takieasuka の回答履歴

全83件中61~80件表示
  • バイクの名義変更について

    過去にも同じ質問が多数ありましたが、いまいちよくわかりませんでしたので質問します。 自分は岐阜県に住んでます。相手は名古屋の人です。 自賠責は残っております。名義変更した場合自賠責はそのまま相手に継続されるのでしょうか、それとも名古屋の人は名古屋で入りなおさなければならないのでしょうか。 それと、岐阜県の売る人はどういう、陸運局には、どういう手続きをしればよろしいのでしょうか。何をもっていけばいいのでしょうか。 バイクのナンバーは売った相手、名古屋の人が名古屋の陸運局に持っていき、名義変更すればよいのでしょうか。 売る人の手続き。 買った人の手続き。 別々に答えてもらえると助かります。 では、よろしくお願いします。

  • ボーナスいくら出ましたか?

    みなさん、ボーナスいくら出ましたか? 一番高いボーナスの買い物は何ですか? 私は35歳のエンジニアですが、ボーナスがとうとう100万円を切ってしまいました。1年間で30万円のダウンです。 どこもこんなもんなんでしょうか?

  • 嫁・姑って

    私は今日の今日まで姑とうまくいっているものだとばかり思っていました。 すごく些細なことなのですが、主人の仕事の関係で主人の実家に泊まってもらいました。(主人が・・・) で、理由は話すと長くなるので省略しますが、訳あっていくばくかのお金を姑が主人に渡したようです。 ですが、いくら貰ったかということを主人が言わないので、姑に確認しようと電話をかけたところ、姑はあげていないという返事が返って来ました。 ですが、主人は単純なので、お金を貰ったことを、私に漏らしてしまったのですが、私が知っていることを話さずに聞いたところ上記の返事が返ってきたわけです。 でも、渡したことは主人も認めた事実なんです。 お金を渡した渡さないは、どうでもいいのです。 その事実を隠されたことがショックです。 なんか信用していた心を、グサッと刺されたような感じがします。 この先、どう姑と付き合って行っていいのか分からなくなってしまいました。 そんなに遠くない将来、同居をしなければいけません。 なんか、馬鹿正直に主人の母を信じていたので、すっごいショックです。 こんなことって、たいしたことないのでしょうか? 私の気にしすぎなんでしょうか? なんか、すっごく愚痴っぽい質問になってしまいましたが、宜しくお願いします

  • バイクの名義変更について

    過去にも同じ質問が多数ありましたが、いまいちよくわかりませんでしたので質問します。 自分は岐阜県に住んでます。相手は名古屋の人です。 自賠責は残っております。名義変更した場合自賠責はそのまま相手に継続されるのでしょうか、それとも名古屋の人は名古屋で入りなおさなければならないのでしょうか。 それと、岐阜県の売る人はどういう、陸運局には、どういう手続きをしればよろしいのでしょうか。何をもっていけばいいのでしょうか。 バイクのナンバーは売った相手、名古屋の人が名古屋の陸運局に持っていき、名義変更すればよいのでしょうか。 売る人の手続き。 買った人の手続き。 別々に答えてもらえると助かります。 では、よろしくお願いします。

  • 車の接触事故の支払い

    知人の話なので詳しいことはわかりませんが、意見を聞かせてください。 知人の不注意で車同士の接触事故を起こし、 7(知人)対3(相手)の割合の支払いで両者合意して、 警察の事故処理を済ませました。 当時、知人は軽度の酒気帯び運転でしたが、 相手方の好意で黙っててくれることになりました。 修理代金の支払いの段階になって、 相手方は思ったより多い請求額だったらしく、 「酒気帯びの件は黙ってあげたのだから、 2~3万はそちら(知人)の方で払ってくれないか」 と連絡があったそうです。 この状況だと、知人は要求に応じないといけないのでしょうか? その場で、酒気帯び運転を申告してればこういうことはなかったとは 思いますが。。。 知人は、全額支払って終わりにしたい(相手方の負担額ナシ)、 と言っています。 その前に、みなさんの意見・アドバイスを伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 生理日のノート

    昔生理の日をつけておくノートが売っていたのですが、今もどこかで手に入るのでしょうか? 私が小学校の保健体育でそんなノートもらいました。 中身は日にちのしたに丸が書いてあって生理の開始日からその丸を塗りつぶして行く物でした。右端にはきちんと周期を記入できる欄もありましたが、もし未だに売っているところがあれば何とか手に入れたいのですが・・・ わかりましたらお願いします。 それとみなさんは生理日を毎月つけていますか? もしつけている方が居たらどんなところにどんな風に記入しているか教えてください。私、ずーとつけているのですが、つい忘れてしまう月があって困ってます。誰か知恵をください。

