will-y の回答履歴

全354件中141~160件表示
  • zippoについて

    クリスマスシーズンですね。 そこで質問です。 彼へのプレゼントにZIPPOのライターをあげたいのですが、なかなか売っているところが見つからなくて…。 しかも、スリムタイプのものがいいんです。 横浜近辺で渋いZIPPOを取り扱っているお店を ご存知の方教えてください。

  • インターネット接続時,数分間隔で重くなる。

    インターネット接続時,数分間隔(10分弱)で非常に重くなります。 テレホタイムのみならず空いている時間でも同様現象が見られます。 試しに、outlookの「メールを見に行く」の影響かと思いoutlookを落としても同じ状況です。 最近,2台のパソコン(98・95)をLAN構築(クロスケーブル・CPU変換機(?)使用)してからのような気も・・・。 あと,以前と違うところは、デジカメ添付のソフトをインストールしたことくらいです。 プロバイダに問合せもいたしましたが,アクセスポイント等異常はないとのことでした。 どなたか,ご指導よろしくお願いいたします。

  • エクセルで最近遅いのですが

    最近エクセルやIEなどに文字を入力したり、操作をすると ちょっとたってから、操作後、ひと呼吸遅れて、動き出すようになったりしています、漢字変換なども 打ち込んでいるうちに、ちょっと一呼吸おいたりしています。 何が原因なのでしょうか。 ダイナブック SS で ペンティアム3 600MHz でメモリ 128積んでいます。 OS は Meです 。マシン的には問題ないと思うのですが。

  • 当たり馬券の換金所はどこにあるの?

    当たり馬券を友人からもらったのですが 競馬はやったことがありません。 どこで換金するのでしょうか? 自宅は千葉県松戸です。 会社は東京都の渋谷です。 会社はpm6ごろ帰ります コメント宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • phoo
    • 競馬
    • 回答数2
  • コーヒー豆を買いたい

    ネットショップでコーヒー豆を安く買えるところを教えてください。送料も安く。

  • ネットワークスペシャリストについて

    こんにちは。 私はネットワークについて勉強しようと思っているのですが、どうせならネットワークスペシャリストを目指したいなぁと高望みをしています。 もし資格を持っている方で参考書または勉強方法などアドバイスしてくださる方がいましたらお願いします!! 1から学ぶつもりです!!

  • CD-Rのデータが・・・

    CD-Rに焼いてあったデータ(写真)を開こうと思ったらいきなり「データがありません」といわれてしまいました。キズは付いてないしスキャンディスクにかけても問題ないようです。どうにか復旧したいのですが!! お願いします

  • ベンツが欲しいのですが

    ベンツ190Eが欲しいのですが年数もたっており 初期投資は安いものの後々メンテナンスに大変お金がかかるのが心配です 10年位たった外国車にお乗りのみなさん 年間どれくらい維持にかかるにでしょうか?また買った後で一番注意しておかなければいけないことなどありましたらお知らせ下さい。

  • ガスはなぜ燃える?

     最近勉強に燃えている小学6年生の息子から、突然「ガスはなぜ燃えるの?」と質問されて答えられませんでした。  木や紙など物が燃えるのは、見えるものが燃えるため疑問にはならないけど、目に見えないガスが、炎を上げて燃えるのはとても不思議だとの事。そう言われるとなぜ燃えるのか説明できません。どなたか子供にわかるようにお教えください。 親の威厳を保つためよろしくお願いいたします。

  • フォントキャッシュをクリアしても直らない文字化け対処は?

    何度も繰り返した質問で恐縮ですが、どなたかお助けください   特定の文字が特定のフォントの特定サイズで判読不能になります 文字のサイズを変えるか、フォントを変えると、きれいになります(戻ると、だめなままです) 漢字が見にくくなったり、半角文字が多く崩れたり、その日によって状況が変化します (昨日はデスクトップのホルダー名の半角カナが崩れていたのに、今日は読めます) 今までの事例からは有効な対処方法が見当たりません 心当たりのある方のサポートをお願いいたします

  • SocksCap32の設定

    この度、めでたく(?)CATVでのネット接続に加入しました。 そして、CATVのセキュリティは弱いというので、"SocksCap32"というソフトを、英語と格闘しつつダウンロードしたまでは良かったのですが、使い方がわかりません。 解説サイトを検索して、そのとおりに設定したのですが、「Timeover」になって、接続できないのです。 そこで質問なのですが、"SocksCap32"内の<Socks Server>には、なにを書き込めば良いのでしょうか? 「ServerのIPアドレス」とのことですが、それはどうやったらわかるのでしょう? また、Proxyの設定(ポートは書き込まないでいいのか? or 書き込むとしたら、区切りはどうするのか?)も、わかりません。 どうか、ご教授よろしくお願いいたします。

