denden321 の回答履歴

全534件中381~400件表示
  • 競馬における連対率と複勝率

     最近、競馬を見るようになったんですが、連対率と複勝率ってナンですか?  ちょろっと調べた結果  連対率=2位まで   複勝率=3位まで  に入った確率だと思うんですが合ってますか?

    • ベストアンサー
    • noname#200370
    • 競馬
    • 回答数4
  • 同僚について

    いつもよい回答をありがとうございます。 私は、最近会社に行くのが苦痛です。何故なら、昼休みなどの休憩時間にプライベートの話(相談)ができる相手がいないからです。私は、人のことはよく質問しますが、質問されることはあまりないです。 同じ部署の人たちは、結構自己主張がすごくて自分の話(主に自慢話)ばかりします。(昨日はどこどこへ行って何々をすることができたとか )  自分の話ばかりする同僚がいるということを家族に話したら、 「お前も一つや二つ自慢話をしてやれ。」 と言れました。でも、私が話そうとすると相手はすぐまた自分の話をするので私が喋る隙がありません。  こんなことを書くとまるで私は自分自身のことを質問されたいみたいなに思われてしまいますが、私もたまには自分自身のことについて聞かれたいです。一つや二つ自慢話をしないと会社へ行ってても つまらない気がします。(一度は8、9時間我慢すれば給料もらえるという考えでやってきましたが…) 自分で言うのは何ですが、私は自分のことをべらべら喋る方ではないです。よく、人から「謎めいてる」とか「不思議ちゃん」と言われます。  プライベートの話もできない相手がいない職場などはつらいです。 これからどのようにすればいいでしょうか?

  • お願いします、不動産の相続で悩んでいます

    土地と現金を相続する事になりました。 相続人は私と兄の二人です。 特に遺言は無かったです。 まず不動産として、駅前に築20年以上になる古いアパートがあります。 部屋数は全部で10軒ほどですが、本当に駅に近いです。 その他に親が住んでいた小さな土地付の家があります。 これも築40年以上になります。 どちらも負債はありません。 後は現金が5百万ほどあります。 兄は実家と現金を私に、そして駅前のアパートを自分が相続したいと言います。 ここで問題になるのが実家と賃貸アパートの本当の価値が分からない事です。 兄は、「駅前と言っても今は土地の値段が下がっているし、おまけに古い。 もしすぐに売ったとしても、お前の方の取り分の方が多いはず」 と主張しますが、どうもシックリきません。 聞いた事の無いような仲介専門の不動産業者の話を出してきて、「専門家でもこう言っている」 と言いますが、どうも信用出来ません。 色々考えて、両方の不動産を 「不動産鑑定士」 に依頼して正確な評価を出して、その上で納得して事を進めるのが一番良いのは理解出来たのですが、安くありません。 少なくとも何十万という単位のようです。 皆さんにお聞きしたいのですが、本当に納得出来るようにするには、ある程度の出費は覚悟して、不動産鑑定士に鑑定依頼をするより他に方法は無いでしょうか? 実際に相続した後、「騙された」 とかで兄弟間で揉め事を起こしたくありません。 と言って、兄の主張をそのまま受けるのも不信感があって、納得出来ません。 宜しくお願いします。

  • 日本の消費者物価指数(CPI)の見通しについて

    総務省によると、7月の消費者物価指数(CPI)は、総合指数は平成17年を100として102.4となり,前月比は0.2%の上昇で、前年同月比は2.3%の上昇となったとのこと。 ■質問 CPIの今後の見通しについて、ご意見をお聞かせください。 a)本年度(2008年度)の年平均CPI b)2011年度の年平均CPI(3年後) c)2018年度の年平均CPI(10年後) そのように考える理由もお聞かせください(原油先物価格、食料市況、新興国・先進国の景況、為替レート、各国の政策金利の推移、人口動態(高齢化社会など)、政策(高負担・高福祉国家になるのか、低負担・低福祉国家になるのか)、などいろいろな観点があると思います)。 ご意見・ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 格差を是正していくための生活保護の改善策

    地方によっては最低賃金でフルタイムで働いても生活保護費にも足りない状況があると聞きました。最低賃金を引き上げ、格差を是正していこうという議論が飛び交っていますが、最低賃金の引き上げは労使双方が簡単に納得できる格差是正方法ではないと思います。よって、最低賃金の見直しよりも、生活保護費の改善を優先すべきではないかと思うのですが、 (最低賃金を大きく引き上げずに)生活保護費の支給制度について格差是正のためにはどのような改善を図れば良いと思いますか? 皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kei333
    • 経済
    • 回答数5
  • 競馬で食べてる人

    競馬で生計を立ててる人や投資で生計を立ててる人は最初はどうやって家を借りたりしてるんでしょうね?最初というかずっとですけど・・・スロプロはマン喫族が結構いそうですけど、連帯保証人でカバーですかね?とあるブログを見てて思いました。

    • 締切済み
    • noname#97519
    • 競馬
    • 回答数3
  • 三菱東京UFJの件

    質問です宜しく御願いします 早速ですが三菱東京UFJが法人税を払わないことを野党もなぜ 話題にも出さないのですかこの景気の悪い時代にしかも 預金金利にも触れないのもおかしいし大体公的資金を導入した時も 職員がボーナス貰うなんて一般の企業じゃ在りえないですよ 僕は民主党の応援はしたいですけど何で銀行だけ優遇するのか お手数ですが教えてください

  • 牡馬三冠1600,2000,2400にしたら?

