ryu-7 の回答履歴

全163件中21~40件表示
  • 中絶費用&慰謝料を請求されて困っています。

    こんにちは。 私は24歳(未婚)の会社員です。 携帯サイトで知り合った21歳の女性(無職)を妊娠させてしまいました。。。 相手の方とは恋人関係ではなかったものの、お互い好意を持っている間柄でした。 一ヶ月の間に数回性的関係を持ち、恥ずかしながら避妊はしていませんでした。相手の方とは妊娠が発覚する2週間ほど前に縁を切っていました。私を含めて2人の男性と性的関係を持ったそうですが、もう一人の方とは妊娠発覚の2日前のことだったのでほぼ私が相手とみて間違いありません。 お互い出産の意思はなく中絶を前提に話し合いをしていました。 最初は相手の方から「中絶費用を払ってくれればいい」と言われたので私が払う方向で話し合っていたのですが、相手の方が無保険をいう事がわかり近いうち就職する予定との事だったので国民保険加入しての中絶を申し出たのですが、一方的に断られてしまい話し合いの中でお互い冷静さを失うような事もあり、精神的、肉体的苦痛を理由に中絶費用+慰謝料50万円を要求されました。 さらには相手側は知り合いの弁護士に間に入ってもらい、私の家族や会社にも話すなどと脅されていて、正直どうすればいいのかわからず、非常に不安です。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか??

  • 誘いをうまく断る方法、教えてください

    いつもお世話になります。 来月、彼の趣味関係の集まりがあるのですが。。。 以前、「一緒にくる?」と誘われていましたが 先日、二人の関係が悪くなった時、 一緒に連れて行こうと思ったけど、今のままやったらムリ。 と言ったにも関わらず、 しばらくしてまた「来るか?」と言ってきたので、 恐らく私に来て欲しいのだと思います。 彼は、そういう場所に連れていきたいタイプなんです。 ところが、自分は忙しくて、四六時中私のことを構えないので、 ひとりで上手く取り繕って、その場は過ごして欲しい、というのが希望なんです。 私はハッキリ言ってその関係の方たちには 興味がなく、世界観も違うので、想像しただけでも憂鬱な気分になります。 (以前一度参加しましたが、間が持たなくなり、本当に早く帰りたかったです) 正直、参加したくないんです。 ・・・が、彼の立場や、気持ちが考えるとムゲに断るのも 可哀想な気もします。 彼も尊重して、機嫌を損ねない、うまい断り方があれば アドバイスいただけませんか? それとも、彼の顔を立てて、参加した方が良いでしょうか。。。 恐らく彼は「○月のやつ、どうする?」と聞いてくると思うんです。 追記 : 彼とは同棲しています。 「用事を作る」とうやり方は、バレバレなので避けたいです。。。 どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 嫌われても構わない。と思えるようになるには

    僕は、中学のころ、いじめまがいの行為を受け それ以来、人から嫌われるのを極端におびえています。 同年代の子と話しても『嫌われないように嫌われないように…』 と意識して、『素』で絡むことが出来ません。 後輩等にも『嫌われないように嫌われないように…』とおびえてしまい、あまり仲良く出来ません。 友達『あぁ あいつは俺のこと嫌いらしい 笑 無視無視!あははは』 等という会話を聞いてると本当に友達の性格が羨ましく思えます。 別の友人にも 『お前はお人よしすぎるぞ…もう少し 非常さ というものをもて!』 とよくいわれます 正直、顔色を伺いながら暮らして、毎日毎日がしんどいです。 でも、やはり人から嫌われるてると分かると、夜も寝れなくなるくらいショックで、解決するまでずっと憂鬱状態で凄くブルーになってしまいます。(部屋を真っ暗にしてずっとうつむいてしまう) この性格どうにかなりませんでしょうか? どうしたら嫌われても良い!と思えるようになれますか? もうすぐ社会に出るのですごく不安です

