w008 の回答履歴

全126件中41~60件表示
  • 喫茶店経営に憧れて・・・

    「旦那様に店を持たせてもらって、暇つぶしに喫茶店をやっている」と聞いた事があるのですが・・・、 器(建物)だけあれば、普通の主婦でも喫茶店経営できますか? 普通に料理は好きなほうですが、資格とか、きちんとしたものは何一つ持っていません。

  • 太りたい

     他の方の質問も読ませていただきましたが、 改めて質問することにしました。 僕は、身長168cm 体重48kg 体脂肪率 7%台 という体質です。 ちなみに中2です。  ご飯は一日三食、おやつもチョコとか甘いものを そこそこ食べていますし、運動は部活・体育の時間以外は していません。 太るにはどうしたらいいと思いますか??  他の方の質問の回答を見ていると・・・ 「食べたものをエネルギーに変える効率が悪い」 これは、身長が高い(?)のでどうかと思いますが・・・ 僕の場合は関連するのでしょうか?

  • 男の人はどのくらいしないでいられるのですか

     男の人(彼女のいない人のことを考えています)は何日間射精しないでいられますか。  人にもよると思いますけど、仕事に熱中していたら一ヶ月でもしないでいられるのでしょうか。たとえば遠征中のプロ野球の選手やオリンピックの選手は目標の試合が終わるまでずっと何週間もしないでいるのでしょうか。それとも定期的に自分でしているのでしょうか。高卒ルーキーといわれる選手も合宿所で一人でしているのでしょうか、それともシーズン中はずっとしないのですか。  拘置所に入れられていつも監視されているような人は、エッチな気もちにならないので、何ヶ月しないでもだいじょうぶなのでしょうか。  したい気持ちにならなければ何日間しなくても平気で、したくなったら我慢できないのでしょうか。3日間もしないのでたまっちゃったという男の人も聞きます。エッチなことが頭に浮かんでしまったりアダルトビデオをみてしまったら、たまってくるのですか。しごとに熱中していてもたまってくるのですか。何日間だったらそのままためておいてがまんできるのでしょうか。  ふしぎな男性の生理を教えてください。

  • 中3男子ですが、身長が非常に低く悩んでいます。

    ここに質問を投稿するのは初めてです。 僕は中学三年生の男子なのですが、身長が150cmと非常に低く、 周りの子達に比べてもかなり小さい為に悩んでいます。 両親も、父親が163cm、母親が149cmと二人ともかなり低く、 正直170cmどころか165cmにすらなれるかどうか不安です。 第二次性徴もほとんど迎えていて、 声変わりや髭、腋毛の発生、精通等も既に迎えています。 小学校卒業時で130cmに満たなかった為、それから今まで 20cm以上伸びた事になります。大体身長が伸びてくるのは 第二次性徴が訪れる時期(中学生~高校生ぐらい)だと聞くため、 この20cmの伸びでこれ以降ちゃんと身長が伸びるのかどうか不安です。 今のところ、スポーツはしていません。多少の筋トレは行っています。 何か、身長を伸ばす為の秘訣などがあれば是非教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

  • オナニーすると

    毛(髪以外)が濃くなるって本当ですか? 高校生♂です

  • 足の裏の痛み

    足の裏の痛みについて教えてください! 私は、高校2年生なのですが、中学3年の頃から、足の裏の指の付け根辺りが歩いたり走ったりすると痛み、整骨院に行きました。 そこでは、「偏平足・・・かな?」と言われ、電気を当ててもらってました。 しばらく痛みも引き、治ったと思い、しばらく何もせずに今年の2月。 マラソン大会の練習のために1.5キロ走ると、走り終わった後に、足の裏の真ん中の辺りがガンガンと痛みます。 そのまま3キロのマラソンをしたのですが、その日以来、歩くと足が痛みます。 私は、20分歩いて学校に行っています。 自転車に切り替えたのですが、自転車に乗っても痛く、どこに行くにも足が痛く、つい気になってしまいます。 やはり、これは偏平足なのでしょうか。

  • 尿道結石で手術を経験された方に質問です

    旦那が一ヶ月ほど前に尿道結石になりました。 レントゲンでは5mm程度の大きさの石だったので 薬で治すか手術をするかという先生の問いかけに 旦那は手術を望んだのですが、私は薬で直して欲しいとお願いしました。 それから一ヶ月、たまに痛みが襲ってきて今日も仕事を早めに切り上げて帰ってきたので座薬を入れて今は眠ってます。 こんなに痛みがちょくちょく襲ってきて辛い思いをするのなら 手術をさせてあげればよかったかなぁと後悔してます。 尿道結石で手術をされた方、やっぱり手術をした方が楽でしたか?