    こんばんは。 今やチャンピョンシップディスタンスは1600~2000でしょうか。 有馬の2400が少し長く感じます。(春天3200、菊3000、うーん・・・・) 3才牡馬にとってダービー、菊の戦いは過酷でしょう。 そこで表題の通り距離短縮としては? もちろん現在の短距離レース体系との関連も出てきますし、ステイヤー血統も残したいし。 でも単に牡馬三冠だけを考えれば今の時代に則しているかと思います。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 茨城にも・・・

    茨城にだけ唯一県域民放テレビがありません。 (家にはデジタルテレビがあるのでデジタル水戸総合が見れますが・・・) また東京からのデジタル総合が一部の時間見ることができません。 (ただし高校野球や国会中継などを除く、県南の方は東京タワーの電波で見ることができるけど、また休日の場合は完全にデジタル東京総合の放送になる) 例をあげると夕方の番組(6時から7時の間)の場合、アナログでは東京総合の放送、デジタルは水戸総合の放送(県南を除く)になります。 早く県域テレビ局を開局してもらいたものです。 なぜ茨城はこういう行動が遅いんでしょうかね? 長文で申し訳ないです。

  • 評論家や小泉派の人の話す「日本企業は筋肉質になった」

    評論家や小泉派の人がよく「構造改革によって日本企業は筋肉質になった」といった事を発言しますが、この筋肉質とは何をどう例えたものなのでしょうか? ご解説をください。よろしくお願いします。

  • 高校中退者で資格をとっても就職には意味ない?

    こんばんは。 僕は人間関係が成立せず三ヶ月前に高校を中退しました。 それから今はスーパーなどでアルバイトをしてますが、どうみてもこんな生活じゃ将来生きていけませんし就職もできないと思います。 ですが、こんなゆとりの僕にも一つだけ得意な物があります。 それはパソコンです。 自分としては、アルバイトをしながらパソコン関連の資格をとって、将来ちゃんとしたパソコン関連の職につきたいと思ってるんですが、皆さんはどう思いますか? どんなパソコンの資格をとっても就職は無理。みたいな感じでストレートに回答してほしいです。 また可能性があるとしたら、どんなパソコンの資格が就職に就く際に一番いいのでしょうか。 やる気はあります。 宜しくお願いします。

  • 三菱UFJがモルガンを購入とありますが、金融不安の今どうしてなのですか?

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は22日、米証券2位モルガン・スタンレーの第三者割当増資を引き受け、普通株式を最大20%を取得する方向で合意したと発表した。20%出資の場合、出資額は9000億円台に達し、モルガンの筆頭株主になる。 上記の記事がありますが、単純に今は安いから買いに入るのでしょうか?それとも、元々、なにか出資関係があり出資を行うのでしょうか?例えば、三菱UFJの株主の一つであるとか。

  • 部落差別について

    私は東京生まれで東京育ちの40代男性です。 先日9月13日・14日・15日の連休を利用して、家族を連れて和歌山へ世界遺産めぐりをしてまいりました。  早起きをして「熊野本宮大社」→「那智大社」「那智大滝」を見た後「熊野速玉大社」と立て続けに観光し、そして宿泊先の南紀白浜にもどるべく「熊野古道」ルートを通ろうと思い、熊野街道を下って帰りました。 その途中何度か『差別をなくそう』という看板を見かけ、中辺路あたりに差し掛かったときだったと思いますが、川の流域に何とも現代では表現しがたい(安藤広重の絵に出てくるような)スラムなたたずまいの家が数件軒を連ねていたのです。それはそれは何とも不気味で一瞥すれば誰でも「この地域には何かあるに違いない」と感じさせずには入られない雰囲気で、一体この地域で何が起きているのだろうという違和感を感ぜずにはいられませんでした。  私は高校生の頃から島崎藤村の「破壊」などを読んだり、大学の講義などでも「差別」について触れたりしましたが、何とも掴み所がなく実感がないまま「部落差別」を語っていたというのが正直なところです。おそらく関東出身の方は私のような人間は多いと思います。 ○よく「事実は小説よりも奇なり」と申しますが、一体あそこの地で何が今現在でも起きているのでしょうか? ○なんであんな人権無視の集落が世界遺産の近くにまだ歴然と存在しているのでしょうか? ○『差別をなくそう』と言う前になぜあのスラム地区を撤去して和歌山県の福祉施設や厚生施設などに保護しないのでしょうか?(ある意味では東京のホームレスの方たちのほうが自由な印象を受けてしまうのがそれはそれでまた怖い) ○あの家に住んでいる方たちは一体なんであのような雨漏りし放題、隙間風が入り放題のようなボロボロの家にすまなければならなくなったのでしょうか?あの方たちの何世代も前の先祖の方に何か起因しているのでしょうか?(例えば江戸時代の身分制度や村八分などの名残など) 正直東京に住んでいる私にとって関西圏で部落差別がまだ根深く残っているという人伝の話はよく耳にいたしますが、平成の世になってもこの日本国内でまだあのような形で存在するとは思いもよりませんでした。 あの地域に住んでいる人の意識レベルまたそこを基盤として活動している政治家や行政の資質も疑わざるを得ません。 この質問事態が部落差別を誘引するものであってはなりませんが、あまりにも人権後進地域をみて胸が詰まってしまいました。この地域に限らず現在でも起きている被差別部落の実態を良く知る方は教えていただきたいと思います。