  • 別れたくありません……

    いつもお世話になってます。 早速ですが、 今、付き合って1年と1ヶ月目に入る彼氏がいますが、 今にも振られてしまいそうなので相談に参りました。 私は25歳学生(女)、相手は24歳社会人です。 彼が言うには私の束縛に耐えきれないとのことでした。 もとの発端は おととい彼が電話に出ないので 3回1時間おきに電話してしまったことでした。 4回目の彼の電話口の第一声は 「なんなん?」 でした。 聞くと、仕事上の付き合いで食事をしていたので 電話に出れなかったと。 その日は私がバイト先で嫌なことがあり、 ただただ話を聞いてほしくて 発信してしまっただけだったんですが、 彼には重く感じたらしく、 その日から彼の態度が一変しました。 いつも会っていた曜日に予定を入れ メールも減り、電話での会話も途切れ途切れ。 確かに、私は完全恋愛体質で 女友達の誘いも自分から断り 彼氏しか見えなくなります。 特に最近連絡を取り合う頻度が多い気はしてました。 というのも、お昼休みや、煙草の休憩中に彼からの着信があったので 私の彼氏依存症状はうれしくてあがる一方でした。 私がそれを勘違いしていたようです。 彼が私に連絡してくるのは 純粋に声が聞きたいから 私が彼に連絡するのは いまどこにいるの?だとかちゃんと家に着いた? など、いわゆる束縛するための電話だと彼に言われました。 ぎくりとしました。 正直その通りです。 声を聞きたいのももちろんですが、 まっすぐ家に帰ってるか気になって気になってたまりません。 彼が今まで完全な浮気をしたことはありません。 むしろ私が先月頭、トラブルを起こしてしまい 彼が私への不信感が残っていると思います。 私もずっと不安に過ごしていたのですが、 今回の事で確信したみたいです。 でも、 どうしても別れたくありません. 彼からしたら、勝手な話で終わるのでしょうが 両親にも嘘をついて交際を続け 友人とも疎遠になるくらい全てを費やしてきました。 第3者で自分を見ると ただの束縛女とはわかっていますが 当事者となると 我慢出来ず、どうしても我が出てしまいます。 完全に今自己嫌悪です。 余裕がありません。 「もう話すことがない。」 と彼に電話を切られ それからかかっても来ず、 私からも、別れの言葉を聞くのが怖いので 連絡できずにいます。 ここへ投稿する前に 「ごめんね。私が悪かった。 落ち着いたら連絡ちょうだい。」 ってメールしようと思ったのですが、 それも重荷になるにではないかと重いとどまり、 こちらで相談に参った限りです。 どうしたらいいんでしょうか? どうしても別れたくありません。 合理的でもいいです。 それでも彼の気持ちが停滞するなら 私は幸せです。 雑文で申し訳ないですが、 アドバイス宜しくお願いします。

  • 夫が別れてくれません。

    30代前半の主婦です。 できちゃった結婚で子供が生まれ、だんだんと 夫と会話などがなくなり、家政婦のよう思えて 何度も気持ちを伝えたのですが、夫は気づいてくれず 寂しさから、メールをはじめ、そこで知り合った男性を 好きになってしまいました。 夫以外の男性を好きになるとは、想像すらしていませんでした そういうつもりでメールをしていた訳ではありませんでしたが 今は、一緒になりたいとかではなく、好きで忘れることができません。 そのことが夫にばれ、メールの方と別れようとおもいましたが、 どうしても別れることが出来ません。 以前から夫とは、別れたい気持ちがありましたが 本当に別れるとまでは考えていませんでした。 夫は私と別れたくないようで、最近は家事や育児に協力してくれ 私の気持ちを戻そうと努力してくれているのは、わかるのですが、 私がどうしても、別れることが出来ず 時々夫が切れてしまい、何度か追い出され、ついに手をだされました。 本当に私のことが好きなら、追い出したり、手を出したり できるのでしょうか? 最近はカバンや携帯を夜中にみている様です。 だんだんと、夫に対する気持ちが冷め、今はもう本当に別れたいです。 夫は別れるなら子供は渡せないと言っています。 父親としては、夫はまわりの旦那さんに比べても よい父親で、友人などからも、いい旦那さんね、と言われています。 よい夫、よい父親ではあるのですが、今はイヤなところしか みえず、一度冷めた気持ちが戻る気がしません。 こんな状況でも、夫は体を求めてきたりします。 今は手を握られることすら、いやで我慢出来ません。 体を許さないことで、また夫は怒り出したりもします。 夫はもう別れるとか、別れたほうがいいといいながら 本当に別れるつもりはないみたいな、気がします。 子供も渡さないと言ってみたり、やっぱり自分には無理だとか 毎回ころころ気持ちが変わっていて、 私のことも、嫌いになれない、でも好きではないかもしれない、など 夫の気持ち、考えもよく分かりません。 メールで知り合った方は私と生い立ちが似て、バツイチで 私の気持ちも理解してくれていて、一緒にいると気持ちが 安らぎます。 その方は、子供を連れて離婚したら、自分は他の人の子供は 心から愛することは出来ないと思うと、子供の為に私と 結婚することはしないほうがいいと言ってくれます。 でも、いつでも相談してくれ、心の支えになれれば自分はいいと 言ってくれています。 そして子供のためにも、夫とは早く別れたほうがいいと、 言ってくれています。 夫がいろいろとやり直そうと努力してくれているのはわかるのですが、 今は、今更と言う気持ちの方が強く、逆に苦痛になっています。 もっとはやく気づいて欲しかったと、言う気持ちもありますが、 いまは、早く別れたいです。 夫に気持ちが無い事、もう気持ちが戻らないと言っていますが どうすれば、別れてくれるのでしょうか? それと、一度手を上げた男性はまた何かあれば、 手を出すのでしょうか? 今一緒に暮らしていて、夫の機嫌をみながら怖くて仕方ありません。 夫はなぜ別れたくないのか? どうすれば別れてくれるのか? 勝手な相談ですが、よろしくお願いします。

