kirara1990 の回答履歴

全224件中121~140件表示
  • 腹部右側に違和感があります。

    右側のみ、ちょうど乳頭から下へ線をひき、肋骨の終端あたりの奥から、わき腹にかけて「何かひっかかるような違和感」があります。 かなり強く押さえても痛みはなく、叩いても響きません。 病院にはかかりましたが血液検査の結果は異常なく(肝炎も陰性です) エコー検査では肝臓、胆嚢、すい臓ともに異常なし 胃カメラ検査では胃、十二指腸異常なし 心療内科でも相談しましたが、右側腹部のみの違和感という症状は分からないといわれました。 安心しろと言われたので特に困ってはいないのですけどもやはり気持ち悪いので気になります。 どなたか同様の症状ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ZAZAN
    • 病気
    • 回答数2
  • 突発性難聴で苦しんでます。完治したいので教えて下さい。

    突発性難聴で苦しんでます。治療に通い2週間位になります。治すためにも何でもいいので情報下さい。皆さんからの情報が頼りなんです。私は27歳の女性です。耳が塞がり耳鳴り症状が発生し突発性難聴らしく耳鳴りは右耳で高音でキーンと鳴ります。発症して1週間後に治療に通い、それから更に2週間位になります。この耳鳴りは治らない人が多いらしく完治するには奇跡らしいです。病院は、耳鳴りに慣れて下さいとか、聴覚が固定されるとか、耳鳴りは残るとか言われるんです。私はこの耳鳴りのおかげで不快感だけでなく頭痛がします。更に酷いと胸が苦しく呼吸困難になります。1日中家で横になっていますが苦痛です。食事も気をつけて3食取り、耳鳴りを和らげるために波の音を聴いたりもしてます。病院は突発性難聴と病名を断定できてないようですが、薬物療法だけしてます。今日までステロイド投薬しましたが、中止となり、耳の血流を良くする薬だけになります。どれくらい治療にかかるのか?治療中はどう生活をしたらいいのか?耳鳴りはどう推移して治るのか?突然治るのか?治療から完治までの耳鳴りが治るまでの現象もしくは、治らないならどの程度までなら治るのか?血行を良くするといいとかいいますが自分でできる方法はありますか?完治した方の体験談をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 片頭痛について

    片頭痛持ちです。ここ数年、半年に一度くらい、始まると1週間ほど連続して起きます。 症状は 目の焦点がどこにも合わなくなる→目の端の方でチラつきが見える→チラつきが視界全体に広がる→吐き気と片頭痛が始まる といつも一緒です。お医者さんにもらった薬を飲んで1時間~2時間程度経つと治まるのですが、片頭痛が始まると何もできなくなってしまうので、すごい不安があります。 他にもこんな症状の人はいらっしゃるのでしょうか?そういった皆さんも薬で抑えてますか?

    • ベストアンサー
    • kaze100
    • 病気
    • 回答数4
  • 胸が痛いのですが・・

    ここ一年、たまに胸が痛くなります。 なにもしないと痛くないのですが、大きく息を吸ったときにチクチクと痛みます。 また、若干の圧迫感も伴っています。 そして、胸が痛くなるときにはかならずセットで背中の左側(肩の下辺り)も痛くなります。 少し前に、病院に行ったのですが、その場で心電図をとられ問題がなかったために心臓神経症ではないかと診断されました。 私は近親に心臓神経症の人が居ますが、自分の症状とその人の症状では明らかに異なっているように思えます。 痛みは耐えられないほどではありませんが、どうにも気になるので質問させていただきました。 似たような経験のある方や、このような症状を示す病気に心当たりのある方は教えてください。 ※中学生のころから房室ブロック一度があると言われています。 生活に支障は無いと聞いているので特に気にはしていませんでしたが。

  • ドストエフスキー

    ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』三男アリョーシャの母親の名前は、なんでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 躁の時の言動は全て記憶に無いのでしょうか?