  • 竹中平蔵氏と森永卓郎氏の違いは?

    竹中平蔵氏と森永卓郎氏は、どちらも高度な経済学を学んだ学者だと思いますが、考え方が180度と言っていいほど違うように見えます。 竹中氏の本などを読んでいると、彼は彼で信念を持って、世界の先進国がどんどん金融業を発達させていっている流れに日本も加わらないといけない、と考えているようで、それはそれで一理あると思いますが、森永卓郎氏のような人は、そういう、世界の経済の潮流というところはどのように考えているのでしょうか?

  • アメリカ共和党側の経済理論に反論するにはどう言えば?

    アメリカの大統領選挙がいよいよ佳境に差し掛かりつつありますが。 経済に詳しい方に質問です。 アメリカの共和党はお金持ちにあまり課税しませんが (というか、累進課税の税率的には他の国々と同じぐらいなんでしょうか? 単にアメリカのCEOとかの報酬が世界の群を抜いてバカ高いので 税率は他国と同じでもものすごい額を手元に残せる????) 一般の共和党員の人たちの言い分として、 「お金持ちから税金をいっぱい取ったら、彼らが投資する気がなくなって 新しい仕事が生まれないし、経済も活性化しない」というのがあります。 貧乏な人たちでさえそう言います。 どうも納得いかないのですが 私には、これについては反論できる知識がありません。 (私は民主党寄り、リベラル寄りの考えです。) 経済についてはごくごく基本的な知識しかないんですが、 彼らの言う通りなのか、どなたか分かりやすくご教授いただけると有り難いです。 それか、他の政策と組み合わせれば 金持ち増税(オバマ案)しても、経済活性できるのか、とても無理なのか…。 もっと自分で勉強しなきゃとは思うんですが。 よろしくお願いします。

  • どうして貧困な国の親は家族計画をたてないのですか?

    小説「闇の子供たち」を読みました。 貧しい家の子が売買されることが書かれています。 小説はフィクションとありますが、人身売買の実態はともかく世界には貧しさゆえに学校にも通えず働いて家計を支える子がたくさんいますよね。 それならまだしも劣悪な衛生環境のために病気になる兄弟がいてもまだ子をつくったりします。 どうしてそういう国の親は子供をたくさんもつのでしょうか。 もしも1人ならば必死に親が働いて子供を学校にやり暮らしていけるかもしれない。 でも実際は親が病気になっていてでも、子供をたくさんつくります。 どうしてなのでしょうか。 なにも情勢を知らず、見聞きかじったことからの疑問です。 不勉強で失礼な点があるかもしれませんが、不勉強ゆえに疑問に思い質問いたしました。 詳しい方にお答えいただけるとうれしいです。

  • 「円の価値が上がる/下がる」の意味について教えてください。

    「円の価値が上がる/下がる」の意味について教えてください。 よくニュースで聞きますが 「円の価値が上がる=アメリカのドルの価値が下がる」 につき全く理論上の意味が理解できません。 160円が為替相場で150円になるのを「円高」と言うのは通っている高校の政治・経済の授業で学ぶんですが, 標記について分かりやすく説明していただけないでしょうか? サイトの紹介でも構いません。

  • 高知のG3、黒潮賞はなぜ開催しない?

    毎年3月に開催されている高知の黒潮賞(統一G3、1400m)ですが、 今年開催されてないみたいですが、なぜなのでしょうか。来年以降も 開催されないのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら ご教授願います。

  • ハンゲームの麻雀3は仕組まれていると思いますか?

    交流広場で感じたことですが ・大負けした後、大勝ちしやすい ・何勝何敗が極端に離れている人が思いのほか少ない ・ツモ上がりが多い(ツキ始めるととまらない) ・役満が多い・・・気がする ちなみにこのことを質問する上で調べていたところこんなサイトを発見しました。 http://www7.atwiki.jp/zainichi/pages/5.html このようなことを感じているのは私だけで、単に気にしすぎなだけでしょうか? もちろんコンピューターのみで完全なランダムが可能ではないのはわかっておりますが。

  • ボクシングやりたいのですが裸眼で0.1くらいしかありません

    ボクシングしたいと思っています。プロライセンスを取ることを目標に頑張りたいと考えていました。しかし裸眼の視力が0.5以上じゃないと駄目らしいです。ということは僕は無理ですか? 視力が裸眼0.1の人はプロライセンス取れませんか?