <(_ _)>

    乗用車の買い換えを考えています。余り余裕がないので11年間11万km乗車で4回車検を想定しています。 大まかな経費の算出方法を教えてください。 ジーゼル車 ガソリン車 ハイブリッド車(電池の交換は何kmくらいするのですか?) 通勤の安全を考えて、2000CCクラス?位の(アウトランダー・CX-5・フォレスター)オートマのガソリン車を基準に考えています。 車税とか要件はたくさんあるので、一部削除して、一般論といしてでも良いです。 <(_ _)>  燃費中心に教えてください。

  • 古めの輸入車の外観

    発売して間もない車をの外観をいじっても(車高を下げたり、ブラックアウトしたホイール 履いたり)あまり違和感はないのですが、10年以上経った、車でそれをすると 何か 哀れな 感じを受けるのですが、、? 随分使われた(経った)上に、いろいろいじられて、、、「VIP車」が最たるものですが、そこまで行かなくても、、、。 やはり古めの輸入車、中でもフラッグシップ(メルセデス Sクラス、やBMW7 など)は ノーマルでないと、哀れな感じが否めないのですが、この感覚は普通でしょうか?

  • 高校受験に失敗した場合の道は?

    高校受験(併願)で、もし公立・私立どちらにも不合格になった場合は、 どのような進路の選択肢があるのでしょうか? また、その各選択肢のデメリットはなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ETC セットアップ 名義変更

    ETCがついている車を、購入したとして。その際の名義変更で、車両番号が変わった場合、ETCのセットアップ(その車両番号に合わせ直す)って必須ですか?それを面倒でしない人が多いという情報も聞きましたが、どうでしょうか?

  • お勧めのスタッドレス

    今BSのレボ02をインチダウンして履いて5シーンズ目です。 そろそろ替え時かなと思ってます。 夏タイヤを社外ホイールに替えて純正ホイールが空いているので、 思い切って17インチを購入しようかと企んでますが、BSは高くて・・・ 色々話を聞いたり、調べてみるとBS以外のタイヤもここ最近性能が よくなって殆んど大差がないとか。 そこでですが、BS以外でお勧めのタイヤを教えて下さい。 <参考> 車・・・ホンダ ストリーム(現行型MC前)4WD タイヤサイズ・・・205/55R17 居住地域・・・長野(北)の平野部→雪はそれほど積もらないが、朝晩路面の凍結はよくある。 スキーで山間部によく行く。

  • 月25万で家族3人生活できますか?

    来年の2月に1年交際した彼と 授かり婚をします。 只今家賃6万のアパートで同棲3ヶ月目。 彼の収入はwワークで月25万程度です。 正社員ではないため保険は国保です。 彼は諸事情により親に300万程借金があり 月3万ずつ返済しています。 車のローンも残り70万程あり、 同じく月3万ずつ返済しています。 私はキャバクラで働いており、 現在わ妊婦のため収入は月10万程度です。 お互い貯金はほぼありません。 私もギリギリまで働くつもりですが お腹が出てきたら彼の給料だけで やっていかなければなりません。 この状況での出産は厳しいでしょうか? 今は出産の方向で考えています。 同じような境遇の方もそうでない方も 意見を聞かせてください(。・・。)

  • エアコンの水漏れは一般に無償で修理してもらえますか

    コ○マ電気でエアコンを買ったのですが、冬になり暖房を使うと、室外機に霜が付き、それを溶かしても、外気温が低いため、それを流す為のパイプが凍り、室外機の下が水浸しになります。 その結果、室外機を設置しているコンクリートに水が漏れ、凍結、解凍を繰り返す間に、コンクリート部分がボロボロと壊れてしまいました。 このコンクリートが破損した責任(私?コジマ?)は誰にありますか? また、こういった被害を予期して、ホットパイプなどの設置を薦める義務は電気屋にありますか? また、これを解決するためには、ホットパイプを取り付けるように言われたのですが、材料代7000円、真空引きなどの為費用代4万円が必要と言われ、悩んでいます。購入時に説明があれば、一緒に取り付け、この料金が非常に安くなったと思うのですが、そう言った説明もなく、非常に悔しく思っています。

  • エアコン取り付けの際、貫通スリーブを外されました

    エアコンを購入し、取り付けを依頼したのですが、元々ついていた貫通スリーブを外され、穴が見えないように穴の上からエアコンを設置されました。(通常は穴から出ているホース等にカバーがされて見えていると思うのですが(このようにhttp://blogs.yahoo.co.jp/v540139vwatanabe/24709313.html)) なので貫通スリーブを取り外した後どのように加工されたのか見えないので確認ができません。 これは普通なのでしょうか?貫通スリーブは必要だからついていると思うのですが。(賃貸住宅で貫通スリーブは最初からついておりました)

  • レンタルしたDVDが不良品

    レンタルしたDVDが映像が止まったり、3分以上映像がとんだりしてしまいます。 借りた店舗に文句のひとつぐらい言ってやりたいのですが、その時に値引きなどサービスなんかあったりするもんなのでしょうか?

