• 締切済み

XP SP3にすると使えなくなってしまいました

kjtyn7の回答

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.1

Update手順;スタート→すべてのプログラム→Microsoft Update →ようこそMicrosoft Update→高速Click →画面の指示そって、Service Pack 3を導入設定します。その工程にInternet Explorer 8もありますから必ず設定して下さい。完了すればOKです。

関連するQ&A

  • SP2をダウンロードしたら・・・

    winのアップデートでSP2をダウンロードした後、なんだかデスクトップが初期化されたり何やらでプログラムの追加と削除でアンインストールしました。 すると、プログラムの追加と削除の欄に「windows XP Hotfix(SP2)Q328310」「・・・KB8102・・・」などの項目が20個ほど出来ていたのですが、これは全て削除してしまっていいのでしょうか? 回答、お待ちしてます。

  • Windows XP SP3 がアンインストールできない

    Windows XP SP3 がアンインストールできない 表題のとおりです。 最初にインストールされていたのはSP2適用済みXPで、SP3にはリリース当時にアップデートしました。 いまさらになって戻したいというのは、新しく使いたいソフトとSP3の相性が悪いらしいからです。 MSより提供されている手段でアンインストールを試みましたが、 ○プログラムの追加と削除 → 項目がない ○隠しフォルダ&ntservicepackuninstall& → フォルダが存在しない という具合です。 そもそも上記フォルダが存在していないため、回復コンソールで削除を試みても意味がありません。 どなたか、この状況を打開する術をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • XPのエクスプローラーのアドレスバーがデフォルトで表示されない。

    XPのSP3を使用しております。 エクスプローラを開いた時にアドレスバーが表示されなくなってしまいました。 表示→ツールバー→アドレスバーにチェックを入れると表示されるのですが、 一度閉じて、エクスプローラを再起動しても、またアドレスバーが表示されなくなってしまいます。 デフォルトで表示させ続ける事はできないのでしょうか?

  • windows XP SP2をダウンロードできない

    先日リカバリしたのですが、XP SP2をダウンロードしたく、Microsoft Update更新プログラムの確認とインストールをしても一覧にXP SP2が表示されません。 どうしたらXP SP2をダウンロードできるのでしょうか?

  • xp をリカバリーしたらSP1以前に。

    同様の質問があったかもしれませんが、見つかりませんでした。お助けください。 xp proのノートPCが不調で、思い切って購入時に戻すリカバリーをしました。 その結果xpはSP1以前に戻ってしまい、他のソフトで追加できないものがあります。 これをSP3まで持って行くにはどのようにすればいいのでしょうか? windows updateで行くMicrosoftのHPでは、windows updateが失敗することがありますと出るばかり。 SP3をダウンロードしてみても、一気にはダメらしいメッセージが出ました。 手動でダウンロードしてsp1、sp2、sp3としていくつもりですが、そのSP1にたどり着けません。 どなたか、ご教授よろしくお願いします。

  • ファイルエクスプローラのツールバーアイコン消失

    ファイルエクスプローラの「削除ボタン」などが、表示されなくなりました。 「表示」→「ツールバー」を選択しても、「ユーザー設定」が表示されなくなっています。 グレーアウトで選択できないのではなく、「ユーザー設定」の項目そのものがなくなっています。対処法をご存じの方は、よろしくお願いします。 OS:Windows XP proffesional service pack 2 機体:IBM X31

  • XPのSP2の更新の確認について

    OSのアップデートでXPのSP2からSP3へバージョンアップするように更新情報が出ていたので更新かけたのですが、時間がかかりそうなのでアップデート作業中に夜布団に入り朝確認してみたら終わっていたようなのですが、きちんと更新が完了しているという確認はPCのどこで確認したらいいのでしょうか?またどういう表示ならOKなのでしょうか?

  • XP sp3→sp2 に戻してからデフラグができない

    OS:windows XP sp2 ・経緯 先月SP2からSP3へアップデートしましたが、 突然シャットダウンするような症状が発生しだしたのでSP2に戻しました。 ※ウィルスチェックしても感染はありません。 (戻し方は、修復インストールで行いました。システムの復元ではありません) SP2に修復後、セキュリティ等のアップデートはすべて実施しました。 ・問題 デフラグをしようと、エクスプローラを開いて、Cドライブ→プロパディ→最適化するをクリック後、 「MMC はファイルC:WINDOWS\system32\dfrg.mscを開くことができません。 ファイルが存在しないか、MMCコンソールでないか、または後のバージョンのMMCで作成された可能性があります。また、ファイルへのアクセス権が不足している場合もあります」 とエラーが発生してデフラグに進めません。 ファイルを探したところ、C:WINDOWS\system32\dfrg.mscは有ります。 そこでdfrg.mscをクリックすると同じようにエラー発生します。 Administraterでログインしていますがアクセス権限がないのでしょうか? マイ コンピュータ→管理→ディスクデフラグツール とすると 正常にデフラグができます。がちょっと不便です。 もう一度、SP2→SP3にするとCドライブ→プロパディ→最適化 は問題なくできました。 ですが、SP3→SP2へ戻すとエラーが出てできなくなります。 SP2でCドライブ→プロパディ→ で最適化をできるようにしたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか?

  • Windows XP SP2 Explorer.exeが勝手に再起動?

    Windows XP SP2 Explorer.exeが勝手に再起動? Windows XP SP2にてシャットダウンメニューへ行くためにスタートメニューよりシャットダウンの項目を選択すると勝手にExplorerが再起動することがあります。 それも100%ではなくて、再起動する時としない時があり、原因を特定できません。 どなたか似たような症状と解決法をご存知の方が居たら教えて下さい。 ようこそ画面は使用していないのでシャットダウンメニューは2000のもの?になります。 OSの再インストールは考えていません。 よろしくお願いします。

  • WINDOWS XP SP3をアンインストールしたい

    NEC VL500/3Dと言う2002年のPCでWINDOWS XP サービスパック3です メモリは標準256MBからバッファロー製512x2:約1GBに増設済みです 「プログラムの追加と削除」で削除ボタンをクリックすると "既に削除済みの可能性があります「プログラムの追加と削除」リストから消去しますか?"なる心細いコメントが毎回出ます 削除はしないでWindows update画面で"優先度の高い更新"を検索すると検索されるのはIE8だけ カスタム検索でもSP3は出てきません もしもSP3が既に消えているなら 検索でSP3が出てきそうなもの、なのでまだSP3かSP3の不完全版が残っているのではないか、と考えます ちなみに スタートボタン―マイコンピュータ左クリック―プロパティ、で確認してもSP3です