45-48 の回答履歴

全454件中221~240件表示
  • 夫を立てる事?と亭主関白?

    もうすぐ、結婚式を控えています。 私の実家というか住んでいる所が田舎なので昔的な考え方?と言うか周辺全体はすごく亭主関白な人が多いように感じます。 前の職場でとても仲の良かった先輩(女性)がいたのですが、その先輩は地元の人と結婚しました。そして離婚しました。 その先輩は結婚後も正社員として仕事を続けていました。 そして、家の事もすべて先輩がしていました。 それだけを見ても、先輩の旦那さんは仕事以外何もしていない訳で先輩の負担の方が大きいですよね。 そして、その旦那さんは家に一円も生活費を入れてくれなかったそうで、先輩のお給料で生活をしていたそうです。 私達の前職と言えばすごく残業が多くて夜遅くなる事も多かったのですが、先輩が家に帰ると旦那さんが家に先に帰ってきていてテレビを見ながらビールを飲んで酔っ払っていて帰ってきた先輩に「ご飯がない。」と怒鳴り散らす事もあったそうです。 先輩の旦那さんは「家の事は奥さんの仕事」って考えがすごく強かったそうです。 先輩は旦那さんに「それじゃあ、(旦那さんが)仕事が終わって家に帰ってくる頃にはご飯も出来上がって、お風呂も沸かしてって言う状態にしておくから短時間のパートもしくは専業主婦になってもいい?」って旦那さんに聞いたそうです。 そしたら旦那さん逆ギレし「仕事を辞めたらどうやって生活していくんだ!」と叱られたそうです。 休みの日も友達と遊びに行って家族の時間を作ってくれないなど、先輩の不満が溜まりまくり離婚したと聞いています。 私も、結婚するに当たり彼氏のお給料だけで生活するのは貯金をしなければ出来るかもしれません。 でも、今は子供が居る訳でもないし、将来の為に貯金する事も考えて結婚後も仕事を続ける事にしました。 その先輩の様な事で離婚はしたくなかったので、彼氏にその事を話した所、彼氏もある程度は家事を手伝ってくれるし、残業で遅くなっても文句は言わない、生活費はちゃんと入れる事、友達とも遊びに行くけど家族との時間も作ってくれるなど約束してくれました。 しかし、私の家族が田舎の人なので、彼氏が家の事を手伝っているのをみて驚いています。 「なんで、男の人にそんな事させるんだ!」 彼氏にも「くせになるから、手伝うの辞めなさい。」 と言われます。 そして必ずと言っていいほど「夫を立てなさい。」と言われます。 家の事を手伝ってもらうのは夫をたてていないという事なんでしょうか? 私が家事まで手伝って欲しいというのは彼氏に頼りすぎなのでしょうか? 夫を立てるって言う意味がいまいちよく分かりません。

  • Hをしたあとお腹が痛くなる

    もう、何年も付き合っている彼女がいます。 その彼女がHをしたあと、お腹が痛くなるみたいで・・・ Hは嫌いじゃないらしいんですけど、そのあとの痛みを思うと、 したくなくなるらしいのです。 激しくしているわけでもなく、自分の息子も標準サイズだと思います。 何か、病気でしょうか? わかるかた、男女問わず教えてください。

