AmuroRay の回答履歴

全1019件中661~680件表示
  • 猫が気持ちいい場所を教えてください!

    よろしくお願いします。 猫をなでてあげるとき、のどをごろごろ鳴らすくらい気持ちいい場所を教えてください。 おでこやひげのあたり、のどの下など、さわられるのが好きなようですが、ごろごろとのどを鳴らすまでにはなりません。 毛布をママのおっぱいを吸うようにしているときはすごくごろごろいわせてます。 どうしたらなでて気持ちよくなりますか?

    • ベストアンサー
    • chapu0_0ch
    • 回答数8
  • PCから携帯に音楽を保存する方法

    携帯をP904iに買い換えて、携帯で音楽を聞けるということを聞きました。そして、SDカードを購入し音楽を保存しようと思ったのですが、できませんでした。 FOMAUSB接続ケーブルは絶対に必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47307
    • docomo
    • 回答数4
  • ワードで新規文書を作成するとき…

    XPです。A4横位置の画面を出して、文書を作成していきたいのですが、A4縦位置の画面しか出ません。どのようにしたら新規作成のときの初期画面がA4横位置に表示されるのか教えてください。

  • PCから携帯に音楽を保存する方法

    携帯をP904iに買い換えて、携帯で音楽を聞けるということを聞きました。そして、SDカードを購入し音楽を保存しようと思ったのですが、できませんでした。 FOMAUSB接続ケーブルは絶対に必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47307
    • docomo
    • 回答数4
  • mixi日記の写真添付

    mixiの日記に写真を添付したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 携帯で撮った画像をパソコンから添付したいのですが・・・・・ この内容でわかる方、教えてください。 mixiの質問を読んだのですが、さっぱりわかりません。 パソコン初心者で、インターネットを見るが精一杯のレベルです。 すみませんが、この初心者でもわかるような簡単なお言葉で教えていただければ、幸いです。

  • 動画編集を快適に行ないたい

     初めて質問させていただきます。  現在使用中のPCが約4年前のもので、デジタルビデオカメラで撮影した動画を編集&DVD作成するのに、ひじょうに多くの時間がかかっています。 現状のスペックは ・OS WindowsXP Professional Edition ・CPU Celeron 2.5GHz(Celeronとは言っても4年前のCerelonです) ・メインメモリ 2GB ・用途 Windows Movie Makerでの動画編集とDVD作成、WordやExel、ネットやゲーム といったところです。  そこで、現在のCore 2 DuoかCore 2 Quad搭載のメーカー製PCに買い換え、別途NVIDIA GeForce 8800 GT搭載のビデオカード(が優れていると聞いたので)を購入したいと思っているのですが、その際、何か気をつけるべき点などありますでしょうか? また、予算20万円くらいでおすすめの機種をご存知でしたらお教えいただければ幸いです。  メーカー製PCを買おうと思っている理由は、某家電量販店のポイントが貯まっているため、それをある程度予算の足しにしたいと思っているためです。  つたない文章ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 起動時の時間短縮

    WinXP Homeで使っています。富士通のFMV-CE55S7/Dです。 ハードやメモリ(512M)は現状のままで、起動時のスピード上げたいのです。起動に7から8分かかります。 おそらく起動時に立ち上げるプログラムが多いがために遅いかもと思い起動時のプログラムの制限の方法あれば教えてください。 メモリ不足と言われればあきらめます。

  • 起動時の時間短縮

    WinXP Homeで使っています。富士通のFMV-CE55S7/Dです。 ハードやメモリ(512M)は現状のままで、起動時のスピード上げたいのです。起動に7から8分かかります。 おそらく起動時に立ち上げるプログラムが多いがために遅いかもと思い起動時のプログラムの制限の方法あれば教えてください。 メモリ不足と言われればあきらめます。

  • ネットゲームがやりたい

    15歳の少年です。つい2ヶ月前.親と喧嘩をして、家のパソコンのディスプレイを壊しました(僕がです)。つい先週新しいディスプレイを親が買ってきましたが、また喧嘩をして僕がまた壊しました。ひどいことをしたなあと思います。ここからが本題です。また親にディスプレイを買ってもらうにはどう言えば(行動すれば)いいんですか??教えてください!!ちなみに、僕の親は非常に頑固な人です。

  • 1速から2速へのギアチェンジ

    MT車について質問です。 1速から2速へ切り替えた場合、クラッチを離しながらアクセルを踏むのですか? それとも、クラッチを離してからアクセルを踏むのですか?? よろしくお願いします。

