sunutto の回答履歴

全458件中121~140件表示
  • 銀行への就職

    私は今就活中の大学四年です。地元の銀行を来週うける予定なんですが、いろいろみていると、銀行は身元調査が厳しいとか借金の有無で・・・などと書いてあるのをみて不安になりました。 というのも、うちにはその銀行に借金があるのです。祖父がつくった借金で、今は祖父が亡くなっているため父親名義です。毎月利子だけを返済している状態ですが、その利子が月10万くらいなので、かなりの金額の借金だと思います。借金の原因は、株に手をだしたらしいです。 ここの銀行に就職できる可能性はないですか? というか、このような状態で銀行を受けること自体がお笑い種でしょうか? また同じ県内の他の銀行だったらどうでしょう? 質問ばかりでごめんなさい。よろしくお願いします。 まわりはもう内定が出はじめていてかなり不安です・・・

  • 引越しのあいさつの品<至急です>

    いつもこちらではお世話になっております。 明後日に新居(戸建て)に引越しとなります。 引越しのあいさつの品なんですが 工事でご迷惑かけた両隣に「洗剤詰め合わせセット」 その他近隣に「石鹸3ケくらいセット」を考えています。 工事前にタオルは配っていますし、お菓子も好みがあるので見合わせたいと思っているのですが。 ・上記のような洗剤の詰め合わせギフトはどこで売っていますか? 近くにヨーカドーのようなところがないのです。コンビニでも取り扱いあるのでしょうか? ドラッグストアもあったりするのでしょうか? ・洗剤、タオル以外で万人受けするギフトありましたら、お教えください。 なにぶん、時間がなくなってしまいましたもので手軽に買える情報をお待ちしております。 具体的な店舗名でも助かります。 横浜駅周辺は当日立ち寄れます。

  • この彼女はいったい??

    以前ココで相談させてもらた者ですが↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2915259.html 今日 彼女に貸し借りの件で具体的にいつ頃返してくれるか尋ねた所 返信があり「いつにする?○○さんの予定は?」とメールがきました。 で、問題はココからなのです・・・ 完全に私に気がないと思っていたのですが今度は彼女のほうから以前貸してほしかった品を貸すね。とメールがあったのです。 私はもう彼女との関係は終わったのでスッキリしたくて返却を求めたのですがこのように言ってくる彼女って?? 何を考えているのか???  皆さんどー思います?

  • 芸人、構成力 ネタ批評 演技力

    構成力 頭の回転  映画の批評とかする能力(構成力とも関係していると思いますけど 作品を批評する能力です 特にネタの批評とか )演技力  いろいろな声を使える 表情 何が面白いか分かる能力  コミュニケーション能力 文章力 発想力 頭に絵を浮かばす能力 会話上手 を高めたいです これらの(全部じゃなくても前税いです)お勧めな物(本とか?)や情報を教えてください

  • 私は神経質?

    私は里帰りをして、両親の家に2週間お世話になってます。 海外にいるため、なかなか実家に帰ってこれないので、 まだ、赤ちゃんの息子を連れて長期、帰ってきたのです。 一軒家の実家には、玄関横に和室につながる高さ2メートル弱の窓があります。 毎朝、母が雨戸を開け、その窓には、鍵がかけられていません。(今までかけないのが習慣になってるみたいです) 窓には、障子があります。 今日の夕方、閉められた障子から、風を感じたので、 あけてみると、窓が全開になってました。 だれかが外から、侵入しようとすれば余裕でできるし、 通りからすぐ、入れます。 母も父も絶対、開けてないと、言い張り じゃ誰が開けたのでしょう? 以前、実家にいた時、空き巣に入られ、鉢合わせになって 怖い思いをした私は、不安です。 両親はそんなのだれが開けたって、いいじゃないか 金品は取られていないんだし。。って言い張ります。 治安的に怖いし、鍵をかけてほしいって言うと、 そんな文句いうなら、家に来るなとまで 言われました。 誰が開けたって、いいじゃないって いう神経が分からないのですが。 私が神経質過ぎるのでしょうか。

  • 昔のように笑えるでしょうか?