  • 彼の浮気 そして別れ話

    つきあって、四年半の三つ年下の彼がいます。、 七月後半くらいから、 今日は疲れたから・・又今度。 今日は男友達がくるから・・・又明日。と彼が四連休の際遊びにいくのを断られたときがありました。 特に気にしなかったのですが、さすがに会いたかったので、今日はいくといい泊まりに言った際、気になったのでメールを見ました。 すると気になる子からの受信があり。彼は未だ見ていない様子。 してはいけないけれど、どうしても気になり見てみると、 昨日は楽しかった。また泊めてくださいね。と・・・・・・ つい逆上してしまいました・・・その日もメールをみつけるまでは。 いつもと変わらず、一緒にご飯をたべて、ビデオを借りに言って、手をつないで歩いて、今度海外旅行に行くときの話をしていたのに・・・ その前日に、私たちが住んでいた部屋に他の子を呼んでいたなんて・・・しかも男友達といつわり、この玄関マットとかすだれは男友達と100円ショップに行ったときに冗談まじりに買ったと楽しそうに話していたのに・・・・再度聞くとやはりその彼女といったとのこと。 嘘をつかれてしまいました。そうなるともう、わけがわかりません。 色々あったけど、それでも楽しくやってきて、結局は信じていたのに。 でも、あまりとりみださず、ちょっとこのメールどういうこと? 昨日女の子泊めたでしょ?といたずらっぽく聞いてみると。 お風呂に入っていた彼は なんで見るの???といって黙り込んでしまいました。 いてもたってもいられず、どういうこと?しちゃったてことでしょ?どうなの?ときくと、ためらいながら頷かれました。 お風呂でたら詳しく聞くからといいのこし、気持ちが震えました・・・ 出てきた彼もどうしたらいいかわからない様子・・ 気持ちを抑えきくと。 涙ぐんで ごめん・・・ ごめん・・とそれしかいいませんでした。 理由をきくと つい・・自分を試してみたくて・・という なんとなく情けない理由。 まったく・・・こいつは・・・という気持ちと でも 嘘をつかれた、この部屋で他の人と・・・とか 一緒に仲良くインテリアの買い物まで・・と思うと   つい、そのベットにも寝たくないし、もう二度としたくもないね!!とすごい剣幕でいってしまいました。 好きだけど、許して普通にしていくことを考えても、常に疑いの気持ちが付きまとうと思うと自信もなくなり、彼も この苦しい状況と今後について耐えられなくなったのか、これから色々したいし、自立もしたいという理由もつけて、別れよう、いや、別れてくださいといってきた。 でも、浮気をしたこが好きだとか恋愛感情はまったくなく、それだけは誤解しないでと念をおされ・・ さっきまでのラブラブはなんだったのだろう・・・といったかんじ。 さすがに私もダブルのショックで。いいよ別れるよと気分でいってしまいたかったが、さすがに黙り込みました。話はまとまらないまま、タクシー代出すからといわれ、こいつは本気かと思ったが、くやしさと納得のいかなさに。 いい、今日はもうここに寝る あした残りの荷物まとめてでてくし鍵もおいてくからといってしまい。そのまま背中を向けて眠ることに。 彼はしばらくだまったまま涙ぐんでいる様子。 私も気持ちの整理がつかずまったく眠れません。 二日たち、結局わかったのは彼がとても好きだということ。 くやしいけどついの浮気なら許せるということ。 でも、彼の自立したいとう葛藤の妨げになってしまうこと。 もう28歳なのにこんなつきあいのままでいいのか、 つらいけど別れて新しい人を探したほうがいいのかということ。 アドバイスください。

  • 食欲

     こんにちは。29歳の独身女です。両親と暮らしています。軽いパートのような仕事をしています。  2年前に80キロオーバーになり55キロまで減量。最近は60キロ前後をうろうろしています。  わたしはダイエット生活から今まで毎日、食べたもの(ガムや飲み物まで全て)を記入しています。しかし、もれなく記入していますが、食べ過ぎは治らず、食べまくっては反省の繰り返しです。  質問は、わたし以外の方も、毎日、こんなにも食欲と戦っているのでしょうか?わたしは夕飯後は食べないように努力をしているのですが、気がゆるむと夕食後に際限なく食べてしまいます。いつも食事ノートを付けて「食べないように食べないように」と念じながら暮らしています。夕食後にテレビでも楽しみたいと思うのですが、居間でテレビを見ているとお腹が空くのでテレビそのものを我慢します。平日の夕方、ニュースや7時代のバラエティーなどで食べ物を扱う番組もなるべく見ないようにしています。  我慢と楽しみと気のゆるみ、さじ加減がわからず、どんどんリバウンドしている状態です。もっと、気を引き締めて我慢しなくてはと思うのですが、今でも我慢の毎日。  日本人は太りやすいと言われる割にはスリムな人が多いですよね?みなさん、夜は食べないとか朝にウォーキングをするとか心がけているのでしょうか?なんだか、わたしばかりが太りやすくて損をしているような気分になることが多々あります。  みなさんの日々の心がけを教えて下さい。やっぱり毎日、我慢や節制をしていますか?