    失礼な文かもしれません、予め申し上げておきますが 躁鬱で悩まれている方を非難しているわけではありません。 私の疑問と悩みですが かつての同僚に それはそれは仕事が物凄く出来、頭も超一流に切れる人がいるのですが  どうやら”躁鬱傾向”があるようなんです ↑ 決め付けであればすみません。 繰り返しますが躁鬱の人を否定しているわけではありません。 質問の内容ですが 『躁の時の記憶』です。 他人から見てその人が「躁」だろうと思ったときの 言動をすっかり忘れてしまうのです。 質問1 ~躁の言動は一切、記憶に無いのでしょうか?~ それは物凄い暴言で人の気持ちがわからない以前に 人格や存在を否定するな言葉です。 恩に着せるわけではないのですが 鬱傾向のときにいろいろ聞き役になったこと等は忘れ 言い方悪いと裏切るどころか 根も葉もないこと言われたりします。 (私以外、”同等の立場や部下”は皆) まるで ジキルとハイドです。 私は7年間、かつての同僚としてして目をつぶってきましたが 今回ばかしはトテモ傷つき疲れはてて哀しくなりました。 鬱傾向のときは やんわりとそれを言うと 「そんなこといったんだ、ごめん」であっさり謝って終わり。 躁傾向のときはもちろん逆切れです。 躁傾向が現れる時期はプロジェクトが上手く乗っていて激忙しい時です 結局、鬱傾向にいるときに自分なりにしたことが 相手に恩に着せているようで それも嫌で今回は知人から離れようと決意しました。 質問2 それとも 躁鬱ではなく コノ人はただ性格が悪いだけなんでしょうか。 一つ気になるのは 一定の上司にはそれを全く出さないのと 恐ろしく弁が立つ人なので。。。

  • 心房中隔欠損症のカテーテル治療を行っている病院

    東京近郊で、心房中隔欠損症のカテーテル治療を行っている病院を教えてください。埼玉医大で行っていることはわかったのですが、他にもご存知でしたら教えてください。

  • 狭心症、僧帽弁逸脱症、めまい、脳底動脈、光視症、飛蚊症、上顎洞炎、蓄膿

    母の体調が悪く心配です。 もともと狭心症で通院しています。僧帽弁逸脱症ともいわれてるそうです。その他、めまい(回転性ではない)もあり、、MRIなどの検査もしているのですが、原因がわかりません。脳底動脈が細いらしいですが。 光視症や飛蚊症の症状も日に日に悪くなるようです。現在インプラントの治療中なのですが、上顎洞炎になり中断しています。まずは蓄膿の治療ということで。 次から次へと色々な症状に悩まされ、気持ちまでうつになってきてしまってかわいそうなんです。 色々な薬を飲みすぎて、肝臓も心配です。どなたか同じような方いらっしゃいませんか?もし原因や治療法などわかりましたら、助けてほしいです。

  • 手が

    よく周りの人に、『手、黄色いんじゃね』って、よく言われるようになったんですが、内臓系(肝臓じゃない?と言われたことはあります。)のどこかの異常なんでしょうか?他に目立った症状は特にないのですが、腰を曲げると、痛みます。 酒は飲まないし、たばこも吸いません。医療に詳しい方、診察してもらった方が良いんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 脇腹に違和感

    こんにちは 年末あたりから右の脇腹の下の方、ちょうど肘あたりの肋骨部分に違和感があります。ずっと続いてるわけではなく、一日に何回かある感じで、痛くはないし、耐えられない感じでもなく、なんか重たい感じです。一日ぐらいなら気にならない程度のものだと思うのですが、こうも続くと不安です。これは一体なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SYNC
    • 病気
    • 回答数1
  • 精神病院に行けと毎日諭されます

