kjtyn7 の回答履歴

全2294件中41~60件表示
  • IE8でのインターネットショートカット

    教えていただきたい事があります。 Windows : XP IE : Ver.8 例) 1.gooのサイトをお気に入りに登録 2.登録されたgooを「右クリック」→「送る」→「デスクトップへ」 3.デスクトップ上に作成されたgooのショートカットをダブルクリック 4.「~が見つかりません。    名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。    ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」    ・・・というエラーが出ます。 IE8 ではこういったインターネットショートカットはうまく機能しないのでしょうか? *ただし、IEが起動済みですとショートカットは機能します。 例) 1.Yahooを開く。 2.開いた状態で、デスクトップ上のgooへのショートカットをダブルクリック。 3.gooのサイトへ。 理由はよく分かりませんが、わざわざIEを事前に起動していなくても、ショートカットから起動できるようにはなりませんでしょうか? うまく伝わらないかもしれませんが、どなたか分かる方がおられましたらよろしくお願い致します。

  • Windows Update(2009年11月11日 )後のエラー

    Windows XPにWindows Update(2009年11月11日 )を適用したらブラウザからあらゆるサイトに接続ができなくなってしまいました。 ブラウザ以外のネットサービスは利用できています。 たぶんポート80の利用が不可能になっていると思われます。 原因や解決方法をご存じの場合、対処方法をおしえてください。 よろしくお願いします。 試したブラウザはIE8、Firefoxの2つです。 Google ChromaはIE8で接続できないのでインストールできませんでした。

  • メールアドレスの決め方(聖句からの引用)

    こんにちは、よろしくお願いします。 アドレスの変更を検討中です。 そこで、アドレスの決め方(@より前の部分)について、ご相談させてください。 主に遊びに使うアドレスなので、本名を使うアドレスは避けたいと考えています… とはいえ、プライベートでですが目上の方に送ることもあるので、あまりにもふざけたものは避けたいです。 また、いたずら対策で変更するので、長めのものにしたいと考えています。 現在考えているのは、聖書の中から好きな聖句を引用することです。 考えているのは… 「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべてのことについて感謝しなさい。」 この部分の英語訳で… 「Rejoice always.Pray without ceasing.In everything give thanks.」 これを略して… 「rejoice.pray.give_thanks@~」 …としようかなと考えています。 このアドレス、どうでしょうか? ドットやアンダースコアの使い方が正しいかどうか、また英文をこのようにアレンジしてアドレスにすることがどうであるか、聖句をアドレスに使うことがどうであるか…などなど、ご意見をお願いできますでしょうか。 たかだか遊びに使うアドレスではありますが、「恥ずかしい」アドレスは避けたいと思いますので…よろしくお願いします。

  • Mozilla Firefox から IE8 に戻るには?

    あるソフトがIE8でないと動かないようなので、Mozilla Firefox から IE8 に戻そうとすると、インストールの最終段階まできて「・・・・戻せません。再起動してトラブルシューティングを見て・・・」となります。 トラブルシューティングは、さっぱり要領を得ないので困っています。 どなたか詳しい手順を教えて下さい。

  • 【Outlook】メール本文表示の際の余白表示

    上司から質問され、ネット等で検索したのですが分からず、こちらで質問させて頂きます。 ソフトは【Outlook2000】を使用しております。 質問事項は下記2点です。 (1)メール本文を表示する際、表示ウィンドウの左端ギリギリで表示されているのですが、これに余白を持たせる事は可能なのでしょうか?    (印刷時の余白ではなく、表示時の余白表示です) (2)メール作成時に、スペース入力ではなく、初めから余白を持たせておくことは可能なのでしょうか?    (Expressではひな形で余白指定が出来ましたが…) もし不可能であれば、「不可能」とのご回答で構いません。 可能であれば、処理方法も教えて下さると有難いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • メール送信。成功させるコツを教えてください

    〈メール送信時に、つまづきます。対処を教えてください〉 初心高齢者です。メールは受信主体です。送信は、たまたま成功するのですが、ほとんどの場合、文書作成作業を無駄に終わらせます。なぜ、失敗するのかわかりません。老爺は、安定を好むので、予側のつかない状態を避けたい。パソコンを叩き割ってやりたくなるし、憤りますが、さめるのも早い。ただし、さめたときに自己嫌悪に陥ります。 対処は、通信方法のアイテムを(1)書簡、(2)家庭電話、(3)ケイタイに変更すればすむことですが、ケイタイのメール作業、まったく、生理的に、受け付けません。絵文字?そりゃなんじゃ? このたび、遠方の友人と複数回、連絡する必要が生じました。相手を呼びつける家庭電話は失礼だし、はがきでは少々遅い時も有る。そのための別アイテムとして、メール送信に挑戦しようという勇気が、少し湧いてきました。友人は、当方から申し出ればメール交換を受諾なさる。老爺さんの能力は、400字以内の文書なら、推敲とあわせて約50分経過後に仕上げます。友人と通信可能後は、彼から、パソコン作業、人生のマナーなどを、画面を通じて教わりたいと思っています。パソコンは1道具、あまり好きではございません。送信のための、てほどき、ご指南、または激励のお言葉を求めます。、ご協力のほどよろしくお願いします。END

  • ExcelとWordについて

    教えてください。 パソコンは全くの初めてです。 最初の段階で初期設定をしなおすトンマな事をしました。 購入当初から内臓されているエクセルとワードを 自分で再インストールしたのですが、 起動しようとしても、 インストールされていません となってしまいます。 で、インストールしようとすると、インストールは 出来ています  となります。 さっぱり解りません。  どうすればいいのか、教えてください。

  • gooメールで「jpはメールアドレスではないため送信できません」とエラーが

    gooメールで「jpはメールアドレスではないため送信できません。 」とエラーが出て、メールの送信ができません。 どうしたらいいのでしょう?早急にご回答お願いします!

