monte77486 の回答履歴

全196件中141~160件表示
  • 過労自殺

    27歳で息子が自殺しました。車のディーラーで個人向けの直販2年経験して、業者相手の営業に5月に変わったばかりで、変わって10日あまりで自殺しました。全然個人向けと業者向けの営業は、仕事のやり方が違ってわからないといっていました。4,5日前任者と営業先を回って、6日目から一人で営業していたらしいのですが、研修もなしに、サポートもなく、2,3日前から疲れたとよくいってました。自動車のディーラーの営業はこんなやり方なのでしょうか。また、直販と業者相手のやりかたは、そんなに違うのでしょうか。遺書も何もなく、なぜ死ななければならないほど追い詰められていたのか今もわかりません。

  • いつも湿ったやわらかい土地に家を建てた方居ますか?

    今、建売住宅を購入したいと思い、探している所なのですが、 候補の町内(広範囲な丘の斜面全体)は赤土の粘土質なんです。雨を吸収しにくく、雨があがっても何日かは土が湿っています。晴天続きの日でも、ヒールのある靴のかかとがズボっと沈みます。まるで畑の土みたいです。 近隣には築20年超と思われるお宅ばかりなので、いまだ傾いたりせずに、ちゃんと建っている所をみると、大丈夫そうな感じ(予想)ですが・・・。やっぱり家が沈下したり、カビが生えたり、ゴキブリに悩まされたりするんでしょうか?周りの古い家は、敷地にコンクリートを打っている所がほとんどです。 ちなみに、今検討中の家は、ベタ基礎ですが、基礎のまわりは土むきだしの庭です。 ここと同じような、湿った土地にお住まいの方、体験談や湿気改善策をお聞かせください。

  • この設計事務所のHPに関するご意見をお願いします。

    新築の予定があります。 設計をどこに頼んだら良いか探しています。 予算は少ないので、安くて良いものを探しています。(誰でもでしょうが) 以下のHPに対するご意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。 http://www.nakatani.com/

  • 太陽発電

    先日、訪問にて屋根に太陽発電の装置を取り付けてみてはいかがでしょう?とサンヨーの太陽電池パネルの設置を勧められました。 15年ローン(一定金利)でローン返済後は電力がほとんどかからないとの説明でした。また、ローン中も自己負担は4KWのパネルであれば7~8000円ですむ(その会社が一部負担、また自治体からも4KWまでなら8万円/1KWの支給あり)との話でした。 4年毎のメンテナンスで3、4万円、パネルクリーニングが自社負担で6000円との補足説明を受けました。 以上の内容で契約しようか迷っています。 このような商品を契約された形でご意見をいただければと思っています。 宜しくお願いいたします。 ちなみに我が家はエコキュート、オール電化の住宅です。

  • いつも湿ったやわらかい土地に家を建てた方居ますか?

    今、建売住宅を購入したいと思い、探している所なのですが、 候補の町内(広範囲な丘の斜面全体)は赤土の粘土質なんです。雨を吸収しにくく、雨があがっても何日かは土が湿っています。晴天続きの日でも、ヒールのある靴のかかとがズボっと沈みます。まるで畑の土みたいです。 近隣には築20年超と思われるお宅ばかりなので、いまだ傾いたりせずに、ちゃんと建っている所をみると、大丈夫そうな感じ(予想)ですが・・・。やっぱり家が沈下したり、カビが生えたり、ゴキブリに悩まされたりするんでしょうか?周りの古い家は、敷地にコンクリートを打っている所がほとんどです。 ちなみに、今検討中の家は、ベタ基礎ですが、基礎のまわりは土むきだしの庭です。 ここと同じような、湿った土地にお住まいの方、体験談や湿気改善策をお聞かせください。

  • 現役のデザイナーの方に質問です!