  • 暴力男から逃げるために、同棲生活から逃げ出すにあたって  (※長いです)

    半年前から同棲を始めてから、彼の暴力・暴言が始まり今日まできました。 同棲を始めてから少しして彼の、自分勝手な言い分や身勝手な行動が目立つようになり、全く人が変わってしまいました。 とゆうよりも、元々酷い暴力男だったことは後に彼の口から聞きました。その告白の際は、暴力男だったことが恥ずかしい、2度としないと後悔しているように話していましたが、それから私に暴力を振るったときは、「俺がこんな気持ちにさせたお前が悪い。暴力を振るわせたお前のせいだ」と言われるようになりました。 その後、謝ってきたり優しくしてきた時に、私がそれを受け入れ無ければ、また酷い暴言を吐き、殴る素振りを見せたり、夜中でも関係なく追い出そうとするので、私は自分を殺して受け入れることで自分を守ってきました。 でもここ数ヶ月はさらに酷く、蹴る、髪を掴んで引きずりまわす、殴る素振り、その他のどんな脅し文句も言葉は暴力ではないと言い、殴ることは減った分、暴言や殴る以外の暴力を振るいます。 1度実家に逃げた時は、実家の前まで来てすごく謝ってくるのと、荷物や仕事の関係などもあって戻ってしまったのですが、家に戻った数時間は優しく接するのですが、私の態度が気に食わなかったらしく、途端に私を責め立てまた同じ繰り返しでした。 ここ最近はお金にあまり余裕がないことや仕事の疲れで、彼は更に気持ちにも余裕がないようで、私を奴隷のように扱います。 ○○を買ってこいとわがままを言うので、お金に余裕がないし節約しているからダメと言えば、カードでも親にでも言って金借りてこいだとか、使えない奴だ、金の使い方が悪い、使えない奴は出て行けなどと言います。 また、性欲も強くいくら仕事で遅くなっても朝が早いとしても「俺はSEXで愛情を感じるって言ってるのに、お前はなんで理解できないのか?頭が悪すぎる、出て行け」といったありさまなのです。 思い通りにいかない私に気持ちが冷めてたような言葉を言うのですが、よくわかりません。   このようなことは毎日のことではないのですが、同棲当初から比べると頻度がとても増えています。今では、私が彼の顔色を伺って生活していなければすぐ上のような事態になる現状です。    そこで、親に相談して来週のあたまにこの生活から逃げ出すべく今、準備しています。 彼に少し援助した分のお金も諦めます。 友達とも疎遠にさせられ、自由がない生活から逃げ出したいのです。 精神科の睡眠剤をもらってもあまり満足に眠れない生活をずっとおくっています。 病院にも通うのも怒りの矛先になるため、あまりいけていません。 今現在は引越業者の手配をしていて、彼の仕事に行っている時間に荷物を持ち出して実家に逃げ込むつもりです。 大きな家電や荷物は置いていくのですが、それまで荷造りなどできず不安です。 実家に押しかけてきてどうしようもない場合には、親戚の家に身を寄せる手筈になっています。 もし職場にきた場合は、やはり迷惑をかけるので辞めるつもりです。 ただ、彼の人間性からして私相手に口で脅すことを言っても、周りの目があったりすると気にして何もしないのでは…とも思います。 自分を一番大事にしている彼が、暴れたりして警察沙汰にでもなることをするとは考えにくいのですが…。  しばらくの間は、油断できない生活になるかと思いますが、何か他に心しておいたほうが良いことや、準備などあれば参考にさせてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 暴力男から逃げるために、同棲生活から逃げ出すにあたって  (※長いです)

