w008 の回答履歴

全126件中121~126件表示
  • 大食い大会

    大食い大会って、あんなに沢山食べて胃袋が破裂しないのかと思います。それに、吐いたりしないのでしょうか?

  • さきほど、ぎっくり腰に・・・

    朝、洗濯物を干していたらぎっくり腰になってしまいました。 腰から肩甲骨の間が痛く何もできません。 もともと椎間板ヘルニアです。 患部を冷やした方がいいと回答などで読みましたが どうしたらいいですか? 近くに鍼灸院があるので行ってみようとも思いますが 針はどうでしょうか? ご回答お願いします。

  • 「エッセイ」の定義は?

    よく、「エッセイ募集」などと聞きますが、いまいち、「エッセイ」の定義がわかりません。 辞書で調べると、「個人的観点から物事を論じた散文。また,意の趣くままに感想・見聞などをまとめた文章。」 と書いてあります。「個人的観点」ということは、例えば、男性が女性目線で、 「女性の気持ちは多分こうだろうな」と想像して書いただけのストーリー(小説)はエッセイにはならないのでしょうか? また、フィクションの話でも、エッセイと呼べるのでしょうか? また、その文の中に、「自分の意見・考え」が入っていないとエッセイとは呼べないのでしょうか? たとえば「太郎と花子はキスをした」という文はエッセイではないのでしょうか? そこに「太郎と花子はキスをした。キスは本当に好きな人としかしてはいけないと思う」 と、自分の考えを入れれば、それはエッセイと呼べるのでしょうか? 「エッセイ」と、「エッセイではない文」の違いを教えてください。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A8%A5%C3%A5%BB%A5%A4&search_history=%BF%EF%C9%AE&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=37&jn.y=19

  • ベックスコーヒーで働いている人の靴って?

    ドトールやベッカーズ、スタバ等のコーヒーショップでのアルバイトを考えています。 そのことを何気なく友達に話したところ、 「ベックスのバイトは革靴でやるらしい」 と話を聞きました。 その子は友達から聞いたらしいのですが、 初めの説明のときに「黒の革靴を用意してください、ローファーみたいなものでいいので」 と言われるようです。 コーヒーショップやああいうカフェのようなところでは、 お店の人は黒い革靴を履くものなのですか? それともベックスコーヒーだけ特別なのですか? 今まで気をつけて見ていなかったのでふと気になりました。 それと、黒い革靴…ローファーというと、 高校生が履くようなローファーでしょうか? ベックスコーヒーで働いた経験のある方や、店員さんの足元を見たことがある方、 ぜひお話聞きたいです。お願いします。

  • 軽い潔癖症ですが

    年々潔癖症になってきています。 最近、外出時はアルコール除菌ウェットティッシュを必ず持参しています。 潔癖症の方によくある「ばい菌」や「病気が移るかも」という理由ではなく ただ単に「人が触ったものを触るのが気持ち悪い」んです。 それと地面や床が汚く思えて仕方ないです。(ばい菌云々関係なく) 例えば電車内で床にカバンを置く人をよく見かけますが、そういった事が許せません。 その床に置いたカバンを次に座席に普通に置いているのを見たものなら そこから一切どんな時も座席に座るのが嫌になります。 最近ではスーパーのカゴを地面に置く人が多いので、カゴを持つものの カゴの底をいかに自分に触れさせないか勝負しています。 それを考えると地面に置いたカゴを乗せるレジ台が気持ち悪く、 わざわざ袋詰めしてくれるがその袋の底やレジ台に置いた私の品物まで 気持ち悪く思います。 また、先日病院(精神科ではない)に行ったのですが靴を脱ぐ所とスリッパのラックまでは距離がありその間の床を歩くのが気持ち悪かったです。 帰宅後すぐ靴下を脱ぎ、床を歩いた靴下で靴を履いた=靴中が気持ち悪いと言う事で 靴の中をエタノールスプレー(エタノールをただスプレー入れに入れた物ですが)で シュシュッとしている自分に自分で呆れてしまいました。 勿論ドアはドアノブではなく誰も触っていない指紋の無い上を押します。 何かに気づけば気づくほどドツボにはまってしまっているのは分かっています。 でも、気持ち悪くて仕方ないんです。 なので私はエタノール大好き人間です。 病院に行かず何とかこの何でも「気持ち悪い」という思いを軽減さす方法(克服)はないでしょうか?

  • みなさんの風邪対策を教えて下さい。

    外に薄着で30分~1時間位いたので、風邪を引きました。 それで風邪対策をしようと思いネットで探すと良いのを見つけたので実践してみました。 1、チューブの生姜を、にゅーっと3センチ分位 2、ハチミツをスプーン2杯 3、焼酎を少々 4、それをコップに入れて「お湯」を注いでかき混ぜて、ぐいっと一飲み これですぐに治りました。 みなさんの風邪対応策を教えて下さい。