patapata1 の回答履歴

全249件中121~140件表示
  • 手紙の文面

    退職することになりました。 お世話になった女性に手紙を書こうと思います。 とても小柄な方で会話する時は可愛らしい受け答えをされるので見習いたい、と思っている。 という内容にしたいのですが、 年上の方には「可愛い」という表現は失礼ですよね。 どのような言葉にすればよいか教えて下さい。

  • 変わった異動

    変わった異動を経験、あるいは異校種から異動して来た先生は、どのようなものがありますか? 例えば、小学校から中学校に異動や、教務主任の先生が担任だった。等 そして、その先生はどのような先生でしたか?(授業内容など)

  • 友達とふざけ合って?子供が怪我をしました(言い分が食い違う時の対応)

     小6息子です。部活動の試合の合間に足をひねって骨端線損傷(軟骨にヒビが入った)といわれました。息子は「テントで休んでいた時A君がつねって痛かったがやり返すとまたやり返されると思い、逃げようとしたら急に腕を出してきてつまずき、足の親指をひねった、俺はふざけてはいない。側に友達はいなかった」というのです。始めは痛みも感じなかったようですが1週間たっても治らず整形に行き診断を受けました。1週間位で治ると言うので大した事無いと思い、周囲にも「誰かがふざけて来た様で…」と個人名も出さずA君の親にも言いませんでした。  その後1週間以上経っても痛みが変わらず、大した事も無い…と済まれないと思い、A君のお母さんに事情を話しA君にも状況を聞いてもらったのですが、息子とはかなり話が食い違っています。A君は「Y(息子)がからかったのでつねったけど、急に腕を出したりしてはいないし、側に友達がいた」と言っているそうです。私も現場を見ていた訳で無く、友達も誰も目撃していないようで、何の話も聞こえてきません。  息子の言い分は本当だと思いたいですが、見ていないので何ともいえません。「今回はうちが怪我をしたけれど、怪我するかさせるかは紙一重のような物でどっちもなり得るし、今回はどっちもどっちと言うで・・・」と話し合いましたがA君のお母さんは怪我をさせてしまった…とかなりショックのようでした。  私は2人だけの時にふざけて…と思ったのですが、A君の言っているように周りにも友達がいて、もしも数人でふざけていたとしたら、A君だけが悪い訳でなく、A君のお母さんが一人で責任を感じる事もないし、話が変わってくるし…と今、考えています。でも、目撃者がいないと言う事は側に友達もいなかったかと思うので、A君の意見とは食い違うし…  その時の状況を確かめる事も出来ないですし、このままお互い様…で済ませていいでしょうか?  

  • 集中力を向上させる方法

    私は無職(予備校にも在学していない)で受験勉強をしているのですが、長時間勉強できません。 1日2~3時間勉強すると放心状態になって もう勉強をやる気になりません。 机に向かっても集中できません。 理想を言うと、1日12時間くらい勉強したいのですが、どうすれば12時間くらい勉強できるようになるのでしょうか?

  • 勉強法

    バスの中などで勉強しようとして大きいノートは邪魔になります。 皆さんは、どのようにして持ち歩いていますか? 通勤途中などの資格試験勉強法です。 よろしくお願い致します。