  • 彼の浮気 そして別れ話

    つきあって、四年半の三つ年下の彼がいます。、 七月後半くらいから、 今日は疲れたから・・又今度。 今日は男友達がくるから・・・又明日。と彼が四連休の際遊びにいくのを断られたときがありました。 特に気にしなかったのですが、さすがに会いたかったので、今日はいくといい泊まりに言った際、気になったのでメールを見ました。 すると気になる子からの受信があり。彼は未だ見ていない様子。 してはいけないけれど、どうしても気になり見てみると、 昨日は楽しかった。また泊めてくださいね。と・・・・・・ つい逆上してしまいました・・・その日もメールをみつけるまでは。 いつもと変わらず、一緒にご飯をたべて、ビデオを借りに言って、手をつないで歩いて、今度海外旅行に行くときの話をしていたのに・・・ その前日に、私たちが住んでいた部屋に他の子を呼んでいたなんて・・・しかも男友達といつわり、この玄関マットとかすだれは男友達と100円ショップに行ったときに冗談まじりに買ったと楽しそうに話していたのに・・・・再度聞くとやはりその彼女といったとのこと。 嘘をつかれてしまいました。そうなるともう、わけがわかりません。 色々あったけど、それでも楽しくやってきて、結局は信じていたのに。 でも、あまりとりみださず、ちょっとこのメールどういうこと? 昨日女の子泊めたでしょ?といたずらっぽく聞いてみると。 お風呂に入っていた彼は なんで見るの???といって黙り込んでしまいました。 いてもたってもいられず、どういうこと?しちゃったてことでしょ?どうなの?ときくと、ためらいながら頷かれました。 お風呂でたら詳しく聞くからといいのこし、気持ちが震えました・・・ 出てきた彼もどうしたらいいかわからない様子・・ 気持ちを抑えきくと。 涙ぐんで ごめん・・・ ごめん・・とそれしかいいませんでした。 理由をきくと つい・・自分を試してみたくて・・という なんとなく情けない理由。 まったく・・・こいつは・・・という気持ちと でも 嘘をつかれた、この部屋で他の人と・・・とか 一緒に仲良くインテリアの買い物まで・・と思うと   つい、そのベットにも寝たくないし、もう二度としたくもないね!!とすごい剣幕でいってしまいました。 好きだけど、許して普通にしていくことを考えても、常に疑いの気持ちが付きまとうと思うと自信もなくなり、彼も この苦しい状況と今後について耐えられなくなったのか、これから色々したいし、自立もしたいという理由もつけて、別れよう、いや、別れてくださいといってきた。 でも、浮気をしたこが好きだとか恋愛感情はまったくなく、それだけは誤解しないでと念をおされ・・ さっきまでのラブラブはなんだったのだろう・・・といったかんじ。 さすがに私もダブルのショックで。いいよ別れるよと気分でいってしまいたかったが、さすがに黙り込みました。話はまとまらないまま、タクシー代出すからといわれ、こいつは本気かと思ったが、くやしさと納得のいかなさに。 いい、今日はもうここに寝る あした残りの荷物まとめてでてくし鍵もおいてくからといってしまい。そのまま背中を向けて眠ることに。 彼はしばらくだまったまま涙ぐんでいる様子。 私も気持ちの整理がつかずまったく眠れません。 二日たち、結局わかったのは彼がとても好きだということ。 くやしいけどついの浮気なら許せるということ。 でも、彼の自立したいとう葛藤の妨げになってしまうこと。 もう28歳なのにこんなつきあいのままでいいのか、 つらいけど別れて新しい人を探したほうがいいのかということ。 アドバイスください。

  • これって不倫ですか?

    結婚7年目の主婦です。子供がひとりいます。 過去、私が振ってしまったのですが、やっぱり彼のことを一番愛していたと気づいたときには、彼は出来ちゃった結婚をして、子供が生まれてしまっていました。 彼が私より好きな人を見つけて、子供もできて幸せにしていることを自分で確認したらあきらめがつくだろうと思って彼の家に電話しました。 彼は元気そうで幸せそうな感じがして、なんか安心して、電話を切ったあと私はお酒のんで号泣して、スッキリしました。 ところが、まもなく彼から封書で手紙がきたんです。それで会いました。「お前のことばっかり考えていた。子供ができたって言われて後戻りできないんだなと思った。」と言われました。 久しぶりに会って話をしたら、私も彼のことを好きで好きでたまらなかった気持ちを思い出し、とっても純粋な気持ちになりました。 彼もこんなの初めてだなーーと結婚指輪を外して、なんかとっても楽しそうでした。 でも後戻りできないと言ったとおり、彼は私と男女関係になるつもりはまったくないようでした。なんだかんだ言って、奥さんのことが大事なんだなと思いました。 それで2,3回デートのようなことをしましたが、、 彼の態度は私と一緒にいたいけど、元には戻れないという感じで、 私は彼のことをどうしても異性としてみてしまうのでそういう関係が どうも居心地が悪かったです。最後に会ったときは「年とったら茶飲み友達になろうな」とか「お前が結婚することがあったら必ず俺に相談してからにしろよ。気がついたら結婚してましたとかいうのはナシだからな」とか言われました。 それで私は結婚することになったので、彼に電話しようと思ったんですが、なぜか電話番号を紛失してしまいました。 私も携帯の電話番号を変えてしまい、お互い音沙汰のないまま7年が過ぎました。 私は子供を産んで育ててているうちに、また彼のことを思い出すようになり、彼は私のことを一番好きなようなことを言っていたけど、 こうやって奥さんと子育てをしていたんだな、とか、 私は主人のことは好きだけど、やっぱり一番好きだったのは、彼のことで、もし彼の子供が産めていたらどんなに幸せだったろう、と思うようになりました。そうして初めて彼の奥さんに嫉妬の気持ちを持つようになりました。 もう別れて14年にもなるのに、こんなに忘れられないならなぜあの時別れてしまったんだろう、と悲しい気持ちになりました。 そうしたら、なぜか紛失していた彼の携帯の番号が見つかりました。 彼は「お前、声とかぜんぜん変わってないなーー」と嬉しそうで、 「お互い落ち着いたからこれからはメールとか電話とかしような」 とか言われて、メールするようになりました。 私は彼のことが恋しくってしかたないのですが、 メールではそういうことは書かずに、友達っぽくやりとりしています。 でも彼のほうが、「お前が自分にはぴったりの人だったと今でも思うことがある。まあこのことは忘れてくれ」とか「マジで飲みに行きたい」とか「お前とデートする夢を見た」とか「お前からのメールっなんかホッとする感じする」とか、私を動揺させるようなことを書いてきます。彼は出来ちゃった結婚をしたものの、もう3人の子持ちになっていて、家庭はうまくいっていて、いいお父さんしているみたいなんです。 お互いの子供のこととかメールで話すのですが、 なんか、私はそういう彼の家庭ことを知ってしまうと、 悲しい気持ちになります。私は彼のことが今でも好きでも、彼は私と話すこと自体が好きみたいなので、(つきあっているときからお前といるとホッとするとか言っていました。)友達関係でもなんでもいいみたいです。今となっては私の片想いだなと思います。 私はメールくらいいいかなと思っていたんですが、 この掲示板でダンナ様の携帯を見て、女の人とやりとりしていることが問題になったりしているのを知り、これは片思いとは言え、不倫になるのかな?と心配になってきました。もし彼の奥さんが携帯を見るようなことがあったら・・・。メールは月2,3回程度です。1年ぐらい続いています。こういう関係って奥様にとっては不快でしょうか? 妻が毎日ほかの男の人のことを考えているなんて、これは心の浮気というか不倫になるんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#77304
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • お見合いの婚前旅行 

