kjtyn7 の回答履歴

全2294件中61~80件表示
  • wordの背景の挿入方法

    word2000を使用していますが、背景が入ってくれません。 (中身を作った後に背景を入れようとしています) 書式→背景→塗りつぶし効果でいれると、図がへんな位置になったり、印刷プレビューに何も出なくなります。 解決方法を教えてください。

  • ウェブデータ印刷障害

    ウェブ上での図面-例えば,Mapionの地図-を印刷しようとすると次のメッセージが出て,印刷ができません. "コンピュータ保護のためこのプログラムはWindowsにより終了されました" このメッセージについている説明によるとWindowsの"データ実行防止(DEP)の機能であると説明されています. この機能が有効である限り,上の地図は印刷ができないようです. この機能を無効にする方法はないのでしょうか. 使用しているOS: WindowsXP service pack 3 詳細な状況: Mapionの画面が表示され,所望の地図が表示された後,同じ画面の中にある,"超印刷"をクリックし,プリンター画面の"印刷"をクリックした時点で,上のメッセージが出ます.

    • 締切済み
    • noname#178429
    • Windows XP
    • 回答数2
  • Office2003 Personalでの出来事

    みなさん教えて下さい。 Office2003Personalを使用しているのですが、(OS:WindowsXPPro)WordでもExcelでもなのですが、ファイルをクリックすると通常だと、ファイルメニューの内容が下に展開してきますが、枠だけがかすかに表示されているような状態になっています。Office自体の削除と再インストールを行いましたが改善されていません。 何が原因でしょうか。

  • ファイルの削除について

    フォルダー内のファイルを削除しようとした際に “ファイル‘・・・’はシステムファイルです。 削除すると、システムやプログラムが正しく作動しなくなる場合があります。ごみ箱に移動しますか?” と表示されますが、この様なファイルは削除してはいけないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • Windows7のアップグレードについて

    こんにちは、よろしくおねがいします。 7月に、VaioのWindows7にアップグレード出来るVistaを購入しました。 7にアップグレードしてみたいのですが、Sonyのサイトをみると「Windows7OSは付属しません。別途、お客様ご自身でご用意ください。」と表示されています。 ということは、アップグレードディスクとサプリメントディスクを購入しても7にすることはできないということでしょうか? アップグレードのインストールをするには、アップグレードキャンペーンとサプリメントディスクがあると書いてありますが何が違うのかわかりません。 ご存知の方、どうかお教えください。

  • Microsoft Office Word 2007の使い方

    パソコンのソフトに『Microsoft Office Word 2007』があるのですが、それの使い方がよくわかりません。 パソコン教室などに行って覚えるしかないのでしょうか?

  • Word2007の本

    Word2007を 完全に習得したいのですが 初心者でも 分かりやすく載っている本があればおしえて下さい。

  • 上司を飲みに誘う場合のメール文

    今年の4月に社会人になりました。 当部署に異動してきた上司Aが、以前私がいた部署の上司Bの大学の後輩だと聞きました。 その話をしたときに、Aが「私とBと3人で飲み会をしよう」と言い出し、そのセッティングをするように言われました。 そこでBにメールを送るのですが、どのようにメールを送ればよいのかわかりません。 「3人で飲みませんか」とフランクに言えるほどBと親しかったわけではなく、そもそも圧倒的に先輩(私が生まれたころに社会人になった人)です。 何かアドバイスをいただけませんでしょうか。 お願いいたします。

  • 休止状態、スリープ

    休止状態とスリープ状態を多用していたためか、これらの状態の後などに起動しなくなったり、フリーズしてタスクマネージャーさえ起動しなくなってしまうようになりました。現在、スリープ状態は避けて休止状態だけ利用していますが、やはり結果は同じようです。休止状態だけでも利用できるように解決策はないでしょうか?

