dimio38 の回答履歴

全6805件中61~80件表示
  • 再インストールする時ってアンインストールしますか?

    プリンターにパソコンからプリントの指示を出しても上手く出ないことがあり(手差しトレイを指定してもデフォルトのトレイの用紙が出るなど、)プリンタドライバの再インストールをしようと思っています。 ドライバはプリンタに付属していた「ドライバーキットCD」があるのでこれでいいと思うんですけど、一般的にプリンタドライバを再インストールする場合、今のドライバをアンインストールする必要ありますか? それともそのまま新規でインストールするみたいな手順でやっていいんでしょうか? 再インストールというのをやったことがなく… ご教示頂けますと助かります。

  • PCでSDカードを読み込まない

    SDカードからアプリをPCに移したいです。 読み込もうとすると”フォーマットしますか?”と聞かれキャンセルすると”このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません”とでます。 スキャンすると不明なrawデータが入ってました。 カードリーダーはRDF5K。sdカードはsumsung evo plus 32gbです.。 何卒宜しくお願い致します。

  • 筆まめ、フォントインストールについて

    筆まめVer26使っていて、PCを修理したあとにCDから再インストールした時もフォントがインストールできなかったのですが、最近紛失していたCDが見つかったので、アンインストールしてから再々インストールしました。いろんなところを読んでいるとフォントは別にインストールするらしいのですがCDには見当たりません。 良い方法がありましたらアドバイスお願いします。 Ver28 アップグレード版のこうにゅうも考えたのですが、フォントの問題が心配です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • パナソニックシアターバーのサウンド切替

    プラズマテレビ(THP55VT60)を見ていますが、音楽番組の音が弱いので古いシアターバー(SC-HTB50)を入手して繋いだのですが、テレビ本体でシアターとTVを切り替えるとシアターバーの音が出ません。何度か正常の状態もあったのですが、電源を切ったりしているとこの状態になります。つなぎ方設定等で工夫がいるのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです。

  • Windows7の64ビットとHPのプリンター

    数年前の富士通のノートパソコン(LIFEBOOK AH55/CNT)に HPのPSC 1350のドライバをネットで公開されてるやり方で インストールを試みましたが出来ませんでした。 HPに問い合わせたところ、この商品の電話対応は終わってるらしく 平日のLINEでのチャット対応のみだそうでちょっと困っております。 そもそも、このパソコン(LIFEBOOK AH55/CNT)に対応できるのでしょうか? 一応Windows7は対応してると思うんですが・・・ 詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 筆まめ、フォントインストールについて

    筆まめVer26使っていて、PCを修理したあとにCDから再インストールした時もフォントがインストールできなかったのですが、最近紛失していたCDが見つかったので、アンインストールしてから再々インストールしました。いろんなところを読んでいるとフォントは別にインストールするらしいのですがCDには見当たりません。 良い方法がありましたらアドバイスお願いします。 Ver28 アップグレード版のこうにゅうも考えたのですが、フォントの問題が心配です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • HDDからBD-Rにダビングできない&再生しない

    ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT900を使っています。 HDDからブルーレイディスクにダビングしようとしたら、操作できないディスクですと表示されます。 maxellとverbatim(三菱化学)どちらもダメでした。maxellは購入したばかりですが、verbatimのディスクは以前はダビング出来ていましたので相性が悪いというわけではないと思います。 市販のブルーレイディスクは再生できますが、以前自分でHDDからダビングしたものは再生できるものとできないものがあります。 また、再生できるものでも時々認識せず操作できないディスクと表示されるものもあります。 この場合、ディスクの方の問題なのか、レコーダーの方の問題なのか、どちらになると思われるでしょうか。。。 リセットしたり、電源を抜いたりもしてみましたが変わらずでした。 それから、もしレコーダーの方の問題で修理が必要だと3万円強かかるようなのですが、修理したとしたら、その後どれくらい使えるものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • タイマーネットOFF→時間が来ると延長してしまう!

    インターネットをだらだらやってしまうので 時間を決めて終えるためOFFタイマーをつけて 時間が来るとPCがシャットダウンするようにしているのですが、 どうしても時間が近くなると10分延長、5分延長としていって 結局一時間ぐらい延長したりしてしまいます。 何かいい対処法はないでしょうか? 自分の気の持ち方ですからどうしようもないですかね? 自覚を持つ以外になにか良い時間通り止めるメソッドなどないですかね?

