patapata1 の回答履歴

全249件中161~180件表示
  • PTAの打ち合わせが平日の昼にある-仕事を持っている人はどうしてるのでしょうか?

    中学1年の子供がいます。 新学期に入って子供がPTA役員の当選?!通知を持って帰ってきました。 保護者会に不出席した際抽選で決まったとのこと。 平等に抽選と言うことでやむを得ないかな、と思ったのですが、 一学期の催しがあって、平日の昼間に来校して欲しいとのことでした。 夫も私も平日は仕事に行っており、なかなか休みが取れません。 それを1週間前に「親の義務なので来校してください」 という担任に不信感を覚えます。 共働きの家庭を特別扱いして欲しいとは思いませんが、 みんなが集まれる夜にするとか、休日の日にするとか 配慮があっても良いと思います。 こんな経験をされた方、学校関係者の方どう思いますか?

  • シュート時の足 肘

    シュートのとき、 足は右手でシュートの場合、右足を半歩前に・・ と書いてありますけど、半歩とは、どのくらいなのでしょうか。 それと、シュートのときの肘ですが、 僕の場合、完璧にマッスグではなく、 おでこからマッスグのところにきて、 ちょっと左に傾いているんです。 変なのでしょうか・・ こんなわかりずらい質問なので、 わからないところがあれば、 どうにかしてわかりやすくします。 快い回答お待ちしております・・

  • 講師中のミス

    昨年度、ある学校で1年間臨任講師をしていました。 どうやら、その任期中にミスをしたようなのです。 1年前、教育委員会からは電話がなく、講師採用はありませんでした。 今年も採用の電話がなかったので、直接教育委員会に行ったところ、「前任校のことがあるから」と言われ、なにかをしてしまったのだということは分かりました。 ただ、そのミスの内容は教えていただけませんでした。(自分には心当たりがありません) 予備校でアルバイトをしているので、講師の仕事がしたいというわけではありませんが、今年も教員採用試験を受けるつもりでいます。 そのときに、そのミスのせいで不採用になるのかが心配です。 講師の勤務態度は採用にも関わると聞いたことがありますが、過去の勤務態度についても採用の判断基準になるのでしょうか。 ミスの内容が分からないので、あいまいな質問になってしまいましたが、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • チーム全体がミスマッチのとき

     ミスマッチ…いうまでもなく身長の低い選手が高い選手をディフェンスせざるを得ない状況のことですが,たとえるならスラムダンクの湘北VS翔陽のようにほぼ全員がミスマッチになるような状況の場合,ディフェンスはどうすればよいでしょうか?  とりあえず, 1:ゾーンがいい 2:マンツーマンがいい 3:その他 というのを理由つきで回答いただけるとありがたいです。

  • なんて言うんですか?

    バスケを普通にプレーするのではなく、ショー的なボールをクルクル回したり色々なドリブルをするのを何と言うのか教えてください。

  • 教員の方に質問 髪を染めることについて

    教員というのは、髪をほんの身だしなみ程度に染めることは許されているでしょうか。 たいてい女性はどこの社会人でも髪の毛を真っ黒ではなく身だしなみ程度に明るくしています。そのほうが垢抜けて見え、明るく見えるからです。 教育実習のときは不自然なほど真っ黒にみんなしていたので、どういう状況なのか、分かる方教えて下さい。

  • 生ゴミ処理機の処理中の臭い

    生ゴミ処理機を購入して4ヶ月ほど経ちます。 購入したのはナショナル「リサイクラー MS-N21」です。 特に臭いがする生ゴミは入れないのですが(野菜が中心)処理中の 臭いが結構します。 温風が出るので部屋中が臭いです。 正直、処理後のふたを開けた時の臭いの方がマシです。 同じ機種を使っている方もこんなに処理中に臭いがするものなんで しょうか?また臭いを抑える方法などはないでしょうか?