    半年前から同棲を始めてから、彼の暴力・暴言が始まり今日まできました。 同棲を始めてから少しして彼の、自分勝手な言い分や身勝手な行動が目立つようになり、全く人が変わってしまいました。 とゆうよりも、元々酷い暴力男だったことは後に彼の口から聞きました。その告白の際は、暴力男だったことが恥ずかしい、2度としないと後悔しているように話していましたが、それから私に暴力を振るったときは、「俺がこんな気持ちにさせたお前が悪い。暴力を振るわせたお前のせいだ」と言われるようになりました。 その後、謝ってきたり優しくしてきた時に、私がそれを受け入れ無ければ、また酷い暴言を吐き、殴る素振りを見せたり、夜中でも関係なく追い出そうとするので、私は自分を殺して受け入れることで自分を守ってきました。 でもここ数ヶ月はさらに酷く、蹴る、髪を掴んで引きずりまわす、殴る素振り、その他のどんな脅し文句も言葉は暴力ではないと言い、殴ることは減った分、暴言や殴る以外の暴力を振るいます。 1度実家に逃げた時は、実家の前まで来てすごく謝ってくるのと、荷物や仕事の関係などもあって戻ってしまったのですが、家に戻った数時間は優しく接するのですが、私の態度が気に食わなかったらしく、途端に私を責め立てまた同じ繰り返しでした。 ここ最近はお金にあまり余裕がないことや仕事の疲れで、彼は更に気持ちにも余裕がないようで、私を奴隷のように扱います。 ○○を買ってこいとわがままを言うので、お金に余裕がないし節約しているからダメと言えば、カードでも親にでも言って金借りてこいだとか、使えない奴だ、金の使い方が悪い、使えない奴は出て行けなどと言います。 また、性欲も強くいくら仕事で遅くなっても朝が早いとしても「俺はSEXで愛情を感じるって言ってるのに、お前はなんで理解できないのか?頭が悪すぎる、出て行け」といったありさまなのです。 思い通りにいかない私に気持ちが冷めてたような言葉を言うのですが、よくわかりません。   このようなことは毎日のことではないのですが、同棲当初から比べると頻度がとても増えています。今では、私が彼の顔色を伺って生活していなければすぐ上のような事態になる現状です。    そこで、親に相談して来週のあたまにこの生活から逃げ出すべく今、準備しています。 彼に少し援助した分のお金も諦めます。 友達とも疎遠にさせられ、自由がない生活から逃げ出したいのです。 精神科の睡眠剤をもらってもあまり満足に眠れない生活をずっとおくっています。 病院にも通うのも怒りの矛先になるため、あまりいけていません。 今現在は引越業者の手配をしていて、彼の仕事に行っている時間に荷物を持ち出して実家に逃げ込むつもりです。 大きな家電や荷物は置いていくのですが、それまで荷造りなどできず不安です。 実家に押しかけてきてどうしようもない場合には、親戚の家に身を寄せる手筈になっています。 もし職場にきた場合は、やはり迷惑をかけるので辞めるつもりです。 ただ、彼の人間性からして私相手に口で脅すことを言っても、周りの目があったりすると気にして何もしないのでは…とも思います。 自分を一番大事にしている彼が、暴れたりして警察沙汰にでもなることをするとは考えにくいのですが…。  しばらくの間は、油断できない生活になるかと思いますが、何か他に心しておいたほうが良いことや、準備などあれば参考にさせてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 鬱病に優しい環境