  • 鍼治療

    3月8日に肩こりのため、鍼灸院に鍼治療に行きました。肩の他にも内臓も弱っているようだといわれ、腹にも鍼をしました。 良くも悪くもなりませんでしたが、当日の夜から、鍼の痕が発疹のように赤くかゆくなりました。3日たってもおさまらないので、鍼灸院に電話すると、もう一度来るように言われ、「大丈夫、良くなっているということです」といわれ、再度鍼治療を受けました。肩こりも良くならず、かゆみが増したのでそれ以降は行ってません。皮膚科に行って、抗生物質を処方されましたが、徐々に治っているものの、一ヶ月たった今も所々発疹状のものとかゆみが残っています。腹の鍼痕が一番かゆいです。治すにはどうすればいいかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 何科に行けばよいのでしょうか?

    風邪をひいて、せきがひどかったんですが、風邪が、治ったあとも右の肋骨の辺りが痛く、一週間以上たっても痛みが引きません。何科の病院に行けばよいのでしょうか?

  • 肩こりについて

    3ヶ月ほど前から肩から背中にかけて慢性的な凝りに悩まされています。 約2ヶ月、接骨院に通い、マッサージを受けてみたのですが、 改善の兆しがありません。(マッサージ後もずっと違和感が残る状態です) 先日、肩こり外来というものがあることを知りました。 肩こり専門の治療を医師が行ってくれるということで、 治療の効果に関しては期待できるのではないかと思い、 こちらに転向してみようと思います。 しかし、全国で数えるほどしかないとのことで、 インターネットを探してみてもなかなか見当たりません。 どなたか東京、横浜圏内に肩こり外来のある病院を ご存知でしたら教えてください。 また、肩こり外来以外でも、肩こりに対し、 効果のありそうなもの(鍼やカイロなど)をご存知でしたら、 教えていただけると助かります。 最近の過度なデスクワークが原因でしょうか、 常に肩に違和感があり、何も手につきません。 肩こりなんてなんとも無いと思っていたのに、 こんなにも辛いものだったのですね。

    • ベストアンサー
    • ReNS
    • 病気
    • 回答数4
  • 青矢印信号での事故について

    当方右折の為、交差点の右折レーンで直進車が通り過ぎるのを待っていました。青矢印信号が点灯したので、右折したところで対向車(直進)に追突されてしまいました。 青矢印が点灯中の右折なので、対向車は赤のはず。 この場合だと(間違いなくこの場合でした)先方に多くの過失がありますよね。 しかし、赤の後、黄色になってまた赤になるという信号なので、相手が黄色なので走行したといえば、こちらも黄色という考えで、こちらに多くの過失ということになるのでしょうか。

  • ワキガについて

    耳垢が湿っていたり、ワキ汗をたくさんかいたり、シャツのワキの部分が黄ばむのってワキガ体質ですよね? 全部に当てはまる私はワキガ体質だと思うんですが、汗をかかないと臭いはしないし、汗をかいても、ワキに近づけたり、ワキを手でこすったりしない限り臭いは気にならないんです。 汗をたくさんかいた日の洋服は確かに臭いますが、あまり汗をかかなかった日の洋服は、デオドラントスプレーの臭いが残っていたりします。 こんな状態でもワキガでしょうか? 軽度のワキガでしょうか?