  • アパート経営契約者の保証人について

    私の兄が、数年前よりアパート経営をしており契約の更新時期が迫っており、保証人を依頼されております。 今までの契約時の保証人は、実の母と兄の妻ですが、昨年母が亡くなり、更に諸事情により兄は離婚をした事で、今回の契約更新時に弟でる私に保証人を依頼されました。 その時に信用調査用として、収入証明書(直近3年分)、県民税・固定資産税の納入証明(直近3年分)等を準備して欲しいといわれています。 いくら兄弟といえども収入の開示はしたくないのですが 何か忌避する方法はないでしょうか?

  • 雪国の方はタイヤチェーン装着しますか?

    今年はスキーに行くためにスタッドレスを買いました。 それプラス、チェーンを買おうか迷っています。 数年前一ヶ月間ほど冬の北海道に長期出張行った際は、レンタカーはスタッドレスのみでしたし、街を走る車でチェーンをはめてる車を全く見ませんでした。また、私もチェーンを必要とする場面は無かったです。 北国の方はチェーンを巻かないのが標準なんでしょうか。 チェーンの購入サイトへ行くと、必ずスタッドレス履いてもチェーンを持て、と書いてて不安を煽られるのですが、実際そこまで必要になることってありますか??

  • スポーツカーとかに詳しい人、ちょっと教えてほしい

    いま乗ってる軽がぼろぼろでもうそろそろやばいので買い換えようと思うってる で、ついでだからスポーツカーとかに乗ってみたいなとか思ってるんだが言うほど知識がない 買う候補としてはエボ8.5かエイトかインテRかってカンジ 車屋に行くときにこういうのに気をつけとけってことなにかある?

  • 何故、働かないと生きていけないのか?

    働きたい人だけが働けば、十分じゃないの? 食料なんて、農家の人が機械使って作れば良いだけじゃないの? 今の農業人口ってどれぐらいよ。少ないでしょ?%で。 今の経済システムが欠陥なだけじゃないの?労働しないと、生きていけないのって。

  • NHK勧誘員、上手な断り方

    . 此れはとゆう素ん晴らしい方法って御座居ますでしょうか ? 今迄の人生経験の中で、「此れは好かったよ~」 と御奨めの方法が在れば御教示の程、宜敷く御願い申し上げます。

  • 部屋の鍵をなくしました。

    こんにちは。 家族で住んでいるマンション。全員で外から帰って来た時、子供(小学生)に鍵を渡し、ドアを開けてもらい中に入りました。翌日の朝、鍵を返してもらってないことに気が付き、その子尋ねると、「鍵をどうしたか覚えていない」との回答。ドアの鍵穴に鍵はなく、部屋の中にもありません。この場合どうしたら良いでしょうか? 刺しっぱなしだった可能性もあるかなと思いますが・・・、もう少し部屋の中を探したいと思います。

  • 女性の体がちょっと怖くて、セックスにのめりこめない

     アダルトビデオを観てセックスに憧れ、オナニーばっかしてたときは「彼女や体を許してくれる人が出来たら、すごい勢いでエロいことしまくってやる」と思ってたんですが、数えるほどしかありませんが現実に女性と関係を持った時、セックス前は「めちゃくちゃ愛してやる」とイメージしてても、いざセックスになると相手をガッカリさせてしまうほど、淡白な感じで終わってしまいます。  年齢的にも性欲が衰えてしまう時期に入ったので、焦りが出てきました。  こうなりゃ、いろんな女性を試してやると、手軽に性行為ができる風俗に手をだしはじめました。  今のところ2回しか利用したことがありませんが、まだ充実した感覚、燃える性欲を発散したというエクスタシーには覚えませんでした。   女性に抱きついたり、キスしたり、甘えたりするのは好きなんで、テンションが上がるんですけど、いざセックスへと進んだら、女性器が怖くてクンニするのに抵抗があったり、挿入してもさほど燃え上がる感じにはならず、むしろ興奮すべき瞬間に自分が興奮してくれません。  アダルトビデオを見ているときは、したくてしょうがないのに、何故でしょうか・・・  よっぽど好みの女性と出会えれば、熱くなれるんでしょうか?  死ぬ前にセックスにのめり込んで熱いセックスをしてから死にたいのですが、そんな自分に変わることはできますか?  