    私には、鬱病の友人がいます。 彼は、父に裏切られ、妻に支えられず、母にも今見限られようとしています。 そんな友人を助けたいのですが、私にも家族と自分の生活があります。私ではない、誰かの助けが必要だと思います。 上では「鬱病の友人」と書きましたが、最近の病院の診断では鬱病では無いようで、彼自身の性格が問題だと言うことです。鬱病であろうとなかろうと、彼が鬱病のような症状で苦しんでいることは確実だと思っています。結局彼の心が強く、ワガママでなければこうはならなかったのでしょうが、そうも言ってられない状況です。 こういった場合、彼に最も良い生活環境とはどのようなものでしょうか?上にも書いたように、彼の家族はほぼ彼を助けることから(私もですが)逃げています。私は地域にある彼に合った環境を探しています。一般的にどういうものがあるのか、施設としてどういうものが適切なのかが分かりません。 彼はとにかく病院は嫌ということで、そもそも鬱病と診断されていない彼は病院で入院をしながら治療を受けることができないそうです。

  • 暴力男から逃げるために、同棲生活から逃げ出すにあたって  (※長いです)

    半年前から同棲を始めてから、彼の暴力・暴言が始まり今日まできました。 同棲を始めてから少しして彼の、自分勝手な言い分や身勝手な行動が目立つようになり、全く人が変わってしまいました。 とゆうよりも、元々酷い暴力男だったことは後に彼の口から聞きました。その告白の際は、暴力男だったことが恥ずかしい、2度としないと後悔しているように話していましたが、それから私に暴力を振るったときは、「俺がこんな気持ちにさせたお前が悪い。暴力を振るわせたお前のせいだ」と言われるようになりました。 その後、謝ってきたり優しくしてきた時に、私がそれを受け入れ無ければ、また酷い暴言を吐き、殴る素振りを見せたり、夜中でも関係なく追い出そうとするので、私は自分を殺して受け入れることで自分を守ってきました。 でもここ数ヶ月はさらに酷く、蹴る、髪を掴んで引きずりまわす、殴る素振り、その他のどんな脅し文句も言葉は暴力ではないと言い、殴ることは減った分、暴言や殴る以外の暴力を振るいます。 1度実家に逃げた時は、実家の前まで来てすごく謝ってくるのと、荷物や仕事の関係などもあって戻ってしまったのですが、家に戻った数時間は優しく接するのですが、私の態度が気に食わなかったらしく、途端に私を責め立てまた同じ繰り返しでした。 ここ最近はお金にあまり余裕がないことや仕事の疲れで、彼は更に気持ちにも余裕がないようで、私を奴隷のように扱います。 ○○を買ってこいとわがままを言うので、お金に余裕がないし節約しているからダメと言えば、カードでも親にでも言って金借りてこいだとか、使えない奴だ、金の使い方が悪い、使えない奴は出て行けなどと言います。 また、性欲も強くいくら仕事で遅くなっても朝が早いとしても「俺はSEXで愛情を感じるって言ってるのに、お前はなんで理解できないのか?頭が悪すぎる、出て行け」といったありさまなのです。 思い通りにいかない私に気持ちが冷めてたような言葉を言うのですが、よくわかりません。   このようなことは毎日のことではないのですが、同棲当初から比べると頻度がとても増えています。今では、私が彼の顔色を伺って生活していなければすぐ上のような事態になる現状です。    そこで、親に相談して来週のあたまにこの生活から逃げ出すべく今、準備しています。 彼に少し援助した分のお金も諦めます。 友達とも疎遠にさせられ、自由がない生活から逃げ出したいのです。 精神科の睡眠剤をもらってもあまり満足に眠れない生活をずっとおくっています。 病院にも通うのも怒りの矛先になるため、あまりいけていません。 今現在は引越業者の手配をしていて、彼の仕事に行っている時間に荷物を持ち出して実家に逃げ込むつもりです。 大きな家電や荷物は置いていくのですが、それまで荷造りなどできず不安です。 実家に押しかけてきてどうしようもない場合には、親戚の家に身を寄せる手筈になっています。 もし職場にきた場合は、やはり迷惑をかけるので辞めるつもりです。 ただ、彼の人間性からして私相手に口で脅すことを言っても、周りの目があったりすると気にして何もしないのでは…とも思います。 自分を一番大事にしている彼が、暴れたりして警察沙汰にでもなることをするとは考えにくいのですが…。  しばらくの間は、油断できない生活になるかと思いますが、何か他に心しておいたほうが良いことや、準備などあれば参考にさせてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 暴力男から逃げるために、同棲生活から逃げ出すにあたって  (※長いです)

