takieasuka の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • 翻訳サイト

    イタリア語の翻訳サイトを探しています。 良いサイトありませんか?

  • ブラインドの掃除

    ブラインドにタバコのヤニが付着して、どーにも困っています。 ブラインドをバラして一本ずつ水洗いすれば綺麗になるのは分かってますが、手間と時間が掛かりすぎますし、洗ってる最中や拭き取ってる最中にポキッと折れて悲しい思いをした経験があります。 今のブラインドは2代目で、前回の折れたものより幅が狭く、素材も柔らかいのでどうしたものかと考えています。 バラさずに吊るしたまま簡単にヤニを落とす方法ありませんでしょうか。 どなたかお知恵をお貸しください。 (茶系のブラインドに買い換えるというのは勘弁してください)

  • トリムの電解還元水(SOD WATER)って知っていますか?

    主人が浄水器を買うと言っています。 知り合いの会社なのだそうですが、トリムの電解還元水(SOD WATER)だそうです。 体に良いとか・・・ 価格も高くて20万くらいかな? そんなに高価なものなので、効能でも分かったら嬉しいのですが。 お使いの方はいませんか?

  • 販売店の嘘が許せない!

    1年半前、ちょっとだけ顔見知りだった読売新聞販売員に「ノルマまで1人足りていない。お金は俺が払うから1年間の契約をさせて」と依頼され、1年間の購読契約を結びました。 クーリングオフ対象日が過ぎてから本部から電話があり、前述の内容を伝えたところ、「それは禁止されている行為。販売員の独断でやっているに過ないからお金は支払ってもらう」と強く再三要求され、もめるのも嫌なので支払いました。 …その数ヶ月後、こういうことがあった事を知ってかしらずか販売店本部の責任者がジャイアンツ優勝記念タオルを持って訪れた際、今までのことを全て話しました。 そして、「その販売員は先月も同じ事をしたから首にした、申し訳ありません」と平謝り。 それで許したつもりでいたのですが…。 何と先ほど、同じ販売員が読売新聞の売り込みに来ました(爆)。 騙した相手のところへのこのこ現れるこいつもこいつですが、もうお金はどうでもいいです。 首にしたとうそを言った読売新聞販売店が許せません。 どこにこの不満をぶつけたらいいのでしょう?

  • 子供が産めないという事を隠したい人って・・・

    昔から子供を産まない夫婦に「なんで産まないの?」と聞いてはいけない風潮があると思います。 でも、その人が「産まない」のか「産めないのか」がわからないと話が先に進まない事態に出くわすことがあります。 私の周りに「産まない主義」という人がいて、執拗に産んだ人のことをコケおろします。でも「本当は産めないのかも」という噂もあります。 私の持論としては「産めないなら産めないと堂々とカミングアウトするべき」と思います。 不妊症だって病気のひとつなのに(夫に原因があったとしても)なぜ不妊症は周りの人がその話題に触れないように気を使わなくちゃいけないんだろう。 黙っていればわからない病気のひとつの糖尿病だと堂々と人に言えるのに不妊症はひた隠すってどういう心理なのでしょうか? 内緒にしてる人が子供を持つ人に敵対心を持っている場合にこちらが辛いです。「子供なんか産んで大変ね。その点私は身軽で夫婦水入らずで楽しいわよ」なんて言われると、本当に産まないつもりの人だと思えばこちらも子供がいる幸せをとくと説明してやろうかと思います。 「子供が産めない人が「私は産まないの」と言って産んだ人を「人生の敗者」みたいに言う人。」 ここでひとつ新たな展開としてどういう出方をするべきかいいアイディアをください! また、子供が産めない事を、友達にまでも隠す心理を教えてくださるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#12847
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 掲示板で詐欺に遭ったのですが…(困ってます)

    こんにちは。 10月20日に某ブランドの商品を掲示板で購入する契約をし、21日に振り込んだのですが、(りそな銀行で35000円)運悪くその取り引き相手が何件も同時に詐欺を行っている詐欺師だと言う事が、他の掲示板で発覚したのです。 自分に限って詐欺なんて…と思って普段通り取り引きを進めていたのですが、やはり詐欺だったようで、振り込み以来全く音信不通で、10月中にお返事頂けない場合はお取り引きをキャンセルさせて頂きますとメールを送ったにも関わらず返事は無く、キャンセルする事になり、7日までに返金して頂かないと警察の方に届け出て、詐欺として法的にも対処させて頂きますというメールを送ったらやっと返事が帰ってきて、7日までに返金させて頂きますとの事だったのですが、未だ返金されていません。 14日までに振り込んで頂けない場合はすぐに警察に届け出た上で弁護士に相談した上で正式に裁判させて頂きますとメールを送っても返事はこない状態です。 もちろん伝えた私の口座に返金はなされていません。 状況説明がとても長くなってしまいましたが、現時点で、返金する意志があるので、りそな銀行に状況を説明して、振り込んだ額を相手の口座から取り戻す事は可能なのでしょうか? また、同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらどのような対策をとられたのかを教えて頂けると、とても参考になります。 本当に困っていますので、ぜひ良いアドバイスを頂けると嬉しいです。 補足説明も行いますので、お聞きしたい事があれば何なりと仰って下さい。 それと、今日はお返事が夕方近くになると思いますが、必ず御回答頂いた皆様にお返事差し上げますので、宜しくお願い致します。