  • 表示画面の最大化について

    表示画面が小さいので「最大化」アイコンをクリック、 またはドラックして画面を大きくしていますが、再度 画面を開くとまた小さな画面で表示されるので煩わしい のですが、どこを設定したらよろしいのでしょうか。 一度最大化してやると記憶していて次からは最大化 表示されると思ってましたが何が悪いのでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • 初めまして。お世話になります。

    初めまして。お世話になります。 エクセル2007でCSVデータを作成しているのですが、 1:2:3と入力すると自動的に1:02:03となってしまいます。 セルの書式設定を文字列に変更すると、一時的には1:2:3と表示されますが、 CSV形式で保存すると、やはり1:02:03に変更されてしまいます。 (恐らく時間表示として修正されているのだと思います) 1:2:3という表示形式を保ったままCSVデータを作成する方法を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • シャットダウン時に確認メッセージを出すには

    お世話になります。 Windowsでシャットダウンボタン押した後、 「"自分で指定したメッセージ"    "はい"、"いいえ"  」 というフォームを表示させ、 "はい"を押したらそのままシャットダウン続行 "いいえ"を押したらシャットダウン中止 というようなことは可能でしょうか? 可能でしたらやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • シャットダウンできません。

    最近、シャットダウンができなくて、ほぼ毎日ボタンを押して強制終了しています。 他の症状で多いのが、右クリックメニューを使おうとすると、フリーズして、結局ボタンで強制終了するしかなくなってしまいます。 メーカーはHPで、XP Professional サービスパック3です。 よろしくお願いします。

  • はがきの宛名面に関して優れているソフトはありますか

    はがきの宛名面に関して優れているソフトはありますか? イラストなどは必要ないです。 とにかく、宛名面での機能がすごく多いのがいいです。 どれも同じようなものでわかりません。 前回使用していたソフトは、宛名職人(雑誌のおまけみたいなものですごく古いバージョン)です。

  • Windows updateが出来ません

    Windows XPでコントロールパネルからWindows updateを クリックすると、「要求された参照キーは、どのアクチィブなアクティブ化コンテキストにもみつかりませんでした。」とでてつながりません。 どうすれば出来るようになりますか?以前は出来ていました。 よろしくお願いします。

  • 最近ウェブページの画像が遅れて表示されるためストレスがたまっております。

    ブラウザはFireFoxを使用しております。最近ウェブページの画像が遅れて表示されるためストレスがたまっております。 瞬時に表示されるよう改善点はありますでしょうか。 HDDのデフラグ・クリーンアップ・CCleanerの使用などメンテはやっております。 お詳しい方いらっしゃいましたらご教授宜しくお願い致します。 【構成】 OS : Windows XP 32bit CPU : Core 2 Duo E7200 M/B : GA-EP35 RAM : 1G*2 VGA : RADEON HD 3650 512MB 回線 : 電力系1G回線

  • ネットはできるけど、メールができない

    windowsXPでOutlookExpressを利用しています。インターネットの接続はOKです。メールでアカウントを作る際のIDやPassの入力に、間違いはないのに、送受信しようとするとサーバーが見つかりませんというエラーメッセージが出てしまいます。ISPには、連絡し、なにやら作業はしていただいたみたいなのですが、なにか設定上、私は、間違ったことをしたのでしょうか?ネットは、光で常時接続になっているので、ネットにつながっていないということではないようです。

  • はがきの宛名面に関して優れているソフトはありますか

    はがきの宛名面に関して優れているソフトはありますか? イラストなどは必要ないです。 とにかく、宛名面での機能がすごく多いのがいいです。 どれも同じようなものでわかりません。 前回使用していたソフトは、宛名職人(雑誌のおまけみたいなものですごく古いバージョン)です。

  • 特定のメールアドレスからの受信に時間がかかる

    特定の個人からのメールの到着にほぼ例外なく時間を要しています。発信者にはその状況を伝えましたがそれほど関心なくピンときていない様子。具体的には日本から当地への受信に時間がかかっています。その逆はほぼ同時到着のようです。 例えば以下の通りです。時差を考慮すると丸23時間かかっています。 日本発信: Monday, November 02, 2009 9:16 PM 当地受信: Tuesday, November 03, 2009 6:22 PM (当地時刻) こちら側に問題があるのでしょうか? 発信者(日本)に問題があるのなら、改善に向け何かアドバイスをしてあげられればと思っています。 なお、発信者のアドレスを見ると、フリーメールではなくCable Networkから出ています。

  • service pack 3をダウンロードしたい

    タイトルのとおりなのですが、どのサイトに行ってどのボタンを押せばservice pack 3をダウンロードできるのでしょうか? 自分なりに色々さまよってみたのですが、ダウンロードができるところは見つけられませんでした。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。