    半年前から同棲を始めてから、彼の暴力・暴言が始まり今日まできました。 同棲を始めてから少しして彼の、自分勝手な言い分や身勝手な行動が目立つようになり、全く人が変わってしまいました。 とゆうよりも、元々酷い暴力男だったことは後に彼の口から聞きました。その告白の際は、暴力男だったことが恥ずかしい、2度としないと後悔しているように話していましたが、それから私に暴力を振るったときは、「俺がこんな気持ちにさせたお前が悪い。暴力を振るわせたお前のせいだ」と言われるようになりました。 その後、謝ってきたり優しくしてきた時に、私がそれを受け入れ無ければ、また酷い暴言を吐き、殴る素振りを見せたり、夜中でも関係なく追い出そうとするので、私は自分を殺して受け入れることで自分を守ってきました。 でもここ数ヶ月はさらに酷く、蹴る、髪を掴んで引きずりまわす、殴る素振り、その他のどんな脅し文句も言葉は暴力ではないと言い、殴ることは減った分、暴言や殴る以外の暴力を振るいます。 1度実家に逃げた時は、実家の前まで来てすごく謝ってくるのと、荷物や仕事の関係などもあって戻ってしまったのですが、家に戻った数時間は優しく接するのですが、私の態度が気に食わなかったらしく、途端に私を責め立てまた同じ繰り返しでした。 ここ最近はお金にあまり余裕がないことや仕事の疲れで、彼は更に気持ちにも余裕がないようで、私を奴隷のように扱います。 ○○を買ってこいとわがままを言うので、お金に余裕がないし節約しているからダメと言えば、カードでも親にでも言って金借りてこいだとか、使えない奴だ、金の使い方が悪い、使えない奴は出て行けなどと言います。 また、性欲も強くいくら仕事で遅くなっても朝が早いとしても「俺はSEXで愛情を感じるって言ってるのに、お前はなんで理解できないのか?頭が悪すぎる、出て行け」といったありさまなのです。 思い通りにいかない私に気持ちが冷めてたような言葉を言うのですが、よくわかりません。   このようなことは毎日のことではないのですが、同棲当初から比べると頻度がとても増えています。今では、私が彼の顔色を伺って生活していなければすぐ上のような事態になる現状です。    そこで、親に相談して来週のあたまにこの生活から逃げ出すべく今、準備しています。 彼に少し援助した分のお金も諦めます。 友達とも疎遠にさせられ、自由がない生活から逃げ出したいのです。 精神科の睡眠剤をもらってもあまり満足に眠れない生活をずっとおくっています。 病院にも通うのも怒りの矛先になるため、あまりいけていません。 今現在は引越業者の手配をしていて、彼の仕事に行っている時間に荷物を持ち出して実家に逃げ込むつもりです。 大きな家電や荷物は置いていくのですが、それまで荷造りなどできず不安です。 実家に押しかけてきてどうしようもない場合には、親戚の家に身を寄せる手筈になっています。 もし職場にきた場合は、やはり迷惑をかけるので辞めるつもりです。 ただ、彼の人間性からして私相手に口で脅すことを言っても、周りの目があったりすると気にして何もしないのでは…とも思います。 自分を一番大事にしている彼が、暴れたりして警察沙汰にでもなることをするとは考えにくいのですが…。  しばらくの間は、油断できない生活になるかと思いますが、何か他に心しておいたほうが良いことや、準備などあれば参考にさせてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 会社から離職票と雇用保険被保険者証がもらえません!

    4月上旬に仕事を辞めました。最低なのですがずっと我慢したまま退職したいといえずにとうとう前日の夜中に置手紙を残して翌日は出社拒否をしてしまいました。その翌日に挨拶に行き、荷物を返して貰い、「もう今日まででいいから」と退職したと解釈していました。しかしいつになっても離職票などが届かず、ハローワークに相談したところ、まずは自分でお願いしてみてくださいと言われました。非常識な辞め方をしたので電話する勇気が持てず、手紙で送って貰うように頼んだら今度は上司から自宅やケイタイに電話がかかってきて、「休職中にしてあるから!送ってなんて失礼だ。お前のせいで1ヶ月不眠症で薬飲んでて最近やっと落ち着いたのにまた苦しめるのか?取りに来ないなら渡さない。お前が非常識な辞め方をしてるのにこっちがどうしてちゃんとしなきゃいけないんだ。とにかくよく考えてみて」と言われました。それから私は何も連絡しないままおとといまで派遣で1ヶ月働きました。これからどうしたらいいでしょうか? またハローワークに相談したらそのあとがコワイです。