  • SocksCap32の設定

    この度、めでたく(?)CATVでのネット接続に加入しました。 そして、CATVのセキュリティは弱いというので、"SocksCap32"というソフトを、英語と格闘しつつダウンロードしたまでは良かったのですが、使い方がわかりません。 解説サイトを検索して、そのとおりに設定したのですが、「Timeover」になって、接続できないのです。 そこで質問なのですが、"SocksCap32"内の<Socks Server>には、なにを書き込めば良いのでしょうか? 「ServerのIPアドレス」とのことですが、それはどうやったらわかるのでしょう? また、Proxyの設定(ポートは書き込まないでいいのか? or 書き込むとしたら、区切りはどうするのか?)も、わかりません。 どうか、ご教授よろしくお願いいたします。

  • zippoのことで・・・。

    もう何年かzippoを使ってるんですけど石とかはよく替えるんですが芯の替え方がわかりません。店とかには芯も売ってるんで替え方があるんだと思うんですが。長年使用してたzippoなんで愛着があるしこれから持つかいたいけどこれじゃ使えない(笑)替え方誰か知ってます??

  • フォントキャッシュをクリアしても直らない文字化け対処は?

    何度も繰り返した質問で恐縮ですが、どなたかお助けください   特定の文字が特定のフォントの特定サイズで判読不能になります 文字のサイズを変えるか、フォントを変えると、きれいになります(戻ると、だめなままです) 漢字が見にくくなったり、半角文字が多く崩れたり、その日によって状況が変化します (昨日はデスクトップのホルダー名の半角カナが崩れていたのに、今日は読めます) 今までの事例からは有効な対処方法が見当たりません 心当たりのある方のサポートをお願いいたします

  • 博多でおいしいラーメン屋は?・・

    年末から子供と2人九州へかえります 乗り換えまで約3時間ほどありますが 駅周辺でおすすめの店を探しています 是非教えて下さい

  • う…動かない…

    困ったもんです。アイワ製のTA TMAD-1280が インターネット接続時突然フリーズするのです。 PPP-64000と表示したまま… ダウンロード中になんか固まっちまうと 結構頭きます。 どなたか 良い解決法おしえてください。 買い替えたほーがいいかなぁ?

  • メモリの増設について。

    今、64MBのメモリを使っています。 そこに128MBのメモリを増設しようと思うのですが、 合計192MBでも大丈夫でしょうか。 よく64、128、256は聞きますが、 192MBはあまり聞いた事がないのでそのサイズで 動くかどうか心配です。 また、機種によっては192は大丈夫もしくはダメってのがあったら教えてください。 参考 SONY VAIO PCV-L310 OS windows98 CPU Celeron 433MHz メモリ 64MB(空き1スロット) PCのマニュアルには「あと64MB足して128MBにしたり、 もともとついている64MBを外して128をつければ 256MBになります。」としか書いてありません。

  • NECノートPCモバイル(LaVie M Series)のHDDの交換

    表題の件、既存の6GBのHDDを12GB程度に増強したいと 考えています。自分で、色々なOS環境を試したい こともあり、HDD交換サービスが有料で使えることも 承知していますが、自己責任でやりたいと思います。 裏側のネジを間違いなく全てはずして、キーボードの 手前にあるパッド部分を上方向にはずそうと試みました が、手前のエッジ部で引っかかりが一部にあって、あと 一歩のところではずせません。 ご存知の方、ぜひ、ご教示ください。 以上

  • 文理選択迷ってます。

    高1なんですけど文理選択悩んでます。どちらも好きな科目もあって、成績も同じぐらいです。将来やりたい事もまだ決まってません。文系でも理系でも大学でいきたい学部があるんです。今は理系のほうがちょっと気になってます。でも、理系は一般的に難しいって言われてるのでちゃんと勉強についていけるか不安です。理系にしたら物理を選択しようと思ってるので、ちゃんと勉強してもついていけるか不安です。どうしたらいいでしょうか?

  • Windowsのロゴ表示が画面からはみ出す

    最近、パソコンの本体を購入し、今まで使用していたNECのパソコン(PC9821-V7)のディスプレイをつなげたのですが、パソコンの起動時に、 ○電源を入れたときに表示されるハードウェア情報等の表示が画面からはみ出す、にじむ ○Windowsのロゴが画面からはみ出す(横方向にずれて中央に表示されない) という不具合があります。 初めて立ち上げたときは、Windowsのデスクトップ(1024x768で表示)も画面の中央に小さく表示されていたのをディスプレイの画面調整で広げ、位置を調整しました。 上記不具合の対処方法をご存知の方、教えてください。 <したこと> ○ディスプレイの画面の調整 ○モニタの種類の変更(デスクトップを右クリック=>プロパティー=>設定=>詳細=>モニタ) <環境> ○本体;SOTEC G780DW ○ディスプレイ;NEC PC9821-V7に付属の17インチディスプレイ ○OS;Windows ME ○グラフィックボード;NVIDIA RIVA TNT2 M64(VRAM 32MB、オンボード)