    30代半ばの女性です。お見合い相手は10歳年上です。 6月初旬、お見合いをし2週間に1度のペースで2回ほど食事をした後、相手より今回は「ご縁がなかったということで」と連絡があり交際は終了しました。 1ヵ月後、間に立っていただいている方より「彼から『家の事情があり、混乱していた。もしできるなら、もう一度あって欲しい』との話があったがどうしますか」との話がありました。ご縁に繋がればと思っていたので落ち込みもかなりのものでした。いろいろ考え、お付き合いを再開し1ヶ月ほどたったところです。お互い休日が合わず、また遠距離と言うこともあり、会う時は5時間くらいしか一緒にいることが出来ません。初めて会ってから会ったのは3回くらい。後は電話、メールを毎日しています。私はこのまま結婚に繋がればと思っています。 先日、彼より旅行に行かないかと話がありました。私は、日帰りと思いOKと言いました。が、よく話を聞くと宿泊を伴う旅行でした。お見合いで知り合った方とは宿泊の旅行はOKですが、最後までの関係には行きたくないなあ。と思っています。途中までならまあいいっか、って感じです。すみませんこんな表現で。お付き合いした方はいるので初めてというわけではありません。 ●最後までの関係には行きたくないなあ。と思っていますが、何と彼に伝えるとよいのでしょうか。「おなかが痛い」というのも悪い気がします。 ●「最後までの関係には行きたくない」と言って、交際が終了することってあるでしょうか。 ●(話がずれますが)遠距離交際をしていて、会う場所は大阪です。私の方が交通費がかなり高額になります。彼が、交通費を負担するといってくれました。嬉しかったのですが、「気持ちだけもらっておく。」と言いました。これって相手に失礼だったでしょうか。 お見合いをしていることは人に話していないので、相談できる人がおらず、ネットを使って相談にのっていただくことにしました。上記以外に何かアドバイスがあったらお願いいたします。

  • 疲れました、死にたいです

    このカテゴリーに書き込むべきか迷いましたが、ご回答いただけるとうれしいです。 抽象的な質問になってしまいますが、タイトルのような状況のとき、どうしたら元気になれるか教えてもらえればと思います。 死にたいと思うようになった直接的なきっかけというのは思い当たりません。 ただ、数年前の失恋、就職ができないこと、ゆえに生活の不安と大きな借金があること…などで、将来が見えずいつも絶望と戦っています。 やるべきことは山ほどあります。なので、暇に任せて考えなくてもよいことを考えているわけではないと思います。 けれど、机に座っていても、何をしていても、本当に疲労感ばかりが襲ってきます。無力感という言葉が一番ふさわしいような気がします。 病院に行くつもりはありません。薬に頼ってしまうと抜けられなくなりそうなので。 ジムなどに通って身体を動かすことも考えましたが、お金がありません。その前に、まともにご飯も食べていないのでいつもだるいです。 身体の健康が第一で、心の健康もそれについてくるというのは分かっているつもりですが、「やらなきゃ」と考えると途端に億劫になります。 何を甘えたことを、と叱咤されるのは覚悟のうえです。 このままでは、ホームレスや孤独死が現実的な未来です。 どうすればよいのでしょうか。

  • 中国語古文どうやって勉強する?