  • 鬱病に優しい環境

    私には、鬱病の友人がいます。 彼は、父に裏切られ、妻に支えられず、母にも今見限られようとしています。 そんな友人を助けたいのですが、私にも家族と自分の生活があります。私ではない、誰かの助けが必要だと思います。 上では「鬱病の友人」と書きましたが、最近の病院の診断では鬱病では無いようで、彼自身の性格が問題だと言うことです。鬱病であろうとなかろうと、彼が鬱病のような症状で苦しんでいることは確実だと思っています。結局彼の心が強く、ワガママでなければこうはならなかったのでしょうが、そうも言ってられない状況です。 こういった場合、彼に最も良い生活環境とはどのようなものでしょうか?上にも書いたように、彼の家族はほぼ彼を助けることから(私もですが)逃げています。私は地域にある彼に合った環境を探しています。一般的にどういうものがあるのか、施設としてどういうものが適切なのかが分かりません。 彼はとにかく病院は嫌ということで、そもそも鬱病と診断されていない彼は病院で入院をしながら治療を受けることができないそうです。

  • 越境の生垣伐採を、うま~く頼む言い方

    12月に新築。引っ越してきて丸5ヶ月という状況ですが、 うちの西隣のお家の生け垣が、明らかに越境していて、 その落ち葉が、かなり大量で、掃除や燃えるゴミのゴミ袋代金も バカになりません。(セコイですが・・・) で、ちゃんとした形で、お願いにいこうと思っていますが、 前から住まわれている方ということもあり、また今後何十年の おつきあいということもありますので、あまりクールにはいきたく ありません。 つまり、言い回しの問題です。 こういう風に言ったら、相手も気持ちよく非を認めやすいのでは? っていう言葉まわしを聞かせていただけませんか・・・。 あと、一般的に苦言にいくといい時間帯とか。 よろしくお願いします。 ちなみに、西隣の住民は、一段高い斜面にたっており、 つきあいもほとんどありません。

  • 味覇の美味しい使い方

    味覇(ウェイパー)というものを知って、購入しました。 チャーハンやラーメン、鍋物等色々使えるようです。 味覇のサイト等を見てどういう使い道があるのか調べてみたのですが、やっぱり決まったものばかりになってしまいます。 そこで、味覇にこんな使い道があるよ!!というアイディア料理を教えてください。 また、チャーハン等でも入れるもののアイディアがありましたら教えて頂きたいです。 私の家ではチャーハンですと、普通に肉、野菜、卵・・・になってしまいます。 ちなみにこの前は味覇でスープ(野菜とソーセージ)を作りました。アイディアがないので平凡な料理しか作れません・・・↓ よろしくお願い致します。

  • 続・ハァ・・・気にしすぎでしょぅか?(ご近所付き合い)

    先日、http://okwave.jp/qa4042839.html←こんな事がありました。(ご回答を下さったみなさんありがとうございました。)私のほうも外出したりでお土産が出来たのでお礼もかねてお菓子を持って行くと喜んで受け取ってもらえたので私も嬉しくなってしまいホッとしていたのですが翌日、ベランダ越しにであったので挨拶すると私のあげたお菓子についての話になりました。お菓子の詰め合わせの中に変り種(←結構、美味しいんですよ。)という事で不思議な色をしたものも混じっていたのですが。)同封のパンフレット(ここには、その色の成り立ちやら原材料に関して書いてあります。原材料も自然のモノを使っているのですが色が本当に鮮やか過ぎるというか、余り見かけない色)をご覧になってなかったようで、「失礼ですが、あの不思議な色のものは食べられるのかなと思って。」笑ってというかサラリと言われたのです。悪気も無く、正直なお気持ちだったのでしょうけれど私はこの言葉を聞いてものすごくショックを受けてしまいました。食べられないようなモノをあげたと思われていたのかな?とか、本当はこんなものもらっても迷惑だったのかな?とか・・・。これって私の気にしすぎでしょうか?また、お土産などでお裾分けしたものの中に入れられているチラシや説明書などは目を通さない事も多いですか?ご近所さんからのお土産はやはり自分の好みのものでないと嬉しくないですか?やはり、珍しいとは言え変り種はうけないのでしょうか?教えてください。

  • 密集住宅でのピアノ。近所迷惑ですか?