    現役のデザイナーの方に質問です! 私は美術大学の4年で現在就職活動中のものです。今、現役でデザイナーをされてる方にお聞きしたいのですが、現在勤めている会社の良いところ、悪いところを教えて下さい。小さい事務所でのデザインアシスタント、大企業でのインハウスデザイナーなど、勤務先によってのメリット、デメリットを知りたいです。 また、デザイナーを目指す上で、新卒の就職はどんな事を考えましたか。 どんなジャンルのデザイナーの方でも結構ですので、よろしくお願いします。今後の就職活動に役立てたいと思います。

  • 33歳のリスタート

    こんにちは、33歳、男、独身(彼女なし),一般のサラリーマンです。現在の会社で10年位働いています。現在の会社では給料は安いし、昇級、昇格等待遇はありません。とにかく不満ばかりで転職を考えています。グラフィックデザイン系の仕事を目指したいのですか、その業界に入るため、2年間フールタイム専門学校に通う事になります。家賃、学費等約6百万円掛かります。現在の資産は約一千万あります。 1. 皆さん、33歳に再学校に行き、転職って現実的にどう思いますか? 2. 専門学校卒業後36歳になるので、グラフィックデザイン系の仕事に就職できる可能性は高いですか? ありがとうございます。

  • 営業にいっても、なかなか話を聞いてくれません

    これは、流行る!って思って、企業様にはなしを聞いてもらおうとしてるのですが、門前払い。どうしたらよいのでしょうか教えてください。 よろしくおねがいします。 どんなことかと申しますと、福利厚生の一環として、企業向けの出張マッサージをやっております。

  • 新築を建てようかと思っていますが・・・

    御世話になります。 山口県在住なのですが今新築を建てるべきか悩んでいます。 ハウスメーカーは金利がどんどん上がっているから今建てた方が言いと言うのですが。 私は経済に詳しくないのですが景気が悪くなれば金利は安くなるのかと思いますが。 いつが建て時だと思いますか。 宜しくお願い致します。

  • エコキュート・・迷っています。

    電話がかかってきて、ガス電気合わせて12000円以上の家庭なら、エコキュートがお勧めですよ。一度シュミレーションしてみませんか?と、電話がかかってきて今週の日曜に来てもらうんですが、本当にお得なんでしょうか?? 大体我が家は、二つで2万前後はかかるんですが・・ 宜しくお願い致します♪

  • 住宅ロ-ンの仮審査で断られました。

    現在、年収640万、勤続年数5年2ヶ月、年齢35歳です。購入希望物件価格は、3200万ぐらいで諸費用込みで3500万ぐらいで考えております。借入金額は、3000万を35年返済で考えており、自己資金は500万準備する予定です。 しかし今年の5月末までに、消費者金融及び銀行系クレジットの借入総額が330万の借入があり、現在全て返済し解約手続きを完了しました。借入中の返済状況は、数回数日の滞納履歴があります。今年中に住宅購入を考えておりますが、自分自身この状況では非常に借入が難しいと感じております。何か良い方法がありましたら、ご意見お聞かせください。

  • 2次元CADに塗り絵をするには

    2次元CAD(CADRAというソフト)を使った図面があります。 例えば、2次元でペットボトルのふたと容器に塗り絵の ように色を塗るには、どういうソフトを使えばよいでしょうか? 自分では、2次元ソフトをDXFに変換して、ソリッドワークスに 落として、2次元のスケッチを押し出し、色を付けるやり方を 考えました。ペイントなど、他のソフトでも何でもいいので 教えてください。

  • 妊娠中の体重の増加はいつからでしょうか?

    只今、22歳…妊娠10週目の初産です。 今のところ、悪阻らしい悪阻もなく今までと変わらない生活を送って居るのですが。。。お腹も目立ちません。 母や主人に『もっと太った方がいいよ』と言われます。 152cm・39キロで昔から痩せ気味で、急に痩せた訳でも拒食症でもありません。 見た目も骨太で…痩せているね!とは言われるけどガリガリとか、そーゆー風にも見られませんし、風邪もめったに引かないくらい元気です。 今まで『もっと太った方がいい』と言われましたが… 煙草も吸わないし、ダイエットもしないで好きな物を好きな時に食べる生活でも特に太れず(お肉もいっぱい食べます。甘いものも和菓子は苦手ですが洋菓子を食べます。) 私自身、悪阻で吐いたり食べれなかったりで痩せたら困る!!と思い、発覚してから沢山食べていました。 しかし…今のところ悪阻もなく、体重も今までのままです。 安定期に入ると水を飲んでも太る!!と聞くので、これからはセーブして行った方がいいのでしょうか? 友達は悪阻がひどくて、納まってきた位に沢山食べてしまって太った!と言っていました。 人それぞれではあると思いますが…私みたいに悪阻が軽い方やない方はどれ位に体重が増加し出すのでしょうか?