  • ご近所の子供の癖に(出来れば親を通じて)一言言いたい。。。

    こんばんは。ご近所の子供T君(6歳)と私の子供(1歳8ヶ月)は仲良しで母親同士も仲良くしていただいています。ちなみに私は31歳、T君のママは45歳です。本当にいつもよくしてもらっていて、先日も家族旅行に私と息子も招待して下さいました。 ・・・が。前々からT君の癖でとても気になる事があり、それがエスカレートしてきているので嫌になり、その事をどうT君ママに言えば穏便に話が済むだろうかと悩んでいます。 その癖は家に遊びに行くと必ず丸裸で、おチンチン(はっきりですみません)をずっと触っていてママさんや私に擦りつけて「気持ちいいー」という、テーブルから玩具までペタペタ当てて遊ぶ。最近ではパンツ1枚で外に出できてはおチンチンを出して私や私の息子に当てようとします。私はいつも当てられています(-_-;) 文頭にもある旅行でも部屋に入るなり裸になりホテルの物お構いなくペタペタ。。。(ーー;)仲居さんが入って来た時のひきつった顔。 小さい時に自分の体に興味が湧くのは理解していますが、あまりに両親とも笑って「パンツはきなさーい」と叱ったりしない姿に「家庭それぞれの育児・教育があるとはおもうけれど・・・。」と呆れてしまいました。 私より年上の夫婦というのも気を使いますし、一緒に遊ばせてもらっていてもその子の玩具が不衛生に思えてきてなりません。私が「T君パンツはいて!おチンチンくっつけないでよ!」と言ってもその子もママさんも笑っているだけ(>_<)皆さんならこちらがそれを真剣に、嫌だとも思うし、どうかとも思うという事を伝えます? ずっとモヤモヤしているので知恵をお借りしたいですm(__)m

  • ボックス・ワンに対する攻撃法

    上記の通りです。 ガードの選手に対しては、マンツーマンをしてくる相手に対して、どう攻撃するのが有効なのでしょうか? ボックス・ワンのような特殊なDFを相手にしたことがないので、宜しくお願いします。

  • 3点シュートについて

    私は某大学のバスケ部員です  最近スリーポイントの練習を始めたのですが、リングに届かなかったり飛びすぎてしまったり。。。 またスリーポイントシュートはジャンプシュートのように最高点にたってから打ったほうがいいのかまたはフリースローのようにあまりジャンプしないでうったらいいのかがわかりません。また打つときの打点とかはどのくらいに構えればいいのかもわかりません。3ポイントが入る人は何かをつかんでると思いますがその何かを教えてほしいです。

  • スポーツ少年団の指導者について

    子供が入っているスポーツ少年団のことで相談させてください。 月謝を取っているクラブチームではなく町会が運営するチームのため、指導者もボランティアで来てくださっているお父さんがたです。 最近になって指導者のやり方があまりにも厳しすぎると意見が出て、何人かの子供がやめました。 残っている子供たちも練習のたびに怒鳴り散らす指導者におびえ参加することが苦痛になっている子供もいます。 休日を返上して来てくださっている指導者には感謝しているのですが、子供に対するえこひいきや、今にも殴りかからんばかりの指導に疑問を持ち、改善を申し入れましたが「どの子にも愛情を持って指導している。ボランティアで来ているのにそんなことを言われるのは心外。」と、取り合っていただけません。 コーチできている他のお父さん方が意見を言っても「俺のやり方に文句があるならやめろ」と聞いてもらえず困っています。 指導者交代させようという意見まで出てきましたが、ご近所のことですし、子供たちの学校での付き合いもあるので、出来るだけ穏便にすませたいという意見もありほとほと困り果てています。 アドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 優秀なバスケットの監督さんは

    こんにちは。 今度中学と高校に上がる子供の親父です。 子供たちは初心者なのですが、非常にやる気はあって 各自、中学高校でバスケットをしたいと真剣に思って います。 そこで、全国の中学校、高校で「素人でも全国優勝」 できるような優秀な指導者のいる学校を教えてもら えないでしょうか? 可能であればその学校への入学も考えています。 真剣な子供の思いを叶えるために、本物の指導者の いる学校を探しています。 ご存知でしたらどなたか、素人からでも日本一に 育てることで有名な指導者を教えてください。

  • スラムダンク等みていると試合(公式戦?)で

    スラムダンク等みていると試合(公式戦?)ではバスケットボード(?ゴールの裏のボードです)が透明になるケースが多いですが、あれは何故でしょう?単にかっこいいからなんでしょうか? あと、普通の高校等にに導入されないのは何故でしょうか?やはり高価なのか、もしくは割れる危険性があるからでしょうか?