    一戸建てですが、家同士が密集しています。庭なんてないところです。 そう言うところで、ピアノを弾くのは近所迷惑でしょうか? 近所に土日は昼間。平日でも8時くらいまで弾いています。 小学生くらいの子どもだと思います。 周りがどんな人が住んでいるのかは分かりません。 夜勤の方なら、日中寝るのでやはり迷惑になりますね・・・。 子育て中の人も、お昼寝の時間などと重なったり・・・。 (私は↑これなんです。丁度寝た!と思ったら、ピアノの音が・・・。目覚めないかドキドキなんです。) やはり、住宅密集地でピアノを弾くのなら、ある程度の防音対策はするのは常識ではないのでしょうか? 昨日は、窓を開けて弾いていたので、いつもよりも大きい音がしました。 夜遅くまで弾いているわけではないので、ある程度は仕方がないことでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • ボケ防止のレシピについて

    学校の授業のグループ発表として、私のグループは"痴呆症防止"を主題に決めました。 そこで、痴呆症・・・つまり、ボケ防止のレシピについて探しています。 「卵やコーヒーが良い」だとかはよく聞くんですが、レシピはなかなか見つからなくて。。。 ご存知の方は、教えてください! お願いします^^

  • 味覇の美味しい使い方

    味覇(ウェイパー)というものを知って、購入しました。 チャーハンやラーメン、鍋物等色々使えるようです。 味覇のサイト等を見てどういう使い道があるのか調べてみたのですが、やっぱり決まったものばかりになってしまいます。 そこで、味覇にこんな使い道があるよ!!というアイディア料理を教えてください。 また、チャーハン等でも入れるもののアイディアがありましたら教えて頂きたいです。 私の家ではチャーハンですと、普通に肉、野菜、卵・・・になってしまいます。 ちなみにこの前は味覇でスープ(野菜とソーセージ)を作りました。アイディアがないので平凡な料理しか作れません・・・↓ よろしくお願い致します。

  • ゲームオタクはどう思いますか?

    こんにちは、17才男です。 自分は結構ゲームが好きで次世代機(wii ps3 xbox360)をすべて持ってるほどです。よく学校でもゲームの話しをします。 女性はそういう男の人はどう思いますか? ちなみ自分は萌え系は全く興味ありませんし、もちろんゲームも持っていません。 回答よろしくお願いします!

  • 半年追いかけてくれた彼

    こんにちは、何かアドバイスいただけましたら・・・と思い、質問『致します。 現在大学一回性の女子です。 これからお話しする彼は二浪の予備校生です。 三月に友だちから発展した彼と一週間お付き合いし、 余りにも友だち時と態度が違うことに愕然として体調を崩しお別れしました。 その後も、彼は「諦めない」と追いかけてきてくれたのですが、 何度か突き放してまた仲直りするうちに、私が彼のことをまた好きになってしまいました。 すんなり付き合えられれば良いのですが、やはり彼の無愛想さや無神経な言葉遣いが怖くて二の足を踏んでいます。 好きなのに、怖くて付き合えない・・・とても悩んでいます。 三月の時よりは、彼もかなり自省し言葉遣いなど改まってきてはいるのですが・・・ (具体的には一行メールで「あっそ」や「もういいよ」ということが無くなった・キツイ言葉遣いが減りました) それでもまだ、彼の言葉や態度に傷つけられるのが怖く会うたびに少しびくびくしてしまいます。 メールの一行が怖くてドキドキしたり背筋が凍ることもあります。 彼が純粋に好きな気持ちを持っていることは伝わってくるのですが、無愛想かつ不器用で非常に端的・逆説的な発言をします。 また、わたしも人一倍周りに気を遣い、言葉には気をつけている方ですので余計に相容れないのだと思います。 心からお互いに好きな気持ちはあるのですが、結局付き合うのが怖く相容れないのが悲しいです。 このようなことに解決方法はあるのでしょうか?アドバイス頂けましたら嬉しいです。 長くなってしまい申し訳ありませんが、来年から彼は地方の大学に行きますので余計にメールや電話での通信が増えるのかなぁ・・・というのも心配の一つです(電話では彼は全くと言ってよいほど話しません) 本当に、何かお言葉頂けましたら嬉しいです。