    高校1年の女です。昨日で入学から一週間経ちました。 友達は出来てきたのですが、形だけというか、ただ女子たちが集まってる輪の中に行って、突っ立って話を聞いてるだけ、という感じです。 なので「楽しい」とか「面白い」とか感じなくて、心の底から思いっきり笑えないのです。 そして、だんだん自分に自信がなくなってきて昔は普通に言えた事(「トイレ行こう」とか「クシ貸して」とか)が言えなくなり、ついには「学校をやめたい」とも思うようになりました。 中学校までは友達たちが私の席に集まってきてくれて、クラスの中でも割と目立つほうだったのでいきなり自分が全く逆の立場になり、とても戸惑っています。 親に相談したいのですが、かなり無理を言ってこの学校の受験(しかも推薦)を許可してもらったので、なかなか相談しにくいのです。 中学時代の友達にも相談をしたいのですが、みんなに心配をかけてしまいそうで相談できません。 そこで質問なのですが、大勢(7~8人)のグループの中で自分の存在をアピールするにはどうすればいいですか? ただ突っ立ってるだけはもうイヤなんです。 あと、こういう相談を親や中学時代の友達にしてもいいのでしょうか? みんなの負担になっちゃいませんかね? 文章がまとまっていないので伝わりにくいとは思いますが、どうか返答よろしくお願いします。

  • こんなこと会社がしたらどう思いますか?

    皆さんは会社に温かさを感じますか? 忙しすぎてそんなの考えてる暇もないし、期待してないというのが現実でしょうか? もし、突然会社が以下のようなことをするようになったらどう思います。 というのは、ギスギスしていたうちの会社を上司が見かねて提案して半年前から始まったことなんです。↓ 月に1度ずつ会社の福利厚生としてお弁当と、プレゼントがでる。 弁当は、1200円くらいの老舗のお弁当で老舗の幕の内。 (いつもは眺めるだけでなかなか自分では買おうとは思わないかな) プレゼントは1000円くらいの流行のスイーツ。 (これも少量で高価なので自分ではなかなか買おうとは思わないかな) そして、誕生日には1万円くらいの日本の伝統工芸品の何かしらがもらえる。(ちなみに私は、江戸切子のオチョコでした。社長の意図は、たまにはこういう本物を使わないと人間は成長しない、と・・・・・) さて、皆さんはどう思いますか?やらしさを感じますか?お金の方が良いですか?自由に品物を選びたいですか?オーソドックスに旅行・施設等の優待関係が良いですが? いろいろなご意見御待ちしています。

  • 何を言われるでしょうか?

    職場で問題を起こし、職場の責任者から、仕事に来なくても言い みたいな事を言われました。しかし人事の人からの電話で とにかく来い、他の人に迷惑もかけるし 俺(人事)も明日行くからって言ってます。そこで質問です。 明日は何を言われると思いますか? 仕事に来なくても言いみたいな事(怒らせた事)について 僕が人事から怒られると思いますか?

  • こんなこと会社がしたらどう思いますか?

    皆さんは会社に温かさを感じますか? 忙しすぎてそんなの考えてる暇もないし、期待してないというのが現実でしょうか? もし、突然会社が以下のようなことをするようになったらどう思います。 というのは、ギスギスしていたうちの会社を上司が見かねて提案して半年前から始まったことなんです。↓ 月に1度ずつ会社の福利厚生としてお弁当と、プレゼントがでる。 弁当は、1200円くらいの老舗のお弁当で老舗の幕の内。 (いつもは眺めるだけでなかなか自分では買おうとは思わないかな) プレゼントは1000円くらいの流行のスイーツ。 (これも少量で高価なので自分ではなかなか買おうとは思わないかな) そして、誕生日には1万円くらいの日本の伝統工芸品の何かしらがもらえる。(ちなみに私は、江戸切子のオチョコでした。社長の意図は、たまにはこういう本物を使わないと人間は成長しない、と・・・・・) さて、皆さんはどう思いますか?やらしさを感じますか?お金の方が良いですか?自由に品物を選びたいですか?オーソドックスに旅行・施設等の優待関係が良いですが? いろいろなご意見御待ちしています。

  • 老後が心配・・・。

    30才なのですが、今日金スマを見て老後が心配になりました。 すでに老後の為に貯金など、対策をされている方はいますか?