  • 時々、右奥歯と胸の真ん中あたりが痛いんですが・・・

    こんにちは。 数年前からたまに起きる症状があるのですが、まず右の奥歯がぐっと痛くなって、その後すぐに胸の真ん中あたりがぎゅーーーっと痛くなるんです。 胸の真ん中=心臓かどうかは、心臓の痛みがどういうものか正確にわからないのでそうとは言えないのですが、苦しくて、動いている時は休みたくなる程度の痛みです。痛くて起きる時もあります。 頻度は月に2~3回程度、大抵5分~20分で治ります。 起こる時間も場所もばらばらで、仕事中だったり、寝ている間だったりします。 いつから起きているのかは覚えていないですが、今24歳なので、5年前くらい、20歳前後からだと思います。 まわりの人に言ってもあまり分かってもらえないので、困っています。 歯医者さんに行ったところ歯のほうに異常はないということだったので、どうすればいいのか気になっています。 どういった症状かわかる方、 同じような経験をしたことがある方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 按摩師、指圧師、マッサージ師の違い

    按摩師の資格を取ろうかと考えているのですが、ちょっと疑問に思いました。按摩、指圧、マッサージ師の資格はそれぞれ独立しているものですよね?これが少し不思議で、素人意見ですが、それほど大差なく、どれかひとつを修めていれば、他の業務?をしても罰則を受けるほどではないような気がします。何か理由はあるのでしょうか?また、今後統一されるような動きはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • i-tad
    • 医療
    • 回答数1
  • 足の痛み・・・

    部活の最中にふくらはぎがズキズキしたんです。 それでそのまま気にしないで走ったらもっとズキズキして歩くのがやっとでした。アイシング・ストレッチヮやりました。でも直りません。。。どうしたら直るのでしょうか? 良い直し方・良いマッサージの仕方などあったら教えてください! !

  • ひどい肩こりについて

    僕の母親は最近ひどい肩こりに悩んでいます。 どれくらいひどいのかというと肩が痛いだけではなく 顔にも痛みがくるらしいです。(特に左側) 肩たたきするくらいでは全然効果がなく 最近マッサージを受けたのですがこれからは そんな余裕はありません。 自宅でできるいい方法はありませんか

  • 絶対に効果が出るダイエット方法お願いします!!

    私は現在中学3年生でダイエットをしたいんです。 実は、去年もダイエットしようっと思ってやったんですけど、2kgぐらいしか落とせなくって・・それも多分生理のあとだったみたいで・・いまだとなにをしたのか忘れちゃいました。 もう、やっぱりちゃんとやせたいなって思いました。 私は、本当に色んなダイエットをトライしてるんですけど、ほとんど成果が出ない前にやめてしまいます。やはりこの体では将来が・・と思ってきたので本当に痩せたいんです。 お願いします。すぐにとは言いませんがしばらくたって絶対に効果が出てくるダイエット方法教えてください。できれば、同世代の方でもダイエットをやっているって方もコメントください。お願いします。

  • 触診で症状がどの程度分かるのでしょうか?

    34歳の娘が切れ痔で通院し、塗薬等が処方されましたが、お腹の触診で内臓が硬いので胃カメラと大腸の内視鏡検査をしましょうと言われました。特に内臓等が悪いような自覚症状もないのに、触診だけでそのような検査をするってありなのでしょうか?触診でなにか疑いがあれば普通はバリュウム検査、検便の検査から行うのではないでしょうか。 医療費稼ぎ?とも考えてしまいますが、内心心配もあります。因みに娘は初めてのお産をし、産後4か月たったところです。お産と内臓が硬いというのは何か関係があるのでしょうか。以上、宜しくお願いします。

  • 原因不明の足の裏の激痛

    一日に数回 足の裏の薬指の付け根に激痛が走ります! 動いていても動いていない時でも関係なく痛みが走るようです。 最初は針で刺したような痛みでしたが、最近では筋が切れそうな痛みになりました。 痛む時間は数秒、長い時でも30秒程です。 近所の整形外科にかかりましたが、レントゲンの結果異常無し 診断もよく分からないとの事です この様な病状の病気を知っているという方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • ラニングしてると肩が懲ります

    ランニング歴1年半の者です。 週に2回、近くの公園で5~6km(?)程走ります。 (時間にして約30分程) 前は全然気にしなかったのですが最近走っていると妙に肩が凝りだします。 フォームやペースは以前と変えていないつもりですが酷い時は走るのが辛く位です。 ランニングと平行して筋トレも1年半程しているのですが『腕が重くなってきたらか‥』 なんて子供みたいな発想すらしてしまう程不思議なのです。 あ、あと最近サーフィンを本格的に初めてパドリングで肩付近の疲労は溜まってると思います。 対処法があれば教えて下さい。 ●本題とは関係ないのですがランニング中の呼吸法を教えて頂ければ幸いです。