    大学院の試験で、中国語の古文(古代漢語)の日本語訳が出るのですが、現代中国語しか学んだことがないため、どうやって勉強したらいいのか悩んでいます。いわゆる高校の「漢文」の参考書で文字の意味をひろうほかに良い方法はあるでしょうか?中国人はどのように古文を勉強するのでしょうか?

  • どうしたら納得できるのでしょうか(長文です)

    結婚10年目子供2人30代前半の主婦です。 今自分の気持ちに整理がつかなくてどうしようもなくて質問しに来ました。 先月旦那の浮気未遂?が発覚しました。旦那の年齢は30代後半です。 1年ほど前から旦那の様子があまりにおかしく(朝帰りや身なりに気を使ったり、家で携帯メールを頻繁にしたりと) 気になって気になって後先考えずに半年ほど前携帯を見てしまいました。 内容は会社の女性(20代)とのたわいないやりとり 絵文字などをまじえた私が知っている旦那が 打っているとは思えない内容でした。朝帰りもどうやら彼女を 交えた数人の女性と男性で朝まで頻繁に飲んでるようでした。 でもその時点ではかわいいものと妻の余裕なんてのんきな事を考えていました。 実際我が家は共働きフルタイムで働き、小さい子供の育児とで 疲れ果て、旦那様を癒す余裕もありませんでしたので、 若い女性の飲んでおしゃべりしてストレスが発散できれば いいのではといった感じでした。 しかし先日女性との旅行の計画メールを見てしまったのです。 「水着買った?」「まだ買ってないよ」なんていう楽しそうな メールを見て今までののんきな余裕が一気に吹き飛びました。 しかもその日は子供の父親参観日の日でした。 そして本人は「出張が入るかもしれない」と私が 知ってるのもしらず嘘を付きました。 最近本当に仕事が忙しく、母子家庭状態でしたが、 今が大事な時なんだろうと応援していたから余計悲しかった それから1週間すごく悩みましたが、どうしても行ってほしく なくて旦那に全てを伝えました。 私は発狂してしまい、離婚だ!会社を辞めてだの散々つらかった 胸のうちを話しました。 でも旦那は浮気ではなく、友達と気晴らしに旅行に行く感覚だった とまた仕事がきつい事が原因だと延々と話だしました。 今回の行動は軽率だったけど浮気ではないし、今後は彼女と メールも電話もしないから落ち着きなさいと言った感じでした。 私はその時本気で別れを考えるぐらいきつくてしょうがなかったのに 気持ちは伝わらなかったようで、その1週間後には再び飲み会で 朝帰りをし、また喧嘩にそしてその後今度は仕事を理由に朝帰り 通話履歴も、メール履歴もありませんがメールはまだ続いている ようです。(調べればわかります) あれほど大事になったのにそれから一ヶ月もたたないうちに 朝帰り2回、メールは継続 いったい何を信じればいいのでしょうか でももうそういうこまこました事で怒る気力もありません。 正直疲れてしまいました。 それが完全な浮気なのか、ただの女友達との仲を続けたいだけなのか もわかりません。そういうはっきりした状態でもないので ずーっと色々なもやもやが消えません。 かと言って完全に浮気している事がわかったらきっと尋常では いられない気がするのです。 このままのもやもやがずーっと続くと思うとたまりません。 ごめんなさい何がいいたいのかよくわかりませんが、 同じ境遇の人また会社の女性とお友達関係がある既婚者の方 ご意見を聞かせて下さい。

  • 大学の先生と学生

    どうもこんにちは。 みなさんの意見をお聞ききしたくて書き込みさせてもらいます。 自分は今、大学3年生の男子学生です。実は大学の准教授(独身)を好きになってしまいました。もともとその先生のゼミにいたので(そのゼミは人見知りや軽い対人恐怖の関係ですぐにやめてしまいました)、その先生のメールアドレスは知っているのですが、先生も忙しいと思うのであまりくだらない内容のメールは送れないと思い、1,2回しか送ったことがありません。またその先生とちゃんと話したのも、1,2回くらいしかないです。 みなさんの目から見て、こんな状況の中で大学の先生に学生が告白するのはおかしいでしょうか?やはり先生には迷惑がかかるものでしょうか?何年かぶりに人を好きになってしまったので、とても苦しいです。どうかアドバイスや意見をお願いします。

  • 無視されます

    たしか結婚5年目の専業主婦です。 もうすぐ2歳になる子供が一人います。 最近、主人との会話がはずみません。 お互いに聞き上手でもないし、おしゃべりでもないですが、お互いに興味のあることになると会話が止まらなくなるときもあるし、冗談も言ったりもするのですが、会話しなくても相手の考えてることがわかるようになってしまったためか、ここ数年、会話が減りました。 私自身、主人に怒られたりするので、悩み事とかも相談できません。 楽しい話でも、返事しなくてもいいような会話は無視されたりします。 返事がめんどくさいからなのか、「聞いてる?」といっても無視するので、聞こえない振りを装ったりします。 なんででしょうか? みなさんは一日でどれくらい夫婦の会話をされますか? どういったことについて話をされますか? 主人は仕事が朝早くて夜も遅いので、仕事の日は一日1時間~2時間しか会いません。帰ってきたら、主人はスポーツニュースに夢中です。