  • ドコモのことで

    パソコンの待ち受けをドコモの携帯に送りたいんですが、添付の仕方をわかる人意ラシャいませんか?待ち受けで気に入ってる画像があってそれをどうしてもほしくて、困ってます、JPEGとか添付できないんでしょうか?ものすごく困っています。 添付の仕方・など教えてください

  • C型肝炎の感染について

    父が1年半前に倒れ、現在自宅で療養中です。 その父が先日の定期検診でC型肝炎にかかっていると診断されました。 肝臓の数値には異常なしとのことで、当面心配はいらないとのことでしたが、入院中も退院後もそんな事は言われず、あまりに突然の事でビックリしています。 父は要介護5で母と私と週に何度か来ていただいているヘルパーさんで面倒を見ています。私たちに感染する可能性はあるのでしょうか?また何に気をつければいいのでしょうか? 検診してくださった先生に聞くのが一番いいと思うのですが、母は気が動転してしまって質問できなかったようなのです。 それから週に1度ショートスティに行っていますが、C型肝炎に感染していると判れば受け入れていただけないのでは……と心配しています。 ショートスティ先に3ヶ月に一度、検診結果を提出しなければなりません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供服が充実しているデパート教えてください

    こんにちは。東京都内または横浜で子供服が充実している(140~160cm)おすすめのお店、デパートを教えてください。

  • 一階に住むことのメリット、デメリット

    こんにちは、今引越しを考えてるところです。 二階建てのこじんまりしたコーポ系のものに住みたいのですが、 今まで二階に住んでいたので、一階に住んだ経験がありません。 けれど今調べていると、掲載物件は圧倒的に一階が多い・・・。 最初は二階が希望でしたが、最近一階でもいいかなと考えています。 一階は二階に比べてあまり人気がないようですが、何か理由がありますか? 物音が気になるなど、何か皆さんが困ったことがあったら教えてください。 (そんなに気になるほどの物音なのかな? コーポ系は床・壁薄いですが) ちなみにわたしの感じとしては、 夜活動することが多いので、一階の方がうるさくないか気を使います^^; 一階に住んでても静かに歩いたりしなきゃいけないかな?? とりあえず一階について、住んでる方の感想をいただけたら嬉しいです。 (なお防犯面はあまり気にしません、一人暮らしではないので)

  • こども同士がぶつかって相手が車と接触・・・?

     もし歩行者優先道路で、故意ではなくこども同士が誤ってぶつかったかして、相手の子(A子)が車と接触し、打撲程度で済んだとしても、何か賠償とかあるのでしょうか。 A子ははじめBくんが押したような事を言ったとして、でもあとから車の方が悪くてBくんは何もしてないと証言したとしたら・・。 Bくんは絶対押したりしていない、音がしたのでみたらA子が転んで車の下で泣いていた・・。   以上の例でお願いします。  また、子供が家に遊びにきて、飽きたのでもう一人の近所の子の家に子供同士で行き、その帰り道に起きた事だとしたら、預かった親にも責任があるのでしょうか。(小学校低学年)どうしたらいいのでしょうか。

  • こども同士がぶつかって相手が車と接触・・・?

     もし歩行者優先道路で、故意ではなくこども同士が誤ってぶつかったかして、相手の子(A子)が車と接触し、打撲程度で済んだとしても、何か賠償とかあるのでしょうか。 A子ははじめBくんが押したような事を言ったとして、でもあとから車の方が悪くてBくんは何もしてないと証言したとしたら・・。 Bくんは絶対押したりしていない、音がしたのでみたらA子が転んで車の下で泣いていた・・。   以上の例でお願いします。  また、子供が家に遊びにきて、飽きたのでもう一人の近所の子の家に子供同士で行き、その帰り道に起きた事だとしたら、預かった親にも責任があるのでしょうか。(小学校低学年)どうしたらいいのでしょうか。

  • イオンドライヤー

    サラサラヘアに憧れてます。イオンドライヤーは普通のドライヤーとだいぶ違うのでしょうか?お勧めのものがあったら教えてください。

  • 無料プロバイダ知りませんか?

    昔CMを見るとプロバイダが無料とかありましたよね 今もあるんですか? 会社でノートPCを使いたいのですが、通信費は会社のダイヤルを使うので無料ですがプロバイダも安く抑えたいです よろしくお願いします

  • これが私の節約法!