  • もうヒト信じたくないです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2871116.html で以前相談したものなんですが、もうヒトを信じる気が無くなりました…。死にたい気分にもなりました…。その後、その(部活の)後輩は実は嘘を付いててただの遊びだとその子の友達の後輩から聞かされて、意味が分からず、本人に聞いても何も言わず、どうしたのかいろいろ彼女と真剣に向き合って来ました。ですが、結局何も言わず仕舞いで…。そして、別の女の後輩たち、彼女の先輩(僕の後輩)からも「彼女は軽い子ですから、騙されないで下さい。」「彼女に強く注意しておいていいですよ。」と忠告・注意を受けました。それを真に受けて彼女を一方的に叱るのはよくないと判断し、本当のことを言って下さいと彼女に伝えました。でも、実際会ってもそのことについては何も言ってくれず、「私は嘘付いてないから信じてください。」と言うのみでした。それで、励ますつもりでメールしたり、「何がどーなってるか分からないじゃん!!」とか、時には気持ちのやり場が無くなって怒ったりもしました…。でも、結局何もいいません。 しかし、その後、忠告してくれた後輩たちがその子と一緒に「もう私達は仲直りしたので、なんで〇〇ちゃんに先輩が酷いこと言って怒るのか分からない。彼女傷ついてますよ。」と連絡が入りました。僕はそれを知って、唖然としました。彼女のことを想って励ましたり、時には注意もして、嘘付いてるって周りが言ってたけど、それでもいいから正面から自分の気持ちを伝えていこうと考えていたのに、カチンと来て、「それは普通じゃない。(女の子同士の)喧嘩してた相談にも乗ってあげて(相談されて)、自分たちが勝手に仲直りして、それで何の報告も無いし、何をそんなに熱くなってるんですか?えーもしかして〇〇ちゃんのこと好きなんですか?先輩。って言われたら普通はオカシイと思って怒るのも当然じゃないか?」って僕が反論しました。その後輩は僕が以前二股されて相当苦しんだことも知った上で、そーいうのも分かった上で自分のところに来てくれたのだと信じていたので、心がぶっ壊された気がして、無茶苦茶切れたメールを返しました。でも、(ちなみに僕は部活の元部長です)部活の信じていた男の後輩たちにまで「あんたがすべて悪い。もう消えてくれ!!」って感じで言われたので悲しくて悔しくて死にたい気分になりました…。  さらに、その忠告してきた後輩たちも、「私たちが仲直りしてるのに、なんで怒るのか分からないし、もうウザイし連絡も今後取りたくない。信じられない。」って感じで周りの男の後輩連中に言い回ってて、僕の信頼は急転落し、部活はもう引退し、新社会人ってこれからの時期にそういうことになったので、せっかくいろいろ部活を建て直して皆で頑張って築いてきた信頼関係が一気に崩壊して、みんな信じてくれなくなったので、悲しいです。社会人だし、放置しておけばいいですが、自分のいないところで悪口言われまくって、(あんなに頼ってくれた後輩たちが)軽蔑の眼差しでしか見なくなったので、悔しくて仕方ないです。 その(僕と関係があった)張本人の後輩は、「恋愛対象に見てないし、困る(彼女にはそれならそれでもいいからねってメールも入れました)。いろいろ文句ばかり言われて。」と周りに漏らし、僕が彼女のことを応援したメールの内容まで晒しモンにされて、ヒトなんか信じない!!ってもう思いました。後輩の言い分だと、僕が大人気ない対処するから完全に貴方のすべては責任だと言い張りますが、女の後輩たちの言動が180度毎回回転するので、自分たちに不利なことは一切伝えないでいるんだと思います。確かに僕も怒ったことは悪いと思うんですが、普通に真剣に考えてるなら怒ったりするのが普通じゃないかと思うんですが…。結論が出ないで、本当に悲しいです。また、こういうときに本気になって考えてくれるヒトがほとんどいないので、「先輩のことはメッサ好きです」とか言ってたのは上辺か所詮!!と思ってしまいました。僕がオカシイんですかね?悲しくても、寝耳に水状態で「唖然・呆然」といった感じで、ただ笑うしかなかったです。見返り求めていたのかな?って反省もしているのですが、僕はそれでも酷いと思ってます。僕がオカシイんでしょうか?

