dimio38 の回答履歴

全6805件中21~40件表示
  • 画像からステッカー・シールの作り方

    保存した画像からA4のステッカーシートにプリントしてシールを作るやり方を教えてください。 ウインドウズ7で筆ぐるめ、筆まめ、ラベル屋さんのソフトが入っています。 それらのソフトか、もしくはウインドウズ標準の機能で作るやり方を教えてください。 できれば大きさを変えたり、同じ物をいくつも配列したりしたいです。 よろしくお願いします

  • サンディスク iXpandTMフラッシュドライブ

    こちらPC上の写真をこのデバイスを使用してiPhoneにデータを移行したいのでうが可能でしょうか?私のは旧型(四角いタイプ)。主に写真のデータ移行を考えております。よろしくお願いいたします。

  • ワードとエクセルが使えない(消えた)

    機種はESPRIMO FH55/CDです。 数年枚にWINDOWS10に無料アップデートしました。その時はワードエクセルは使えたのですが、数日前からpc立ち上げ時にメールのパスワードを求められるようになったことから、ウイルス等外因的な影響の可能性もあるかと思い修復機能により再セットアップしたところ、エクセルとワードが使えなくなりました。復元はできないのでしょうか?パソコン裏側に貼付されたMicrosoft社(?)のシールWindouws7homepremOA記載されている5区分の数記号で再インストールしようと思いMicrosoft社に手続きを踏んだのですが、Microsoft社の番号ではない旨の返答がありました。この記番号により復旧の方法があるように思えるのですが、この点を含めて、他に復旧方法があれば、是非ともご教示ください。8年以上経過した機種ではありますが、今までは支障を感じるところなく愛着をもって使わせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SharpヘルシオをAirMacのLANに繋げたい

    シャープのヘルシオとホットクックのWifi LAN接続可能なモデルを購入しました。 無線LAN接続をしたいのですが、うまく繋げられません。 家のWifiは、AppleのAir Macを使っています。 シャープやAppleのサポートに問合せても、他社製品との接続のため、詳しいやり方を説明していただけません。 御存知の方がいましたら、つなげ方を教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「家電つながるコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 同じメーカーならHDDクローンは簡単に移植できる?

    現在使用している「富士通ESPRIMO D582/G」が時々ソフトの強制終了を起こすようになり買い替えを検討しています。 業務用ソフトが入っており自分では再インストールできません。 そこで、HDDクローンにて引っ越しできればと考えました。 試しに別途購入したHDDに「エプソンPC」のクローンを作成し「NEC_PC」に移植したところうまくいきませんでした。(「エプソンPC」では問題なく起動しました) 以上の結果から同メーカー同型番の機種なら簡単に移植できるのではないかと思ったのですがあまいでしょうか? ちなみに「Windows7 Pro 64bit Celeron G1610 2.60GHz メモリ 4GB HDD 500GB」で 購入予定のものは「Windows10 Pro 64bit Core i7 3.40GHz メモリ 8GB HDD 1TB」とスペックの違いはあります。 ソフトがそのまま使えて「Windows7 Pro 64bit Core i7 3.40GHz メモリ 8GB HDD 1TB」になればベストなんですが。 よろしくお願いします。

  • 【至急】PCウイルスに感染したみたいです

    なんかMediaFireというのからファイルをダウンロードしたら Windowsから警告! みたいのがきて困っています・・・ 時間制限があるみたいなのですが、 従っていいのか分かりません だれか詳しい方いますか?

  • Windows7の起動に時間がかかる

    盲聾の方のサポートをしています。 その方のパソコンについて質問です。 先日パソコンの電源故障のためWindows7Professionalのパソコンを修理に出したのですが、以前はそれほどでもなかったのですが起動に8~10分くらいかかるようになって戻ってきました。 特に「ようこそ」の前後くらいに時間がかかっています。 盲聾の方なのでPC-TALKERというソフトとUSB接続の点字ディスプレイを使っているのですが、デバイスの認識に問題があるのかとUSB接続をはずしましたが、特に起動時間に変化は見られませんでした。また、デバイスドライバー関係の認識に問題があるのかと調べてみましたが、点字ディスプレイは正常に認識されていますし、他のデバイスにもエラーは出ていませんでした。 ソフトの問題かもスタートアッププログラムなどを確認しましたが、特に問題なさそうでしたし、そもそもデスクトップ画面が出るまでの「ようこそ」前後に時間がかかっているのでプログラムのスタートに時間がかかっているのでもないような気がします。 リソース不足かもとも思いましたが、起動後タスクマネージャーを確認しましたが、特にひどい負荷もかかっていませんでした。 Windowsに詳しくないのですが、「ようこそ」前後ではWindowsはバックグラウンドで何をしているのでしょうか。 どのように設定すれば「ようこそ」前後を高速化できるでしょうか。 よろしくお願い致します。 スペック:NEC VersaPro Core i5 4Gメモリ OS:Windows 7 Professional ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 製品せいひんの発売はつばい日ひが知しりたいです