       私は一人暮らしの大学生です。一人暮らしだと何かと出費がかさみ、月末は火の車って 感じです。それで現在、あれこれと節約のために日々試行錯誤を繰り返しているのですが、 そろそろネタが尽きてきました。  そこで、これをご覧になっている皆さん、「私の節約法」みたいなのがあったら、教え ていただけませんでしょうか。どんなことでも結構です。

  • 初潮がまだなんですけど・・・

    中1の、ゆうこです。初潮がまだきません…。 おりものは1年以上前からずっと続いているんですけど。 これって、なにか病気でしょうか? オナニーしてるのと関係ありますか?? 彼氏がいるんですけどこないだSEXを迫られました。 とりあえず拒否したんですけど、Hするのも時間の問題 って感じです。。。 初潮がまだでも、SEXってしていいんですか? 避妊は、しなくてもいいんですか? あと、生理が一生来ない女性っているんですか? 色々聞いて分かりにくいかもしれないけど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 市営、県営住宅での収入対策

    現在、市営or県営住宅の申し込みを考えていますが、収入のことで不安な部分があります。 私自身の所得はクリアできるのですが、同居相手の所得があります。(合算するとオーバーしてしまいます) 対策として、相手の仕事はバイト?パート?なので時間を減らして収入を調整するか、思い切って仕事をやめてしまう方法を考えています。 所得の問題をクリアして入居できた後、また働いて所得がオーバーしてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか? 2,3年後には子供もできれば自然と働けなくなり、扶養も増えるので心配はなくなる予定なのですが・・・ 民間のアパートも敷金、礼金のことや2,3年後にまた引っ越しを考えると最初から市営、県営に入りたいと考えます。

  • 減速するとエンジンが止まる!?

    今、仕事の都合でアメリカにいるのですが、現地で購入した95年式のドッジのキャラバン(中古)というオートマ車に乗ってます。  購入時の走行距離は10万マイル(160,000km)で、日本では考えられないような数字ですが、こちらの中古車としてはまだまだ走る距離です。  昨年の10月に購入後1ヶ月くらいは順調だったのですが、ある日突然、信号で減速した際に、オイルの警告灯とエンジンチェックの警告灯が点灯し、エンジンが止まりました。ニュートラに入れ、再始動したらかかったのであまり気にしてなかったのですが、その後数週間後、また発症しました。この時は寒い時期だったので、結露してタンクに水が溜まったせいかなとも思い、水貫剤を入れたところ、またしばらく発症しなくなりました。  オイルは、購入時に交換済みで、自分でも点検しましたが劣化しているとは思えません。  こちらのガソリンの質が悪いこと、燃料系統に破損等があり浸水、結露しやすい状況になっているのかもと考えて、水貫剤を入れたのですが、原因は不明のまま、入れるとすぐに症状が良くなるのでしばらくほっておいた状況です。  しかし、先日長距離ドライブから帰る途中に再発しました。この時はエンジンをかけ直してもすぐに止まってしまうので、始動と同時にふかして、アクセルはある程度踏んだまま左足でブレーキを操作しながら家まで帰ってきました。帰宅後、水貫剤を入れたのですが、あまり症状は改善されず、今日も近所を走ってくると何度か止まりました。 以前と状況が違うのは、ここ数日間雨が降っていることぐらいです。  こんな説明で原因が推定できる方がいらっしゃったら、至急回答をお願いいたします。状況説明が不十分であれば、ご質問も大歓迎です。車社会なので、車がないと非常に困ります。よろしくお願いします。

  • 市原刑務所・・・。

    大切な人が交通事故を起こし、昨年の9月より受刑者となっています。2ヶ月間は 地元(四国)にいましたが12月より千葉の市原刑務所に移監されました。遠く離れてしまいました。私は事情があって内妻になっていませんので、彼の事はほとんど詳しいことはわかりません。市原でどんな生活をしているのかと思うと不安 いっぱいです。知っている方いましたら市原刑務所について教えて欲しいのですが?彼は、交通事故で1年2ヶ月執行猶予4年の判決をうけていました、もうすぐ満期というときに酒気帯び運転をし、猶予取り消し、懲役2ヶ月。合わせて1年4ヶ月、今受刑者となっています。このような場合仮釈はを貰う事は難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネットオークションで。。

    先日出品物が落札されました。入金報告があったので銀行に行ってみたら入金などなし。「入金がまだのようですがどうされました?」と聞いたら、「やり方が わからないから電話ください」とのこと。細かく銀行振込の仕方をメールで説明 し、二度送りました。高価なものではないので「切手での送金でも良いですよ」 と言っているのに返事もなし。このまま返事をよこさないつもりなのでしょう か?忙しいのでしょうか?いずれにせよ、メールのひとつでもよこして欲しいも のです。だいたい銀行振込のやり方がわからないとは信じがたい言い訳です。 最悪なことに私は入金報告を信用して商品を送ってしまいました。 落札されたのは11月15日、電話連絡を入れたのは先週の土曜です。その時の電話ではまったくメールなど見てないと言います。「振込みがわからないのであれば切手を送ってください」と告げたところ「わかりました」と言っていました。「どうしてメール見なかったのですか?」と聞くと「忙しかったので見てない」とのこと。 私は評価欄から二度も通知しているのもたぶん見ているのか無視しているのか疑わしいです。 今後、どう対処したら良いでしょうか? オークションサイトのヘルプではまず警察に訴えろと書いているのですがたかだか600円のもので警察騒ぎを起こすのも。。。(-_-;) どなたかアドバイスをお願いします。