  • 目の周りの色素について

    目の周りが黒く色素沈着しているのですが、何か改善される商品や方法はないものでしょうか?

  • 旦那や妻は特別な存在ですか?

    結婚すると基本的には夫婦は一生を共にしますよね。 でも、結婚前などの若い時は彼女を何度も変えたり 短期間で別れたりするのに、結婚は一生同じですよね。 僕の場合は結婚してないですが、彼女とは半年 くらいしか、持ちません。 このままでは結婚したとしたら浮気しそうな気も するので心配です。 (1)旦那や妻の事を愛していますか? (2)旦那・妻は特別な存在ですか? (3)結婚何年目ですか?性別は?

  • 大泣きしている娘を自分のところに返してもらうには?

    7ヵ月になる娘がいます。人見知りが激しく、義理の両親が近づいてきただけで泣きます。しばらくすると慣れてくるのですが、だっこされるとまた泣き出します。顔を真っ赤にして嫌がって大泣きしているので私がだっこしてあやしてあげたいのですが、義母は自分で泣き止ませたいらしく、なかなか返してくれません。遠回しに「もう眠いのかな?こっちに来る?」とか言ってみるのですが、だめです。以前は義理の父が「そろそろお母さんに任せたら。」といってくれると返してくれたのですが、最近はそれでもずっとだっこしています。義母の気持ちも分らなくはないのですが、顔を真っ赤にして声も出なくなるほど泣いているので見ていてかわいそうです。あまりに激しく泣く時は自分があやしたいのですが、良い方法はないでしょうか?同じような経験をされたお嫁さん、どう対処していましたか?また、お姑さん、どう言われたら腹を立てずに孫をお嫁さんに任せる気になれますか?良いアドバイスがありましたらお願いします。 ちなみに義理の両親とは別居で会うのは週に1度くらいです。大泣きして返してくれないのは主人がいない時です。主人がいる時は「泣いててかわいそうだからあんただっこして。」といって自分から娘を主人に返してくれます。

    • ベストアンサー
    • noname#31909
    • 妊娠
    • 回答数7
  • ヤフオクの落札にて ちょっと頭にきてます

    下着の二枚セット売りを落札しました。 到着してみたら 一枚しか入っていないので、出品者に「配送ミスですか?」と聞くと「掲載ミス」だそうです。 私は一枚なら入札などしなかったのに…と伝えると 掲載したミスを認めているので 未開封なら返品可能だそうですが、枚数確認のため私は開封してしまったので返品不可。 あーこんなことなら違う人から落札すれば良かったです。 今更ながらに大後悔してますが、このような場合、評価は非常に悪いで構いませんよね?

  • お子さんを産んだお母さんへ 子供にこんな質問してください。

    こんにちは。 子供によって、母親の胎内にいたときのことを覚えてる子がいるのだそうです。 以前、テレビでこの実験を見ました。 まず、母と子、二人っきりの静かな状況下で、 言葉を話せるようになった子(2歳~3歳)に お母さんが、 「ねえ、あなたはママのお腹の中にいて、そして産まれてきたんだよ。 ママのお腹の中にいたときのこと覚えてる? どんなだった?」と質問します。 すると、 「暗かった」 「浮かんでた」あるいは「泳いでいた」 「せまかった」 「ママの声が聞こえた」 などと答える子が何人もいたのです! 子宮の中は、羊水に満たされているなどの知識がない子達が、「浮かんでいた」とか「泳いでいた」などと 答えたのです。 信じられませんが、本当に覚えてる子がいるようです。 私は、この実験をまだ独身で子供のいないときに見ました。 ずっと興味を持っていました。 現在、3歳の息子がいるのですが、彼が2歳半のころ ドキドキしながら、この質問をしてみました。 でも、息子は 「?????」 なんのことかさっぱりって感じで、 私の息子に限っては、記憶はないようです。 そこで、質問です。 お子さんにこのような質問をしたことがある方、 お子さんはどのように答えましたか? また、現在、2,3歳のお子さんを持つ方、ぜひ この質問をしてみてください。 そして、お子さんがなんて答えるか教えて欲しいのです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6078
    • 妊娠
    • 回答数20
  • バイクの任意保険はどこがいい?

