kjtyn7 の回答履歴

全2294件中141~160件表示
  • service pack3 がダウンロードできない

     現場はservice pack2 使用。「更新せよ」という意味の、初期画面右下のメッセージに従い、service pack3 をダウンロードしようと試みますが、何回やってもできません。どうしたらダウンロードできるか教えてください。

  • service pack3 がダウンロードできない

     現場はservice pack2 使用。「更新せよ」という意味の、初期画面右下のメッセージに従い、service pack3 をダウンロードしようと試みますが、何回やってもできません。どうしたらダウンロードできるか教えてください。

  • パソコンが急に消えます

    パソコンを利用してたら、急に画面が消えて再起動になったりします。あと、電源をいれてもファンは動いてるけど、画面は真っ暗な状態がよくあります。 機種は NEC VALLUSTAR PC-VR500CD 2005年8月購入です。 症状は2006年4月頃からあって修理しなくても調子のいい時、悪い時があって、まちまちです。 買い換えたほうがいいですかね?

  • ウイルスバスター2008からこんなメッセージが来ました

    ウイルスバスター2008からこんなメッセージが来ました。 使っているのはウィンドウズビスタで、東芝のダイナブックです。 インターネットをしていてミュージックステーションのHPを見ていた時です。 ******************* ウイルスバスター2008 不審な変更を拒否しました。 (5720)が、ウィンドウズのシステムファイルを変更しようとしています。Windouws起動時の特定プログラムの自動起動など、システムファイルはさまざまな設定に影響します。 理由 システムファイル 危険度 高 発行元 不明 ファイルバス C¥PROGRAM F/L 要求アクセス 161 ファイル属性 128 *************************** このエラー後しばらくして、勝手にログオフされ、インタネットが消え(MステのHPが消え)、 **************** 更新プログラムを構成しています。ステージ~ ********************** というエラーが出て、 ***************** シャットダウンしています ****************** となり、シャットダウンしてしまいました。 そして、勝手に再起動され、 また ******************* 更新プログラムを構成しています。ステージ~ ********************* そしてパソコンからPWを聞かれ、入力すると 勝手にインターネットが立ち上がりHPが出てきたんですが、 どうゆうことでしょうか?

  • Outlook Express6.0で送信する際、宛先を押しても連絡先の候補が出てこなくなりました

    Outlook Express6.0で送信する際、以前は送信の画面で宛先のボタン を押すと、名前の選択の画面が出てきて、そこにアドレス帳に登録されて いる連絡先の候補が出てきていたのですが、急に何も出てこなくなって しまいました。左下の連絡先を消してしまっていたのかと思いましたが ちゃんと表示されています。何が原因なのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

  • エクセルの印刷範囲設定は、用紙の上方向からしか印刷できませんか?

    よろしくお願いします。 エクセルの印刷範囲の設定について 例えば、1~20行までの表が用紙サイズに納まっているとします。 そのうち 10~15行だけを印刷したい場合 印刷範囲の設定で10~15行までを設定し印刷すると 用紙の上方向から(つまり1行目から)の印刷になってしまいます。 これを印刷範囲の設定どおり、10~15行あたりの場所に印刷したいのです。 用紙の一番上からの印刷しかできないのでしょうか? ちなみに印刷したくない1~9行目、16~20行目を非表示にしても 結果は同じになりました。 説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Eモバ使用時のEメール接続はどうしたらいいですか?

    お世話になっております。現在、PCにEモバイルを接続しインターネットを使用しており、Eメールは使っていません。 以前Eモバを使用する前は、プロバイダーにニフティを使用しており、 Eメールも使っていましたが、Eモバはプロバイダー不要でインターネット接続できるしEメールもあまり使用しなくなったのでニフティは解約してしまいました。 しかし最近になって、会社関係でEメール使用の必要が出てきてどうしようかと考えています。 電気店やネットで調べると、「フリーメール」とか「ZERO」とかいろいろ出てくるのですが素人なんでよくわかりません。 できるだけ出費は抑えたいのですが、会社関係のやりとりもあるので エクセルが使用できないとかでは困ります。 (それほど重たいデータはやりとりしません) できればPCソフト内蔵のアウトルックを使用したいのですが、 この場合はどのような手段がベストでしょうか?良いアドバイスをお願いいたします。

  • Outlookを開くたびにプロファイルの選択を迫られる

    Outlook2003ですが、開くたびにプロファイルの選択を迫られます。OutlookとOutlook2003が入っています。2003を選択してOKとしますが面倒です。自動的に開くようにするにはどうするのでしょうか。

  • リカバリーディスクでリカバリーする

    パソコンの調子が悪いのでリカバリーディスクでリカバリーをしたいと思います そこで質問なんですけど リカバリーディスクでリカバリーをしてしまうと 初期設定などはまたやらないといけないのですか? 私はそのリカバリー使用としているパソコンは初めて買ったもので 初期設定などは業者の人に頼んでやってもらいました なのでリカバリーディスクでリカバリーしてまた初期設定をやり直さなければいけないのであればどうやっていいのかわかりません リカバリーディスクでリカバリーについて詳しくおしえてください OSはvistaです