    日本にほん語ごが不足ふそくして 下したの写真しゃしんの製品せいひんについた 初はつ発売はつばい日ひを調しらべたいと思おもいます お願ねがいいたします。

  • Bluetoothスピーカーが繋がらない

    EH-TW5650に ANKER SOUNDCORE 2をBluetooth接続しようとしましたが、接続できません。一方、BOSE Soundlink Mini IIはちゃんと繋がりました。Bluetooth機器検出では両方とも表示されますので、プロジェクター側で指定しましたが、ANKERだけが接続できません というメッセージが出ます。なお、ANKERの方は他のWalkmanやスマホとは問題なく繋がっています。 原因として思い当たることがあれば、ご教示頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • コードレス掃除機を買いたいのですが・・・

    掃除機に内蔵されているバッテリーは普通に使っていて何年くらいもつのでしょうか。 お勧めの商品があれば教えてください。

  • サイトの1ページの画像を全てDL出来るソフトは

    宜しくお願い致します。

  • パソコンに付けたスピーカーから音が出ません

    富士通で買ったパソコンが音が小さい気がして、USBのスピーカーを購入してパソコンに付けましたが、そのスピーカーから音が出ません。パソコンはFMVです。ウインドウズ7です。コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド→再生にすると スピーカー(High Definition Audioデバイス)となっているだけで、USBのスピーカーを選ぶ項目がありません。私が間違って削除したと思います。どうしたら、この項目を復活できますか?パソコンからは、聞けますが、パソコンに取り付けたスピーカーから、音が聞きたいのです。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ICレコーダーでの会話の録音について質問です

    ICレコーダーでの会話の録音について質問です 同僚と仕事上の行き違いから関係が拗れ、暴言や嫌がらせをされるため録音しようとオリンパスのVoiceTrek VN-541PCCというレコーダーを購入しました。 何度か録音しているのですが、相手に気付かれないようにポケットにいれているため、雑音が入ったり会話が聞こえにくかったりします。 調べたところ外付けのステレオマイクがあるのが分かり、今日購入したのですが上手く録音するにはどうしたら良いのでしょうか? 白っぽい作業着の上にエプロンを着けて仕事をしているのでピンマイクを付けるのも難しそうで悩んでいます。 またスイッチを入れるタイミングが難しく、長い時間録音していて容量が減ってきているのですが、パソコンに簡単に移したり編集したり出来るのかも教えて頂ければと思います。   

  • デスクトップアイコンやタスクバーが表示されない。

    ミニタワーV520を使用しています。 displayport出力に液晶モニターをdisplayport→HDMI変換ケーブルで接続しています。 空いているHDMI出力ポートにプロジェクターをHDMIケーブルで接続(プロジェクターの電源はオフ状態)して本体、モニターの電源を入れると、displayportから出力されている液晶モニターの表示が壁紙とポインタだけになり、デスクトップアイコンやタスクバーが表示されなくなってしまいます。 HDMIケーブルの抜き差し頻度を高めたくないので、両方とも差しっ放しで使用したいと考えています。 上記症状を改善する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 光るおもちゃの危険性

    初めて質問させて頂きます。 お祭りのスーパーボールすくいで、子供が光るおもちゃを手に入れ、お風呂でも遊べると聞いたので、お風呂で遊ばせてました。 ところが、主人が万が一破れたりして感電したら危ないから、これは駄目だと言います。 お風呂で遊ぶ玩具は乾電池を使ってる物もあります。やはり危険ですか? ご回答宜しくお願いします。

  • ブルーレイディスクが見れません

    教えてください。SONYブルーレイレコーダーBDZーT55を使ってます。バンダイビジュアル株式会社のブルーレイディスク 「ウルトラマンゼロ外伝キラーザビートスター」が見れません。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • XPERIA XZ1 compactの卓上ホルダー

    XPERIA XZ1 compactの卓上ホルダーを探しているんですが、スマホカバー(簡易的な物)をつけても充電できるものがありましたら教えてください。できれば早急に手に入るところで。また、ACアダプターはもっているので卓上ホルダーにはケーブルがついてなく私の持っているACアダプターを差し込む形の物でお願いします。純正品があるのは知っているのですが入荷に時間がかかりそうなので。

  • デジタルサイネージ用、プレーヤー

    いつもお世話になっています。 会社で展示用の台と液晶テレビはあるのですが、プレーヤーは「デジタルサイネージ用」を謳ったものの方がよいのでしょうか。 短いムービーを繰り返し再生出来ればよいのです。 個人的には一般のプレーヤーでも良いのかなと思っております。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Win XPにWin 7をインストール音が出ない!

    よろしくお願いいたします。 DELL D510 Windows XPにWindows7をクリーンインストールしました。 インストール後スピーカーマークに×が付いており、デバイスマネージャーを確認するとサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーが存在しませんでした。 DELLによるとWindows7用のドライバは提供していないとの事でした。 何方か同じような事象で打開策を見つけた方か、この方面に詳しく打開策をご存知の方、助けて頂けないでしょうか? ただ音が出るだけでよいのです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 写真入りの月ごとの自作カレンダー作成したい

    Windows10とEPSON880ANを使用しています。今まで使い方ガイドと活用ガイドを熟読して挑戦しましたが 今一歩のところで挫折しています。私はスマホとかケータイなどは使えません。写真はパソコンに取り込み必要に応じて現像します。 その写真をカレンダー作りに応用したいのですが 分かりません。 ぜひ教えてください。