  • エコについて教えてください。

    いつも質問ばかりですいません。 アイドリングストップは環境に良いといいますが、 どういいのでしょうか? 何秒したら、どれくらいの二酸化炭素が軽減され、それが どう環境に良いのでしょうか? 例えば 「1000台の車が10秒アイドリングストップをしたら テニスコート何個分のオゾン層の崩壊を防ぐ事が出来る」みたいな ↑むちゃくちゃな例えですが、こんな感じで知りたいのですが どなたかわかるでしょうか? ちなみに「打ち水」は、どう良いのでしょうか? その他、身近に出来るエコって何があるのでしょうか? 色々と聞いてすいません。よろしくお願いします。

  • プラスチックのリサイクル

    私はプラスチック製品の会社の下請けで自動車部品の目視検査をしていたのですが、その時にキズなどのあるのを不良品としてまとめて再び会社に送り返していたのです。その不良品は確かまた溶かして作り直されると伝え聞いていました。そこで質問なんですが工場で不良品や余った製品は本当にまた熱で溶かしたりして同じ物を作っているのでしょうかそれとも廃棄したり焼却したりしてゴミ扱いにするのでしょうか?

  • 性別-お股に二つのタラコ?

    25週の初産プレママです。 今日待ちに待った健診で、 「うーん、ついているような気がするような、でも分からない、よく診ようとすると隠すのよ。じゃ、また翌月ね」と言われてしまいました。 きちんと性別を知りたかった&女の子希望なので、ひそかにショック…。 で、写真をよくよくみると、おちんちんがついているかは定かではないのですが、お股のあたりに蝶々が羽をひろげたような、タラコ斜めに広げて並べたようなものがあります。2つ袋があるような。 よく巷(?)でみかける男の子の超音波写真って、袋が一つのような。 3本線はなかったものの、袋かくちびるかタラコかが、2本並んでいるところをみると、女の子の可能性のほうが高いのでは?なんて思ってしまいます。 お股にある二つの開いたタラコ、これは何を意味するのでしょうか???? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください…。 くだらない質問で申し訳ございません。

  • 2次元CADに塗り絵をするには

    2次元CAD(CADRAというソフト)を使った図面があります。 例えば、2次元でペットボトルのふたと容器に塗り絵の ように色を塗るには、どういうソフトを使えばよいでしょうか? 自分では、2次元ソフトをDXFに変換して、ソリッドワークスに 落として、2次元のスケッチを押し出し、色を付けるやり方を 考えました。ペイントなど、他のソフトでも何でもいいので 教えてください。

  • 解体現場から立ち込める匂いは、有害?

    自室マンション隣のアパートが解体されました。当初、何も感じなかったのですが、解体された瓦礫から、強烈な悪臭が発せられているようです。匂いはあまり嗅いだ事がないタイプで、生ゴミ等とは違って化学薬品のような、木酢と鉄の匂いが混ざったような感じです。 これまでも近くのマンションの解体等がありましたが、このような匂いは初めてです。ただ臭いだけなら良いのですが、体に害のある怖れはあるでしょうか?一応、外出時にはマスクをしていますが、果たして効果はあるのか…。なお、解体された後の瓦礫が、既に数日間そのままにされているという不安もあります。

  • 2次元CADに塗り絵をするには

    2次元CAD(CADRAというソフト)を使った図面があります。 例えば、2次元でペットボトルのふたと容器に塗り絵の ように色を塗るには、どういうソフトを使えばよいでしょうか? 自分では、2次元ソフトをDXFに変換して、ソリッドワークスに 落として、2次元のスケッチを押し出し、色を付けるやり方を 考えました。ペイントなど、他のソフトでも何でもいいので 教えてください。

  • 住宅の構造材として利用される木材

    木造住宅について、しばしば呼吸する家などと言うキャッチフレーズを耳にします。 木は伐採してもそのまま生き続けており、周囲の湿度に反応して湿気を吸いこんだり吐き出したりしていると認識しています。 生き続けるかはさて置き、伐採され住宅に使用されている構造体となる木材について疑問があります。 材木となった木材は成長が止まる=光合成を行えず炭素を蓄えることができなくなり、結果CO2の排出はどうなってしまうのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、回答お願いいたします。