  • 開封したジュースの缶を握っていると手がベトつくのは何故

    なのでしょうか?。特に、炭酸飲料系(コーラやファンタ)で感じることが多いです。中身に含まれている砂糖が空気中に蒸発して、それが缶の表面に付着するのでしょうか?。 昔からずっと気になっておりまして、(やっと)先日からネット上で検索しているのですが、それらしい記述を見つけられません。「こどもの科学」のような視点で、簡単、けれど「詳細」に、こんな私に教えて頂けませんでしょうか?^^;。 よろしくお願い申し上げますm(__)m

  • 友達 誘い 上手な断り方

    こんにちわ。 私の女友達について相談です。 その子とうちの家は離れてます その子は梅田付近に住んでます。 私は奈良より付近に住んでます 電車で40分くらいです 私は多くて週に一度 少なくても月に一度会う友人がいます とても趣味が多い子で一緒にいるとたのしいですが・・ 食事をするのにお互いに家が離れてますので、 いつも私がその子の家へ遊びにいくか、 梅田で待ち合わせることが多いです。 映画をみるときは 本町で待ち合わせします。 でも一つこまってることがあります 本町で遊んだ帰りは、 よく、その子に「梅田いかない?」 と誘われます。 梅田へよって帰るより 本町からそのまま家帰るほうが楽だから、 あまり気がすすみません 毎回誘われます。その子は梅田よりの家で 帰りが楽だけど、 私はとても遠回りになるし、 お金も時間もかかるんです。 とても遠いのであまり気がすすまないので、 「今日はやめとく遠いし」 というと 「そんなに遠くないんじゃない?バスつかって電車のっていけばすぐだし、そんなにお金もかからないじゃない?電車使えばお金はかかるものだし」 って言われました。 その子がそういうセリフを言ってたので 「じゃ、私の家のほうへくる?」 と誘うと 「ううん、やめとく、私はあまり行ったりしないから」 といいます。 この子のいったセリフが矛盾してる。。 と思ってしまう。 よく、うちの家のほうまでくるような子が このようなセリフを言ったら 納得できるけど・・・ 正直、え??ちょっと、まって?? って思いました。汗 てか、その子の家の近くまで私を連れていく(っていういいかたあまり適切じゃないですけど)からその子はお金も時間もそんなにかからないけど、私は、はっきりいってすごく時間お金もかかってしまいます はじめは気にならないのですが、長いつきあいになるとちょっと、、毎回こうだと困るなと。 断っても 結構粘り強く誘われて 「誘われても困る」 とはっきりと言って  傷つきやすい人だから、傷つけそうで・・・ ちょっと気がひける。 その子とは仲よく してたいので、 上手な断り方みたいなのがあったら教えてほしいんです。 よくここのこんな相談を目にしますが 「そんなに嫌ならつきあわなければいいんじゃない」 とかいうコメントを目にしますが。 そういうのはさけたいです。

  • 職場の嫌われ者とつるんでる?