  • XP SP3にすると使えなくなってしまいました

    XP SP3にアップデートしました。 すると、「QT Address Bar」が使えなくなってしまいました。 「エクスプローラ -> 表示 -> ツールバー」で確認すると、項目はあるのですがグレーアウトしていて選択できません。 他の追加した項目もそうなっているので、どうやらデフォルトの項目以外すべてグレーアウトしているようです。 これをSP3で有効にするにはどうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • WORD,EXCELLを起動させると言語バーが表示されません。

    パソコンを起動させた時には言語バーがでるのですがWORD,EXCELLを起動させるとでなくなります。言語バーを真ん中あたりに移動させた状態でWORD,EXCELLを起動させると出るのは出るのですが文字の入力切替をできるボタンがでなくなります。入力する際とても不便です。どうしたらいいのでしょうか?

  • WORD,EXCELLを起動させると言語バーが表示されません。

    パソコンを起動させた時には言語バーがでるのですがWORD,EXCELLを起動させるとでなくなります。言語バーを真ん中あたりに移動させた状態でWORD,EXCELLを起動させると出るのは出るのですが文字の入力切替をできるボタンがでなくなります。入力する際とても不便です。どうしたらいいのでしょうか?

  • アウトルックエクスプレスでメールの受信ができなくなりました。解決方法教えて頂きたいです

    仕事の受付・問い合わせにメールを使ってあり、いつもメールを受け取っていると思っていたら、「メールが送れない」という人が出始めて、 それでも毎日メールが届いていたので気のしていなかったら、やはりメール何度送っても届かない、という人がおり、それで、とうとう昨日から全く受け取れなくなったみたいです。 直し方、改善の仕方、分かるかたいらっしゃったらお願い致します。

  • IE8にバージョンアップしたら・・・・・

    IE8にバージョンアップしたら、 再起動、終了するたびに前では残ってたものが消えるようになりました。 (例えばヤフー、再起動するとログアウトしていないのにログアウトしたようになっている、等) ずっとIE6を使っていたのですが、そのときはそういう事は1度もなく、 IE7にしてIE8にするとこうなってしまいました。 ちなみにバージョンアップはしましたがどこもいじっていません。 (そもそもあまりわからないので触りませんでした) 原因は何でしょうか? あまりPCに詳しくないので分かりやすい説明お願いします。

  • SP3の不具合について

    こんにちは、win XP SP3です。 先日、SP3まで入れたのですが、友人に聞くとSP3は色々と問題が ありそうと聞きました。 どのような不具合が発生しているのでしょうか。 心配です。 また、これを削除したりすることは可能なのでしょうか。 やはり、無理に入れる必要もないのでしょうか、リカバリをかけた方が よいのでしょうか。

  • 全データの移動

    インストールしているソフトやらブックマークやら、全ての情報を別のPCに移動、またはコピーする方法ってないでしょうか? ありましたら方法と注意点を教えてください。 全てを新調しようと思っているので、あくまで"コピーと移動"でお願いします。

  • OUTLOOKが立ち上がりません

    こんばんは。 今日、パソコンを立ち上げて、OUTLOOK2007を起動させると、「Microsoft Office Outlookを起動できません。Outlookウインドウを開けません。」と表示されてしまいます。 2007 Microsoft Office スイート Service Pack 2 (SP2)は、パソコンの中を見る限りインストされていないので(サービスパック1しかない)、ネットに掲示されている対処方法では対応できないと思っています。 また、アカウントを再設定することもしましたが、駄目でした。 昨日まで問題なく開いていたので困ってしまっています。 この場合は、どうすればいいのでしょうか? お知恵をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • OUTLOOKが立ち上がりません

    こんばんは。 今日、パソコンを立ち上げて、OUTLOOK2007を起動させると、「Microsoft Office Outlookを起動できません。Outlookウインドウを開けません。」と表示されてしまいます。 2007 Microsoft Office スイート Service Pack 2 (SP2)は、パソコンの中を見る限りインストされていないので(サービスパック1しかない)、ネットに掲示されている対処方法では対応できないと思っています。 また、アカウントを再設定することもしましたが、駄目でした。 昨日まで問題なく開いていたので困ってしまっています。 この場合は、どうすればいいのでしょうか? お知恵をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • アウトルック エクスプレスでのメールが見れなくなりました。

    3日前から突然アウトルックエクスプレスでのメール拝見が出来なくなりました。 メールのアイコンをクリックするとout lookの画面になります。 これではメールがみれません。今までどおりにアウトルック エクスプレスを拝見するにはどうすれば宜しいでしょうか。

  • システムの復元ポイントのクリックはどの時点?

    例えば11月1日、2日、3日に各1個だけ復元ポイントがあり、3日の変更をキャンセルし2日の状態に戻したい場合、クリックする日付は2日なのか、3日なのか、説明を読んでもスッキリしないのですが、どちらをクリックすべきなのでしょうか。

  • Outlook2007の個人用フォルダのパスワード

    Outlook2007の個人用フォルダのパスワードを忘れました。 個人用フォルダのパスワードをどうしても思い出せず困っています。 どうしても必要なため、わかる方は個人用フォルダの復活の方法を教えていただきたく。  -サーバー   Exchange Server 2003 SP2  -クライアント   Outlook 2007