  • 教師の赤本とは。

    教員志望のものですが、教師が授業を行う際の見本、『赤本』があるそうなのですが、どんなものなんですか?どこの出版社がだしているんですか?やはり一度は目を通しておきたいと思います。わかる方、お願いします。

  • 何月が何日まであるか?の手を使った早覚え

    タイトルの意味がよくかわらないかと思いますが(笑) 例えば「1月や3月は31日まで。4月や6月は30日まで。」 31日まである月と、そうでない月とを「早覚え」で覚えるのに手の指の間(関節?)などを使った覚え方を小さい頃教えてもらったのですが、すっかり忘れてしましました。 「○月は何日まであったっけ?」って忘れた時に便利だったのです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハイドロカルチャーの茶色いボール。

    ハイドロカルチャーの茶色いボールを大量に頂いたのですが、現在、我が家にはハイドロカルチャーは一鉢しかなく使い切れません。そこでですが、ハイドロカルチャーのボールは見た目も綺麗ですし、普通の鉢の上にまくなどして使用できないでしょうか?植物園の係りの人(余り詳しく無さそうな方)曰く「ハイドロカルチャー専用なので一般の鉢植えでは使用しないほうが・・・。」というお答えでした。やはり、土の栄養とボールの栄養が混じったりしてしまっては植物の成長に影響などが出てしまうのでしょうか?

  • 幸福の木の再生の仕方

    北側の窓辺に置いたせいか、葉が黄色くなりその後茶色になりました。茶色の葉はむしって取り、変色した葉はそこから切りました。が、枝が長すぎるので 幹のところから3センチ位の所で切ったのですが、このままだとそこから水分が蒸発しそうなんですが、大丈夫でしょうか? このままでも新芽(新葉)は出てくるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 腐葉土に虫が大量発生

    落ち葉を集めて腐葉土を作っています。いくつかの発泡スチロールで作っていますが、そのうちのひとつに白い3ミリくらいの虫が大量に発生しました。最初は茶色のさなぎのようでしたが、今はそれが孵ったのか白い虫が動いています。この腐葉土(まだ途中ですが)処分してしまったほうがよいでしょうか?

  • 学級閉鎖って

    風邪がはやっていますが、 学級閉鎖は、クラス何人やすんだら、 という決まりがあるのですか?

  • バスケのレフリー

    レフリーを目指してるのですが、ジャンプボールを吹くタイミングがわかりません。 うまい審判達のをみてると、ほぼ同時にジャッジするんですけど持ってから時間がきまってるのですか? 教えて下さい。

  • 足腰について

    週一でしかバスケができないので、(しかも短い)体力がつきません。 運動もしていないので、足首が細く捻挫もしてしまうかもしれません。 足首を鍛えるいい方法ってないですか? やっぱ走んなきゃだめスカネ?

  • 校庭は駐車場?違法じゃないのか。

    学校の先生はなぜ校庭に車を停めておくのか?これって生徒の様々な活動の邪魔になるし、そもそも違法ではないのか。市や県の職員は自分の車は市民の駐車場とは別のところに私費で車をおいておくのに。あなたはどう考えますか?また、この件に関して過去なにか問題になったことがありましたら教えてください。

  • 家庭菜園の大根が辛い。

     家庭菜園で作っている大根は葉っぱも食べれてとても 重宝しているのですが、大根そのものがとても辛いんです。  どうやったらお店で売っているような辛味の少ない大根を作れるのでしょうか? せっかくの取れたれの大根なのにこれでは使い道がすごく限られてしまいます。

  • 暗い玄関でも育つ植物

    マンションの玄関(下駄箱の上)に何か植物をおきたいのですが、そこには 全く日が差し込みません。やはりドライフラワーや造花以外はやめておいたほうが良いでしょうか?それとも、何か植物でも育てながら置けるようなものはありますか?教えてください。

  • 審判の服装

    聞いた話なんですが、現在の服装は上下ともグレーですよね?以前は黒白だったと思うのですが、いつ頃から変ったかわかりますか?

  • ルッコラの育て方

    種からルッコラを育てて、2回失敗しました。 発芽はするのですが、その後、たくさん出てきて、小分けに植えかえると、元気がなく、死んでしまいます。どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、ペットボトルを半分にして育てるペットボトル菜園にしています。 ご指導、よろしくお願いします。