    今年社会人になりました。 私が所属する部署は女が私だけで、あとは皆男性です。 毎年新人が入るので、近い年齢の先輩は沢山います。 おじさん世代の方々とは自分の父親と同じ年ですから、とても話しやすく感じます。 また、1,2個上の先輩も分からないことを聞いたり、年が近いということもあってとても話しやすいです。 ですが、3個以上年が離れると途端に緊張して話すことがつまりぎみになります。 ですが、その方たちはよく「先輩にいやなことされてない?」「なんかあったらすぐにいえよ」と言ってくれます。 最初は嬉しく思っていたのですが、最近あることに気づきました。 職場に一人だけバイトのAさんがいます。 皆その方のことをすごく馬鹿にしています。嫌っています。 あいつはフリーターだと。。 私にはちゃんとおじさん世代のBさんという教育係の方がついていて、BさんはAさんの教育係をしていたこともあって二人はとても仲がよいのです。 Bさんは皆から 「Bさん、Bさん」と言われるとてもいい人です。 今、Aさんは違う部署にいるのですが、そこでも皆から嫌われていて、休み時間や就業時間に居場所がないのかBさんの元にやってきます。 Bさんは今、私の指導者なので、私も話す機会が多くなりました。 私が今している仕事は、Aさんがついこの間までしていた仕事で、仕事を教えてもらっていました。 私はすごく理解するのが遅いのですがその方は何回も丁寧に教えてくださいました。とても感謝しています。 ですが、他の先輩方はそれが気に入らないようで、私に 「Aとは話さなくていいよ」 「あいつと何はなしてるの?」といってきます。 あと、Aさんはちょっとオカマキャラというか、全く男を感じさせない人なんです。少しボディタッチが多く、(教えてるときに膝に手を置いたり、私が座っている一つの椅子に一緒に腰掛けてきたり)そのことについても、私に 「距離近くない?」 といってきます。私は 「あ、少し近いかもしれませんね」 って言いました。そしたら「気づいてるんだ(笑)」と言われました。 私は、Aさんはそういう方だと思って全く気持ち悪く感じてないのですが。。 しかも、私は 「Aと何はなすの?」と聞かれ 「仕事のことを教えていただいてます」(私) 「Bさん教えてくれないの?」(他の男性) 「いえ、教えてくださいますが、、ちょっと講義してもらってました」(私) 「講義?!A先生?あいつに何が分かるんだ」(他の男性) みたいな会話でした。今思うと、講義って言葉が良くなかったと思います。 私はこれかAさんとどのように付き合っていけばいいのでしょうか。 そしてこれは先輩方の警告ですよね? うちの職場は結構人間関係が良くないそうで。。 この先輩方とも穏便に付き合って行きたいのです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 地方の男と都会の男

    現在地方に住んでおります。 その前は、都会に住んでいました。 地元の男の人に魅力を感じません。 コンパに行ったり、飲みに行ったりして、話していても、 何か、保守的というか、視野が狭いというか。。 彼氏はほしいのですが、こんなことを思っている私が 間違っているのでしょうか。。

  • どうすればいいのか・・・

    前にも同じような質問をさせていただきました。 今、高校生です。 高校は違いますが、よくメールをする女の子がいます。(小学生の時からよく話すのですが・・・) 前に質問した時も書きましたが、ホワイトデーにお菓子をくれたりしてくれ、僕に好意があるのかな?とか思いつつ、結局その子に対しての気持ちがはっきり出来ないまま今日まで来ました。 その子にメールで先日「好き」と言われました。付き合ってもいいかな?とも思ったんですが、すごく友達としていい関係で、その子も付き合って関係が壊れるのは嫌と言っていました。 自分の周り(自分もですが)は別れた彼女とは関係修復不能な状態になっています。正直別れた時そういう状態になるのが怖いのです。 ですがお互いそのことを知っていてメールするのも正直きついです。 結局、しばらく考えようと言うことになりました。 付き合った時点で友達の関係でなく男と女の関係になってしまい、もし別れた場合気まずい関係になるのは嫌ですし・・・。 どうするべきでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31088
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 年配の北海道旅行

    70歳と63歳の両親に北海道旅行をプレゼントしたいと思っています。関西から往復飛行機で、できればのんびりと周れる旅行希望です。父が腰を痛めているので長時間のバス移動とかできません。 だいたい5日間ぐらいの予定なんですが、道東だけ道南だけとか、その他お奨めコース、旅行会社があれば教えてください。