  • 良いアニメのOPまたはEDを教えてください

    みなさんが良いと思うアニメのOPかEDがあったら教えてください m(_)m

  • 漫画家になるには

    専門学校に行く=漫画家になれる、なんてことが無いのは百も承知です。 ならば、専門学校には行く必要は無いのでしょうか? 私は絵の画力は、全然のぺーぺーです。しかし、漫画家になりたいと考えています。 舐めているつもりは無く、真剣に悩んでいます。専門学校に行くべきか?それともネット上で何か、参考になるサイトを探して勉強をするべきなのか・・・ どなたかお答え下さる様、お願いします。

  • IPアドレスを自動的に取得するのは危険なのでしょうか

    IPアドレスを自動的に取得するのは、できるだけ使わない。理由は、自動の場合は、先頭番地から順番にアドレスを振るためインターネット側の悪意のある第三者から類推されやすい。という情報を見かけました。 実際、IPアドレスを自動的に取得するのはどのくらい危険なのでしょうか。 また、IPアドレスを自動的に取得するのとIPアドレスを固定することのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46215
    • ADSL
    • 回答数5
  • おすすめの女性ギターボーカルのバンドはありませんか?

    現在女性ギターボーカルのバンドを組んでいて参考にしたいと思います。 邦楽、洋楽どちらでも構いません! かっこいい女性ボーカル知っておられたら よろしくお願いします☆

  • RX-8かインテR

    この2台って実際どちらが速いんでしょうか?やっぱり、VTECのインテRでしょうか? でもRX-8も馬力で負けてないと思います。予想でも何でも良いのでよろしくお願いします。

  • IPアドレスを自動的に取得するのは危険なのでしょうか

    IPアドレスを自動的に取得するのは、できるだけ使わない。理由は、自動の場合は、先頭番地から順番にアドレスを振るためインターネット側の悪意のある第三者から類推されやすい。という情報を見かけました。 実際、IPアドレスを自動的に取得するのはどのくらい危険なのでしょうか。 また、IPアドレスを自動的に取得するのとIPアドレスを固定することのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46215
    • ADSL
    • 回答数5
  • 中学生です。将来の就職先から進学高校を考えたい

    僕は公立中学校に通う中学3年生です。 まず成績についてお話しておきます。 内申は34~35で定期テストではだいたい上位10パーセントくらいです。 偏差値は55~60くらいです。 本題ですが、将来トヨタ系の仕事に就きたいと思っています。 工場のラインなどではなく、設計や開発のような仕事がしたいです。 そこで進学する高校なのですが、今、迷っている真最中なので たくさんの意見が聞けたらと思い、こちらに書き込みました。 今迷っている選択肢は、 【1】地元の普通科公立高校(偏差値53程度)へ進学    (高校の3年間に好きでもないことをやるのはもったいない気がする) 【2】企業内学園へ就職    (その時点で将来が決まってしまう) 【3】国立高専へ進学    (学力的に少し厳しいかな?) 【4】工業高校へ進学    (評判があまり良くない) くらいです。 将来的に考えるとどの選択が妥当でしょうか。 それぞれにメリット・デメリットがあるように思えます。 「その選択じゃそういった仕事はできないよ」「こんな大学行かないと厳しいよ」など、どんな意見でも とにかくいろんな意見が聞きたいです。 ではよろしくお願いします。

  • 年式について

    車の年式について質問ですが 例えば1990年からある車は90年式、91年式、92年式・・・2006年式、2007年式と毎年年式によってわかれるんですか?

  • 漫画家になるには

    専門学校に行く=漫画家になれる、なんてことが無いのは百も承知です。 ならば、専門学校には行く必要は無いのでしょうか? 私は絵の画力は、全然のぺーぺーです。しかし、漫画家になりたいと考えています。 舐めているつもりは無く、真剣に悩んでいます。専門学校に行くべきか?それともネット上で何か、参考になるサイトを探して勉強をするべきなのか・・・ どなたかお答え下さる様、お願いします。

  • ノートでVISTAでCPUが1Gは少なくないのか

    デスクトップでVISTAを使うなら最低でもメモリ1Gと聞きました。2Gとかに増やしてる方もいるでしょう。 が、最近売ってるノートって1Gのものばかり(または多い)の気がします(知らないだけかもしれませんが) ノートで1Gで快適に動くんでしょうか?