  • 起きがけに、見た夢うつつで聞いた言葉

    呼ばれたら、いきなさい 女性の声で 聞こえました どういう理由がありますか 人生の選択で迷っているのですが 関係ありますか

  • 24歳無職彼氏なし。お先真っ暗で路頭に迷っています

    助けてください。どうしたらいいかわからずネガティブにしかなれません。 拙い文章ではありますが決して釣りではなく真剣に書いておりますのでご容赦ください。 私は都内中堅私大を現役で卒業しました。ですが私はあまり出来がよくなく、卒業までに一社も内定をもらえず、卒業後一年間パートの一般事務の会社に勤めたのですが、環境があまりにも劣悪な為、退職してしまいました。 社員に大卒はおらず、社長は暴力団と関係があり、正社員でも社会保険がなく、お給料は月約13万。社員数が非常に少なかったため私以外出払っていることも多く、留守番が多く、踏み込んだ仕事を覚えられる環境ではなく、朝長いときで40分近くねちねちと説教のようなものをされるのが苦痛で、こんなところにいるのは時間の無駄だと判断したためです。 やはりあの会社には戻りたくないですが、こんな会社にしか入れなかった出来の悪い自分が悪いし、次の職も決めずにわずか一年で辞めてしまうなんて甘かったのかなとも今では思います。 その後7月~10月まで医療事務の資格の職業訓練校に通い、資格を習得したのですが、未経験では大変厳しく、ハローワークに行っても応募できる企業も限られてしまいます。 最近では派遣会社に数社登録し、事務系の仕事をあたっているのですが、二社顔合わせをさせていただいたのですが、お断りされてしまいました。そのうちの一社では私が話しめるとだんだん表情や態度が変わり、あからさまに「ハァ?」といった態度を取られ、ものすごく嫌でした。 そりゃあ大学出てパートでしか雇ってもらえずに、自己都合でたっだ一年で辞めてしまうやつなんて、「ハァ?」って思いますよね。 こんな経歴じゃあ面接官からも、「何しにきたの?」って思われるんだろうなあと思うと派遣の顔合わせに行くのも億劫になってしまいました。 本当は一番は何としても、正社員になりたいです。ですがこれまでの私の文章を読んでいて思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私は自分でも何がしたいのかよくわかっていません。 職種業種絞っている場合ではないと思います。私のような人間が、仕事を選り好みする権利などないと愚かながら転職活動を始め一ヶ月あまりの間にようやくわかってきました。(都内で働きたい、土日休みがいいetc...) ですが、派遣社員としても受け入れられがたい状況で、正社員になどなるのは至難の業なのかなと落ち込んでしまいます。 某掲示板で、「大卒で派遣とかwwwww」とかいうスレをみると、「派遣社員にもなれない私って...」と思ってしまいます。 ポテンシャルだけで採用してもらえた新卒の時に採用してもらえないのに、ポテンシャルもスキルもない人間がノコノコと面接を受けに行くのがとても恥ずかしいです。 将来は結婚して子どもを生んで幸せな家庭を築くことが何よりもの夢でしたが、仕事が決まられなれば、男性からも相手にされないでしょうし、恋愛する気にもなりません。 そもそも、恋愛経験も皆無なのですが... 今まで男性二人からアプローチを受けお付き合いしましたが、両方ともわずか一ヶ月で振られてしまいました。 こういうのも就職できないことに関係しているのでしょうか? ネガティブなことばかり言ってすみません。 これまでの自分が残念すぎて、負のスパイラルに陥っています。 ですがここに投稿したのも、この状況を奪回したいからなのです。 この状況を嘆いていても仕方ありません。 大卒一年パート、この経歴をいくら嘆いても事実ですし変わりません。 こんな経歴でも、正社員を目指すにはどうしたらいいのか? それ向かって努力していきたいのです。 しかしお恥ずかしいのですが、私は努力をするのが苦手です。 というより、努力の仕方がわからないのです。 新卒での就活時代、集団面接などで周りの学生の自己PRを聞いていると、「みんなすごいエピソードを持っているんだなあ、みんな努力していたんだな」と思い、学生時代ただ授業とバイトだけをしてのらりくらりと過ごし、何もしてこなかった、自信を持って学生時代頑張ってきたことを話すことがない自分が本当に恥ずかしく思いました。 これまでの人生で、継続して何かを続けたり、のめりこむほどに夢中になる趣味はありません。 好きなこと、興味のあることはありますが、すべて中途半端でのめりこむほどではありません。 学生時代にこんな恥ずかしい思いをしたので、自分も何か趣味を持ち積極的に人と関わるようなことをしよう、と思い大学を卒業してからはダンス始め、何回が発表会に出たりしましたが、これが努力?なのかもわからず、自分が努力?をしたのはこのくらいです。 本当にお恥ずかしいのですが、就職のための努力とは、どういうものなにでしょうか? 正社員になるには、どんな努力をしたらいいのでしょうか? どんなことでもかまいません。 このままでは、まともな結婚も難しいのだろうなと思いますし、私もせっかく大学まで出たのだから正社員として就職し、社会で認められたい。責任のある仕事をしたい。 女性だしいずれ結婚するんだからいいや、みたいな甘ったれた考えは好きではないんです。 女性だとしても、いずれもし結婚するにしても、一人前の社会人として食べていけるようになりたい。 今の自分が本当に情けなくて、生きているのが恥ずかしいです。 実家暮らしだから今の状態でも不自由はありませんが、自分なんかものを食べる資格もないくせに...といつも思います。 話がバラバラで伝わりづらい文章だったかもしれませんが、こんなに長い文章を最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。 前向きなアドバイス、よろしくお願い致します。