  • 大学を辞めたい

    今大学3年ですが、大学を辞めたいです。4月になり授業が始まり毎日憂鬱です。理由は実験・実習が非常に苦痛だがらです。講義の授業は退屈ではあるものの1時間席に座っていればよいので問題ありません。しかし、実験・実習はそうはいかず、実験は班で行うのですが、私はまったく参加していない状態です。何かをしようとはしますがうまくゆきません。実習でもグループで話し合いが多いのですが、加わることはできません。実験は2時限なので、丸3時間が時間の無駄だと思ってしまいます。私の学科は実験・実習が半分以上を占めているので毎日、最悪です。今までの2年間もこのような感じでズルズルとやってきましたが、最近はもう嫌になってきてしまいました。  せっかく2年も嫌いな実験・実習に出席してきたのにこれが無駄になってしまうのはもったいない過ぎると思うのですが、これからの前期分の授業に出るのがいやでいやでもう今すぐ辞めてしまいたいのです。 大学には友達というより話しをする人が一人もいません。  こんな苦痛な思いをして大学に通うより、アルバイトをして過ごしたほうがよっぽど有意義に過ごせる気がします。バイトも大変だと思いますが、大学にいるより生き生きでき自分にとってはいいと思ってしまいます。  しかし、あと2年通えば、卒業でき医療系の国家資格が得られるので辞めるべきではないと自分ではわかっているのです。(その資格を取っても自分には務まらないと思うのでその職業に就く気はありませんが)取得できる資格の職業に就かないのなら、資格は必要ないとは思うのですが。それに、辞めたら大学中退でこの先もどうしてよいのかわかりません。通信大学を卒業するという道もあるのでしょうが。  やはり我慢して卒業するべきでしょうか?それとも辞めてしまってもいいのでしょうか?どう思いますか?ご意見を下さい。

  • 失業保険

     今年の3月で自己都合により、妻が退職しました。(今年一年間の年収は、失業保険も含め、104万円以上、130万円以下です)。  失業保険を8月から受給するそうなのですが、待機期間中(3ヶ月間)私の厚生年金と社会保険に入れることは出来るのでしょうか?

  • 「月1回銀行からおろして、その中でやりくりします」

    と言う主婦の方多いですよね?(私も主婦です)。 でもなかなかそれが実現できません。というか赤字です。ボーナスで補填してるような感じです。 私は月に1回おろしてしまうと怖いので週に1回と思っているのですが、急な病院代、いきなり何か必要になったり…で臨時出費が凄く多い状態です。 3月のお給料が出てから既に ・スーツ一式(2月末に人事異動が内定し、3月末に正式発表となったため、今まで必要なかったスーツ類が必要になった) ・子供、夫の病院 ・夫の病気(目)に伴い、めがねを新調(コンタクトがはめられず、めがねも度があってなくて肩がこってかけられないと言われたため) これだけで10万近い出費になりました。 車の維持は夫に任せているのですが、維持費は家計から。ですが「ブレーキパッドがへたってたから変えてもらうよ」と修理工場に持っていく2週間くらい前にいきなり言うんです。車に詳しい人なので「せめて半年前に予定を言って」と言っていますが、いつも急です。 何とか1ヶ月決まった額だけおろしてその中でやりくりしたいのですが、急な出費があった場合にはどうすればよいのでしょう?ある程度予備費は取っているものの足りません。 「あ、アレがなくなったから買わなきゃ」とかで買うことが多いのですが、やはり予算内でやりくりするには必要であっても買わない努力が必要でしょうか。 削れるとしたら、私が長年服用しているサプリメントか交際費(贈答が多いです)、子供にかかるお金、私にかかるお金です。 子供の習い事をやめたり、私の化粧品などをやめたほうがいいでしょうか?(子供は習い事2つ、私はドラッグストアでしか化粧品は買わないですし、洋服もユニクロです) サプリメントは飲んでないと体調が悪くなったので再開させました。 どうしたら「手元にあるお金だけで1ヶ月」と言う生活が出来るでしょうか?急な出費に耐えられる家計作りのヒントをください。

    • ベストアンサー
    • noname#30427
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3