  • お世話になった先生方。

    小中学生のころ印象に残ったり自分の人生に好影響を与えるような先生が一人はみんな必ずいると思います。その先生方は今何処で教鞭をとっていらっしゃるのだろう?そう思った時、インターネットも含め、どう探せばよいのでしょうか。

  • 子供の姓が変わった場合の学校の対応について

    はじめて質問させていただきます。 私は再婚しましたので子供(高校生)の姓も変わりました。 卒業まで実質半年くらいとなっていますし、 子供は周囲の友人に知られるのを嫌がっています。 このようなケースで、学校生活で表向きは今までどおり旧姓を使用し、 学校内部の事務的な書類のみ戸籍上の名前を使用するということを学校に お願いした場合、一般的に認められるのでしょうか。 同じような経験をされた方、周囲に御存知方がいらっしゃったら教えてください。

  • 中学受験ですが、 専願で合格後 断るということは 有り得ますか?

    すみません、教えてください。 専願で受験して 万が一断った場合、どうなってしまいますか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#21014
    • 中学校
    • 回答数4
  • JBLについて

    いつもお世話になっております。 近所でもJBLの試合があるようなので、見に行ってみたいと思っています。チケットぴあやe+ではごくわずかな試合のチケットしか発売していないようです。どうすればチケットを入手できるのでしょうか?JBLのHPも見ましたが、探し方が悪いのか、良く解りませんでした。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • ことわざ「何時、タンに味を付けたか?」の意味?

    盗って付けた様なことわざですが、知りたくて困っています。 「いつ、タンにあじをつけたか?」とは、何をたとえて言っているのですか?タンとは、牛タンの事だと思います。 返事待っています。

  • バスケの個人コーチを雇いたいのですが

    息子が中学でバスケをやっています。一生懸命なのですが、今一センスがないようでスタメンになれません。親馬鹿を承知ですが、個人コーチを雇って日曜日にでも練習させたいと思います。何か良い方法はないでしょうか?

  • バスケ初心者が試合で出来ることは?

    バスケ部女子、中2です。 近々練習試合を行う予定なのですが、うちの部は2年生が3人しかいなく、1年生もスタメンになります。 そこで、バスケット初心者の人が試合で出来ることは何でしょうか。 メンタル的なこと、技術的なこと、なんでもいいので教えてください。お願いします。

  • バスケについてまったく知らないのですが・・・

    私は、スポーツを見るのが好きなのですが、初めてバスケの世界選手権をたまたまみて、こんなに面白いスポーツなのかと思い、興味があるのだけれどなにも知らないので質問させて下さい。 サッカーだと、Jリーグの試合みたいな世界を相手じゃなくてもテレビで放送していますが、バスケはやっていますか??見たことがなかった気がするのですが、スカパーなどだとやってたりしますか?? 今回はFIBA世界選手権でしたが、ほかの試合も放送していますか?? こんな質問なのですが、いろいろ教えてもらえたらうれしです!!!! お願いします。   

  • 逮捕歴は高校受験に影響しますか?

    学校や友人関係、家庭関係の悩み、自分自身の弱さで中学2年生の後期に非行に走って、何度か補導をつみかさね、ついには現行犯逮捕されてしまいました。写真や指紋もとられ、警察署留置所に1日入所し、その後起訴され、観護状がでて、その後観護措置がとられ鑑別所に審判まで35日間入所し、審判で保護観察処分となりました。僕自身、もう二度とやらないと誓い、僕一人母親の実家に引越し、学校も変わり今も保護観察中なのです(転校先の学校にも保護観察の身分は親が報告済みです) もうすぐ受験なのですが、心配なことがあります。高校受験の際に学校側に報告されたり、それによって不利になったりしてしまうのでしょうか?こんなことを皆さんに質問するくらいならば、やらなければいい話だと言う話ですが、前向きに更生するしたいのです。なので、詳しい方いましたら、どうか僕みたいな人間として許されない行為しましたが、教えてください。よろしくお願いします。