  • もう、うんざりです…。

    長い間両親の仲がものすごく悪いです。 今、私は県外の大学に通うため、実家を離れて一人暮らしをしています。 で、具体的に言いますと、父は母に暴言を吐き(クズとか死ね等)、家の壁を殴って穴をあけたり、子供にあたったりと常にイライラしています。 母は「お父さんのしていることは家庭内暴力だ。」と言いながらも、「じゃあこっちにきて一緒に暮らそう」と私が言うと、「でもまだT(私の弟)がいるし…」といいます。母は父とのことが原因で、もともと病弱でしたが、さらに弱くなっているようです。 正直、両親からかかってくる電話を取るたびに、父は母の悪口を、母は父と弟の悪口を言ってきて、もううんざりです…。 父の破壊的な態度にも胃が痛くなるのですが、母の……言ってしまえば、悲劇のヒロインのような発言ものもげっそりです…。 両親とも『お前には迷惑をかけてしまって悪いと思ってる』と言います。今更!?ふざけんな!という思いでいっぱいです。 迷惑どころか、両親のことが原因で自立神経失調症になったこともあります。せっかく親元を離れて体調が良くなってきたのに、最近はまた体調を崩しはじめてきています。 弟(中学3年)も両親(特に父に)に感化され、わがままで、自己中心的で、母に暴力をふるったり(私が実家にいた時は私にも)、暴言を吐いたりと好き放題です。 弟に両親のことを真剣に相談しようとしたのですが、話を始める前に「うるせぇクズ!キモいんだよ!死ね!」と言われました。なんかそこまで言われたら、いくら血が繋がっていようがもう弟とは思えません…。 周りに相談する人もおらず、ひとりで考え込みすぎておかしくなってしまいそうなのでここに投稿しました。今はまだ理性のほうがしっかりしているので大丈夫ですが、いつか何か事件を起こしてしまいそうな自分が怖いです。 家族で唯一大好きな姉は海外留学中でなかなか連絡も取れません…。 私、どうすればいいですか?

  • うつ病治療と睡眠。

    うつ病治療をしています。 ある程度回復してきていますが、現在、離職中で夜中5時頃に寝て昼頃起きるという生活が続いています。 今日、久々に出かけることになっていましたので、やはり5時頃寝て、朝8時くらいに起きました。 そうするといままで体調がよかったのですが、今日になってあまりよくありません。 久々に何もやる気がしないのです。 うつと睡眠は関係があるでしょうか? そして、睡眠の時間を平常にすることによってどんな効果が期待できますか?

  • 主人のメールを見てしまいました

    初めて質問します。五年間の交際を経て結婚一年目の主婦です。最近主人の様子がおかしく今までマナーとしてしなかったメールチェックをしてしまいました。 これにより主人が少なくとも二名の女性と私には秘密に会っていることが分かりました。 その片方は結婚式にも来てます。彼の元部下です。先週二人で花火をみて食事をしたようです。かつほぼ毎日メール交換をしています。主人からの内容も「○○がいるから頑張れる」「癒される」等でした。また手作りのお守りをもらったようで確認したらパソコンケースにつけてありました。 もう一人は食事に誘っていましたが都合がつかずに持ち越したようです。 今まで浮気など疑ったことがなく、信じていました。ですが態度の変化からメールをみてしまい。自分の行為への罪悪感と浮気疑惑にてパニックになっております。また私には飽きてしまったのかと悲しみが襲ってきます。 この場合、浮気してると思いますか?そうだとしたら私はどう対応したら良いでしょう?ちなみに主人は家では優しいです。 どうか回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113675
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • もう、うんざりです…。

    長い間両親の仲がものすごく悪いです。 今、私は県外の大学に通うため、実家を離れて一人暮らしをしています。 で、具体的に言いますと、父は母に暴言を吐き(クズとか死ね等)、家の壁を殴って穴をあけたり、子供にあたったりと常にイライラしています。 母は「お父さんのしていることは家庭内暴力だ。」と言いながらも、「じゃあこっちにきて一緒に暮らそう」と私が言うと、「でもまだT(私の弟)がいるし…」といいます。母は父とのことが原因で、もともと病弱でしたが、さらに弱くなっているようです。 正直、両親からかかってくる電話を取るたびに、父は母の悪口を、母は父と弟の悪口を言ってきて、もううんざりです…。 父の破壊的な態度にも胃が痛くなるのですが、母の……言ってしまえば、悲劇のヒロインのような発言ものもげっそりです…。 両親とも『お前には迷惑をかけてしまって悪いと思ってる』と言います。今更!?ふざけんな!という思いでいっぱいです。 迷惑どころか、両親のことが原因で自立神経失調症になったこともあります。せっかく親元を離れて体調が良くなってきたのに、最近はまた体調を崩しはじめてきています。 弟(中学3年)も両親(特に父に)に感化され、わがままで、自己中心的で、母に暴力をふるったり(私が実家にいた時は私にも)、暴言を吐いたりと好き放題です。 弟に両親のことを真剣に相談しようとしたのですが、話を始める前に「うるせぇクズ!キモいんだよ!死ね!」と言われました。なんかそこまで言われたら、いくら血が繋がっていようがもう弟とは思えません…。 周りに相談する人もおらず、ひとりで考え込みすぎておかしくなってしまいそうなのでここに投稿しました。今はまだ理性のほうがしっかりしているので大丈夫ですが、いつか何か事件を起こしてしまいそうな自分が怖いです。 家族で唯一大好きな姉は海外留学中でなかなか連絡も取れません…。 私、どうすればいいですか?