  • ドライバーの設定が出来ない。

    EP-805AWでパソコンがwindows10に更新したら印刷できなくなったため、10に対応しているドライバーをダウンロードして設定を試みるが、無線LANは同じため、設定の段階で「既存の設定があるがこれを使用するか」と聞かれイエスならば、プリンター内で更新して終わってしまいます。NOにすれば、パソコンはいつまでも探してそのうちエラー(通信できません)になります。Wi-Fiは立ってますので繋がっていると思うのですが、プリンターとパソコンが繋がりません。 こんな場合、プリンターを出荷時に戻せば良いのかと思いましたがその方法がわかりません。 ここまで試みて止まってしまいました。 Windows10に対応して印刷したいのですがこの先どのようにすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 録画番組を他の部屋に電波で飛ばして観れる機器ある?

    ハードディスクレコーダーに録画した番組を、電波で違う部屋のテレビに飛ばして視聴できるようにする機器はありますか? あるなら、商品名を教えてください。 検索したいけど商品名が分かりません。 商品名が分からなくても、検索で引っ掛かりそうな語彙でも良いです。 よろしくお願い致します。

  • 録画番組を他の部屋に電波で飛ばして観れる機器ある?

    ハードディスクレコーダーに録画した番組を、電波で違う部屋のテレビに飛ばして視聴できるようにする機器はありますか? あるなら、商品名を教えてください。 検索したいけど商品名が分かりません。 商品名が分からなくても、検索で引っ掛かりそうな語彙でも良いです。 よろしくお願い致します。

  • インクが出ない不具合に関して

    中古でcanon pixus ip2700を購入しました。 インクがでなく、印刷しても黒字すら映りません。 機能は正常だと思っており、パソコンで印刷をDoするとプリンターは作動し、印刷が開始します。この場合、やはり、インクに問題があるということでしょうか? クリーニングや強力クリーニングは試したのですが、変化はありません。 インク量は半分以上あります。 ご回答いただけますと幸いです ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • スキャン

    スキャンして めーるで送りたい書類があるのですが やり方が分かりません。 エプソンの時はワンタッチでできたのですが キャノンに変えたらできなくなってしまいました。。。。。急いでいるので 教えてください!!

  • IPADの写真をPCへの移動方法を教えて下さい

    IPADのメモリーの未使用容量無くなったので、 IPADで取った写真をPCに移動したいのですが移動方法を教えてください。 PCのOSはWIN10です

  • OSをクリンインストールしたい

    HDDを交換し、OSをクリンインストールしようとしたのですが、 できません。BIOSは、新しいHDDを認識しています。 次のような表示がでます。 Broadcom UNDI PXE-2.1 v11..4.1 Copyright (C) 2000-2008 Broadcom Corpreration All righs reserved PXE-E61:Media test failure, check cable PXE-M0f:Exiting Broadcom PXE ROM. どこに、問題があるのでしょう、 よろしくお願いします。

  • パソコン初期化について

    使わなくなったパソコンを転売しようと思っているのですが 初期化すればたまに出てくる広告系のウィルスなども削除されますか? あとなぜパソコンにはウィルスがあるのでしょうか? クリックでお金が入る仕組みなのですか? 危険なウィルスがあるとも聞きます

  • スキャーナーがうまく起動しない

    ウインドウズ10で、複合機 MG6100ですが、MP navigator EX4.0が起動しなくなりました。ダウンロードして、再インストールしましたが、うまく起動しません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 個人で使うディスプレイを買うメリットって

    例えば学校で使うとき子供たちがテレビを付けないようにとかだったら理由はわかりますが ディスプレイを買うぐらいならテレビでいいんじゃないかと思うのですが 友達が来てディスプレイをつけようとしたら「いやそれテレビじゃないんだけど…」って変な空気にならないですか

  • レーザーディスクをつないでも見ることができない

    VPCL218FJを使っています。レーザーディスクプレーヤーを購入して死蔵しているディスクを見ようと思ったのですが、つないでも写りません。INPUT/OKボタンを押してもPC表示のまま。ディスプレイ上部のVIDEORランプも点灯しません。ソニーからの勧めで、放電作業、BIOSの初期化もしたのですがダメでした。他に何か方法はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NXパッドを無効化にできない

     NECのノートパソコン(型番:PC-VK18TGZDG)を使用。  業務用ですが、中古で購入し個人利用しています。  バージョンはWindows10Pro64bitです。  Fn+スペースキーで切り替えができず、NECのチャットサービスを受けました。  色々試した結果、オペレーターの指示通りにPCの電源を再起動しBIOSセットアップユーティリティを起動してアレコレしました。  しかし、デバイスマネージャーに「マウスパッドのドライバ表示」が追加されず、依然としてNXパッドの切り替えができません。 サポートの営業時間が終了してしまいましたが、明日もPCを使うため急いでおります。 何か解決策はありませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です