    250のバイクに乗っているのですが、任意保険に入ってません。どこの会社がおすすめですか? 調布市に住んでいるのですが、営業所が近くにあるほうが良いと聞いたので、その辺もよろしくお願いします。

  • ライコスで書いていた日記はどこへ??

    お恥ずかしい話し、ライコスが撤退したのを今日知りまして 正確には統合のようですが、ただ、今までライコスで書いていた日記が どこに行ってしまったのか、完全に消えてしまったのか さっぱりわからず、ここで質問させていただくことにしました。 もっとちゃんとライコスにアクセスしていればこんな事に ならなかったのでしょうが ここ2ヶ月ほど全然アクセスしておらず ライコスからも統合しますよとかっていうメールも来てないようで 今日まで全然気が付きませんでした。 とりあえず日記はどうなってしまったのか教えて下さいますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • ストローで飲ませる練習法

    九ヶ月の娘がいます。ストローで飲ませる練習をさせたいと思っています。どのように練習をさせればよいのでしょうか?良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19130
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 義母について(既婚者の方お願いします)

    お世話になっています。 夫婦で話し合い決めた事に関して義母から何かと意見されます。 口調は穏やかなのですが干渉されているようであまり良い気はしません。 近頃は少し悩みの種でもあります。 友人達にも尋ねてみましたが義母ほどではないようです。 皆様のお家はいかがですか?

  • 1回のエッチで…

    前、彼氏と初めてホテルで最後までした時、 前戯20分、挿入してからも15分くらいでした。 そのあと、彼氏が疲れてしまって10分くらい何もしない状態が続き、そのあと何故か休憩としてゲームを20分くらいして、それから2回戦突入。でも前戯5分、挿入してからも10分もなかったと思います。私は全然物足りなかったのですがホテルの時間も迫ってきていたし(宿泊ではなかったので)、私が「物足りない」っていうのも恥ずかしかったし結局そのあとすぐお風呂に入って部屋をでました。これは昼の出来事だったのですが、夜にまた車の中でイチャイチャになって結局前戯20分くらい、挿入3分くらいで終わりました。やっぱり物足りないので思い切って「まだしていたい」って言うと、「お盛んやな。俺はもう疲れた!一日3回もするなんて男にとってめっちゃしんどいねんで!」って言われてしまいました。私は彼以外とは経験がないのでどんなものかわからないのですが、やっぱり、私がお盛んすぎるのでしょうか? 私は彼より性欲が強い気がして恥ずかしいのです。 みなさんは1回のエッチでかかる時間はどの位ですか? あと、一日で最高何回できますか?恥ずかしい質問で ごめんなさいm(__)m

  • 豆乳ローション

    豆乳ローションがお店で売っていると聞きました。どこで売っているのでしょうか?知っている方、教えてください。ちなみに私は札幌在住です。

  • ガラス館を探しています

    私は、茨城県と埼玉県と栃木県の県境に住んでいるものです。 急遽、友達が遠くから来まして「ガラス館に行きたい」と言われたのですが、私は行ったこともないのでどこにあるのかも分かりません。 上記で言ったところから、比較的近いところでガラス館ってありますか? 知っている方、よろしくお願いします。

  • 郵便料金の間違い!

    今日の12時頃に郵便局へ冊子小包3点(333g、384g、606g)と定形外郵便(270g)を持っていきました。 郵便局員の方に冊子小包だと言って、料金を計算してもらったつもりだったのですが、家に帰ってレシートをみるとすべて定形外郵便で送料が計算されていたんです! 予定では1190円のはずが、1310円請求されていました。 たった120円で、その場で気付かなかった自分も悪いのですが・・・。 郵便局は17時までで、土日も営業していないので困っています。 一応レシートには発行Noと担当者Noが記載されています。 どなたかわかる方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 郵便料金の間違い!

    今日の12時頃に郵便局へ冊子小包3点(333g、384g、606g)と定形外郵便(270g)を持っていきました。 郵便局員の方に冊子小包だと言って、料金を計算してもらったつもりだったのですが、家に帰ってレシートをみるとすべて定形外郵便で送料が計算されていたんです! 予定では1190円のはずが、1310円請求されていました。 たった120円で、その場で気付かなかった自分も悪いのですが・・・。 郵便局は17時までで、土日も営業していないので困っています。 一応レシートには発行Noと担当者Noが記載されています。 どなたかわかる方がいたら教えてください。 お願いします。