  • うつ傾向・・・改善するにはどうしたら?

    過去2回うつ状態で休職を経験している、30代女性会社員です。 現在の勤め先は、大学卒業後に就職し15年になります。(既婚、子ども一人) ・日常生活のふとしたことで、過去の嫌だった記憶がよみがえってきて「うわー」「ぎゃー」など、大きな声を出してしまう。(自宅で) ・日々の仕事の中で、任せられた仕事は丁寧にこなしているが、人間関係がこじれた場合、冷静な判断ができず、「怒る」「逃げる」ことでしか対応できない。 ・大勢の人の前で話をすることなどが非常に不得意で、緊張してしまう。終わった後、「なんで自分はこうなんだ」と、いつまでも自分を責める。 ・気持の浮き沈みがはげしく、沈んだ気分のときには必要な電話をかけることも億劫になる。 ・正義感が強く、間違ったことをしている人を許せないので、誤解をうけるなど損をする。 ・被害妄想的である。 など、自分のものの考え方の癖に悩まされています。認知療法、セルフコーチングなども試していますが、長い時間がかかりそうです。このような考え方や、無意識に起こる心の変化は、どのようなことをすれば改善するのでしょうか。 また、「あがり(極度の緊張)」は脳内物質セロトニンと関係があると聞きましたが、セロトニンが増加するような食生活や運動についてもご存じでしたら教えてください。

  • どうしたら納得できるのでしょうか(長文です)

    結婚10年目子供2人30代前半の主婦です。 今自分の気持ちに整理がつかなくてどうしようもなくて質問しに来ました。 先月旦那の浮気未遂?が発覚しました。旦那の年齢は30代後半です。 1年ほど前から旦那の様子があまりにおかしく(朝帰りや身なりに気を使ったり、家で携帯メールを頻繁にしたりと) 気になって気になって後先考えずに半年ほど前携帯を見てしまいました。 内容は会社の女性(20代)とのたわいないやりとり 絵文字などをまじえた私が知っている旦那が 打っているとは思えない内容でした。朝帰りもどうやら彼女を 交えた数人の女性と男性で朝まで頻繁に飲んでるようでした。 でもその時点ではかわいいものと妻の余裕なんてのんきな事を考えていました。 実際我が家は共働きフルタイムで働き、小さい子供の育児とで 疲れ果て、旦那様を癒す余裕もありませんでしたので、 若い女性の飲んでおしゃべりしてストレスが発散できれば いいのではといった感じでした。 しかし先日女性との旅行の計画メールを見てしまったのです。 「水着買った?」「まだ買ってないよ」なんていう楽しそうな メールを見て今までののんきな余裕が一気に吹き飛びました。 しかもその日は子供の父親参観日の日でした。 そして本人は「出張が入るかもしれない」と私が 知ってるのもしらず嘘を付きました。 最近本当に仕事が忙しく、母子家庭状態でしたが、 今が大事な時なんだろうと応援していたから余計悲しかった それから1週間すごく悩みましたが、どうしても行ってほしく なくて旦那に全てを伝えました。 私は発狂してしまい、離婚だ!会社を辞めてだの散々つらかった 胸のうちを話しました。 でも旦那は浮気ではなく、友達と気晴らしに旅行に行く感覚だった とまた仕事がきつい事が原因だと延々と話だしました。 今回の行動は軽率だったけど浮気ではないし、今後は彼女と メールも電話もしないから落ち着きなさいと言った感じでした。 私はその時本気で別れを考えるぐらいきつくてしょうがなかったのに 気持ちは伝わらなかったようで、その1週間後には再び飲み会で 朝帰りをし、また喧嘩にそしてその後今度は仕事を理由に朝帰り 通話履歴も、メール履歴もありませんがメールはまだ続いている ようです。(調べればわかります) あれほど大事になったのにそれから一ヶ月もたたないうちに 朝帰り2回、メールは継続 いったい何を信じればいいのでしょうか でももうそういうこまこました事で怒る気力もありません。 正直疲れてしまいました。 それが完全な浮気なのか、ただの女友達との仲を続けたいだけなのか もわかりません。そういうはっきりした状態でもないので ずーっと色々なもやもやが消えません。 かと言って完全に浮気している事がわかったらきっと尋常では いられない気がするのです。 このままのもやもやがずーっと続くと思うとたまりません。 ごめんなさい何がいいたいのかよくわかりませんが、 同じ境遇の人また会社の女性とお友達関係がある既婚者の方 ご意見を聞かせて下さい。