     私は親と同居しており24歳で現在無職です。  私は朝がとても弱くまるで金縛りのようになってベットから立つことができません。 このことは私も一種の病気だとは認識しているのですが、私の両親はなんとこのことを「精神分裂病」だと断言するのです。  そして、夜中になると私の部屋を覗きにきます。つまるところ私は監視されているのです。 これに留まらず、なんと最近私の部屋に盗聴器をしかけたのです。 両親にも取り外してくれと、頼んだのですが「そんなもの取り付けていない」の一点張りで、全く話になりません。  こんな両親が私を精神病院に連れて行こうとするのです。 間違いなく閉鎖病棟、いわゆる一生出てこれないような病室で閉じ込めておこうという考えを持っていてもおかしくありません。  最近、私と同い年の男性が駅で暴れたと新聞で読みました。 こんな時期に精神病院に行くと医師も私のことを誤解し、閉じ込めておこうと診断を下されてしまいます。  なんとかこの問題を解決できないでしょうか。

  • 躁の時の言動は全て記憶に無いのでしょうか?

    失礼な文かもしれません、予め申し上げておきますが 躁鬱で悩まれている方を非難しているわけではありません。 私の疑問と悩みですが かつての同僚に それはそれは仕事が物凄く出来、頭も超一流に切れる人がいるのですが  どうやら”躁鬱傾向”があるようなんです ↑ 決め付けであればすみません。 繰り返しますが躁鬱の人を否定しているわけではありません。 質問の内容ですが 『躁の時の記憶』です。 他人から見てその人が「躁」だろうと思ったときの 言動をすっかり忘れてしまうのです。 質問1 ~躁の言動は一切、記憶に無いのでしょうか?~ それは物凄い暴言で人の気持ちがわからない以前に 人格や存在を否定するな言葉です。 恩に着せるわけではないのですが 鬱傾向のときにいろいろ聞き役になったこと等は忘れ 言い方悪いと裏切るどころか 根も葉もないこと言われたりします。 (私以外、”同等の立場や部下”は皆) まるで ジキルとハイドです。 私は7年間、かつての同僚としてして目をつぶってきましたが 今回ばかしはトテモ傷つき疲れはてて哀しくなりました。 鬱傾向のときは やんわりとそれを言うと 「そんなこといったんだ、ごめん」であっさり謝って終わり。 躁傾向のときはもちろん逆切れです。 躁傾向が現れる時期はプロジェクトが上手く乗っていて激忙しい時です 結局、鬱傾向にいるときに自分なりにしたことが 相手に恩に着せているようで それも嫌で今回は知人から離れようと決意しました。 質問2 それとも 躁鬱ではなく コノ人はただ性格が悪いだけなんでしょうか。 一つ気になるのは 一定の上司にはそれを全く出さないのと 恐ろしく弁が立つ人なので。。。

  • 短期間ですごく太ってしまいました!

    こんにちは。ご相談したいことがあってこちらに書き込みさせていただきました。 現在、躁鬱と不眠症を診断され、深慮内科にて薬を処方されているのですが、 1月あたりから処方された薬が増量したあたりから、急に体重が増えました! 生活スタイルをまったく変えていないのに、 たった2、3週間で6kgも太りました。。。 今必死でダイエットに励んでいますが、それがまた新たなストレスを招くことになって、 本当に困っています! 現在投与されているのは 不眠薬として、 デパス0.5mg×1日二錠 ルーラン4×1日二錠 サイレース1mg×1日二錠 躁鬱の薬として、 炭酸リチウム1000mg×1日九錠 レキソタン2×1日三錠 ルジオミール10mg×1日六錠 セルベックスカプセル50mg×1日三錠 今日にも処方されている医者に行きます。 どなたか、心あたりのある方はいらっしゃらないでしょうか? 本当に悲しいです。。。 なにかお知恵のある方よろしくお願いいたします!

  • 短期間ですごく太ってしまいました!