  • 違う宛先のメールが届きます

    8件の宛先がおかしいメール(詳細は下記)が届きましたが、どうして こんなメールを受診するのでしょうか? メールソフト:Outlook Express 宛先:1件のみ私のアドレスで残り7件は私以外のアドレス    (全て、ybb.ne.jp) 送信者:英語の名前で8件とも違う 件名:A new settings file for the tmr0711@ybb.ne.jp has just been released 添付ファイル:添付ファイル付き WindowsXP-pro sp3、Outlook Express ver.6です。

  • アダルトサイトの振込みを迫る画面がしょっちゅう出てきます

    パソコンの画面にアダルトサイトへの振込みをせまる画面が出てきます。主人がアダルトサイトを見たためじゃないかと思いますが。 もとろん無視していますが・・・ しかし、しょっちゅう出てきて困っています。 子どもたちもパソコンを使うので何とかしたいです。 画面に出てこなくする方法を教えて下さい。

  • スタンバイ状態と休止状態の基本はわかりましたが…

    http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.ht... これをよんで、上記2つの違いと特徴がわかりました。 一方で、こんな疑問がうかびました。 というのは、 「スタート→接続→すべての接続→ローカルエリア接続」 では、数時間「スタンバイ状態」「休止状態」後、その時間だけ接続時間がカウントされており、パケット数も増えてるじゃありませんか。 個人的には、必要のないときにはネット接続はきっておきたい(不正アクセスなどに神経質)ことから 何だか気持ち悪いので、仕組みなど教えてください。

  • OutlookExpress6 突然メールの受信ができなくなりました!!

    昨日正午くらいから突然メールの受信ができなくなりました。 (送信はできます) インターネットは見ることができます。 NTTや接続しているぷららに問い合わせましたが、「こちらではわからない」との返事でした。 仕事でも使っているので、非常に困っています!! アカウントは6つあり、たまに受信できるものがあります。 全部を受信できているようではないようです。 また、とくにファイルが重くて受信できないわけではありません。 アカウントを再設定したらいい・・・とのコメントがありましたが、 アカウントのパスワードなどの控えがないようです。 パスをコピーしようとしましたが、コピーはできないようになっています。 あせっているので乱文乱筆失礼します。 どうかお知恵をかしてください!

  • gmail ではなく outlook express を優先して起動させたい

    例えば企業のホームページなどで質問する際に、「問い合わせ」ボタンを押すと現在自動的に「gmail」のメール送信画面が出てきますが、そこに登場する画面を「gmail」ではなく「outlook express」を優先にしたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?ちなみに使用パソコンはXPです。素人につき、詳しく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 立ち上がりがすごく遅いです

    購入したばかりのPCです。OSはWindowsXPなのですが、立ち上がりがかなり遅くて困っています。ようこそ画面が出て壁紙とアイコンが出るまではいいのですが、その後約15分程度固まってしまいます。その間はマウスは自由に動かすことができます。しかし、アプリケーションexeなどをクリックしても動きがありません。約15分後、何か引っかかってたものがとけたかのように一気にスタートアッププログラム、その間にクリックしたプログラムが表示されます。 また、ようこそ画面から、壁紙だけでアイコンがでずそのまま15分間はそのままの状態ということもよくあります。 なぜでしょうか・・・。 スタートアッププログラムは減らしています。5つ程度です。デフラグも実行しています。サービス類は一切さわっていません。

  • Excel [ツール]-[オプション]が開かなくて、困っています。

    Excel2003で、メニューバー[ツール]-[オプション]が開きません。 Excelの資格の勉強中で、通常でも、模擬試験CD-ROMのモードでも、[オプション]をクリックして、無反応です。今まで、特にExcelを使っていないので、何も触っていないと思うんですが。 (Wordでは、大丈夫でした。)

  • 2000では問題なく繋がるのですが...

    1台のノートPCに、windows2000 & XPをインストールしています。 2000は、快適に無線LANでインターネットに接続出来ますが、XPに切り替えると接続出来ません。 電波は拾っているようです。ランプが2個、安定して点くと快適に接続出来ますが、XPの時は、powerランプは点きますが、link/actランプが点いたり消えたりで終いには未接続になってしまいます。ipアドレスも時々、拾えない様です。 無線子機は、coregaのカードです。 解決方法をお教え願えると幸いです。

  • outlook このビューにはアイテムがありません

    昨日まで使っていたoutlookが今朝開くと「このビューにはアイテムがありません」となってなにもできません。ファイルを探しても見つかりません。ツールの電子メールアカウントもさわってみました。どのようにして回復できるでしょうか。

  • インストール出来ません

    フラッシュプレーヤーもIE8もインストール出来ません。 こちらはWINDOWS XP PRO SP1です。IEは6です。 ご指導お願いします。

  • メールでミスを指摘する時CCに他の誰かを入れる?

    連絡はほとんどメールで行う職場にいます。 こういう環境下で、誰かのミスを指摘しなければならない場合 対象者以外の人間をCCに入れますか? また、自分がメールでミスを指摘されたとき、 CCに他の誰かが入っていたらどのように感じますか? ミスの程度は金額的な損失は発生せず、担当者の作業時間が10~15分ほど 伸びる程度とお考えください。