  • 「斬7年戀」という表現について

    台湾の新聞に載っていた見出しです。 7年のお付き合いに終止符を打った日本の芸能人についての記事でした。 「斬7年戀」という表現は初めて見たのですが、これは一般的に使われているものですか? 年数を入れずに「斬戀」という言い方はできますか?

  • バカにされる・・・。

    叔父と叔母(仮にA夫婦)の態度にすごく悩んでいます。 私はもうすぐ結婚を予定しています。 新居を探していた所、当初はアパートで将来的に一戸建て建てようね。って彼氏と話していました。 しかし、私の家が大工家系と言う事もあり、家族や親戚(A夫婦以外)から結婚と同時に一戸建てを進めてもらいました。 親戚の仕事のコネで良い場所の土地を紹介してもらえたり、親戚が建ててくれるという事で、色々サービスをしてもらえる事になったりして、彼氏と喜んでいました。 家の話はほぼ固まってきたのですが、問題のA夫婦が私にケチを付けてきます。 A夫婦:「あんな山の中に家を建てるなんてありえない。」 確かに郊外ですが、車で3分ほど走れば県内の中心部へ繋がる環状線に繋がっているので、そんなに不便ではありませんし、家の建築予定地から徒歩5分位の所にバス停もあります。 A夫婦の家は数年前まで回りが田んぼだらけの所でしたが、最近住宅が増えショッピングセンターなども増えだしたそうです。 それでA夫婦は自分達の家は街中にあると自慢げです。 A夫婦:「若いくせにあんなに大きい家を建てるのは見栄っ張りだ!」 郊外の確かに山の方に建てたので、坪単価が安かったというのもありますし、彼氏が頑張って働いてくれているのでその位の住宅ローンを組んでもちゃんと返せそう。 A夫婦の所の家は家自体は28坪ほどと聞いています。 私達の家は45坪程の予定。 地方の方なので一般的に私達位の大きさの家を建てている人は多いです。 A夫婦の所の叔父は転職を繰り返し、マルチ商売をして親戚中に迷惑をかけたかと思うと、今度は某宗教に入信しまたもや親戚に迷惑をかけまくっています。 やっとちゃんとした会社に勤めだしたと聞いてみんなでホッとしていましたら、そちらの会社で問題を起こし会社をクビになったり、現在ではいい歳をして派遣社員をして生活しています。 この問題の叔父だってそんな変な事ばかりしていないで、真面目に勤めていれば私達位の家だって建てられたと思うんです。 それをすごい回数の転職歴・マルチ商法や変な宗教にお金をつぎ込んだりしたからではないかと思うんです。 私達が家を建てるという事がA夫婦には気に入らないらしいのです。 私が結婚相手を紹介した時点で彼氏が一流企業に勤めているという事が自分達(A夫婦)と比べて気に入らなかったみたいです。 A夫婦は、親戚に家を建ててもらった訳ではなくお金がなかったのでその当時安く宣伝していた建売住宅を購入したそうです。 私達の家建築に対抗して、自分達の家をリフォームするんだと言い出しました。 私になら、まだケチをつけているのはいいのですが、この先結婚したら彼氏にまでそのホコ先が向くのではないかと思うと不安なんです。 彼氏には「私の親戚には1組だけ変な夫婦がいるからその夫婦からは何を言われても気にしないでね。」って言ってありますがこの先も何を言ってくるか不安です。 他の親戚もこのA夫婦には手を焼いていて困っています。 親戚の中には「一度ガツンと言ってやらないと分からないんじゃないか(怒)?」と今にもこのA夫婦に怒り出しそうな親戚もいます。 A夫婦に私の結婚の話をした時も、「嫌々ながら出席しないといけないと思っている人もいる」と言われました。 私:「そんな事言うのなら欠席して下さい。嫌な思いさせてスイマセンでしたね。」と言うと今度は 「私達(A夫婦)の事を招待してくれない。相手に紹介してくれない。」とグチグチ言い出しました。 他の親戚からは報告したら「おめでとう。」といってもらえたのですが・・・。 これが友達とかだったら非常識だからもう縁を切ろうとか簡単に出来るのですが親戚なのでそうも行きませんし困っています。 何とか彼氏に迷惑をかけず対処できる方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#36105
    • 夫婦・家族
    • 回答数8