    こんにちは。ご相談したいことがあってこちらに書き込みさせていただきました。 現在、躁鬱と不眠症を診断され、深慮内科にて薬を処方されているのですが、 1月あたりから処方された薬が増量したあたりから、急に体重が増えました! 生活スタイルをまったく変えていないのに、 たった2、3週間で6kgも太りました。。。 今必死でダイエットに励んでいますが、それがまた新たなストレスを招くことになって、 本当に困っています! 現在投与されているのは 不眠薬として、 デパス0.5mg×1日二錠 ルーラン4×1日二錠 サイレース1mg×1日二錠 躁鬱の薬として、 炭酸リチウム1000mg×1日九錠 レキソタン2×1日三錠 ルジオミール10mg×1日六錠 セルベックスカプセル50mg×1日三錠 今日にも処方されている医者に行きます。 どなたか、心あたりのある方はいらっしゃらないでしょうか? 本当に悲しいです。。。 なにかお知恵のある方よろしくお願いいたします!

  • 血糖値が300を超えていましたが、糖尿ですか

    ケーキバイキングにてケーキを6kgも食べてしまい、その後ひどい嘔吐と下痢が止まらなくなって受診したところ、血糖値が380あるということでしたが、入院して様子を見ることに・・・・ その後、1週間後の検査では血糖値は120、1ヵ月後検診では71でした。これって、糖尿っていうのですか?

  • 肝臓癌の疑いでしょうか?

    人間ドックで精密検査をするよう知らせがありました。『超音波検査の結果、肝臓にφ13mm大のhypoechoic lesionを認めます。内部エコーほぼ均一で境界は不明瞭。』というものです。悪性腫瘍の可能性が高いのでしょうか?また、精密検査はどのような内容になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ky-okan
    • 病気
    • 回答数2
  • 自尊心を減らす考え方は?

    なにをするにも自尊心が邪魔をして、なかなか行動に移せません。 簡単に言うとプライドが邪魔をするということです。 見下げられたくない、恥ずかしい思いをしたくない、人より優位な立場でいたい・・・等です。 これが逆に作用して自分が出せないことにより、むしろ誤解を招き、いい状況でなくなっているのは確かです。 皆さんはどんなかんじでしょうか?

  • 慢性虚血変化

    私の両親、兄が脳出血で倒れましたので、私も気になっておりました。それで、掛かりつけの開業医に紹介状を書いてもらいMRIの検査を受けました。放射線科の先生が所見を書いて掛かりつけの先生に渡してくれました。 『慢性虚血変化の疑い』と書かれてました。 掛かりつけの先生は外科医で専門外なので、心配ないと言われましたが、少し気になっています、 何か気をつけないといけないこととかあれば教えて欲しいのですが、、

  • デプロメール

    デプロメールの効果があらわれるのに二、三週間かかるのはなぜですか?

    • ベストアンサー
    • ihvii
    • 病気
    • 回答数1
  • 健康診断書について

    こんにちは。来月から社会人として働き始める者です。 先日、内定先の企業から最寄の医療機関で健康診断を受診し、 健康診断書を提出してくださいという連絡がありました。 そこで、会社から健康診断書の用紙が送られてきたわけなのですが、 見ると、尿検査の欄が「淡白」「糖」だけになっています。 実は私は、以前大学の健康診断で尿潜血で再検査を受けています。 大きな病院に診てもらいにいったところ、 確かに異常はあるが精密検査をするほどではないとのことで、 経過観察の指示が出されています。 おそらく今度の尿検査では潜血の反応が出てしまうと思うのですが、 この場合健康診断書には、記入欄に無い「潜血」の結果も書かれてしまうのでしょうか。 また、異常があった場合でも、診断書自体はちゃんと発行してもらえるものなのでしょうか。 それと領収書をもらってくるように言われているのですが、この宛名は自分宛でよろしいのでしょうか。 質問ばかりですいません。 詳しい方がいらっしゃれば回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ksm_05
    • 病気
    • 回答数1